8:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:45:13
謝るだけでも気象庁っていいね
45:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:50:25
>>8
本当
謝れないのが政権の上部に居る
間違いを認めて正せば良いのに
嘘に嘘を続けて更に嘘吐き続けて何が正しいか分からなくなってる
敗戦の原因だよね
(´・ω・)
9:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:45:20
電車止まったから
もう少し真面目にやれよ
12:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:45:55
15:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:46:30
謝らなくていい
19:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:47:08
つまんねえ
こっちは退屈してんだわ
さっさと巨大地震起きてくれよ
映画やドラマのような非日常を満喫したいんだわ
574:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 14:11:48.33 ID:daGvKLHs0.net
>>19
既にコロナで非日常状態のハズだが。
一体どこに住んでるの?
20:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:47:39
びっくりしたし何だよ~とも思ったけれど何事もなくて良かった
機種変したスマホでもきちんと鳴ることが確認できたし机の下に入る訓練できたw
393:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:38:16.20 ID:NKGvJWx+0.net
>>20
そうそう。良いふうに考えないとね。
489:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:52:20.15 ID:wyzC4ULI0.net
>>20
この考えでいかないとね。
21:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:47:39
凄くびっくりして嫌だったけど仕方ない
たまには間違いだってあるはず
地震を感知したのに速報を出せいない方の間違いじゃなくてよかった
22:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:47:43
全く問題ない
26:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:48:03
地震速報後もJR横浜線は普通に高速走行してた。
リスク管理できてるの??
27:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:48:15
何も作動しないよりはいい
30:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:48:23
M7でびびったよ。誤作動の理由はなんじゃろ
35:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:48:45
本当になった時にみんな逃げなくなるから
今回の件、原因究明してほしいわ
36:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:48:59
緊急地震速報のあとに本当に大きな揺れが来た記憶がない
38:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:49:16
謝らんで。
ガスの元栓閉めるよい練習になったよ
39:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:49:17
緊急地震速報の音でかすぎや
スマホ2台とタブレット1台からすげぇ音してビビった
68:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:53:03
何にもなかったんだからええで
70:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:53:15
なんだ
人工地震失敗かw
76:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:54:04
77:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:54:05
これが深夜だったら最悪だけどな
82:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:54:33
これこそ防災訓練。ごくまれな誤報なら許す。
90:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:54:57
俺は早朝の嫌がらせ警報から警報切っておいたし全然問題ないよ
どっちにしろどのくらいの揺れかで判断するし
91:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:54:59
本当に大地震が来るときには鳴らないんだろうな 直下型ならなおさら
101:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:56:21
>>91
鳴った時には揺れてる気がする
102:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:56:31.24 ID:KeduOl4o0.net
>>91
内陸直下型は、速報が間に合わないと聞いた
395:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:38:44.47 ID:zKA9jszY0.net
>>102
本當にやばい地震には意味がない警報
これって必要なくないすか
94:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:55:35
97:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:55:55
ロジックに不具合があったってこと?
まあ原因分かったんなら同じ誤報はもう起きないよね
103:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:56:39.72 ID:LSlc37OO0.net
うっかり者め
気を付けろよ
110:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:57:27.83 ID:RZWQKk0R0.net
福島のしゃぶしゃぶ店の下に地震計あったのか
114:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:57:44.34 ID:pLMPVg620.net
113:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:57:36.66 ID:y/fBCAVE0.net
こんなことで文句言うヤツの気が知れん
116:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:57:56.74 ID:qtRyBFoa0.net
気象庁て占い師と大して変わらんレベル
125:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 12:58:52.79 ID:2GJM1a300.net
詫びることは良いと思う。
国民を不安にさせたことを認めてのことなのだから。
政府も見習って貰いたい。
153:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:01:56.64 ID:CwArEV1f0.net
音はもう少し小さくして
173:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:04:58.26 ID:Ls4bIYJV0.net
181:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:05:49.54 ID:VFXEXIB/0.net
地震こねーなーとは思ってたがやはり誤報だったのか。
まあやっちゃったものはしょうがない。
212:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:10:01.71 ID:aezkr7kw0.net
これきっとくるな
217:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:10:50.60 ID:la7sFNTE0.net
この数日でマジの大きな地震来てもアラート信じない可能性あるな、そうなったら罪深いわ
241:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:14:01
>>217
不具合だらけで本番は鳴らない可能性もあるしな
226:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:11:59.65 ID:jcF7eJa+0.net
国民にウオーミングアップさせるフラグを気象庁が建てただけじゃね?
