3:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 10:05:25.06 ID:MXg60GXq.net
地震とかでせいぜい限られた地域の地表面が揺れる程度で娯楽としてつまらんわ
隕石降ってこんかな
地球滅亡体験してみたい
5:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 10:11:40.78 ID:IAUMuKtx.net
いつ来てもおかしくないと思って生活するしかない
このタイミングで不動産投資や持ち家購入などもってのほか
6:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 10:19:39.16 ID:G2MW39hr.net
7:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 10:23:48.50 ID:sa2Y+Uhq.net
3.11体験したけど4日間停電になってテレビもネットも出来なかったから南海トラフではお前らと一緒に盛り上がりたい。
11:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 11:09:51.88 ID:gz4JZvlN.net
>>7
何が必要だった?
17:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 12:37:16.33 ID:Ydxwrl8C.net
>>11
第一は生活用水、飲料水は自治体が手配するからすぐに何とかなるけど
手や洗顔・歯磨き用の水は絶対必要。
食料の備蓄はあったので二週間程度は問題なかったがパンが食べたくても
手に入らなかった。家自体に大きな被害はなかったがもし家が崩壊したら
大変だったと思う。3.11当日の夜から朝は近くの様子を見て回ったがミニ
バンで寝ているお宅もあった。
コロナの事を考えると避難所に入るより車で生活出来る様に準備しといた
方が良いと思う。
9:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 10:41:43.75 ID:y22fTVBd.net
12:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 11:15:53.95 ID:PJTuPgpm.net
相模トラフあたりと連動しちゃうのかな?
三浦半島で異臭騒ぎ続発してるだろ。
東北震災の前も仙台で異臭騒ぎ多発してたらしいぞ。
13:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 11:27:09.09 ID:w0inOMer.net
日本の裏側でM9が起こる可能性もあるけどね
18:名無しのひみつ:2020/09/30(水) 12:56:32.45 ID:CVJHB0kF.net
ポータブル電源とソーラーパネル買おうかな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1601427463
コメントする 25 Comments
10月11日
今日は10月1日です
中秋の名月やで〜
お月様と乾杯や♡
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
停電に備えろ
10年前からずっと書いてるが、
「石田理論」
地震は断層のズレじゃない。
水と地熱、それ以外に原因は無い。
いい加減バカは気づけよほんと
月見団子、買いに行ってこよ
大阪では、細長いかたちをしていて外側にあんこをクルッと巻いてるのが売っているよ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
🔮アースキーパークリスタル🔮
立証されてないものを10年間バカのひとつ覚えで騒いでるのか
はよ首都直下地震→富士山噴火→南海トラフ地震こいや!!
↑やだね( ̄^ ̄)
地ッ震~🙏💦💦
これ、フルパワーで来たら日本海側でも震度6はあるんだよね…
ぶっちゃけ来ないでほしいわ
備えはしてるけども
ついでにフジテレビと富士通もぶっ壊してもらっていいですか?いい加減見苦しい人達なんで。。。
中秋の名月と言える、余裕の有る日本が続きますように。
風流だね・・・
ある日突然、経済がストップなんてね。
怖いわ。
大量の地下水とマグマが混ざり合うと
水蒸気爆発を起こす
※7
水素爆発による爆縮ですよね。あれはかなり事実だと観てます。
ただし、全ての地震が爆縮によるものかは判らない。
断層は、地殻変動(地割れとか)の結果であって、断層があるから地震が…じゃないって言ってる人が居たな。よく未知の断層が動いたとか言うけど、地震が起きたから出来たと思えば、自分はこっちの方がシックリくる。
ドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンッ
※19
もちろん全ての地震がたった一つの現象によるものかどうかと言われたら俺も解らん
だけど、結局のところ9割くらいの地震はそれだと思うよ
地震は必ず「点」で起こる。長大な活断層()があるにも関わらずね。
もちろん、発生した揺れの応力が断層に集中して揺れが大きくなったり、発生した後に断層が急激に動いて揺れを助長するだろうけど
断層があると地下水が地熱のあるエリアまで浸透しやすくなるのも断層付近で地震が起こりやすくなる理由だが、転じて「断層のズレのエネルギー解放が地震である()」という旧来の悪い錯覚に陥らせる原因
断層が全く無い場所でも水と地熱の条件が整えば地震は起こるんだ
それを、「未知の活断層()」とか言って金を稼いでるヤツとか害悪だよな
そんなやつは、火山の水蒸気爆発を動画で見てみるといい。
そして、もしソレが地中で起きたらどうなるだろう、と真摯に想像してみればいい。
そうすれば地震の本当の姿が瞬時に掴めるようになる
まだ疑問なやつは、記事にもある「水分が多い地下10キロ」の地熱が、いったいどのくらいなのか自分で調べてみることから始めろ
※22
かって断層探査の仕事をしていてその時に聞いた話し
地下水脈は上下左右予想もつかない流れ方をしている
ボーリングや地震探査の岩盤速度測定による断層調査より予測が難しく
当時発展途上だった電気探査で概要を捉えるのみ
現在ではもっと各種の探査方法により精度が上がっているとは思われるものの
やはり未知の分野であると感じる
示唆のあるコメントに感謝
雨降って地固まるって昔から言ってる
ストライク!