Twitterより
VIDEO
12:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 14:40:15.63 ID:kfCc4Xyw.net
大地震の前兆
36:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 15:22:08.10 ID:hThANTQa.net
そもそもなんで座礁するの しかも集団で
46:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 15:40:14.85 ID:GIYhqXhu.net
>>36 ソナー 潜水艦の
37:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 15:23:52.45 ID:4YxuysBs.net
大地震の前触れか、潜水艦のソナーの音を聞いて 狂い死にしたのか。
48:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 15:43:02.80 ID:Z10Id1R/.net
たまにこういうことあるから生態系が保たれてんじゃないか?
54:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 15:53:02.67 ID:DPqgYShy.net
鯨類のマスストランディングの原因は判明していないが、歴史上にもコンスタントに起こっているようで人為的なものではない。 潜水艦のアクティブソナーが原因だとする説もあるが、100年以上も前の事象を説明することができない。
56:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 15:54:17.80 ID:GBQa+4gv.net
また陸で生活したくなったんだろうな 進化を待てずに
58:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 15:54:33.09 ID:1gUtwayc.net
捕鯨しなくなって増え過ぎたのね。自然の調整機能が働いているのに過ぎない。
131:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 19:36:23.94 ID:Go8GoBvd.net
>>58 捕鯨しなくなっても何も、このヒレナガゴンドウは分類上はイルカ 日本は今まで南極海でこのイルカを一頭も獲ったことはない
74:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 16:26:17.63 ID:Rk5LrKkM.net
地震くるで…!
76:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 16:28:21.23 ID:OK4gsiv0.net
地震か
100:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 17:08:49.82 ID:Pc4Iy99O.net
海底でチャイナの兵器が音波出してるんじゃねぇの?
115:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 18:10:33.93 ID:ZhFUDt1l.net
増えすぎだろ、どう考えても 近海の魚の種類大丈夫なのか?生態系崩してそう
116:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 18:13:56.04 ID:hZSlvZhy.net
座礁クジラ?
119:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 19:58:30.09 ID:ScLDYwujd
122:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 19:14:15.69 ID:orRKpElb.net
地震、来るで(^_^;)
132:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 19:38:50.97 ID:tg+3dmV6.net
ヨーロッパ安定陸塊なんで、地震原因説も漂着の裏付けにはならんね。
142:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 21:00:38.63 ID:sB0wyLS8.net
人類の滅亡は既に確定している
145:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 21:19:21.13 ID:FSPaUJ/C.net
東日本大震災直前にも東北にクジラが打ちあがっていたな
146:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 21:22:14.17 ID:4Nv3Lv0e.net
捕鯨船が潜水艦探知に利用されるのを嫌がってオーストラリアは国を挙げて捕鯨反対したんじゃないかと思うがどう? 海上の船が減って、海中に米日中豪の潜水艦がウジャウジャしたのが原因とか?
151:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 21:49:51.30 ID:1toOdaa0.net
>>146 まあさすがにタスマニアは地震ないわな 潜水艦に一票
168:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 23:43:23.93 ID:0bHlRJbZ.net
158:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 22:25:27.84 ID:orRKpElb.net
東北震災後はイルカや鯨が打ち上げられてない件(^_^;)
160:名無しのひみつ :2020/09/23(水) 23:09:50.31 ID:6TuTYWgs.net
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1600838138
コメントする 43 Comments
10月11日
前触れは色々出てきてるね。
果たしてそれがどれの前触れなんかはわからへんけど。
早起きやな~~~
俺たち早起きしたからいい事あるよ。きっと。
おはようございます。
秋分から冬至までは大丈夫かな…
冬至から後がヤバイって、占い師達が怖がってた。
いったい何が始まるんです?
巷では今年は180年に一度の金運の年と言われています!
ほんまでっ歯
人類は地球共通の敵だよね!!
お前は何を言っているんだ
社会復帰への聳える高い壁♪
👻👻👻💄💋✨🐈🐈🐈
シーシェパードはよ!
