2:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:40:15.23 ID:qXTasumu0.net
これは、無意識のうちに引き寄せられたんだろうな
霊に
5:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:41:13.32 ID:6hr2MXho0.net
飛行機の霊かよ
10:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:41:44
航空機の位置を表示するウェブサイト
これ仕事で見るの
それとも趣味か
218:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:27:50.88 ID:n5m+khr60.net
>>10
特に遅れが出ているときイライラせずに済む
16:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:44:44.64 ID:bBzitaIF0.net
>>10
うちの親父がハマってる
上空に飛行機がいると、すぐアプリ起動して「あれは○○だ」とやってる
26:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:49:19
>>16
それだけでも楽しいんだよー
頭上を国際線が飛んでると思うとワクワクするし
たまに位置表示されない飛行機が見えたりすると興奮するw
31:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:51:57
>>10
けっこう暇つぶしに面白い、発着地とか飛んでる位置が世界中見れる
38:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:48.83 ID:mmcPw+ab0.net
>>16>>31
天体観測に似た感覚かな
だとすると「衛星の位置表示」するウェブサイトもあるのかな
12:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:42:52.94 ID:xPoif8pu0.net
現代の幽霊ぽい
13:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:43:16.25 ID:bBzitaIF0.net
>>1
ロマンがある
忘れなくて良い
20:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:46:14.43 ID:NOQtg7QH0.net
なんか問題あるんか?
23:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:47:34
0123 覚えやすい番号だからつい使いたくなっちゃうよなw
24:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:48:01
もうそんな季節か・・・
29:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:51:48
123便のことを知らない人が
整備を担当してるのかと思ったら
それはそれでヤダな
78:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:29:54.66 ID:COEQrFdr0.net
>>29
これなんだよな
昔旅行会社が申し込み書記入例でJAL123便と書いてたことがあって
若い世代には事故が風化している
100:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:10:22.66 ID:PCXimoQI0.net
>>29
風化するほど整備の質が向上しているのなら、それはそれでよいと思うが
30:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:51:55
40:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:57:56.65 ID:/MWLBWHY0.net
>>30
永久欠番だから幽霊とか言われてるんだがw
あと、時々でいいので同じ永久欠番のJL350のことも思い出してあげてください
33:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:53:13.61 ID:mCJ458UV0.net
自分もファイル名面倒だと123とかにしちゃうからわかるで
39:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:50.32 ID:W/LGGCx10.net
>>33
日航社員がそんな適当な感じに123と付けるわけないじゃん
明らかに悪ふざけでやってるんだよ
41:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:14.70 ID:n6RCw10K0.net
>>33
とりあえず1234とかな
一時的だからいいかと思ったんかな若い世代が
35:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:54:46.48 ID:i6OMuVUj0.net
37:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:55:37
44:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:00:16.90 ID:lKaDNw2p0.net
>>1
羽田を発って羽田に戻ってこれた未来か・・
46:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:01:52.53 ID:P7Q1dsUF0.net
この
JAL〇〇便ってのはその飛行機に与えられた番号って事?
51:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:53
>>46
羽田から札幌行く時奇数で、同じ機体で札幌から羽田に戻る時は偶数になるあれじゃね?
47:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:03:34.57 ID:7nQ3IZZ00.net
各務原とかから謎番号の航空機が日本海に向かって飛んでると「おっ」てなる
48:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:23
前に同じ日同じ時刻発のジャンボがエンジントラブルって年もあったよな。
やっぱ忘れちゃいけない事故?なんだよ。
96:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:04:01.96 ID:pZHbd0TV0.net
>>48
あれはMD-11かDC-10だったはず
福岡→ホノルル便で離陸直後にエンジン爆発、損壊パーツが博多区と東区の境目にあたる一部地域で盛大に降り注いだって奴
あれがトドメになって退役が早まったと聞いた記憶がある
220:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:53:31.42 ID:JPr79or/0.net
>>96
ググったら別件だけど2017年に起こってる
日本航空123便
・1985年8月12日
・羽田~伊丹
・18時24分緊急事態発生
・18時56分墜落
全日空37便
・2017年8月12日
・羽田~伊丹
・18時30分ごろ緊急事態発生
・18時50分ごろ緊急着陸
49:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:57
さんまが乗ってた可能性あるんだったな。
マジで怖いわ・・・
136:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:02:31
>>49
バブル前夜の夏休みお盆前の東京~大阪間夕方最終便1便前だから、運良く乗れなかった人と
逆にキャンセル待ちで乗っちゃった人大勢いるみたいだね
何がそんな運命の偶然を分けるんだろうね
54:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:57.12 ID:CqbnISu+0.net
55:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:58.12 ID:ZG5m0YUT0.net
お盆は来週だぞ、帰ってくるのはやいよ
74:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:25:21
>>55
今年は感染者予防のため
繁忙期をずらしました
73:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:24:49.76 ID:UMBWu8hH0.net
世の怪奇現象も所詮はこういったことが原因なのだろ
ロマンがなく残念だがな
77:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:29:42.27 ID:w8ruQEHh0.net
よく見つけるな
航空機マニア恐ろしいわ
87:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:43:22
その便の番号が「なぜ欠番なのか」知らなかったってこと?
