4:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:29:22.60 ID:X9NqGphb0.net
キタキター
南海か
8:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:31:29.50 ID:Que0+5C60.net
.684年 白鳳地震 M8.3
.887年 仁和地震 M8.3
1096年 永長地震 M8.5
1099年 康和地震 M8.0
1361年 正平東海地震 M8.3
1361年 正平南海地震 M8.3(48時間後)
1498年 明応地震 M8.2
1707年 宝永地震 M8.6
1854年 安政東海地震 M8.4
1854年 安政南海地震 M8.4(32時間後)
1944年 昭和東南海地震 M7.9
1946年 昭和南海地震 M8.0
10:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:31:43.72 ID:mvj4ugHV0.net
16:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:33:20.41 ID:I4t2MpPE0.net
モーリシャスの事故の影響だろ
責任とれよ
20:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:34:33
台風10号ヤバいかも
28:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:40:22.34 ID:iTcGxL5J0.net
地震がくる前のやつだったら確か二十以上だったかな
でも今は数が減ってるからなあ 津波に注意だっけ
32:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:40:58.98 ID:GJW0hpWl0.net
>>1
南海地震フラグ・・・
46:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:46:30.59 ID:tfrD0sPZ0.net
48:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:47:09.74 ID:/FFs+sMy0.net
「例がない」クジラの群れが来たらみんな「地震の前触れだー!」って騒ぐのに
「例がない」クラゲの群れが来ても、誰も騒がない
なぜなのか
50:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:49:39
>>48
クラゲはかんたんに増えるからな
クジラは個体数がそう変わらない上にある程度知能あるから
例年と違う行動取るということは何らかの異変があるという事
まぁ今年は海水温上がってるからだろうが
53:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:53:04.61 ID:n/zlOXB40.net
64:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:08:27
横須賀の悪臭とかこのクジラとか…
総選挙告示日とか年末あたりに南海トラフがヒャッハーするのかも。
67:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:17:54.86 ID:0vxagWVX0.net
日向灘先輩がまだ静かなうちは心配いらん。
70:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:20:22.99 ID:Zd+/R/Ji0.net
来るよな
73:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:39:36.63 ID:PtnkxgAn0.net
来るのはなに?
・南海トラフ
・台風
・
78:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:45:38.82 ID:ZlRb//dz0.net
>>1
津波が2分で到達する、南海トラフの予兆だな!>高知
79:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:49:18
85:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:05:19.12 ID:sPMEMpcG0.net
海水温の関係?
89:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:18:52
ガチで来そうだな
93:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:28:35
海水温高いからだと思う
97:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:32:44
南海トラフ地震?
リュウグウノツカイじゃないから深海の事はクジラには分からんか。
101:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:36:48
南海トラフくるな
108:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:47:08.14 ID:7yb4gL/90.net
台風10号が去った後の東南海大地震の予兆。
111:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:59:11.47 ID:rZ2/SQSb0.net
旧約聖書に「滅びの使者は鯨の群れに似たり」とある
またラーマーヤナでは「マハーヴェール」とよばれ破壊の神シヴァの化身とされる
114:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:51:23.59 ID:Os3QP29A0.net
115:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:53:52.21 ID:pLCuLdSW0.net
大地震の前触れはイルカや鯨が浜に大量に上がって死ぬんじゃなかった?
沖に来るくらいなら地震ではないのではと
116:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:59:15.53 ID:wGYtFXyM0.net
いよいよか。超台風も来るしな
120:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:49:46.68 ID:mSdEd/O00.net
123:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:59:20.58 ID:GuEeg29y0.net
南海トラフの予兆か
127:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 23:20:22
136:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 23:45:44.03 ID:nLJaWnTV0.net
M9.0だな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598952472
コメントする 41 Comments
アハハハ。
海は広いなぁ大きいなぁ。
生き物は自由に動いているから、何処にでも行ける。
騒ぎすぎですね
ニタリクジラにはまだ乗ったことがないから高知に行くか
台風か海水温だろうな
美味しそう
打ち上げられた訳でもネーしな
ニタリ
迷惑だ、二ダリクジラ!
煮たりするクジラなの?
「滅びの使者は鯨の群れにニタリ」・・てか?
※9
それはまさに呪いじゃ。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
9月5日
首都圏直下注意。
割とマジで
(ニタニタ
※9
それはまさに祝いじゃ。
鯨の泳ぎはノロイんじゃ
くぽぽ
くぽぽぽ
ドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンッ
※17
それはまさに破滅の足音じゃ。
↑ビョ-キ!
日本って、鯨やイルカが寄って来やすいのだろう。
海流に乗って観光気分か。
🐋9月11日🐋
ニタリクジラさんのお知らせですわ!→皆様、浮き輪のご準備はよろしくって?
PS,いつも娘がお世話になっております💦
◯◯膜ガチ貫通したわ💄💋✨
ズンドコズンズンドコズンズンドコズンズンドコズンズンドコズンズンドコズンッ
いい波が来てると聞いたので乗りにきたぜ
台風が来るから魚も逃げ回ってる。それを追っ掛けてきただけなのにね。
君達の中にだって、かわい子ちゃん追っ掛けて普段行かないとこに行ってぼったくりバーで酷い目に合ってるやついるじゃん
※18
破滅の太鼓だろ。
台風に追い立てられているんじゃないの?可哀想に。
でも、満月だし、気圧の変化も凄いと思うし、念の為、気持ちを整えて、備蓄や家の安全確認だけは、きちんとしておこう。
台風の為にも、コロナの為にも、南海トラフの為にも。
意外と北陸とか、普段全く大して揺れない地域の方が危ない気がするのはなぜ?
九州近傍の活火山の活発化
西之島の噴火スタイルの変化
日本近海の異常高温とそれに伴う台風の巨大化
全部何かしら関係があると思う
北海道でクロマグロ釣れたり、シイラ釣れるって。
サンマは減ってるのに。
海水温度が関係有りかな。
鯨も日本が大好きのようだ。
台風のせいでしょ
クジラ大群のお知らせ→皆さん!南海トラフ要警戒!
ニタリ焼いたりしたら美味しいよ
早くて2030年辺りと予想
911が現地味を帯びてきている
なにをすればいい
※35
まあ、「30年以内の発生確率」だからな
周期的に考えてその辺が妥当そうだ
ただ最近思うのだが、
年取って体が思うように動かなくなってから被災すんのは嫌だ
若けりゃ被災していいって訳じゃないが
少なくとも年寄りよりは立ち直りは早いだろう
いずれ必ず巻き込まれるなら体力ある内にしてほしい
まえちょうまえちょうううううううううううう!!!!!!!
クジラちゃんいらしたっっw
てか百田尚樹とかいう奴何者で何様?このチャンネルの創業者なのぉ?邪魔なんだけど。。ラサール石井も嫌いだが。。。金子恵美も必要ないが…クジラ連れてけ!
ニトリクジラ
サメかと思った