4:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:11:26
日本は、死者でて、増えていき10月末感染爆発
12月62000人死者
1月1日120000人から240000人予測なってる
悪化認定されてるから
もう、終わりだぞ
6:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:12:28
来年の3月くらいが一番厳しそうだな
食糧難の暴動とか世界中で起こりそうだ
8:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:13:25
悪化認定は、何も対策してないから
ワシントン大学研究所予測
これは、CNNCDCロイター引用してるほど
ずっと当ててる
アメリカの死因1位コロナなるぞ12月
それと、世界の死者89万人、1月1日280万人予測
9:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:14:55
マスクするしないでギャーギャーやってる馬鹿だから死ぬのも自然淘汰やろ
10:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:15:02
そうだろね。
秋冬は、外食もできないだろうと思ってる。暖房で密閉して、換気も不十分だろう。
15:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:18:50
日本は大丈夫だよ。
根拠? 特に無いけど。
16:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:19:07
警戒注意はして当然
この期に及んで無責任楽観的な奴らはちょっと社会生活に向いてないと思うわ
ある意味自分をわかっている引きこもりより人間としての素養が無い
18:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:20:19
来年の東京オリンピック開催?
安心しな。大丈夫だよ。
特に根拠無いけど。
20:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:24:00
もうこれ以上気を付けようがないぐらい気をつけているなぁ。
21:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:26:58.70 ID:mAXAjLUd0.net
インフルエンザも流行るのは冬だし、確かに感染拡大するのは冬かもね。でもその頃にはかなり対策が練られて死者はたいしてでないと予想する。
24:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:33:06.70 ID:1macn2hz0.net
>>21
今の時点でも感染抑えきれてないのに、今から3ヶ月じゃ何も変わらんよ
57:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:00
>>21
去年は9月に学級閉鎖のところ出てたし流行早かったんだよな
まだワクチン接種始まる前にコロナに紛れてポツポツ出始めたらどうなるんだろ
23:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:28:53
東京の路上でバタバタ人が倒れる様子がTwitterにアップされるの楽しみ
26:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:35:10.64 ID:d+wVMz6D0.net
夏は何だかかんだで湿気で粘膜潤ってるからな
冬はカラッカラだからやられるよ
27:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:35:21.84 ID:RzXdcSop0.net
日本人だけ何故か収束ムードなんだよなあ
危機感無さ杉だろ
28:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:36:34.65 ID:AbCDZepM0.net
南半球はちゃんと乗り切ってるじゃん。
いままでどおり、マスクとアルコーる消毒、距離とること。。。
これで十分だろ
30:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:39:08.65 ID:leZgpv4v0.net
増えるだろうけど仕方ないよ
31:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:39:31.82 ID:Ex/3dEBa0.net
コイツラの危機アオリ秋田わ
32:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:41:31.97 ID:3WK7HskU0.net
ずっと気温との関係いわれてたのに、ハムスターでいろんな室温下で実験したりしてないんかな。
ひと月もあれば結果出そうに思えるんだけど。
33:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:42:10
因みに南半球はどうだったんだ?
ニュージーランドやオーストラリアのここ2ヶ月が参考になるな
35:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:43:26
もう東京五輪はおろかパリ五輪も無理な気がする
38:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:44:27
41:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:46:37
冬と言わず今この瞬間から警戒して収束はよ
43:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:57:21
ハロウィンどうなるか楽しみ
49:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:04:46.74 ID:/RG4LNrn0.net
芸能人がどんどん感染してはいるけど、ほとんど元気に復活してるし
ちょっと心配し過ぎな気もするね
58:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:30
>>49
芸能界若い人ばっかじゃん?病気持ちと年寄りは死んでる。
65歳以上は感染したらヤバイと思うんだけど
何故か日本の政治家は1人も感染しないんだよな。
気持ち悪い話だよ
68:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:24
>>58
厳重警戒すれば予防は難しくないということ
51:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:07:14
ロックダウンして成功といわれた国は
解除後に感染爆発しているね
結局は免疫作って抑え込むしかない
53:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:20:11
来るぞ!来るぞ!
またただの風邪厨が来るぞーーー!
59:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:38:47
冬には入国を今より厳しくするとか必要かもな
69:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:07
ワシントン大ってのはビルゲイツの地元の大学で
ビルゲイツの母親も関わっているとこだよ
75:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:59:42.37 ID:+gmcI+L60.net
他人とスキンシップしない日本でもこれだからなぁ、欧米はもっと酷くなるわな。
76:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:00:23.30 ID:xnHCdMtO0.net
いま南半球はそんなに流行しているのかね?
79:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:19
>>76
豪州の死者が762、第一波の10倍くらい
日本人口に合わせたら4000弱
高齢化の差を考慮しても日本の冬の死者は今の10倍 せいぜいは1万くらいだろ
80:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:28.74 ID:xnHCdMtO0.net
>>79
そこそこ死者が出てるのね。
日本が今感染者減ってる理由もなかなか説明しにくいような気はするけれど。
86:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:10
>>80
人口比だけで見てもダメやろ、豪州と人口密度が全然違うしね。
それとそれだけ死ぬって事は感染者もそれだけ増えるんだし、医療崩壊起こせば
死者数は激増する可能性は捨てきれん。
95:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:29:17.84 ID:mEABUhbZ0.net
>>86
要入院を選別すればダイジョブだろ
介護施設や療養病院のクラスター患者までは急性期病床に入院させないとかのトリアージ方針設定は必要と思うが
77:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:01:47
紫外線でウイルス不活化できないのと
気温が下がって免疫力下がるのと
紫外線でビタミンDが作られなくなるのが原因かな
ビタミンDはサプリで簡単に取れるからな
102:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:31:46.22 ID:PSsoayRH0.net
人間いつかは死ぬようにできている。コロナに罹ろうがそれがお前の寿命だった
というだけのこと
103:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:18
現状の日本の死亡率の低さを説明してる人いるんか?
夏の感染者数の多さも予想外だったし
冬にどんだけ増えるかと思うと確かに怖いが
気温が関係するのは感染率であって重症化率を説明する要因ではないという認識は間違っているのか?
107:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:40:40.83 ID:40CJnHDXO.net
>>103
無関係ではないと思うぞ
気温高いと免疫力も高くなるとか
湿度が高いから喉も肺も潤っててウイルスが繁殖しにくいとか
112:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:45:07.65 ID:HgfjC/tl0.net
>>107
検索すると大体免疫力が一番低いのは夏って出るけどなぁ
104:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:49
108:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:19.31 ID:BZAFnUIJ0.net
109:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:31
経済厨「経済ガー」
114:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:02
そもそも今年の1月2月はノーガードだったのに大したことなかったからね
121:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:17:01.64 ID:BqaUrs2c0.net
政治家は甘く見過ぎだと思う今月中に限りなくゼロに近く新規感染者減らしとかないと大変なことになると思う
122:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:17:42.46 ID:4JVpmcGN0.net
はいはい
125:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:41:59
7か月で平均15か所の遺伝子変異
→ワクチン対応できず
特効薬なし
→インフルエンザですら未だに特効薬と言えるレベルではない
低温になると、エアロゾル中での生存期間が延びる
→冬にかけて本格的に感染率アップ
感染者が増えても、寒いので野外に隔離することができない
会話しただけでほぼ100%感染
老人は感染したら数%の確率で死亡
政府は極楽浄土信仰でも広めるか
138:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:04:24
ワシントン大が5月26日発表した予測
日本での死者数(同日時点で874人)が今後緩やかに増え、8月4日までに1221人になる可能性がある。
実際は1023 人。誤差の範囲か。
142:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:17:08
本当にヤバいな。今は大丈夫だと思うが、冬がリアルに怖いわ。
154:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:51:09.10 ID:uPMM4h5F0.net
肺炎なんだから冬場が怖いのは当たり前だな
155:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:56:33.31 ID:3JAKX52v0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599440955
コメントする 52 Comments
ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
どっ…ドンドコ禁止なんだからねっ!///(ウズウズ♡…)
楽しみだね
大丈夫だぁ
名無し(絵文字)さん、安倍氏はグアンタナモに送られましたか?
【危険】台風10号「ハイシェン」発生!統計開始以来「最強クラス」で接近か…週末は未曾有の災害に注意!
ttps://jishin-yogen.com/blog-entry-15236.html?sp&m2=res
※41参照
ちゃんと答えてくださいね
無能対策なのに、何故か収束にむかってる日本すげー
死ぬのは疾患持ちの一般老害だけで、何故か政治家が逝かないんだよな
4………ひつこい❗
他のサイトをいろいろ観てきなよ。
安倍は今、首相官邸にいるから。
しぬのはどんどんしねばいいけどアメリカの予想って当たった事ないじゃん
今回の台風も920で大阪直撃とかいってたし
4……ではなく
5………だったな
ひつこい❗←👀
大日本帝国憲法\(^^)/
11君は入院したのかな❔
オリンピックは真夏の開催だから何も問題ないと、どこかの島国の無能集団が変な根拠を持たなければ良いのですが。。。
ジョンズ・ホプキンス大の次はワシントン大か。大学の名前を出せば信ぴょう性があがると思ってるんだろうな。
コロナのつぎは[ブルセナ]の細菌がヤバイみたい?