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
くじらってまずいよ
世界とモメてまで食べなくてよし
台風12号の進路が、とうほぐ沖の震源を刺激しなきゃいいだべなぁ。アウターレーズ来てねぇみてだしなぁ。
※14
戦後の食糧難とか別に日本人もうまいから食ってたわけじゃないもんね
今の若い人なんかくじらよりマックだろうし、もはや珍味食材
前、東北に住んでいた時に鯨の塩漬けや味噌漬け、それから刺身も食べたけど、美味しかったですよ😊
冬至?
いったい何があるんだ⁉️
肌に優しい日本の布マスク5枚set…でも…
財布にゃ厳しい
てことー!
byきむたんQ
確かに冬至からとか年が変わったら大変な年が数年続くとかゲッターズや星が言ってたし、ゲッターズ達はYouTubeでも怖くて言えないって言ってた。
ここまで規模の大きなクジラ打ち上げって今までなかったよな
ということは、今までなかったような巨大地震が起こるって事か?
※14クジラまずいよな
以前、居酒屋でクジラ肉のフライを出されて、あまりの臭さに吐きかけたマジで
は?クジラがなんだって?なんの前兆なの?
先日の250頭の事も考えるとヤバくないか。
潜水艦のソナーって煽ってる人達が居るけど、隠密に行動する事を大前提とする潜水艦はアクティブソナーを発信する事を極端に嫌い、ほぼ使用する事は無いと言っていい。
よっぽどの事が無い限り、自らの場所を特定される様なソナーの発信を行わない。
潜水艦はいわゆる「聞く」だけのパッシブソナーを基本的に使用しているのでそれが原因だとは考えにくい。
オーストラリアは5Gのアンテナは、何本立てたの?
オーストラリアで鯨の大量死は、日本からしたら
しっかり管理しろよ!と言いたくなる。
頭の良い鯨たちがかわいそう~
クジラは増えすぎましたな。
亀の鼻にストローが!とかで騒いでる場合じゃねーだろ馬鹿動物愛護外人
5G電波でどんだけ死んでるんだよ動物が!!
あの馬鹿亀動画のせいで、ストローだけが悪者にされ、ついにはレジ袋有料化とかいうアホみたいな事になってホント迷惑極まりない
地球磁場のポールシフトの過渡現象と思われる地磁気の減少が起きてんだから、この先、こういうことはもっと頻繁に起こるようになるでしょ
冬至の件調べたら、グレートコンジャクションで風の時代にはいるそうで
旧態は破壊されるそうだ
癒着、利権者なんかが多そうな大企業や天下り団体とかヤバいんじゃないかと予想す
んで個性的な独創性あるものが、垣根を越えて認められる、フラットな時代に変換して行くみたいな
すでに割りといらっしゃる(笑)
クジラが勿体無い。
美味しく頂きたいものだ。
タスマニア大地震まだか
鯨は海が綺麗な時代は日本人にとって美味食品であった。
食糧難時代には、良いタンパク質補給。
今は海が汚なくなり水銀や放射能がたっぷり。
無理して食べなくても良い。
日本とか捕鯨をしないと結果的に増えてしまう。
あちこちでジャンプする鯨が見られるかも。
ヒント→ポールシフト!
小型鯨一頭が年間で食い荒らす水産資源は約74屯
これが日本近海だけでも三千頭以上生息している
とにかく海のゴキブリとまで言われた鯨は間引きが必要
鯨は旨いぞ。わしゃ通販でいつも買っとる。
タスマニア大地震が迫っているとして、日本に影響あるかしら?
数十cmの津波がくるとか⇒影響なし
数十m津波だったり⇒備えても無駄
※36
海のゴキブリw
シーシェパード発狂案件w
でも鯨は食い慣れてないと癖があるから今更流行らないと思うけどね
潜水艦だろうね!
人間の体感にも悪いソナーだ。地震も来ると思うよ。
巨大生物から逃げていたんじゃないかな?例えばゴジラとか・・
これみて昨日の250頭と別だと思ってる奴は、シンプルに馬鹿だな
昨日250頭と言ってたのが増えて500頭になってたと言う話だぞ
あーこりゃまぢで地磁気ヤバいわ
地震なら他の海域に逃げればよかろう