1:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:38:00 AbW
7つの封印が解かれる災い
・4人の審判者が馬に乗って出てくる
・殉教者が地上の裁きを望む
・大地震
・太陽が暗くなる
・月が赤く染まる
・星が天から落ちてくる
・天使が地に火の香炉を投げて爆音、雷、地震が起きる
7つのラッパの災い
・血の混じった雹と火が降って地上の3分の1が焼ける
・火で燃えた山が海に落ち、海水が血に変わり海の生物の三分の1が死ぬ
・彗星「ニガヨモギ」が世界中の川と水源の三分の1に落ちて水を飲めなくする
・太陽、月、星が暗くなり昼の明るさが3分の2になる
・底無しの穴が開かれ猛毒のイナゴが大量に出てくる。人間は五ヶ月間苦しむ
・ユーフラテス川から四人の堕天使が出現、人間の3分の1を殺す
・海から赤い竜と獣が出現、天界と戦争する
最後の7つの災い
・獣の刻印をした物に悪性の腫瘍ができる
・海はすべて血に染まり生き物はいなくなる
・川と水源の水がすべて血に変わる
・太陽の熱は人間を焼くほど熱くなる
・竜と偽預言者と獣が地上の権力者を味方にする
・人類史上最大の地震、大粒の雹が降る、全ての島と山が消える
※追記 2020/07/11 11:10:05
獣が支配する国が裁かれる
2:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:39:08 Hha
そういやこないだ日食あったな
3:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:39:48 zmr
天使最低やな
4:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:40:03 Jbj
>>3
人間が愚かになりすぎるから審判下されるんやで
5:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:40:35 AbW
赤い竜は中国共産党のこと!とか言う新興宗教もあるやで
6:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:41:18 Jbj
>>5
草生える
その理論で全部こじつけして世界終わりって発狂しそう
9:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:42:28 AbW
>>6
やりすぎ都市伝説とレベル変わらんよな
悪魔の刻印はマイクロチップ!とかいってる関暁夫はもし本当にそうなら悪性腫瘍できて死ぬんやけど大丈夫なんやろか
11:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:42:46 9W6
ヨハネぶっ飛び過ぎ
14:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:44:14 Jbj
ちなワイは7つの目と7つの角を持つ仔羊やで
最後に地獄か天国か審判したるわ
16:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:45:39 AbW
>>14
7つの頭と10本の角もった獣な
そいつ悪役やぞ
19:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:47:13 Jbj
>>16
それ黙示録の666を司る獣の方やろ
ワイが言ってるのは黙示録の子羊やぞ?
21:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:48:25 AbW
>>19
巻物むしゃむしゃするほうかすまんな
22:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:49:00 Jbj
>>21
覚え方が酷い
神の国の到来と地上の滅亡をお知らせする大事な存在なのに
26:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:52:20 AbW
>>22
神の国の到来も地上の滅亡も五章じゃなくね?
29:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:56:09 Jbj
>>26
5章6節やで
34:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:58:59 AbW
>>29
5章10節「彼らはわたしたちの神に仕える王、また、祭司となさったからです。彼らは地上を統治します。」
地上が滅ぶなら滅んだ地上を統治して何するんや
31:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:57:21 AbW
>>29
5章6節には神の国の到来も地上の滅亡もまだ知らされてないぞ
実際に読んだ?
32:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:58:16 Jbj
>>31
読んだよ
てか別にそこについて繋げて言ってるわけやないし
子羊の初登場が5章6節ってだけゆ
35:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:02:29 AbW
>>32
>>22
7つ目の子羊は神の国の到来と地上の滅亡をお知らせする存在ではない
38:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:05:44 Jbj
>>35
いや10節は巻物受け取った仔羊に対して地上を滅亡して天の国来るよって言った話やぞ
あと滅亡するってのは地上の王国
人間が統治してる愚かな国々が無くなって一つにまとまるって話や
40:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:07:20 AbW
>>38
全然違うよ
9~10節の歌は初臨の事を指していてこれから起きる事を言ってない
46:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:11:08 Jbj
>>40
もう一回読んできたらワイの解釈なんか違ってたわ
まぁ分からんからちょっと屠られてくる
47:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:11:52 AbW
>>46
あと巻物むしゃむしゃは子羊やのうてヨハネやったわワイもすまん
18:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:46:41 JLu
20:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:47:34 vgH
ニガヨモギがチェルノブイリて聞いたわ
27:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:55:12 AbW
聞いたことないと思ったらwikiのコピペかよ
黙示録の仔羊 - Wikipedia 28:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:55:15 E1c
オカルト本でニガヨモギは核と放射能の事って書いてたわ
30:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)10:56:24 AbW
>>20
>>28
なんかそれっぽいな
たしかに水飲めなくなるし
その理屈だと新しいイスラエルはロシアか
44:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:10:13 h7E
中二病って普遍的な病なんやな
49:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:13:13 MSt
新約でこの章だけ他と毛色違いすぎるけど一体何なんや
51:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:15:22 AbW
>>49
預言書やね
旧約で言うとエレミアとかイザヤみたいなもん
実際旧約の預言書からの引用や似た表現がクッソ多い
54:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:19:19 ZDb
55:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:20:13 AbW
>>54
疫病無いなそういえば
出エジプトの10の災いのほうやねたぶん
56:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:20:55 E1c
イナゴの害とかバラバの方を!とか
色々解釈の予知があるらしいな
59:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:23:13 AbW
黙示録のイナゴは馬の体と人の顔とサソリの尾があるとかいうブサメンやからサバクトビバッタではない気がするわ
草木も食わんはずやし
61:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:25:56 Jbj
>>59 時代的と土地的にサバクトビバッタの蝗害起きやすいし多分モデルがサバクトビバッタの蝗害ってだけやな
まぁ聖書の記述ってちょっと話盛る感じあるから…
62:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:27:46 AbW
>>61
冠つけてるのなんかかわいい
63:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:28:41 eIg
>>61
聖書だと大イペントだけど
エジプト側では記録に残ってない当たり
針小棒大感ある
実際は
ユダヤ人「こんなとこいられるかぁ!」
エジプト人「あっそ」
位やったんと違うかな
64:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:36:04 AbW
>>63
よく似た事件の石碑が見つかったって聞いたやで
眉唾やけど
そのあとのイスラエル人が荒地からカナン地に入ったのは本当っぽい
68:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:48:19 eIg
>>64
どっちかというと「聖書アラビア起源説」のほうが好きやわ
聖書に出る地名が現在はどこに当たるか
なかなか答えでないんやけど
アラビア半島紅海沿い中部には
子音の並びの同じ村落がいくつも今もあるんだと
ヘブライ語は元来子音のみ表記なんで
聖書の舞台ってここじゃね? という説がある
実はエジプトのファラオと俺らが思ってるのは
地元の有力村落の村長だったかもしれない
その後住みづらくなったユダヤ人が
ずっと北に流れてカナンに入ったと
65:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:41:00 Jbj
でも出エジプト記でモーゼ以外のユダヤ人のガキはファラオの命で殺されたんやろ?
