3:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:00:46
707:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:48:35
>>3
祟り
確実に祟られて関係者が死ぬ
755:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 17:07:44.92 ID:kkBj7BWX0.net
>>3
地獄の門開くぞ
190:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:32:30
>>3
富士山大爆発
239:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:39:49
>>3
神社は土地に精霊が宿るけど取り壊したり管理する人間がいなくなると精霊が去り悪霊が居座るようになる。
近くの神主はこの事知ってて破壊させようとしてんだよな。
801:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:20:24.44 ID:fS3pcpj80.net
>>3
撤去作業員が謎の死
5:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:01:17
あかんやつや
10:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:02:42.99 ID:3rC8dKbu0.net
1100万円って 高くね なんでそんなに
284:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:46:11
>>10
俺も思った
中抜きされてるだろこれ
318:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:52:03
>>10
積算根拠見せて欲しいよな
833:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:13:29.62 ID:CNQmZzGc0.net
>>10
随意契約だよな
日本中どこも中抜き
11:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:03:47.88 ID:en8d0gpO0.net
その鳥居を撤去してはいけない!!!!!!!!!
14:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:04:40.68 ID:UfyphQdx0.net
213:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:35:48
>>14
もし本当に来たら絶対言われる
16:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:05:02.96 ID:LAxUW+Yb0.net
神社の所有じゃないの?
878:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:19:20.56 ID:xEcHK+qy0.net
>>16
最初はそうだと思われてたけど、調べたら神社が建てた記録は無かったと言ってた。
唯一分かっているのは「1975年に建てられた」ことだけ。所有者はもちろん、あんな場所に建てた理由すら不明。
19:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:05:20.52 ID:2OIrpNr30.net
命知らずやな静岡はん
神様は怒るとヤバいよ
昔の人なら知ってる
24:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:06:14.80 ID:q4Q8ieI30.net
平将門の祟りみたいに不幸な目に遭えばいいよ
28:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:06:50.20 ID:SMVUYXPE0.net
32:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:08:45.82 ID:5A5NyhKg0.net
33:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:09:01.78 ID:4C9uKqsg0.net
撤去したとたん東海地震と津波が押し寄せるぜよ。
44:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:11:16
これが事件の始まりであった
46:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:11:36
>>1
動画みたらコンクリート製でデカいな
設置した経緯ぐらい分かるだろうに
47:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:11:41
やめとけ、罰当たるぞ
59:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:13:10
いいのか これ?
鳥居⛩は 何かの意図で建てたはず
悪い事 起きる予感しかしない
60:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:13:16
触らぬ神になんとやら
61:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:13:22
鳥居に「草薙神社」って彫られてるけど草薙神社のものじゃないとな
誰だよ誰が建てたんだよw
64:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:13:31
こりゃあ、祟りがあるな。
76:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:15:33
86:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:16:49
鳥居と石碑の下に封じ込められた闇の魔力解放される、もうこの街はダメだ
94:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:18:20.10 ID:YwJoXyXn0.net
結界破りとは命知らずな
101:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:19:08.62 ID:hBdE0BZS0.net
↑これは、デカいわ(;´・ω・)
鳥居より脇の石碑の方がいわくありげ・・・・。
164:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:28:33
>>101
電線の位置がまた…
355:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:01:04
>>101
これ富士山が御神体のパターンの気がする
981:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 02:59:58.06 ID:XdRd+18m0.net
>>101
ここまで立派だと意味があって建てたような気がする
115:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:20:56
155:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:27:20
意味があって鳥居建ててるのに
撤去したら災いが降りかかるぞ
171:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:29:07
203:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:34:08.71 ID:8T+lIlb10.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597896019
コメントする 56 Comments
似非占い師の08210516拡散してた糖質は先ずは謝罪な
まあ、似非占い師は皆さんの祈りが通じたとか言いそうだけどね
8.21の布石
🔮9月11日🔮
当時は意味を込めて建てられたもんだろうが、こんな人工物撤去したとこでなんも問題ない、邪魔なら撤去すればいいが費用が高杉君
5時16分が、まるで無かったかのような記事w
さすがだねぇwww
鳥居といえば、みゆき
サントリーは鳥井。あっ字が・・・
参鳥居??
1975年に建てられたことが分かってるなら、当時建立した人物や企業も分かるだろうに。
祟り云々と言う人も多いけど、高度経済成長期からバブルへ突き進んでいた頃って、日本中で「うちの近所にも立派な仏像作るべ、鳥居立てるべ」っていう流れがあったんだよ。
その多くが地元民に愛されもせずに老朽化や建築法違反で取り壊しの憂き目に遭ってる。
この鳥居もコンクリート製だし、地元の成金が地主と盛り上がって建ててしまっただけだろうね。
ちなみに鳥居は建てただけなら何も宿らないから、祟りなんてありません。
20+20+8×21÷5×2+1=666
地元ではけっこう有名な話。コロナ前にはよく地元の夕方の番組で取り上げてた。老朽化してるから倒壊したら怖いよね。
おはようございます
地震はなかったみたいですねw
今日も暑いですが頑張りましょう
鳥居なんて撤去しても問題ないよ。特に1975年製とかつい最近じゃんw
あれは誰の物でもなかったのか
だめだろ撤去したら南海トラフくるぞ
公的機関がやると何でいつも相場の十倍なんだよ
※16
そりゃあ間に電通が入って9割もらうからです。
これ、ダメなやつ、静岡県、何にも起こりませんように
適当だなぁ
何がダメなのか教えてくれよ
45年前なんて結構最近だし大して意味無さそう
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
地震はなかったけどまた横須賀ガス臭いんですが・・・
※22
え、まじで?おれ、きのう餃子とレバニラ食ったんだけど、ダメだったかなぁ。ごめんな。
羽田空港近くにある旧穴守稲荷神社の鳥居は、壊すに壊せないという。
工事しようとするたびに、関係者に死人が出るから、建設業者がビビっちまって手をつけられないんだとか。
祟りなんて迷信に決まってるという人がいるだろうけど、俺は嫌だね。こういう件に関わるのは。
新しい鳥居に意味ないとか言ってる反日勢力は何の根拠があったそう言うんですかね
古い鳥居にも新しい時代はあったんですけど?
