4:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:29:47.31 ID:q59vFtLt0.net
>>1
これは朗報だわ、まぁ感染させてるならもっと暑いところは蔓延してるわな
6:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:30:39.90 ID:KchgvLIl0.net
でも潰したらアウトとかそんなんだろ
5:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:30:34.38 ID:DIJWmwuk0.net
9:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:33:02
良かったー
デング熱とは違うんだな
44:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:47:55.11 ID:vLi3a9Hj0.net
>>9
中国研究者「サーズにエボラとHIVを組み込んだコロナウイルスへ更にデング熱を組み込んでみた!」
っとかやってそうじゃね?
29:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:37:57.93 ID:6WoGAyUp0.net
>>10
言われて気づいた。
血管壁に巣食うウイルスで媒介しないって断言されても俄には信じ難かった。
11:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:33:30
>>1
テレ朝によく出る専門家がコロナ感染者の血を吸った蚊はすぐ死ぬから媒介しないって言ってたよ
実況スレが騒然となってたわ
83:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 23:05:27.96 ID:2CS6J5xC0.net
>>11
怖い…
14:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:34:35.95 ID:FRzxtGoL0.net
蚊は蚊と適合した病気しか媒介せず、適合しないと感染して死ぬ
コロナと蚊が適合しなくてよかったね
16:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:35:51
さて、本当かな?
18:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:35:58
人から人への感染なしってのも真逆だったもんなあ
23:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:36:57.73 ID:zRs16TIE0.net
19:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:36:06
新型コロナ陽性患者の血を吸わせて
陰性患者の血も吸わせてみたってこと?
すげー人体実験だな
治療方法確立してないのに
24:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:37:01.40 ID:3GredC8J0.net
これは朗報
26:こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/06/26(金) 21:37:11.22 ID:VHLPIpHaO.net
白と黒の縞々の蚊よりも、シンプルな茶色の蚊の方が好きです。
34:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:39:49.91 ID:zIWKl9h+0.net
>>26
ヒトスジシマカは強い痒みを伴うけど持続時間が短い
アカイエカは痒みが長ーく続くのでどっちもどっち
27:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:37:24.17 ID:f228Vwq00.net
O型最強伝説
41:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:44:29.70 ID:2Ie3fShP0.net
叩いたら血が飛び散るほど吸いまくった蚊を見たことが無いんだろう
43:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:45:13.26 ID:EJs1ZKbc0.net
心配するな
コロナを媒介できる生物兵器「蚊」を作ればいいだけw
45:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:48:26.51 ID:8n59KGCu0.net
>>1
突然変異で蚊に対応だろうな
エボラよりも遥かに酷いウィルス
51:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:57:21.58 ID:VYSKsbPc0.net
ほんとなら良いけどな
56:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 22:02:38.92 ID:E1GlcrqX0.net
インフルエンザと同じだろ
インフルだって蚊で感染はしない
81:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 23:01:03.81 ID:S5O+sJ7f0.net
>>56
血管にびっしりコロナウイルスが着くんだなあ
コロナって最近、血液の病気と公表されたよなあ。
61:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 22:20:22.58 ID:mVDUa3Q/0.net
はい!フラグ立った!
70:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 22:35:48.33 ID:b4OTyAMi0.net
ほんとかねぇ…
82:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 23:03:08.45 ID:MFj+2mmf0.net
信じていいんだね安心したって思いたい
100:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 23:50:18.35 ID:QHLknNDC0.net
なんやこれ
うそだろ
101:不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 23:53:44.86 ID:D/ZY9w9M0.net
104:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 00:07:55.17 ID:6aFNE73A0.net
>>1
まあ、いくらかは朗報だな。
人殺しNO1の生き物だし、あれ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1593174462
コメントする 31 Comments
🔯🔮🔮7月11日🔮🔮🔯
今日は6月27日なんだけど・・・
スケベ虫怖い
はぇ~
あ、ハエは?
ゴキブリは?
昆虫の分際で動物の血を吸うなんてどういう事?
恐竜の血も吸ってたの?
アブは?
ダニは?
ナンキンムシは?
11月に大地震来るよ!
皆さん!UT&備蓄&睡眠&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&発酵食品!
皆さん!冷やしマスクしてますか?
ピザ食いないなぁ・・・🍕
ムーンライトのやってることは冷やかしマス
ほんとかなあ~
冷やしマスクって何?ムーンちゃん
※16
マスクの内側にドライアイス貼り付けるんだって
※13
諦メロン
冷やしマスク、何味?
お前らノリ良いなw
マスクの内側に彼の使用済みパンツ忍ばせるの・・・ポ♡
冷やしマスクメロン?
Whoがこの説にいっちょ噛みして来たらフラグ。
日本国内の調査で下水から新型コロナ検出ってニュースをちら見したけど下水から検出って事はトイレとか浴室とか洗面所とかが危ないって事なの
客船ダイプリでも浴室の床からの新型コロナ検出が一番多かった様子だし水周りは要警戒なのかな
血を吸うたるでー
モスキートアタック!
脳みそちゅうちゅう吸うたるでー
捉え方に間違いがある
蚊で一切媒介されないのではなくて
主に蚊が媒介するような病気と比較して割合が低いというだけ
※5
ネズミさん1「感染するでちゅ」
ネズミさん2「抗体はありまちゅ!」
んなアホなことあるの?
飛沫感染があって蚊による媒介がないなんて
蚊が媒介して感染拡大しない訳ないだろう?イタ公ウイルスが脳に廻ってるな(笑)