Twitterより
アフリカ東部からインドに及ぶ一帯で大量繁殖したバッタの襲来が続き、食糧被害が深刻化している。農業大国を抱える南米でも発生し、世界の食糧事情に影響が出る懸念が拡大。地球温暖化が一因だと指摘する声もあり、国連食糧農業機関(FAO)は「新型コロナと合わせ、甚大な結果となり得る」と警鐘を鳴らす。
バッタ襲来、食糧危機懸念 国連警鐘、温暖化影響も | 共同通信
4:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:41:05.87 ID:HtV3+W4e0.net
こんな災害があるのにバッタ信仰とかないのが不思議
55:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:58:37
482:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:53.44 ID:R5g3RuHk0.net
>>4
アバドン
14:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:45:03.06 ID:m2WY4HQp0.net
貴重な食料
15:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:45:30.59 ID:HWU/jSbx0.net
日本は島国だから安全と思ってるだろうけど、
バッタは気流に乗って飛んだら1000キロでも飛べるからな
軽く海を渡ってくれる
それでアフリカから中国に飛んで、いま中国も襲われてる
中国からの黄砂に乗って日本列島にも飛んでくるで
53:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:58:28
>>15
満州で発生してるらしいしなあ
ヒマラヤで止まるとか言ってたら別口で来やがって
54:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:58:29
>>15
直接的な被害はなくても、食料輸入出来なくなったら困る
58:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:01:02
>>15
日本にはバッタに有害なカビがあるから大発生は起こりにくいらしい
39:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:54:44.73 ID:KWA+D0HS0.net
遺伝子操作して何代か後に死滅するようにしたバッタを放てばいい
274:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:55:01
>>39
バッタじゃ無いけど、マラリア対策でその操作した蚊を放した実験やってたね
南米のどこだったか
あれどうなったんだろ
347:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:39:47
>>274
日本でもやってたね、その実験。東京でもジカ熱のウイルスを持った蚊が見つかったとかで
南米では一時的には効果あったけど、蚊の個体数は数年後に戻ったらしい
「十分な生殖能力を持つ、より強健な個体が生まれた可能性がある」ってさ
46:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:55:46.29 ID:hg5I12vD0.net
令和はとんでもない時代だぜぇえええ
63:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:01:36
これ、遺伝子弄って増殖化しやすいようにした
バッタをばら撒いてないか?
要するに、世界規模での食料不足を起こして」人口減らすためにさ
74:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:05:12
>>63
コロナウィルスと違って食糧危機は
高齢者よりも乳幼児を直撃するから
政策としてはありえない
68:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:04:03
78:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:07:00.90 ID:cBygrJX30.net
ウィルス、バッタ、水害
まさに世紀末。
人類の横暴と強欲に対して、地球がついに怒ったのである。
82:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:07:36.14 ID:cAKqtP/c0.net
世界同時に発生してるの?それとも1つの群れが移動してるかんじ?
99:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:11:55
中華は水害中だべ
日本は地震 噴火 津波
107:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:13:51
虫コナーズじゃダメなの?
108:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:13:53
水害(長雨や洪水)のあとにバッタ大発生
118:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:15:39
疫病に続いて蝗害で食糧難。
次に日照りが来たら、大国が滅んで世界の在り方とルールが変わるよ。歴史は繰り返す。
128:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:17:22.66 ID:AJwzIiCF0.net
新型コロナもバッタも地球の意思ではないのかね?
131:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:17:56.15 ID:W+1v20wK0.net
こっちの方がコロナより1000倍ヤバイのは事実かと
世界的に食糧不足が起こると日本にも食べ物が入ってこなくなる
時給自足しないと厳しい
160:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:25:17
最後の審判のイナゴの群れきたか!
193:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:30:54
食糧不足から食べ物の奪い合いに発展して世界中で内戦が起こり治安悪化、
さらに戦争に発展することもありうるわけでそうなると日本も攻め込まれる可能性もある
はっきり言って危険レベルはコロナの次元ではない
211:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:36:07
バッタの大発生も原因は偏西風の蛇行
蛇行の原因は海水温の上昇
21世紀は海が湯たんぽ状態になって自然災害が止まらない
シベリアでは初めて38度に、各地で大規模山火事
台風やハリケーンが巨大化していく
280:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:57:23
>>211
海水温が異常上昇したら人類にはもうどうにもできないし世界中異常気象がc猛威振って凄そう
235:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:47
地道にヒャッハー汚物は消毒だー!方式で、火炎放射か殺虫剤散布が一番効くと思うけどなあ
236:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:57
なんか楽しそう
俺もバッタになって世界を滅ぼしたい
252:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:45:40.53 ID:dBsGPOEs0.net
>>236
人間なら今の状態でバッタ以上の脅威でしょw
あらゆる生態系の頂点なんだからさ
244:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:43:29
250:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:44:32.96 ID:XQHtJ8Pr0.net
逃げよ、逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
そのまえに大いなる空(天)は前兆を示すだろう
諸世紀9章44番
264:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:50:58
とりあえず地球にはいろいろトリガー仕込まれてると思ってる
地球にとってデメリットが起こる場合に駆除する機能というか
今は人間という存在が地球にとってあまりにも許容し難いものになってしまった
ここ数年の異常気象とコロナとバッタの発生は偶然ではないだろう
358:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:49:07.87 ID:4iasPOW80.net
>>264
俺も思ってる
竹の花が咲いた時点でお察しだよ
270:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:54:07
292:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:03:51.93 ID:IBAMK6pl0.net
>>270
これだわ
アメリカあたりに怪しい主義者
が居そうだな
298:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:06:44
>>270
ベテルギウスの爆発が天の御記し
281:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:57:56.54 ID:egkkF7zm0.net
地震や津波を未然に防げ
ウイルスを根絶
バッタの脅威から逃れろ
口では簡単に言えるけど人類には不可能なミッション
301:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:08:03
バッタって子供の頃どうもなかったけど、大人になると気持ち悪く感じる
304:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:08:51
ドローンで殺虫剤まけよ
321:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:19:23.71 ID:gK7mlt3f0.net
>>1
まさかバッタごときで人類絶滅寸前まで追い込まれる事になるとはなぁ
330:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:23:25.44 ID:AFrqNAl60.net
>>321
第三次世界大戦は食料危機かな
食い物なけりゃそら奪い取るしかない まあ大陸でみんな頑張って欲しい
329:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:23:15.25 ID:NeFFPIWE0.net
348:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:39:52
もし日本に突如バッタの大群出たら殺虫剤を空中散布とかするのかね?
そんなこと出来る?その地域の人は避難するの?
375:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:05:52.51 ID:ZBIWCiNu0.net
今まではどうやって消滅してたの?
寒気とか?食いつくして餓死するまで?
401:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:32:38.23 ID:Ev6mAeuW0.net
>>375
鳥だの爬虫類だのが始末してくれてたとか?
今回は何らかの理由で許容範囲を越える大発生
みたいな
456:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:19.72 ID:4995VRDw0.net
食うしかないだろ
539:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:21.19 ID:nIc3OULc0.net
ヨハネの黙示録が始まったな。時は成就したと声が聞こえた後に最後の時が来る。
545:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:20.85 ID:NhpV58700.net
いや、警鐘を鳴らしてる場合じゃないだろ
対策しないと(笑)
コメントする 67 Comments
🦗7月11日🦗
バッタを倒しにアフリカへの著者のウルドさん今何してるのかな?
呪いじゃ。
メガマウ・・・・なんか知らんが何かの呪いじゃ。
たぶんこれ↓
小羊が第7の封印を解くと、世界が沈黙で包まれた後、7人の天使が現れて、一人ひとりにラッパが与えられました。今度は天使が一人ずつラッパを吹くたびに禍が地上を襲います。
こりゃしばらくは安心だ。
あーコレはあかんやつだわ
ほモサピエンスは地球を蹂躙しすぎた。手痛いしっぺ返しを受けるべきである
6月28日🧩何の意味だ?
