2:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:54:43.76 ID:zGGey/HQ0.net
と、見せかけての
全然違う場所で震度7!
3:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:54:56.06 ID:gnFoUjpI0.net
でかいの来るか?
5:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:45.68 ID:9wqcEJrF0.net
7:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:58:03
あそこどうなってんだよ
8:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:59:11
もう日本中が揺れているから、どこが活発化しているなんて分からんわw
ちなみに西ノ島の火山の成分が変わったそうだ。
今までは地球の表面のマグマだったのが、マントルの深いところから吹き出すマグマに変わったらしい
これの意味する所は、日本近海の海の底のマグマが本気出す準備している
18:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:12:09.65 ID:fxRfoCHm0.net
>>8
地球温暖化もこういうのが関係していると思う
9:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:00:24
アリューシャンで地震が有ってから少しおとなしい
11:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:03:53
長野はいつも揺れてる
12:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:05:19
そろそろ一気に隆起してもいいわ
17:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:09:48.92 ID:A6nsJP3b0.net
天正地震の再来かもしれないのに
どうして何も言及しないのかね
23:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:22:44.56 ID:lNjnpBBE0.net
>>1
長野・岐阜県あたりで地震が続いたら千葉県でデカいのがドカーンと・・・
24:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:23:03.46 ID:P6iYOIqP0.net
焼岳来ちゃうの?
25:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:23:15.75 ID:TamuMor50.net
天正地震の再来が来たら笑えない
直下M8オーバーとかいう異次元の揺れ
37:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:38:32.93 ID:+kB1qbby0.net
この辺りは定期的に群発くるよな
39:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:10:25.09 ID:k99AqGI50.net
長野と岐阜の大きさを考えろ、関東全県が入るぞ
関東は長野岐阜の5倍の地震が起きてるだろ
42:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:16:20
詳しくは天正地震でググれ
南海トラフでも首都直下でもない
本当にやばいのは岐阜長野
天正地震は、安土桃山時代の天正13年11月29日(1586年1月18日)および同年11月27日(1月16日)に中部地方で発生した巨大地震である。
規模 M8.0程度(諸説あり)
最大震度 震度6:岐阜県など
被害地域の記録が日本海の若狭湾から太平洋の三河湾に及ぶ、日本史上例のない大地震であるため、震源域もマグニチュードもはっきりした定説はなく、いくつかの調査が行われているが震央位置も判明していない[6]。なお、11月27日に前震と考えられる地震と11月30日に誘発地震と考えられる地震が発生した[7]。
46:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:20:36.85 ID:d1N64SK40.net
ちなみに、天正地震で帰雲城っていう城が城下町ごと山崩れで消えた
51:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 02:38:13.05 ID:p/S5dPSr0.net
地震というか噴火じゃなくて?
60:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:26:47
マンションが壊れない程度の震度でたのむ
59:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:26:16
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1596635639
コメントする 29 Comments
🔯8月11日🔯
にゃん、にゃんだ、、ちみは?(=^・^=)
🍦アイスリーム♬🍦ユースクリーム(^^♪好きさ~~~
お嬢さんーお嬢さん――♬
🌊🌊🌊🏄🏻🏄🏼🏄🏽🏄🏾🏄🏿🌊🌊🌊🏄🏻🏄🏼🏄🏽🏄🏾🏄🏿🌊🌊🌊
天変地異は人類への警鐘。
環境破壊をやめよ!!
まずはブラジルの熱帯雨林を回復させよう!
軽井沢のゲイツ氏の別荘は、
もう完成したのかな。
まだまだこれから続くさ💄💋✨
最近地震の夢ばかり見ます🤔何故か、毎回日曜の18時30分なんですよね😑😶🙄
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
岐阜で地震が多発すると、
その後で巨大地震が起こるってオラのじっちゃんがゆってたぞ!
ムンライト?文ライト?ムーンライト、コリアン説??
夢と言えば、自分も富山湾と愛知県沖の緊急地震速報がほぼ同時に出るのをテレビで見るってのがあったなぁ・・・。たしか8時46分だったかな。
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコオン
くぽぽ。
くぽぽぽ。
ま、頑張れや焼岳・・・
長野と新潟の県境かな~いつも同じ場所で揺れてる。
近くにいる人は気をつけて。
嫌な揺れって人よくいるけど、さっき昼頃の関東の太平洋側から西日本側にかけて広く揺れた地震、震度はどこもたいしたことないけど、こういう揺れを言うの!?マグニチュードは5.1だったかな!?
地盤弛んでるかもしれないし、満月後だし、茨城沖で資源掘ってるかもだし、なんか嫌な揺れだなぁ(笑)
天正地震再現は断固拒否
山津波来ちゃう
※12
やめんか
こんだけちまちま揺れてるならしばらくは大丈夫だろ
全く地震が起きない空白期間ができたらちょっと怖いな
筑前煮が食べたい
お雑煮が食べたいなっと。
長野県と言えばビル・ゲイツの別荘!
うどんが食べたいなぁ
※17
震源が深い地震の特徴ね。
この地震が、今後の地震活動にどう影響するのかな?
8.11首都直下地震あるかもね。
そして、首都が移る。
↑高知・静岡や三陸当たりがいいよね。
東京都は最後に来るって。
折角オリンピック施設を造ったから
もったいない~というわけで
その周辺がほどよく揺れる。
火山も要注意だ。
この状況でリニアとか?
ただの火山性地震なんだから気にすんな