4:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:17:02.22 ID:yskwnDlW0.net
去年の2発はマジ泣いた
今年それ以上なら家コワレる
14:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:20:58.84 ID:liCCIAU50.net
>>4
15で隣の家崩壊して19号で飛ばされてった
うちも建材だらけになって車傷だらけ
でも不可抗力で自腹
横浜安心説は脆くも崩れた
今年はもう耐えるの無理だわ
94:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 15:36:34
>>4
停電で冷凍庫ほぼ全滅はかなり痛かった
溶けかかったアイスとか食い過ぎて腹壊した
7:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:18:22
11:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:19:42.35 ID:/8POY6g00.net
これは日本終わったな
台風水害にコロナ対策が追い付いていけるのか
12:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:19:53.54 ID:Qky1K5vu0.net
いまのところ本州直撃コースの台風は来てないけど、
偏西風が今年も大蛇行してるんだろうか
15:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:21:22.06 ID:gdHD6cfP0.net
ワシにとっては9月こそ海水浴シーズン
台風さえ気をつければ穏やかな日差しの中で泳げる
今年は何回行けるかな
17:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:22:23.62 ID:ybSskMXU0.net
はじまったな
コロナ禍で大災害は詰む
18:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:22:35.84 ID:sx3GDcKy0.net
暑すぎるよりいいだろ
台風にどんどん来てもらったほうが涼しくていい
21:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:24:02.38 ID:rfjlR8Xu0.net
22:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:24:10.97 ID:6f7yjpBT0.net
去年の被災地では、防災が追いついてない箇所がいくつも有り
今年も来たらほぼアウトなんですわ
千曲川はアカン
86:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 15:21:53
>>22
水流で千曲川から千直川になるんじゃね?
99:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 19:16:31
>>22
あまり知られていないがトヨタ系の部品メーカーが水没してかなり生産に影響したんだよな
その後対策はしているのだろうか?
24:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:07
25:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:54
去年の19号みたいなのを期待してます
26:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:56
去年は凄かったなー
雨どいが外れてプラプラしてたわ
屋根が飛ばなかっただけマシか…
34:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:31:53.13 ID:Dq1SP1YP0.net
36:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:34:14.11 ID:pKFd2m8y0.net
でも今年全然台風無くね?
41:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:38:42.42 ID:8ut5ZCGZ0.net
>>36
これからがシーズン本番なんだが
来たらアウトだと思っておけばいい
生き残ったら冬にまたな
37:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:34:51.08 ID:W/rz7/aV0.net
今年はオリンピックの予定だったから日本には台風来ない予定だったはず
38:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:36:40.28 ID:rKRTvPj20.net
かろうじてまともなの北海道くらいだろ
97:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:56:18.38 ID:gSV10cmg0.net
>>38
2018年、大阪に大被害を食らわせた台風は
その後日本海を北上して北海道胆振付近にも被害を食らわせた
そしてその半日後に北海道の大地震orz
39:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:11.58 ID:U/4/9yzh0.net
46:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:41:09.29 ID:W/rz7/aV0.net
850hpくらいの凄い台風来いよ
東京に
49:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:42:52
日本の家屋って風速何メートルまで大丈夫なんだろ?
昔、記録映画かなにかで瀬戸大橋が風速70メートルまでは耐えられる構造だとか観たおぼえがある。
50:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:44:57
昨年の関東直撃はすごかったな
横須賀が台風の目に入ったのが雨雲レーダーではっきりわかった
52:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:57
RC戸建なら大丈夫なんかな?
去年も一昨年も直撃した地域だけどマンションだからなんの被害も無かった
105:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 23:16:38
>>52
以前沖縄で岸壁に車一台分の大きな岩が打ち上げられるくらいの勢力の台風が
直撃したことがあったけど建物の被害はなかったな。
多分、鉄筋コンクリートなら窓が割れない限り900hPaの台風が来ても大丈夫。
53:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:50:39
今年は川が耐えられるか
楽しみでしょうがないな
関東直撃を期待してますよ
56:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:53:52
エアコンつけまくるからこうなる。
世界一斉にエアコン自粛しないと、海温上昇は防げないよ。
58:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:01:58.69 ID:TSIxhgLJ0.net
なんだかんだ言って東京は大丈夫よね
59:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:53
九州豪雨クラスのが東京に降ったらどうなるんだろ
高台は大丈夫だろうけど
62:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:07:53
避難所でクラスタ感染して完全終了。
66:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:17:36.45 ID:pKFd2m8y0.net
>>62
あぁ、いまはその心配もあるな
めんどくせぇ世の中だこと
65:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:14:49
超大型台風が東京を直撃したらどうなるんかな?
高層ビルぶんぶん揺れそう
大江戸線が水没しそう
鉄道が全部止まっても出社する会社員
コロナで阿鼻叫喚の避難所
他なんかある?
67:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:22:34
台風は熱を運ぶためにあるんだから
これまでに来てなけりゃ海水温は高いままに決まってんじゃん
73:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:36:52
75:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:40:17.87 ID:vxPyux2b0.net
去年より?
96:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:52:47
日本の気象庁はギリまで発表しないのが通例だが、windyによると
来週の半ば頃(9月1~2日前後)にも台風っぽい低気圧が近づいてきてるなあ
直撃食らうとヤバイ案件
112:不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 23:55:32.47 ID:M6g2VNi20.net
あれだけ梅雨が長かったから今年はちょっとはましかと思っていたけど
海水温が例年になく高いなぁ・・・
海水温が高いことが良い方に転がって
台風進路が変われば良いんだけど・・・
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598328987
コメントする 28 Comments
🔯9月11日🔮
呪いじゃ。
天変地夭👻👻👻
オワタ
まじで、地方のタワマン、廃墟になりそう笑笑
武蔵小杉駅の問題が他でも起こるかも。
去年の台風は恐怖を感じたからな
それ以上のが東京に行くのを祈ってるわ
去年は千葉方面大変だったね。
まだ終わってないし、今年はどこを狙っているのか。
昔は関東に着く頃は温帯低気圧になってた。
最近は不思議だよ。
笑止千万👻👻👻
(;◉;.◞౪◟;.◉;)
真に救いがなくなったとき動き出す
それまで社会が押さえ込んできた層の救いのないローンチ
今年、コロナで東京離れて千葉に引っ越したチャレンジャーは大丈夫かね
今年の台風全て半島へ行ってくれ
エホバ
※1
9月11日の前に9月1日小惑星が地球に大接近
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
これ保険会社と工務店が頭かかえちゃうニュースだな
まだまだ工務店大変だって言ってた
コロナに地震に火球に台風
日本ヤバ過ぎでしょ
なんくるないさ~~~ミミガー、海🍇
皆さん!浮き輪の準備は良いですか?
避難所でコロナ大流行してもその頃にはコロナは2類相当じゃなくなってるから安心だね。
静岡は去年被害ほぼなかったわ、駅北だけど。
南は知らん。
地震で脅される以外は静かなもんだ。
今年も大雨で道路が冠水したら、どさくさに紛れてまた大小漏らしちゃお
テヘッ😃🎶
海水温が高いだけで台風は起きない
問題の冷たい大気はどこからやってくるのかってことだ
テヘッ😃🎶じゃねー!変態名無し!w
エヘッ😣
台風のルートが変わってきたのは
ポールシフトしてる途中なんかなと思ったりして
台風できるけど、全然本土直撃無いから余裕こいでる。
暑さともなってもクーラーと引きこもりでなんとなしのげるやん??
今年は日本、台風当たり年ちゃうやろ?それか9月、10月に来る予定なってんの??
こらからが本番?詳しく教えてください。