4:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:14:54.02 ID:J6SE3AuU0.net
5割もきいたら集団免疫になるのでは?
9:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:16:14.87 ID:YfPe3nLz0.net
>>4
同じこと思った
61:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:29:46.26 ID:GfjoKk1H0.net
>>4
有効期間はどれくらいなのか。
数ヶ月とかじゃ話にならん。
111:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:46:37.97 ID:SfziUB170.net
>>61
インフルエンザは3ヶ月だよ
似たようなもんじゃない
685:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 18:46:13.09 ID:afTnEhbh0.net
>>61
インフルエンザのワクチンはだいたい3ヶ月。そんなもん。
変異したらほぼ効かない。
154:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:57:00.19 ID:kiFNodG10.net
>>4
新型コロナワクチンはインフルと同じで重症化を防ぐのがメインで
感染を防ぐ効果はほとんどないみたいよ
10:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:16:27.62 ID:MdSrNEdq0.net
元々ワクチンの効果なんてそんなもんだし
それより耐性有効期間が短くてリスクとリターンが見合ってなさそう
15:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:17:09.49 ID:zWZHVbjS0.net
24:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:19:06.15 ID:wQbnB18s0.net
まあ、やらねえよりは
28:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:20:25.06 ID:bWV0SO5m0.net
ワクチンのおかげなのか分からんレベルだろ、これ
31:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:22:08.18 ID:yJ0x+olY0.net
5割効いたら十分では?
インフル予防接種みたいな感覚だろ
37:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:23:08.50 ID:BkRFkaTjO.net
>>31
インフルのワクチンなんて明らかに効果を実感できないレベルだぞ
149:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:56:00.53 ID:ExqSNLEm0.net
>>31
インフルはワクチンを毎年射ってる。
それ以来、インフルで寝込まなくなったな。
効きまくりや。
32:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:22:08.37 ID:m0oUS4RO0.net
年に接種が3回必須のワクチンとかどんだけの人が打ち続けるのかな。
副作用の確認も期間短いから雑になってるだろうし、当面は人体実験になりそうだな。
33:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:22:19.56 ID:4DnyVSgj0.net
しかも3ヶ月ぐらいか半年ぐらいやっけ?
終わりやろ経済
こんなの続いたら
マスク外していつもどおりの生活しようや
36:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:23:00.80 ID:BZgzKJ430.net
>>33
いやマスクをして普通の生活しとけよ
38:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:23:38.17 ID:BRnoYF0K0.net
5割6割効いたら十分に思えるが
39:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:23:43.04 ID:fmMRb03J0.net
ワクチンが突然変異をして
精巣もしくは卵巣に致命的なダメージを与えて
人類滅亡とかならないのかな
41:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:23:46.18 ID:sExzol3W0.net
実際は3割以下と見られている
しかも3ヶ月くらいしか効いていない
変異が速いウイルスだからな
52:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:26:33.71 ID:gLK3bMna0.net
そのうち自然に免疫がついて風邪の一種になるだろ
知らんけど
64:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:30:12.66 ID:FH0M6LOM0.net
>>52
基本的に、これまでに無かった急性の肺炎だろ
一週間で、肺が真っ白に映る、 という医師からの報告が多いのは。
58:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:29:06.33 ID:XOihVBeR0.net
でもオリンピックはやるんでしょ
99:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:41:52.46 ID:FX3ClCVG0.net
インフルエンザワクチンの有効性は7割から9割
108:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:46:08.30 ID:/glazRvS0.net
残り半分の5割の確率で副作用が出るんだろうな
恐ろしいことだ
119:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:48:35.33 ID:SCggUsE70.net
マスクしないよりはした方がマシなのは確実だからな
しない理由がどこにもない以上はもはや義務づけてもいいレベル
122:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 09:49:25.76 ID:jRWVnzZh0.net
半分効けばいいんじゃねー?
172:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 10:01:59.56 ID:LwALf70Y0.net
誰かpandemicとめて pandemic
胸が 胸が 苦しくなる
(苦しくなる)
208:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 10:15:29.81 ID:ElvYLvi60.net
>>172
懐かしい
C-C-Bだね。
185:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 10:07:41.89 ID:l1qmW0V10.net
5~6割有効なら十分
ただ副作用が怖いね
198:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 10:10:53.36 ID:9PySub5K0.net
コロナ通年だし、ワクチン三ヶ月しかもたないから、年4回接種かな
223:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 10:18:31.26 ID:PqbMrTbn0.net
だと思った
生体実験だよ
239:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 10:26:29.01 ID:5uwWkkrw0.net
SARSのワクチンすら未だに無いのに
コロナのワクチンがこんなに早く出来る訳がない
253:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 10:32:17.99 ID:7TIXZbLn0.net
>>239
パンデミックが収まって、開発中止にしたからだろ。
商業ベースだと採算が取れなくなる。
続けていれば、ここまで酷くはならなかった。
283:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 10:45:50.95 ID:AX8QZiGv0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1600820043
コメントする 30 Comments
あらまあ。
🔮10月11日🔯
インフルエンザだって完璧に防げないからね。
あれも半分くらいの確立だよ。
最近インフルエンザは予防接種してない。
50-60%でも盛りすぎだろ
さいぜい30%前後
早くリタイヤして田舎の一軒家で暮らし者勝ちかもね。都心でタワマン買って35年ローンに、子供が居たら破産しそうで怖い。タワマンなんて流行り物で、お金持ちのステータスだった時代は終わったんだ。
過去の遺物だ。真の金物は閑静な住宅地に広い一軒家だな。オートロック触ったり、他人とエレベーター乗り合わせるの嫌だし。俺には何方も買えないから知らんが。
インフルかかったことないわ
現代人弱すぎじゃね
新型コロナたんは14日間で突然変異するし、
いまや世界中に拡散各地で土着化して多種多様になっているわけで…
まぁ人類絶滅はないけど、生前整理しておいたほうがいいわな
今はマンション暮らしだけど
エレベーターに一緒に乗るときが一番密の状態。
スイッチやドアを触るから誰かが罹るかと心配してた。
咳も中々しづらいし、集合住宅は気を遣う。
田舎は一軒家だから飛沫飛ばし放題、咳も思う存分。
籠もってたら他人の目を気にすること無し。
スーパーで食料買うのと、外食だけ気を使ってた。
車を持っていたら田舎は良いよ。
ビタミンC点滴が効果あるって報告もあるし、サプリ常飲してたら抵抗性2~3割ぐらい上がるんじゃね?
ワクチン接種したい人は早めが良いよ。
3000円くらいかな?
年寄りは安くで出来るだろうけど、病院は沢山用意するだろう。
コロナ怖い~の時代だから、今年はインフルの予防接種多いかも。
A型B型、どっちが流行るかで効き目が違うからもしかしたらインフルに
罹るかも知れない。
気分的には落ち着くだろう。
中に入ってる物も添加物が多いらしいが、そこら辺はよく調べてね。
みんなが手洗いうがいをしてるし、
マスクも良くしてるからインフルエンザにかかる人、
意外と少なかったりして・・・
他力本願で、自分はワクチンはやめておこうかと~
冬は更に引き籠もるつもりです。
ワクチンが出来なくても8割ぐらいは退院したりして治っているからな。
アカスリめっちゃビッシリ!