そんなことって有んの? いくら当時を知らない若い担当だとしても
普通は職場の先輩とかからそれとなく伝えられたりしないの
遺族感情とか有る微妙な問題なのに……
88:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:50:06
>>87
123じゃないぞ0123だぞ?0123は欠番じゃないだろ
勝手に123に変換されただけ
107:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:49
な?
事故の記憶を風化させないために
新入社員全員に見学させてます
とか
大嘘だったろ?
そういう会社だよ
172:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 18:31:12.35 ID:Pv/6+3zt0.net
>>107
被害者への表向きのアピールだったってこと?
社員では無い社外のバイトがやったことですって言い出しそうだね
120:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:39:42
若い人だと御巣鷹山事故なんて社史の片隅レベルだからかな
138:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:06:44.26 ID:SGK0ffjs0.net
145:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:22:30
オカルトぉぉ
176:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 18:47:55.41 ID:gwqWlKgL0.net
不謹慎だろ・・・w
215:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:28:57.69 ID:mCuAx1Ot0.net
こんなものを常時チェックしてるマニアがいるなんてスゴイな。
228:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:32:50.93 ID:DtK42OV20.net
不謹慎ネタの中でも群を抜いてマズイなこれ
設定をJALがやってるなら御巣鷹の事故を
理解してない社員が居るって事で
それは企業の緩みでしかないもんなあ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1596692356
コメントする 66 Comments
🔯🔮8月11日🔮🔯
🔯🔮9月11日🔮🔯
🔯🔮10月11日🔮🔯
🔯🔮11月11日🔮🔯
🔯🔮12月11日🔮🔯
🔯🔮1月11日🔮🔯
🔯🔮2月11日🔮🔯
🔯🔮3月11日🔮🔯
※1
4日後が楽しみじゃのう。
どうせ何事もなく、次は🔯🔮9月11日🔮🔯じゃろ。
どんだけ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🔯🔮4月11日🔮🔯
🔯🔮5月11日🔮🔯
🔯🔮6月11日🔮🔯
🔯🔮7月11日🔮🔯
ウザすぎ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
祝1周年
目指せ2周年
毎月11日は麺の日♪
ムーンライト?ムンライト?文ライト!?ムーンライトは在日!?
もうこんな時期なんですね。
これ、フリーメイソンの
陰謀だか何か裏があって
数日後に何かしでかすぞって
合図だろ。
8/11に飛行機事故でも
有るのかな?
11日サイコー
もう、俺には11日しか見えない
今日も明日も明後日も11日や
JL350も思い出してあげて、て何かと思ってググったら
「機長!何するんですか!やめてください!」
のアレか・・・
オフ0の日
事故を知らない世代が増えたから。
仕方ない。
私はこの事故の時幼稚園生でした。
今でもうっすら覚えています。
親が出張で海外行くたびに
飛行機落ちる!と泣き叫んでました。
もうすぐ8月のお盆だし・・・・帰ってきたんじゃない?
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン
トントコトントントコ豚トントコトン豚トコトントントコトン
真相は墓場まで持って行く。
中曽根と加藤紘一が知る。
本当は乗客50人以上助かってたはず。
裏が怖すぎる。
サンマも乗る予定やった。
日本人のトラウマになってしまった。
🍻🍺🍺🍺🍺🍺🍻
ビールをまわせ底まで飲もう!あんたが一番わたしは二番Ha!ドン!ドン!
いたずらでやってるに決まってるやん・・・最低やなほんま
クポォーーーーーーッ!!!!ヽ(`Д´)ノ怒
今年も8月だね~1985年8月12日。
死んだことを分かっているのだろうか。
山の上に向かうご遺族の方達も年を取られた。
あの穏やかなくぽぽ民もさすがにお怒りだよ
8.12の夕方が危ないって話では?
流星群の日なんだよ、事件事故は要らない
※29、本当にそうなんだよね。自衛隊の演習によるミサイル打ち落としましたなんて発表出来ないよね。ボーイング社に無理矢理責任負わせて、
その後も今まで以上に取引してるからおかしい。
※23機長は副操縦士に何をしようとしてたんでしょうね。二人の仲って・・・?