何にもねーな。。。
自然が本気で人間をころそうとしたら抵抗は無理
地球が静止する日、だかの映画で地球をほろぼすために宇宙人が放ったのがバッタ?ぢゃなかったかな?
何か対策してないの?
殺虫剤まかないの?
これはもうダメだ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&発酵食品!
※4
一つ一つがかなりショボいな。
もっと世界の穀倉地帯が埋没する程の火山噴火とか世界の平地が水没する大洪水とかじゃないと認定できない。
やり直せ。
額に神の印のない人達ってキリスト教徒でない者って事かね
次のラッパは戦争の事だろうな
世界中のバッタが中国行けばいいのに。
※17
中国人だったら全てのバッタを捕獲して食料として利用しそう。割とマジで。
一つの街を亡ぼすつもりでの焦土戦を展開するか、
超技術で全部凍らせるかでもしないと無理でしょ。
初期対応を誤るからこうなる。
最初に沸いた国は事態鎮静化後全世界にたいして責任を取るべき案件。
コロナとバッタにより人類滅亡とかヤダな
あの高濃度PM2.5の中で生きていけるのか?と思ったがいま世界中が綺麗なんだよな。
コオロギ同様にタンパク質パウダーに加工して食料に出来ないのだろうか?
誰もが考えそうな事だけど難しいのかな
飢餓は核戦争で核で焼かれるより苦しいぞ
時代は「多層階建ての太陽光で稼働する農業ビル」かもね。
水と太陽光さえあれば、農作物を生産できて、バッタの侵入を防げる。狭い土地でも、多層階×ワンフロアーに数段の棚の設置で、何倍も生産できる。
お金持ちの産油国で、実績を積み上げて行けば、普及するかもね。
温暖化対策で
どっかの火山に水爆で大噴火させて、太陽の熱を遮断するしかないね。意図的なプチ寒冷化。
地球に優しい方法で処理しなきゃだもんね?
火炎放射器は火がついたままバッタが飛んで火災になったらしいから危険ね。
液体窒素とかで凍らせたところをローラー車で潰して行くのはどうかしら?
熱湯ぶっかけるのはどうかしら?
飛行機のジェットエンジン並べて吸い込むのはどうかしら?
海藻を煮てドロドロにしたやつを放射するのはどうかしら?
ネズミとりホイホイ(ネバネバの)とか田舎とか行くとあるハエ採りのネバネバのでっかいの仕掛けとくのどうかしら?
一匹でも卵持ったバッタが入ってきたらお終いよ〜
キモイよ〜
黙示録の予言について詳しく説明してやろうかと思ったら
禁句に引っかかって投稿出来ないw
今更、全てが手遅れだよ
昨今の出来事に嫌悪して恐れ慄いてる時点で救われない方向に連れて行かれてるよんw
神の御技に畏怖して慎重に思考を巡らせてみてん、救いはある
餌を喰らい尽くせば終わりだし単一の生物がそこまで増殖し安定せることなんて無い
無駄に殺し尽くせもしないのに殺虫剤撒くとかやめるのが先
細胞毒であるヒドラメチルノンをバッタの餌の植物に吸わせることは出来ないのか?
これを食べたバッタは細胞のミトコンドリアの電子伝達系にヒドラメチルノンが作用しエネルギー代謝が阻害されてタヒぬ。このタヒ体を食べたバッタも同様にしてタヒぬ。
🙄7月8日🙄
現時点で数千億匹居るんでしょ?
それが8000倍にもなるってやば過ぎでは
ゴキブリの餌で巣ごと絶滅みたいなのをバッタでも出来ないんか?