1週間前後で来るかも。
255:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:16:22.41 ID:gu/NhE5d0.net
たまに誤報でも鳴らせば良い。いい訓練になる
266:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:18:13
まあ、気にすんな
たまには不発もあるさ
269:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:18:28
四年ぐらい前の夏にもあったよね。
車運転しててあせったわ。
日本も終わりか?って錯覚したほど。
何かあるんか?
288:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:21:24
でも首都直下地震に富士山噴火にコロナウイルスに今年の超絶ヤバいインフル大流行が同時に来そうだわな
289:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:21:29
フラグ立ったな
295:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:23:11.86 ID:j3w/Tl730.net
こればっかりは仕方ない
ごめんなさいをきちんと言えただけすごいと思う
297:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:23:26
本番は3日後だよ
震えて眠れ
298:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:23:55
そのうちオオカミ少年と呼ばれる
315:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:26:33.50 ID:tu7Cd7wJ0.net
もし本当に地震が来るとして警報の直後なら逃げようがないな
319:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:27:01.23 ID:ewPnQkal0.net
337:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:28:49.49 ID:0wQgxFbq0.net
メカニズムを教えてくれよ
何で緊急地震速報が出たのか。
ただの計算ミスなのか、偶発的なバグなのか
359:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:32:29
>>337
震災以降二ヶ所同時というのが多発して、それまでのモデルでは分離できないのではないかと思う。地震大国の日本だから研究できることであって、責めるのはお門違いではないだろうか
346:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:30:31.60 ID:1fyhfACG0.net
353:不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 13:31:32.04 ID:Ev/ldony0.net
実際に予報通りだと関東のXデーになってたんだな
おお、こわいこわい
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1596080623
コメントする 75 Comments
今日は月末給料日✨
11月5日
おはよう
暑い。
人騒がせな奴やなーーー
🙇🙇🙇
だが、いつ大地震が起きてもおかしくはない。例えて言うなら、うん〇が出かかってるいる状態。今回の誤報は、ちょっと中身が出てしまった感じかな。
8月11日
システム上
誤報が起きるのはしょうがないと思うが??
本震が来た時にならない方がもっと危ないと思うが??
人騒がせとか言って
批判している奴は
自分の備えが十分かどうか心配したら??????
こういう奴に限って本震時に
何もできないで巻き込まれるタイプだから。
>地震速報後もJR横浜線は普通に高速走行してた。
>リスク管理できてるの??
実際の地震波で自動で止まるから大丈夫だろ
正直でいいじゃん。次は失敗しなければ。
人工地震の証明
本来大地震起こすはずだったのに何かの手違いで発動しなかった
食い違った
※9
おい屑野郎。
想像だか願望だかしらないが、喧嘩
売ってるよな。
偉そうに、よく恥げもなく語るなあ。
このボケカス
※9
てめえが災害に巻き込まれろや。
※9
朝から腹立つクソ野郎だなーお前は💢
※9
おい、気取り屋。正義の味方
ぶって悦に浸ってんじゃねえよ。
この勘違い野郎が💢
※9
お前みたいなアホは人に喧嘩売って
殺されるタイプだから。
頑張って精度上げてくれたらいい。
謝罪は要らないと個人的に思う。
自分にはこういう事出来ないし、凄く尊敬します。
頑張って!
まぁたまの誤報は仕方がないよね?
誰だって仕事でミスしない人はいないんです。
とりあえず激しく揺れなくてよかった
Xデーは近いと考えています。今後1ヶ月位は要注意だ‼
ゆっくり滑りが原因かもしれない。※9の言っている事は悪くないと思いますね。10分経っても地震が来なかったら、恐い思いをしなくて済んだ、命拾いしたな程度で済ませるべきだ。誤報に怒るのはおごりである。
初めて緊急地震速報で携帯鳴ってビビった。こんな感じね。ラクイラみたいに後で来たりして。
※20
お前も勘違い野郎だな。
自分の備えが十分かどうか心配したら??????
こういう奴に限って本震時に
何もできないで巻き込まれるタイプだから。
これが余計
※20
誤報に怒るのではなく、自然に出た感情
※20
横から意見したくせに、何か答えろ
※20
お前も喧嘩売ってること分かっているのか?
※20
おい偉そうな馬鹿。何か言ってみろ。
※20
おいマヌケ。ダンマリか
おまいら、もちつけ
やばい奴湧いてて笑う
※29
お前が一番やばい奴
皆さん!UT&備蓄&睡眠&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&発酵食品!
