2:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:33:11
狼が来たぞ!
2回目は誰も騙されません
114:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:39:04.23 ID:LjTvWgcV0.net
>>2
お前は防災の意味がわからないのか。
385:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 03:02:32.89 ID:6TWwdZz90.net
>>2
あの話は、3回目に本物が来て全員喰われるんだっけ?
61:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:06:18.78 ID:o/Ww22600.net
>>2
え?
少なくとも俺は気象庁の予報に沿って行動するが?w
7:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:35:10.77 ID:NGc8xA+70.net
みんなにっこりするニュースだからいいだろ
8:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:36:14
具体的にどこがどのくらい危ないかを常に言うことをせずに、ヤバいヤバいばっかり言ってるから結局軽視に繋がる
そんな事もわからないかな
261:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 09:19:07
>>68
分析はその通りと感じているから、
そうならないように祈るのみだわ。
日本列島まで、高温域が広がってるようだから、
成長しながら直撃することになるもんね。
台風21号を体験したけど、東側に入らなくても強烈だった。
15:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:41:52.63 ID:lzdzh/aL0.net
82:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:18:04.57 ID:4HUic4Js0.net
>>15
流石にもう直しただろう
120:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:43:55
>>82
そうでもない。
金のないところは未だにブルーシート
290:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 09:48:57
>>82
職人足らないのとコロナもあってまだブルーシートだらけとニュースでやってた
299:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 10:00:57
>>290
どこも台風被害がたくさん出ると
屋根の修理待ちが2年から3年とかよくある
127:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:48:05.29 ID:cI0q+5zr0.net
>>15
ゴルフ練習場のネット刺さってる家とかはまだそのままだよな
もう修理はできなからいいんだろうけど
136:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:52:45
>>127
今日たまたまニュースで流してたが、なんか更地になってるような感じだったな。
22:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:45:11
言って損する事はない
27:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:49:13.30 ID:g2SgzvCx0.net
関東の南海上に雲がまとまりつつあるから
それが台風になって行きそう
今度の連休前あたりがやばそう
34:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:51:10.12 ID:JNFFsCdo0.net
台風もコロナも飽きた 地震と津波も飽きた
そろそろ富士山か阿蘇山が頑張るべき
35:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:51:24.18 ID:w1f1a0Fg0.net
コロナ、台風、地震3密です
39:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:52:50.87 ID:lR0kTYlZ0.net
そんなタラレバシミュレーションで語んなよ
そこまで注意喚起したいなら、台風育成シミュレーションゲームでも作って、サブタイトルを日本を壊滅させてみようとかにしたろか?
そりゃもう世間からは非常識だどうだと炎上間違いなしだろうけどよ
52:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:01:05
>>39
タラレバもなにもハザードマップなりの被害が出る事は分かってるから、それ相応の台風が来れば概ねハザードマップ通りの被害が出る。
荒川とか人口が密集してる低地沿いの河川が氾濫したら、大惨事になるのは確定事項。
首都直下地震と同じで、いつ起こるのかってだけの話。
62:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:07:19
巨大台風が東京に来れば
東京人が他府県に避難して
東京肺炎が全国に広がるリスク
こっちのほうが怖いわ
コロナが広がるくらいなら東京都内でしんでね
70:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:12:27
80:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:17:35.91 ID:xdSWN7tK0.net
なんで今年はそんなに台風で被害だしたがるんだ?
84:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:18:22.01 ID:dwsfTkWe0.net
毎回シミュレーションしてハリウッドのディザスター映画の序盤に出てくる災害の予兆を発見する研究者の気分楽しんでるんだろう
91:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:23:23
台風10号は九州に上陸した時点で945ヘクトパスカルになってたけど
この規模が関東直撃だったら結構悲惨な事になってると思う
116:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:42:42
今度は千年に一度か
135:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:52:14
大雨はだいぶ接近してから言い始めたような
144:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:57:40.05 ID:yrfBqJEg0.net
145:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:58:36.59 ID:KxPshUHA0.net
178:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:20:31.19 ID:/Ov5021V0.net
小笠原南方に怪しい塊が発達してきてるな
198:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:38:14
人類史上最大か?
207:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:45:09.47 ID:GfNCAAyp0.net
風速70m超→80m→85m
実際50m未満
213:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:50:14.56 ID:tisH/oeQ0.net
>>207
今回はそんな感じだったな。
しかし、終わった後にそんなん出されても「そうだったね」としか言いようがないぞ。
次の台風のヤツを予報して的中させて初めて「本物」だろw
214:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:50:39.03 ID:9CpyJzd90.net
シミュレーションならいくらでもでかくできるしなw
100年に1度と言っても昔とは建築技術なんかも違うから昔程の被害は出ないだろ
228:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:57:49.45 ID:Ky7Wjvry0.net
太平洋上赤道付近に散らばってる雲
あれが固まりだしたらヤバイ
273:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 09:30:57.84 ID:HR0U/vcs0.net
298:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 10:00:50
実際に九州や東海地方が被害受けているのに
首都圏のシュミレーションなんてやってる場合かよ
340:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 11:56:17.94 ID:93GLdyWG0.net
今から呪詛してる
347:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:12:37.58 ID:t8jDkq2O0.net
367:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 16:05:51.57 ID:t7pUatrZ0.net
東京に関してはゼロメートル地帯の浸水被害で死者数がすごいことになる可能性は前から言われてる
370:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:46:13.54 ID:W14A8D9t0.net
災害に関しては、ぜひ空振りであって欲しい
コメントする 37 Comments
🔮9月11日🔮
☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿
はいはい
明日から10月11日なんでしょ(笑)(笑)(笑)
太平洋高気圧が
弱まって来てるから此れからの台風は
日本直撃コースに成りそう
沿岸部の埋立地のタワマン買う人って何も考えてないんだろうね。
そのまま沈んでくれてけっこう!
🔮毎日ベッタリ張り付いてま~す🔮
911と言えばポルシェ
今日はポルシェの日
今晩は自慢のポルシェに乗って大黒で3蜜集会しようぜ
タフマン
今日は東京都崩壊の日じゃなかったっけ?そう言ってた人いた気がしたんだが…
11月11日
↑楽しい?
今日はツインタワーが倒壊した日だよ。
あの日の衝撃は忘れない…。
しょっぱいスレやな
これじゃコメント伸びんぞ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
本日もムーンライトロボの有難いコピペありがとうございます
本日も月光女史の有難いお言葉ありがとうございます!
11日君、名無し(絵文字)、ムーンライト
知能指数が海抜0メ-トルトリオってとこだね。
※10、うん、仲間に入らない?😃🎶
(*^-^*)エヘッ
この件に関してフ〇テレビがお台場に新社屋を建てた時に言われてましたね😑「もし万が一、台風津波が来たらフ〇テレビ・・・水没するんじゃないの?・・・」ネタにされてましたね😅
今日は何もありません
10/11も平常運転
11以外の日にこそ警戒を!
台風もコロナもそうだが、騙されないとか言ってる奴、頭弱すぎやろ
台風10号でもそうだが、気象庁の分析ではかなり前から、日本上陸時には弱まると出てたのに、なぜ発表しないかというと、利権、予算。
そんなの気象関係者ならみんな知ってる話だぞ
煽って煽りまくるとカネになる
自衛隊の事前要請もやめてたような?
日本のは信用できないから海外のやつ見る人多いよね
去年の台風でぶっ壊れた隣家が解体されたから今モロに強風があたる状態で大型台風にビクビクよ
今回の予測が大袈裟とか言ってる人らおるけど、
それで助かる命が沢山あるならそれでいい。
実際には九州も大変だったわけだし、自分の家や家族の事考えたら袈裟でもかまわん。
何も言わなかったら言わなかったで叩くくせに。
俺のあそこも巨大化したら猛威をふるうぞ。
今日は東海豪雨から20年
タワマンを沈めてくれ
地球様による首都浄化なんだから、ありがたく思わないと。老害が増えすぎて世の中の負担になってるんだから
第2第3のウン小杉が爆誕か😥
関東地区はゲリラ豪雨と雷に要注意。
いつ来るか分からない。
しかも時には竜巻になることもある。
大事な物は二階に移動しておこう。
専門家気取りのタラレバ趣味
止めろ!
騙されないとか言ってるのが子供でありますように。
大人だったらと考えると恐ろしい。
東京の皆さん!浮き輪の準備は良いですか?
次の日曜日くらいオーストラリアの下~フィリピンくらいまでヤバくないか?あんな、何個も発生するもんなん?
えー来週久々のお出掛け予定なのに
台風はやめて〜
こういった話も降参したんだが。
オオカミ少年だと馬鹿にしてた人たちは津波で死んだよ