安倍イズム継承
菅義偉
新地球へようこそのブログ見てると新しいウィルスがかなり危険らしい
毎日コロナウイルスで暗く過ごすより、前向きに楽しく過ごそうよ。
その方が免疫力が上がるし、病気になりにくいよ。
少しは太陽に当たって免疫力を高めよう。
凍京の人を減らす良い機会
取り急ぎ、国会議員のお年寄りを減らすのが良い
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
※16
『ブルセラ』と言う『バクテリア(細菌)』
ドンドコしたスギィ(≧Д≦)
ドンドコ許可
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン
1月から始まってもう9月。今まで通りしてれば感染しないって事はわかった。
今よりも変化があると、つまり海外との行き来を解放する、オリンピック開催なんかをすると間違いなく状況は悪化する。
日本はこのままでやり過ごせばいい。他国は知らん。
不思議だね?
新型コロナが流行ってから風邪やらインフルエンザやら減少してるね!やっぱり皆がマスクを着用しているからかね?
渡航の緩和だけはやめとけ
*27
確かに。手洗いとマスクを徹底し始めてから、たまに風邪で熱を出してた子ども達、一度も熱出してないな。
本当の地獄は、これからだ・・・
ドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンッ
こわいよこわいよこわいよー
擬音語バカ絶賛発動中ww
悪夢の民主党政権じゃなくて本当に良かった
くほほ。
くほほほ。
外出時マスク義務化の国も出てきた。制御出来てるパンデミックってテドロス言ってたけど、パンデミックってもとから制御出来ないからパンデミックになったんだよね?
くぽぽぽぽぽっぽっぽーーーーーっとな!!
ooさか
※13
おまえもいちいちしつこいんだよ
年内のワクチンの投入でそれが可能になる
ワクチンが原因で体調不良続出は当たり前の既知だからな
よかったなボンクラ共
日本のコロナは風程度の物なので
誰も死にません(ニッコリ)
いや、死んでるから
コロナは実際は想像以上に感染していて今は何巡目かなのでは
それで最初は免疫無くて重症者が出捲ったが
いまはある程度は耐えれれるように人間の方が対応したのだろう
来冬は例年のインフル程度の死者が出て原因がコロナという話で落ち着くのでは
地球上は人間が多すぎるから
これくらいで丁度良い丁度良い
寒くなったら緊急事態宣言出て今度は経済完全に死亡するんだろうな
長い冬になりそうだ
にしても、欧米に比べてアジア圏の死者数が少ない本当の理由が知りたいな。
こないだ高熱出したら、保健所も待つことなくすぐに電話が繋がり、病院行ったら抗原検査まで凄くスムーズだった。
ここまでちゃんと医療体制が整っていて、コロナらしき症状がある人が外出控えれば大丈夫なんじゃないかと思った。
が、最初に受診したかかりつけ医、発熱外来での採血、採尿、CT、解熱剤と抗生物質でお会計1万3000円。陰性証明と考えれば安いもんだけど、本当にその日暮らしでかつかつの生活送ってる人だと、無償のpcr検査以外やられるなら通院しない!って人もいるだろうし、症状あるのに外出する人もいるだろうし、現実的にはいろいろ難しいよね…。
楽観論をぶつ奴に言う。
たまたま運が良いだけだよ。
4月に入社、研修中に感染入院、陰性退院後も後遺症で仕事復帰出来ず、退社した子がいる。去年の4月ならそんな事なかったろうに・・・
運悪くたまたまでも本人にとっては100%の現実。
誰もがその立場になる可能性があるからね。
ワクチンも安全性の問題が出てきた。
トランプのこと、自分の手柄にして評稼ぎするんだよ。
試すのは日本人で。
と、思ってる。
気をつけて。
素人がネットで得た知識程度でも、問題の一つがPCR検査の運用方法だろうという事は分かった。しかし、マスクしてるとPM2.5や花粉対策には役立つから、それは良かったのだけどね。だけど、マスクの暗黙の強制はいらん。やりたい人だけすればよいと思う。
コロナ生物兵器で人口削減!
過剰な消毒しないで外に出てれば大丈夫だろ
人との直接のコミュニケーションも精神衛生上にも大事だよ