9、20に絡んでる奴って1年中イラついてるんだろうね
1人で
連投して暴言言ってる奴が一番
頭おかしいわ。
連投して暴言言ってる奴が一番
頭おかしいわ。
※32
だから何?
※33
おいタヒね
※34
おいタヒね
※34
おい屑クタバレ
※33
おい屑クタバレ
>つまんねえ
>こっちは退屈してんだわ
>さっさと巨大地震起きてくれよ
>映画やドラマのような非日常を満喫したいんだわ
こいつ3.11の時の三陸海岸に身一つで放り出してやりたいわ
何もなくてよかったよ。
>13〜17.22〜27
種まきから刈り取りまで早すぎ。
もう少し、じっくり時間掛けて煽らないと、
構ってもらえないよ。
喧嘩も釣りも煽りも、相手が居ないと出来ないでしょ。
相手の呼吸に合わせてもう少し辛抱出来る様に頑張れ!
※40
できるものなら、やってみろマヌケ
さぁ、うどんを茹でよう♪
コロナ罹患で先が短くて焦ってそう
気象庁による「予知」だったりして~
関係ないけど、8月5日にJアラートのテストするよ。
あの不気味な音がまた響き渡る。
当日慌てないでね。
気象庁の誤報発表になにか作為を感じる。知られたくない事がありそう。なにか大規模地震のようなデータが感知されたのだろう。地震速報は短時間で出さないといけないから隠すことが出来ない。海中での大規模爆発か?
誤報だったのか・・・ゴホッ!ゴホッ!誤報!
※1番、五万円貸して下さい。倍返しします。
ヤケに絡んでる奴がいますね。お薬たっぷり飲みましょうねぇ🎵
くる~きっとくる~
↑くる~くる~パァ~!
あれかな?コロナ騒動のストレスに加えて、昨日の緊急地震速報のエリアを見て、遂にスーパー南海トラフ始まるかぁ!?とワクワクしてたら、誤報・・・で、感情が抑えきれなくなったのかな?
誤報が何かの合図かもね。
工作員も色々~
気象庁はみんなから信頼されてるから
間違っちゃいかんぞ。生活に密着してるからね。
政府の事なんかみんな信用してないんだから。
いよいよ梅雨明けだ。
本来、巨大地震発生させる予定だったんだけど、打ち合わせミスで誤報になっちゃった
って感じなの。
大体、そんな地震感知の位置がずれるわけないやん~常識的に考えて
そんな低性能なわけないじゃ~ん
くぽぽ
くぽぽぽ
※56
この動画見てから言え
ttps://www.youtube.com/watch?v=tFPrAEDaEj4
緊急地震速報で都営大江戸線が1時間半運転停止、5万人に影響
おい、誤報擁護廚のクズども、人騒がせどころか、実害でとる
やないか。いい迷惑だなあ。
お前ら、改心しろや。
内閣府でも100億円以上の「コロナ広報予算!安倍政権がコロナで情報操作につぎ込む金は外務省の24億円だけではなかった
南海トラフ&関東大震災の予行テスト?
なんか絡んでる変なヤツいるけど、きっと気にしてるけと気にしないようにしてるところを突かれたから、こんな粘着してるんだろうね。うっとーしい!
※62
ウザイのはおまえだろ屑消え失せろ
※62
ばーか、イキッてんじゃねえーよ。
※62
お前頭悪いだろ?
緊急地震速報で都営大江戸線が1時間半運転停止、5万人に影響
おい、誤報擁護廚のクズども、人騒がせどころか、実害でとる
やないか。いい迷惑だなあ。
お前ら、改心しろや。
このフレーズに釣られる、馬鹿誤報擁護廚め。
※62
馬鹿が猿知恵使って、正当化しようとしても無駄だぞ。
おい低脳野郎。
※62
厚顔無恥とはお前のことだなあ。
↑ビョ-キ!お薬たっぷり飲みましょうねぇ🎵
※68
ビョ-キ!お薬たっぷり飲みましょうねぇマン出現
これはあれだな
気象庁内を掃除してるおばちゃんが
緊急地震速報を配信する機械につまずいて
誤作動を起こしたんだな、しゃーない!どんまい!
※70
おもろい子やなーーー
※69美味しいお薬飲んだら鉄格子付き病院にロングstayしましょうね。それと、寝る前のお薬は筋弛緩剤と睡眠薬、いつもより多目に飲みましょうねぇ🎵
ヤフコメは全くソースにならないという事にしたいマン
誤報じゃないとおもうよ
気をつけて
観測点少ない場所での地震をどう評価するべきなのかっていう課題が浮かび上がったな
今回はたまたま弱震だったからよかったけど…