こんなレベルの大事件ならワイなら石碑だけじゃなくて記述として残せるもの全てに残すわ
66:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:42:21 FOe
これどうなんやろね
ワイの周り10年ぐらい前からおかしな事ばっか起きてさ
聖書も気になりまくってほんま意味分からん
69:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:51:48 mIN
四騎士が国家とか表してる説あったよな
白騎士が米国
赤騎士が中国
蒼白がロシアで黒騎士がアフリカ諸国
70:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)11:58:46 Jbj
>>69
アフリカで黒騎士は草生える
72:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)12:09:56 eIg
>>70
実力的にはインドくらいやないとなあ
あるいはイスラム諸国
71:名無しさん@おーぷん20/07/11(土)12:02:44 mIN
四騎士はそれぞれ意味合いがあった気がする
白騎士の勝利
赤騎士の戦争
黒騎士の飢餓と疫病
蒼白は忘れたわ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594431480
コメントする 34 Comments
いちばーん
2番!
サンバーン
あれ?7月11日は?
👹8月11日👹
ミ〇ドのもちクリームドーナツを買いに行こうか迷っている
(高カロリー)
皆さん!UT&備蓄&睡眠&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&発酵食品!
ほんとこの時代の程度の低い中二病可愛い
古いってだけで大層に祭り上げられてもう時空を超えた晒し上げ
でも逆に考えると当時権力者しかできなかった中二発表が
今や低級しかやらないんだから文明の進み凄い
11日信者たんはどこ行った?日曜だから寝坊かな?
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン
シュウマツが来た!!
(週末と終末をかけた!!)
🤣💩🤣あはははははは🤣💩🤣
なにそれウケる彡(゚)(゚)
✡️🔮8月11日🔮✡️
✡️🔮8月88日🔮✡️
びゃーっひゃっひゃっひゃ!
✡️🔮9月11日🔮✡️
※11
そして無情にもやってくる週明け…wwww
人々に恐怖を与えて金を貢がせる商売の事を何と呼ぶ?
黙示録の予言→この世の終わりには星が降る!
ヒトラーの予言→世界最終戦争ハルマゲドンの舞台は日本!地下からラストバタリオンが出て来る!
昔の災害番付だね。
近代で少なくなってる災害は別に克服できた訳じゃない。
レアでその時代の人が生きてないだけ。
蝗害が飢饉を呼べば実感出来るかも。
白馬の騎士=キリスト教帝国主義勢力
赤馬の騎士=国際共産主義勢力
黒馬の騎士=国際金融資本主義勢力
青馬の騎士=イスラム原理主義勢力
イスラムカラーは単純に緑と思ってたけど
原理主義だと青とか何か解釈をくれると
ちょっと楽しめそう。
明日気温が下がるのか?
気温の変化はちゅーいした方がいいかも
マタイ福音書24章を読めば今の情勢も安心できる人も少なからずいるかもしれない
次の時代に移行するための生みの苦しみの時代が始まったのなら嬉しい事だよ
金銭や即物的な欲に縛られている人にとっては地獄だろうけど…
アポカリプスって何?
出口王仁三郎の言う大峠。弥勒の世に行くための世の中の立て直し。三千世界の大洗濯。キリストも同じようなこと言ってる。
そういう物が来たのなら誰も逃れられないけど悲しむことではない
獣については日月神示にも書いてあったね
人類しぶとすぎ
普通は四騎士が降臨したくだりで死滅するよね
アバドーンは2015年8月12日に出て来た
時系列で言うと今は黒い馬に乗った騎士が出陣する
直前と思われる
黒い馬に乗った騎士は経済崩壊と飢饉を演出する役目がある
巻物むしゃむしゃ…可愛いな
愚かだからって愚かじゃなくなったら人間じゃないしなぁ…
朝起きてゴミを出しに行ったら階段の下にマスクが落ちていたむ。吸い殻は落ちているがあからさまに態とゴミを落としていくのは。呪いか?私を試しているのかコロナに罹るかどうか?。やったものに帰るように跳ね返したが、人間の卑しさ、醜さ此処に極まれり。←今ここ。私はコロナにはならぬ。人を呪わば穴二つ。せいぜい苦しむが良い
厨二ぽくてすこ