できた瞬間から歴史ある建造物は隣国にしかありませんよ
そう言えば静岡県知事は強烈な隣国シンパの反日勢力でしたね
こしのえきw
ヤマトタケルの由緒ある地域で何やってるんだ
中抜きというより、多分こういうのの費用がやたら高いのは撤去するのに仕事回してもらうために政治家の所に数百万持って工事会社の人が伺って仕事貰って、見積もりがそんな風になるのかと思うけどどうだろ
これは違うのかもしれんけど
今日は静岡県民の日。
タダで入れるからどこに涼みに行こかな
草なぎ剛、謎の植毛法
どう考えても神社に有志で寄贈したものだろうし、
市も把握してないとか怠慢すぎ
40年前なら市の年間とか地元のニュースに記載あるはず
ちゃんと調べてから撤去するならいいけど、
祟りが無いことを祈ってる。
神社関係は木でも何でも後に来るから・・・
不思議なことが起こる事もある。
市街地の幹線道路に建ってて、神社自体はここから1キロ以上先の山中にあるからこれなくなったら神社の存在が忘れられると思う
金持ちが道楽ついでに建てたんじゃないの?
商店街とかで、参道にしてしまって、お参りに来る人に買ってもらおうーとか?
祭りの出店のポイントだったりしたんじゃ?
耐震補強がどうとかで、予算的に厳しいとかで、所有者不明で自治体にお願いしちゃえー的な。
言えない理由があるのかしらー?
誰も興味ないのに
地元のシンボル、強制撤去って?
マスコミらしいな。
封印されたヤマタノオロチ覚醒
呪いが・・
終わりの始まりじゃ。
鳥居というのは「天」という意味
ここから天に向かうのだよ
もっと調査してからでもいい
とをりゃんせとをりゃんせここはどこのほそみちじゃ
てんじんさまのほそみちじゃ
ちととおしてくだしゃんせ
ごようのないものとおしゃせぬ...
いきはよいよいかえりはこわい
こわいながらも
とおりゃんせとおりゃんせ...
こはゐながらもとをりゃんせとをりゃんせ
1975年に建てた鳥居に歴史もクソもないやろ
どうせ地元の政治家がアピールのために建てたんだろうし
loopH☆Rがだまっちゃいないぞ。
門の形は意味がありますよね?
この神社がどの程度の規模?か知らないけど
今は小さい?狭い境内の神社でも元々は広大な境内を持っていたってこともあるよね。
歴史や大きな神社なら本殿から参道が続いて、数キロ先に「一の鳥居」がある神社は沢山ある。
地元の神社も、一の鳥居は本殿から2km以上離れてる。
忘れられた「一の鳥居」跡とかじゃないの?
神社の由来書や地元の歴史とかしっかり調べたら、また違う結果が出てくるんじゃない?
トホカミエミタメ×8顕彰大神通力×8
鳥居の語源はヘブライ語の「トリイ」、意味は「門」。と聞いたんじゃ。
草薙神社の鳥居かと思っていたけど、違うのね。
きっと何かを封印しているのね。
「何か」は、このサイトの住民なら分かるよね。
日月神示では
鳥居はシメ、封印って書いてあるぞ。
キリストの貼り付けされた十字架と同じ。
本来の神様を邪神が封印してるそうな
単に記録紛失しだだけじゃないの?
あーあ、富士山噴火待ったなし
街のシンボルってSBSは報道したけど
撤去を決めたのは地域住民達で誰も反対や意義を唱えてないんだけどな
移設して保存しようって会も組織されてないし。
45年前なら大したご利益はなさそうではある
誰か作ったかもわからないなんて管理もいい加減だし
新しいというが、前回も持ち主不明のまま建て直したはず
壊すなら新たに作らないとヤバいぞ
いつ取り壊すのかはっきりさせてくれないと封印の解けるタイミングが読めないだろうが
まずいな。結界が破られるぞ。
誰もちゃんと祀ってないなら中途半端にほっとく方がヤバい
どこかで「専門家」が動いた上で撤去できるなら、その方がいい
こんなコンクリートの鳥居だけで何かそんな大きなものを封印できるとは思えないしな
※9
75年に出来たのなら、もう45年たっているんだろ?
その間に、誰かが何かをヤっている可能性だってあるんだぜ?
知らない間にナニカが宿っている可能性だってあるんだぜ?
知らない間にダレカがナニカを封じる役目を与えている可能性もあるんだぜ?