これ、本当に日本航空の若手の間で風化していたら犠牲になった坂本九や高浜機長達が浮かばれない、、。
123便や終戦とか8月って悲しい月だね。
どーんとこい!超常現象
どーんといこーや!!
🤣💩🤣💩あはははははは🤣💩🤣💩
※36
ボーイング社、アメリカに責任を負わせるほど自衛隊も日本も強くないんだよなあ
っていうか敗戦で属国ジャパン
もっと闇は深いんだよ(適当)
実際にボーイング社の責任ではない訳だから、取り引きは続いて居るでしょう。自衛隊は謝ってミサイルを民間機の尾翼を打ち落としてしまって、その証拠が残らないように焼き尽くすまで救助を遅らせた。乗客とその家族は痛たまれない。
実際に客でもない奴らがワイワイうるさいんだよね。
ほっといてー
文句あるなら100万回乗ってから申し出ろよ。
以前勤めてた会社の上司が東京での会議が早く終わったので帰りの飛行機を繰り上げて1便早く乗った。
乗らずにキャンセルしたのが123便だった〜と後でびびってた。
御巣鷹山に眠る方々の御冥福をお祈りします
今年の8月は、日本を名実共に分断する惨劇の1ヶ月です。。。広島や長崎が霞むほどに・・・というより、その史実を知る日本人が・・・
真面目な話、この記事がイタズラというか注目して欲しいだけのものだとしら、、、本当にクズだよな。それこそ韓国と変わらないだろ!日本の恥!!!
※23
そう。
羽田沖墜落事故
これ本当は、整備士たちが悪ふざけでこの番号を振ったんだろ?
※44
おれの上司は逆の理由で助かった。
東京での会議終わりに、半ば引退していた会長が飛び入り参加。
意見交換の後に、会長の手土産の高級スイーツ食った。
時間が押して、帰りの飛行機をキャンセル。代替チケットが取れず何人かで研修室の仮眠部屋に泊まった。
タクシー飛ばせば間に合うかも。と空港に行った人もいたそうだ。
キャンセルしたのが123便。
フライトプランを出すときに、適当な便名を入れりゃ良いからと言って、123と。
臨時便なんだから、9871にしておけば良かったのに。
リアルタイムでニュースや追跡調査記事見てたのでシャレにならんのじゃ
稲川淳二さんも乗る予定だったらしいですね😑その日朝から体調不良で寝こんでいたそうです。事務所の指示では「とりあえず大阪へ行ってその時の体調で仕事を受けるか、キャンセルするかを判断しましょう」と云う事だったそうです。ところがマネージャーが「大阪行きはキャンセルしましょう。このまま寝ててください」と言ったそうです。その時稲川さんが「独断でキャンセルして大丈夫なのか?」と聞いたらマネージャーが「私が全て責任を取ります」と言ったそうです・・・その直後に事故の二ュースを見て震えたそうです。
マネージャーさん凄い!
私も震えてしまいました。
この事故ってさ米軍だか自衛隊だか絡んでるって話無かった?
事故再現ドラマの中で米軍基地がレーダー察知して、緊急着陸に基地を使うよう許可していたシーンがあったのは覚えてます…
・
・
・
・
・
🔯🔮13月11日🔮🔯
迷い込んだな。。。
抜け出せるかね。。。
いよいよだ…
社員研修で教えたりすべき事故だよね。
JRだと「鉄道5大事故」は教えているって聴いたことある。
機長は海上自衛隊上がりだから、
メチャメチャの状態を30分ほど飛行できたのだろう。
暫くは調査ではっきりしなかった為に
機長宅に石が飛んできたり誹謗中傷されてご遺族も辛い思いをされてた。
日本人の集団心理は悪い方向にいくと怖い。
もう35年経った。色々な不思議な話があるが
これほど辛い思いをしたことはない。
大好きな九ちゃんはいつもANAだったのに
JALしかなくてたまたまだったのが墜落。
逸見政孝さんは息子が新幹線で帰ろう~で逃れたらしい。
忘れられない事故だ。もうすぐ8月12日が来る。
本当、不謹慎かもしれないが、すまん。
亡くなられた方々は、
もう墜落を待つしかない間があった訳で…
それは想像を絶する事だった訳で…
御気の毒過ぎて言葉が見つからないが、
とにかく、この事故で亡くなられた方々皆さん、
心安らかになられる事を祈ります。
祓いたまえ浄めたまえ守りたまえ幸はえたまえ!
今生きていることに、感謝しなくちゃ。
奇跡の積み重ねで生かされてるのかも知れない。
敗戦国って惨めだよな
勝戦国の利益のために自国民を大量に‥
トロン
フライングお盆帰省したのかな
航空機だけに
幽霊船があるんなら幽霊飛行機もあっていいやんけ。