Twitterより
7:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:04:58.21 ID:EtVAQ29C0.net
うちの庭もここ何年かバッタが凄い
紫蘇が凄い勢いで食べられてしまう
何とかしたいわ
12:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:06:20.74 ID:XJ9rFTPe0.net
14:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:07:21.34 ID:tR5mgEjq0.net
てかまだやってたのか
22:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:10:53
昔、よく居酒屋でイナゴの唐揚げを食べたけど、
イナゴとバッタって違うの? 食べれないの?
25:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:11:11
もうバッタ1キログラム捕まえて
配給所に持ってきたら
米1キロと交換みたいにすれば
26:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:11:53.89 ID:j8MG3t/a0.net
支援の必要は一切ないぞ
完全に自業自得なんだから、生暖かい目で見てるだけでいい
27:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:13:15.69 ID:lFe8Azpc0.net
バッタ食えばええやん
ウィンウィンやで
104:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:42:31
>>27
クソ不味くて食えたもんじゃないとか
30:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:15:40.74 ID:yTaCXK+A0.net
コイツの寿命は?
35:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:22:43.25 ID:5xEVD7UL0.net
>>1
飛蝗は貴重な昆虫食じゃねーかよ
炒って食え
佃煮にして食え
ありがたく食え
39:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:27:00.96 ID:AExG8v530.net
>>35
飛蝗ライダーblackになったサバクトビさんは
プラスチックレベルの硬度になって、有毒になって食べられないよ。
42:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:34:11
71:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:42:03
数ヶ月前に聞いたきりだから収まったのかと思ってた
72:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:44:16
>>71
秋って実りの時期だから、食糧難はこれからが本番よな
アメリカが食糧輸出国で良かったよ
日本は海外から大量に食料輸入してるけど
穀類に関してはアメリカを頼ってもいいだろうし
83:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 21:44:41.65 ID:vl8IoOXj0.net
日本にもこいやあああ
86:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 21:52:25.34 ID:fegkGP3v0.net
地球さん、マジで人類を間引きだしたな・・・
おまえらがやりたい放題するからだぞ
95:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 23:14:49
このバッタを食べる方法を考えたほうが早い。
103:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:40:13
日本には来ないといえども。
105:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:52:15.23 ID:S/S6BTOt0.net
108:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:59:28.65 ID:oplHHQsQ0.net
で、いつになったら食糧危機になるんだ?
110:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:02:23.23 ID:bEvM8g2x0.net
つまり体に一年分の非常食をたくわえろってことか
今のままじゃせいぜい2ヶ月分か...
112:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:10:06
毎日数百トンのバッタを駆除してるとか。
殺虫剤のない時代だと大量に餓死者出てるな。
114:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:13:03
去年から食糧不足は予告されてたけどな
148:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:41:56.67 ID:lGa2HGTz0.net
たべて応援
158:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 18:21:50.27 ID:NunvSeGZ0.net
なぜに常に群生相でないのか?
あらゆる点で孤独相より高性能じゃん。
燃費が悪いのか、あるいは他の何か大事な物を犠牲にして群れるのか?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599300095
コメントする 31 Comments
🔯🔯9月11日🔮🔮
↑
安定の気持ち悪さw
ちょっとだけ家庭菜園できるからいいよ
さすがバッタ様💄💋✨
まぁ都会人にはわからんが
日本の米もウンカ(虫)にかなりやられて来てる。
年々ひどくなってる。
↑
大陸から渡ってくるのよ。
人間もちょくちょく全体主義に偏ったり個人主義賛美になったりするしな
11厨喜べ!10月11日に首都直下地震くるかもしれんぞ!イルミナティカードの予言は絶対だからなwwww
大阪なおみLOVE❤️👻👻👻
※1
ばーか
何も起きねーよ
バッタのサンドウィッチは如何ですか~
砂漠特産のバッタサンドウィッチ、美味しいですよ~バッタの味噌汁、美味しいですよ🎵
だからなに?
これはもうダメだ
日本にも飛んで来る?
皆さん!備蓄の準備は良いですか?
バッタじゃうま味無いよね、蚊は遺伝子操作でなんかするらしいけど
バッタも遺伝子操作して美味しいのにすれば食料難にいいかも⁉
セミとか美味しいらしいし
実はバッタさん
中国では「幸運」、「豊穣」、「美徳」の象徴とされています。
イギリスでは「商売繁盛」の象徴とされています。
バッタの波動には、包容力があり土地を守る力があると言われています。
その為、バッタが沢山いる土地=沢山のバッタ達の波動で守られている土地という事になります。
なので大切にしてあげてね。
どのスレでも※1に日付を書いてる奴が居るが、これって管理人だろ!
一日中このサイトに張り付いて最初に書き込むのを狙ってるような暇人はそうそう居らんやろ?
単なるまとめのパクリサイトの癖に…性格がドブ川みてえに澱んでやがる。
※16
それが違うんだよ。書き込みの無い時が発生するから夜型の引きこもり君と思われ笑
※16
決めつけて性格なじるのはよく無いなー
他人に攻撃的なままだと人生損してるぞ。
抜いてスッキリしろよ。
食糧不足は恐いぞ
共食い始めるからな人間は。
新型コロナもそうだが何で今年だけの一過性の減少と思うかね
こいつらが大量の卵産み付けて数年続く恐れがあるんだとよ
あと米国の輸出に期待するのも間違い
世界的に食料不足したらどの国もむしろ囲い込みに走るわ
日本は米だけは必至で守れ(買い占めから)
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
4番バッター
呪いじゃ。
おーちゃんでーす!
天敵はいないかね❓
一か八かで火炎放射器で燃やすしかないな
※5
そういえば中国とか東南アジアで薬剤耐性のついた稲食い虫が問題になってるとか聞いたことある
日本人にとって主食で自給率の高いお米はめちゃくちゃ貴重だと思うから
農業関係者にはガンバってほしいね
一般人としてはなるべく日本産のお米や野菜肉を選ぶってのは続けたい
予言するわ
明日からは「10月11日」
食べれないっていうけど、メンマやコンニャクだって執念で食べれるようにしたんだから、バッタも執念で食用にしなよ
ここ20年くらい食糧難でみんな虫食う羽目になるぞって脅かされてんだから
これ幸いとイナゴを食えばいいだけの話じゃね。
作物からの現金収入はなくなるし色々と算段は狂ってくるだろうが
そんなものは人間都合の域だし食うには困らんはずだ。
あとは虫だけでどのくらい栄養が偏らずに生活できるかにかかってるがな
黙示録だかノストラダムスの大予言だかにあった
「毒を持つイナゴの群れ」とかだったら最悪だな
そのまま食う事も出来ない。