くほほ。
くほほほ。
苦捕穂。
苦穂捕穂。
これが原因で、世界中の人がバッタバッタと倒れることになるとは、、、
温暖化が進行すると、世界中で蝗害が発生し続ける・・・、と1990年代に警鐘鳴らしてた学者さんが何人もいたなあ
必要に迫られれば人間、非生物由来で人工合成食料ぐらい作れるようになるだろう。
バッタは食べ物
バッタの大量発生なんて10年に1回ぐらい起きてるだろ
コロナと同様騒ぎすぎ
※27
あらら、そうなのね
アバ丼とラッパのことはggってもらうしか
ないわね
砂漠でナパーム使って焼き払うとかどうよ
バッタの襲来により農業をあきらめて難民にならざるを得ないアフリカ人が大量に出ているようだ。今後は、食糧不足により、さらに難民が増えるのが確実。
ヨーロッパ諸国は、アフリカに支援をし始めたが、なんのことはない、難民が自分たちの国に来るのを恐れているのが大きい。
難民は、すんなりヨーロッパに移住できず、難民キャンプでたむろすることになるが、そこは衛生環境が劣悪なので、コロナウイルスが蔓延しやすい。
負の連鎖が続く。
広すぎて何やっても無駄
飢え死にするのを待つしかない
バッタが先か人が先か…
イナゴならいいけどバッタは勘弁。。普通に不味い。by長野県民
全部海に落ちて魚の餌になって、お魚が大漁とかになればいいのにな~
天然マグロ大繁殖!とかさ・・・
人類総動員で一丸となって駆除して埋めれば良いよ
国家プロジェクトとして
一袋いくらで国が買い取る
世界の食糧危機かな。
日本は一応ジャガイモと鶏と卵は自給率100%、野菜は80%あったりするけど牛豚はきついかな。
他人事だと思ってるかもしれないが
現在の日本は食料自給率が20%台だからな?
海外からの輸入がストップしたら?
敗戦寸前の小日本餓死帝国より酷いことになるの確定。
ちゃんと捕獲して、動物の餌とかにすればいいのに。
バッタはエクソシストのパズズでしょ。
※49
お前の国は安泰そうだな
今度はどの国に尻尾振って飼い主になってもらうんだ?
バッタ大群襲来のお知らせ→日本の皆さん!準備は良いですか?
中国にも被害が拡大すると盛んに主張していた人が居るけど、科学的にはその可能性はほとんどないんだってね
そういう偏向的な意見が目立つので、中国関連の記事は左も右も信頼できないね
※49
家畜に食わせる分を人間に回せばどうとでもなる
※48
鶏の飼料は輸入できる前提?
なろう系なら佃煮にするんだろ。そして食糧問題を解決してしまう。
バッタ水害疫病って三国志かいな
※19
もしバッタの大発生を隠蔽していたならば賠償すべきだろうね。
「終末のドラムロール」
近日公開予定
「警鐘してる場合じゃない、対策しなきゃ」とかお気楽に外野が言うけど当然対策はしてるんだよね。足りてないだけで。
そもそも、発生する地帯を監視する体制があって、産卵などの前兆を見て殺虫剤散布とかするんだけど、今年はコロナの影響で外出が出来ず監視体制とれなかったり、地域や国を跨いだ移動ができないせいで殺虫剤が手配できなかったりしたため初動が遅れたのも大量発生の一因らしい。
*24
水耕栽培の野菜を食べたことがあるが
何の味も香りもしなかった
蝗害の発生源って弱小国多いからな。
そんなのにそもそも予算割り振れないって国だからこそ、蝗害が発生したりする。
どっかのウィルスとはわけが違う。
南米でも発生してるって。もう誰が撒いてるの確定やん
あり得やんわ、そりゃ聖書通りにいってもらわなあかん奴が撒いてるんやろな
このバッタも熱波に強いとか遺伝子操作されてるわ
言うて人類全滅はせんからな
殺虫剤撒いてるけど数の暴力でほぼ効いてない
しかもサリンやVXガスクラスの撒いてるから汚染も半端ない