👻👻👻💄💋✨🐈🐈🐈
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
しかしながら生活は変わらないようなので、感染対策する以外は今まで通りに過ごします。
急造ワクチンに期待する方がおかしい、インフル・ワクチンのレベルに達してないと思われる。私は初期ロットをパスします。
ワクチンは、あんまり期待してない。
ワクチンを作るより無症状媒介ハエ人間を楽しませるマスクを作ったほうが良さそう。
媒介させて平気なサイコパスは怒ると逆効果だしね
RNAだったかDNAワクチンだったか、すぐに問題は起きなくても次の子孫に影響があるとかなんとか書いてあるのをネットでみた。だから人には接種しなかったらしいが今回のコロナで接種させるらしい?というのは、一体どうなってるんですかね。ヤバイ予感しかないんだが。ウソだと言ってよバーニィ。
ここまできて、コロナ禍はワクチンを接種させるための布石としか思えなくなった。ワクチン打って十数年後に出生率が、さらに大幅ダウンとかなって人口削減大成功なんですかね。
こんなことあるわけないと思ってるけど、どうしても疑ってしまう。
子宮頸がんワクチンの頃も
タダで女子は受けられる、子宮頸がんは防げるが全面に出てた。
凄い副作用で寝たきり、言葉が出ない、歩けない等今も回復してないらしい。
急ぐ必要はなかったのに、集団心理で受けてしまう怖さを表している。
何が良いか、冷静に考えてから実行すべきだな。
ワクチンについて変な噂が流れているようですので、書いておきます。
1.ウイルスには遺伝子情報をDNA・RNAに持つ二種類の型があります。
2.コロナウイルスはRNA型です(インフルエンザもそうです)。
この型の特徴は、変異しやすい、ことです。
エイズ・ウイルスもRNA型でものすごく変異が速く、ワクチンが造れません。
これは本当。
3.変異の速度はエイズ>インフル>コロナの順に遅くなるのですが、これは通常の場合で、パンデミック状態では当然、変異回数も多くなるので、インフル~コロナか、
コロナ>インフルとなっているのかも知れません。論文が今のところ無いです。
そういう状況なので、ワクチン開発は容易ではない、と考えています。
続き:
4.エイズは自分自身の遺伝子コードを人間のDNAに組み込むタチの悪いウイルスです。生殖細胞のDNAに組み込まれてしまうと、子孫に影響することになりますが、
今のところ、HIV(エイズの一種)にはそういう報告はない、です。インフル、コロナにも無い。
5.しかし、過去の動物にはエイズ的なレトロ・ウイルスが感染し、DNAに組み込まれ、
子孫に遺伝し、その動物種の未来を変えてしまった事例があります。
6.哺乳類は胎盤を有しますが、その胎盤を生成する遺伝子がどうも先祖が感染したレトロ・ウイルスの一部だったのではないか?という有力な学説があるのです。
つまり、ワクチンを受けさせる為に恐怖を煽るコロナウイルスが
化学兵器として出来ていた。
後遺症も多いし、薬はないか、ワクチンは出来ないかと言う焦りが出て来る。
ビル・ゲイツは既に研究を続けていて、ひょっとしたらワクチンは出来てるかも。
これを無償で世界人類に受けさせたい。
それがパンディミック第二段になるかも知れないと言う噂あり。
皆さん!免疫力アップ頑張りましょう!
コロナとインフルを並列に考えさせるように心理操作が始まってる。
君達じゃ抗えないかな?
インフルの予防接種は感染を予防するのではない
感染リスクは受けても受けなくてもほぼ同じ
何のために受けるのか?
インフルエンザ脳症等の4に直結する症状を防ぐため
あくまでも重症化を防ぐためで
感染を防ぐためじゃない
コロナワクチンは何を防ぐのかね?
重症化を軽減するなんてそれこそ何万何十万人の治験が必要なんじゃね
製薬会社の言いなりな気がするんだがこんなに要らねー
高齢者がワクチン打って平気なら大丈夫さ
予防接種は重症化を防ぐってどっから出た話なのかね?
コロナの後遺症は味覚障害程度でも大騒ぎしてるのに、ワクチンの治験で色々な症状が出てるのは騒がないってコロナ脳特有だよね。
BMIが30以上の方はワクチン効かないので打っても金の無駄ですからw。