3:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:19:26.22 ID:WlSLKVEv.net
心臓が損傷を受けている感染者
4:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:21:29.41 ID:MokJgDpr.net
6:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:24:28.45 ID:NIwSH4gs.net
2月末から2ヶ月近く、しつこくぶり返す風邪を引いていたのだが、
5月以降は、狭心症の発作を何度も起こすようになってしまった
ひょっとするとコロナだったかも
7:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:26:59.60 ID:KEnjA9Zn.net
やはり実効的には、民族浄化用の兵器だったのじゃないか。
免疫系を暴走させて全身症状を起こさせて殺すための。
8:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:33:32.48 ID:0g90gfmM.net
>>7
絶対そうだろうね
じゃないとこんな事にならんわ
なんとしても中国に責任取らせんとな世界は
12:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:44:32.28 ID:KvXhvldO.net
全世界がウイグル化か
ホロコーストどころじゃないな
9:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:37:26.61 ID:GJ8q8MJC.net
する必要もない運動するほうが悪い
13:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:46:18.01 ID:g0xfuesO.net
>>9
肺や心臓に問題が有ると特段運動などしなくても
駅の階段の上り下りでも身体に堪えるようになるんだよ
11:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 16:44:07.99 ID:+Qf15+D8.net
肺がやられるんだから酸素と血液系の機能が低下するから心臓と脳もやばいんじゃね
17:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 17:10:03.49 ID:jV+rtVV4.net
コロナウイルスに感染した人の血管の写真で
血管にカビみたいなのがこびりつていてるように見えたのは侵食して
なんか違うモノに変化してまってるんだろうな
21:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 18:28:04.27 ID:4E0aZFr4.net
えー筋トレ好きなのにできなくなるということか?
ジョギングとかもあやくそうだな
22:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 18:33:12.48 ID:gY+eH3yC.net
人工ウイルスであるならば抗ウイルス(完治)薬が既に存在している可能性が高いことになる
24:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 19:14:37.84 ID:gY+eH3yC.net
研究(製造)中に漏らすような所にウイルスの開発能力はない
25:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 19:32:45.26 ID:oVeQs3ak.net
ただの風邪とか言ってる奴って後遺症の話は全力で否定するよな
不思議でならんわ
そんなに大したことないなら率先してコロナに感染して
後遺症の研究に貢献してもらいたい
29:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 20:50:16.49 ID:dr6YwVah.net
>>25
本当にその通りです
27:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 20:11:02.77 ID:7sW+sMpv.net
まだまだ後遺症はこんなもんじゃないと思う
医者も研究者もだーれも知らないんだから
そのうち体中蝕まれていく
その時気が付いてもおそい
28:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 22:20:30.32 ID:si2x4iJOX
血管に入る
血管壁にコロナウイルスとくっつくかぎ穴があるんで、血管壁の細胞に入り込む
血管は体中どこにでも行くので、心臓や肺だけでは当然収まらない
30:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 21:10:59.50 ID:KEnjA9Zn.net
自分の免疫系が暴走して、血管壁を蝕んでいき、血管内組織がボロボロに。
すると、壊れた自分の組織の物質が血液中に流れ込み、それがまたさらなる
免疫の暴走を呼んで。 そうして血管が脆くなって、血管壁が破れたり
毛細血管が詰まったりするわけだろ。急激に全身が老化したり内臓の具合が
わるくなるよね。
32:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 22:34:57.56 ID:S24V8kuB.net
プロ野球選手やサッカー選手の感染者は、選手生命がオワタ?
33:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 22:37:42.06 ID:Krmu7fze.net
「慢性心不全」みたいに心臓が傷ついているのん?
34:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 22:58:37.59 ID:OvJNPQq7.net
一般の人はそうでも無いだろうが
ピークパフォーマンス限界域で頑張るような
アスリートには場合によっては酷な話だろうね
まあ個人差もあるし何とも言えないだろけど
36:名無しのひみつ:2020/09/27(日) 23:43:02.96 ID:ZqmrqdZW.net
つってもコロナって殆どが無症状なんだし過敏になりすぎだわなあ
風邪でもインフルでも免疫弱ってる人は重症化以上になるのだから
39:名無しのひみつ:2020/09/28(月) 09:01:15.82 ID:S5WYldMp.net
41:名無しのひみつ:2020/09/28(月) 10:41:22.87 ID:oKZ+e+rm.net
>>39
仕事だし怪我で休み休みでよい
42:名無しのひみつ:2020/09/28(月) 11:04:34.36 ID:5fibu4Ia.net
新型コロナウイルスのワクチン接種できる時期はいつ頃からだろうね
それまでに新型コロナウイルスに罹患した人は
体のあちこちにダメージがあるということで
もとの体に戻ることができるのかどうか
絶対に感染しないように頑張るぜ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1601191067
コメントする 17 Comments
10月11日
じゃあ阪神ダメだね
また、研究段階の話か。結論ありきで記事を作るからなあ。
田舎だとかかったら無症状でも社会的に終わり
元の記事には
「新型コロナウイルスが心筋の炎症を引き起こしたと断定することはできない」
「COVID-19が心臓に影響する可能性・・・」
「この臨床研究では、あとからデータの処理方法に誤りがあったことが明らかになっているが、・・・」
「・・・心筋炎の発症率や悪化する割合などについては、まったく不明だと指摘する」
こんな感じで、いま一つ要領を得ない。結局どの程度影響するのか分からん。
陰謀論の次の予定は戦争
5年後に答え合わせできるでしょ。
元感染者の5年生存率が楽しみだね。
後遺症ガーは相変わらずだね(呆れ)
元の記事をちゃんと読まなくたって、スポーツ選手が大勢復帰してるのも見てないのか?
※7
無症状でもうつるし物にも長期間ウィルスが残ると言われてるんだから、君もとっくにうつってそうだけどね(笑)
引きこもりの人も感染してるからねw
味覚はねえし、運動もだめ、次はなんだ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
\(^o^)/オワタ\(^o^)/
まだ今は何とか落ち着いてるけど
外国人がやってくる10月からはどうなるのか心配。
病気持ちの人や老人は心臓系も弱っているだろうし、
コロナとの関係を見るなら、若者の症状から見て判断しなくちゃ。
元気である事がいかに大切か分かる話だ。
爽やかな朝がきた。サァ寝よう💃
スポーツで心筋か。
今年、水難事故が多かった理由。これから気温が下がって突然呼吸困難スイッチ入て、心臓アポーン。水難事故の死因調べ直せ。
コロナ生物兵器の無力化よろしく!
血管にダメージ与えるんやから回復直後はそりゃそうやろな。
軽症で助かってもダメージ受けた血管のせいで数年後に命が
危なくなるケースも出てくるやろ。肥満と喫煙はマジヤバイ。