5:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:50:07
オーブだな
6:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:51:00.08 ID:ymi9B8FY0.net
おわかりいだけたろうか
7:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:51:31.77 ID:OE1WhJ1b0.net
3個目の火球じゃないん
10:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:52:44
何の光!?
14:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:55:29
どう見ても小さい何かが落ちてきただけやん
29:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:07:17.64 ID:cB4y9rZ30.net
仙台にいた謎の飛行体だろ
たぶんパリーグファン
30:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:07:38.23 ID:Xq9eu2kF0.net
フラッシュの前方数メーターあたりに飛んでた羽虫か大きめのホコリだろ
ピントが合わないから大きく写る
40:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:18:07.80 ID:Qd3Z9wT60.net
>>30
まぁそれが正解だとうな
オーブとかw
丘板でやってろよ
31:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:07:47.71 ID:6U1bnmvt0.net
ニビルか。じゃあしょうがないな。
39:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:15:42
42:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:21:55.43 ID:r4grEUIp0.net
今夜満月だから
確実に月だろ!
43:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:22:55.29 ID:0D5T54Gk0.net
こういう怪奇現象ってデジカメじゃ中々撮れないよね
不思議だねぇ
51:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:37:44.65 ID:egahlKJB0.net
>>1
月だろうなぁっていろなんだけど、
月が昨日は曇りで見えないなら、
雲に反射したヘッドライトかライト
だって夜だから雲にあたると反射するんで。
これよくあって、UFO写真の大半がこれ
53:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:40:30
プラズマです
54:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:42:55.69 ID:JcoRb8Ay0.net
月が綺麗な日だったんだよ。
多分でいいよ。どうせ、誰も知らないから。
64:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:17:54.57 ID:mzOdIKLj0.net
65:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:19:07.28 ID:qkclL5Zm0.net
虫やないの
75:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:47:46
火球かと思ったらなんか違う
76:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:54:43.38 ID:s39gXvOC0.net
非常に強い怨念を感じる
このままでは日に日に運勢を落とし最終的に危険な状態になるかもしれません
しかし安心して下さい
このお札を購入すれば怨念から身を守る事が可能です
93:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:51:28.00 ID:/cJXoXkv0.net
ホコリかなんかにフラッシュ反射しただけだろ。
いわゆる、オーブってやつ。
92:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:51:24.73 ID:fTy0Yyzj0.net
これは何か不思議がる類のとは違うなって
97:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 12:14:09
昔探偵ナイトスクープでやってたビデオにだけ映る六甲山の謎の飛行虫みたいなもんか
103:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 12:30:54
tr3bだろ
105:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 12:35:59.52 ID:VJcDLga00.net
前後の写真も示さないと
111:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 13:33:22.82 ID:2sxEEyc80.net
117:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 13:48:12.89 ID:kpe0tHca0.net
また火球か?
131:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 16:45:52
たまにあるよ
俺も写した事がある
原因はわからないけど
136:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:06:01
昨日は月齢13.0だから多分、月だな
雲に隠れて肉眼では見えなかったけどカメラの受光素子はその僅かな光を感知してたんだろうな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599004063
コメントする 34 Comments
🔯🔮9月11日🔮🔯
私だ。光の国からやってきた。
切れ味確かなカッターを持っている。
縁を切りたい人がいればずく参る。
使わんか?
千葉県は地震台風隕石醤油に光り物までなんでもあるんだな。
うらやましい。
びゃーっひゃーっ!
君ら、そろそろ働こーゼ👍
コロナで亡くなった野球ファンだな
もうやめて!千葉民のライフはゼロよ!
UFOさん「あ、これね。透明化モードを一瞬OFFにした時だわ」
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
こわいよーこわいよー
これぞ西武の神である
千葉はおとぎ話が一杯。
宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!
宇宙連合軍の隊員の皆さん!いつもパトロールご苦労さまでございます!
PS,いつも娘がお世話になっております💦
赤牛空競の呪いじゃ。
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン
東京ディズニーランドに手掛かりがry
1とか5とか10とか17、
毎回同じコメントばかりで
投稿する気なくなるわ
宇宙人「不思議な現象を説明するためにもっと不思議なこと持ち出すなよ」
にしたけしたまば・・・
ごめん、マジスレ
カメラのレンズに小さな水滴や粉塵が付着しフラッシュで反射しただけの事
カメラマンなら誰でも一度は経験してるからすぐ分かった
そのまま写真を撮れば同じような画像が何枚でも写る
マジスレなんて夢がないなぁ
ワイが投稿したんだけどw
※19、コメントしてるじゃない。
慣れだよ・・・みんな慣れっこ・・・
流石東スポだぜ
※19
そうだよー楽しみなんだよ
コメントがないと心配なんだよ
な〜に、ただのUFO🇯🇲
埃の反射や虫がピント合わずに丸く写ったのをオーブって呼ぶんじゃないの?
中秋の名月だな
ど糞
ワイのタマタマの片割れ
蒸れ蒸れだったから夜風に当てていた
31
想像してわろてもうた
打球がこの直後レンズを直撃
以前、夜の0時くらいに宍道湖畔にいたとき満月を観た。振り返ると反対側にも満月があった。当時の彼女と目撃した。この話をしても誰も「そんなことあるわけない」と信じてもらえなかった。
それから1週間後に阪神大震災が起こった。