Twitterより
12:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:19:45.94 ID:CyUms0Xw0.net
ラッパ吹く人も大変だ
139:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 09:26:12
>>12
吹きまくりになるな
16:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:21:58
日本には来ないよね?
335:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:54:38.49 ID:26w6ficW0.net
>>16
保証はないだろ
341:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:06:52.26 ID:gJb4OzJe0.net
>>16
今ヒマラヤ越え計画中じゃなかったっけ
374:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:19:28.91 ID:33vAHhgT0.net
>>16
ヒアリだってセアカゴケグモだってやってきたのに
20:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:24:05
ハエだったか蚊が大量発生した時、遺伝子いじって2世代以降子供が生まれないオスを放って数減らしたらしいじゃん
もうそういうこと出来るような規模じゃないんか
22:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:24:26
>>1
サハラ砂漠に雨が降ってる
乾燥したアフリカがヨーロッパの気候になってきた
それはいいのだがアフリカにはバッタとハエがいる、すぐに大発生するから始末が悪い
27:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:25:23.18 ID:72kQFEO/0.net
30:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:26:46.73 ID:WDvgNF1h0.net
アフリカの人達の世紀末感、俺らの比じゃねえだろうな…とか呟きながら
アメリカの暴動、ヨーロッパの死亡率、アフリカの数十億孵化ニュースを
鼻くそほじりながら見てる日本ってどんだけ平和なんだよ
300:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:32:22.46 ID:LrQEbgJX0.net
>>30
鎖国してれば安全だが他国を助けないといけないからなぁ
税金を出すくらいならいいけど国に引き入れなきゃならなくなったら
国内で暴動が乱発するだろうな。日本だけだと食料が足りん
31:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:27:05
貿易に荷物に潜んで来るからどこの国も安心できないよ。
35:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:29:20
いつも思うんだけどどうやって数えてるのかしら?
66:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:42:13
>>35
1平方メートルにx匹います
バッタが見られる地域はy平方メートルです
x × y = 蝗害
80:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:54:07.23 ID:oeXY5WN/0.net
>>51
1平方メートルに大体何匹いるか数えてそこから推測してんじゃね?
36:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:29:28
令和になってからろくなことない
37:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:29:43
39:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:31:04
火炎放射機で焼き尽くしてみたい
43:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:32:17
バッタさんはアフリカになんの恨みがあるんや
56:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:37:30.89 ID:GboYHLZ/0.net
>>43
テドロスのようにアフリカが共産主義に唆されたから
第五の御使がラッパを吹き鳴らした。
45:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:32:56
49:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:34:05
原因は何?
59:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:38:20.04 ID:c2SlLyKy0.net
>>49
コロナ
54:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:36:46.62 ID:YOFIpPQ20.net
蝗害とウイルスか 黙示録完成まであと何がある? 破局噴火か?
57:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:37:38.03 ID:7CxvFCcP0.net
もう直ぐ肉食に突然変異を起こすぞ
58:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:38:17.08 ID:1yb+DXRC0.net
第何波まであるのよ
コロナも真っ盛りなのに洪水だのバッタだの
地獄ランドじゃん…
63:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:41:36
エチオピアの被害はテドロスへの天罰みたいなもんだろ
64:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:41:44
バッタ禍
81:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:55:47
餌が不足して自然淘汰されるまで続くのか?
88:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:59:03.29 ID:c2SlLyKy0.net
>>81
共食いするから対策有りで1年以上は確実 地表は全て砂漠になる。
91:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:59:40
船舶の荷物に隠れて日本にも来そうだな
120:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 09:09:05.70 ID:NPttecRR0.net
134:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 09:20:09
やっぱりこれ変だ
さすがにわざとやってる奴がいる
336:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:55:13.26 ID:HO0fnoz00.net
>>134
異常気象で砂漠地帯に大雨が降ったのが原因だが
気候を操作できる超能力者でもいるのかね
159:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 09:33:29.07 ID:BMaQKEIF0.net
こいつらとは別に中国でも蝗害の予兆が出て警戒中
世界的な食糧危機の恐れ
198:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 10:16:31.04 ID:YdMAntAgO.net
まさか人類に脅威は宇宙ではなくバッタとはな…
269:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:46:25.60 ID:OwcIZDzs0.net
>>198
昆虫は宇宙から来たんやで
204:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 10:23:14.79 ID:v+eWqUIQ0.net
いま中国で大雨が降って洪水が多発してるらしいな
そこでも発生したりしてな
222:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 10:43:14
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592781407
コメントする 44 Comments
🔮
7
月
11
日
🔮
⚡6月23日⚡
あ、⚡6月26日⚡だったw
ねぇ、今から晴れるよ?
うわあああああああああああああああ!
ケサランパサランはアザミの綿毛だぞムーンライトよ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&発酵食品!
中国の三峡ダムが決壊するぞー!
もし決壊したら世界大恐慌になるぞー
口を開けてたら何匹も入ってきそう。
人類の叡知ピレスロイドネオニコ云々
みなさーーん!
結局何事もなく終わるので
心配せず働きましょう!
地球からしたら、バッタより人間の方がたちわるいからな。
多分、虫こなーずいっぱいぶらさげときゃなんとかなるんじゃねーの?
令和になってからいいことがない・・?
年号変わらなくても、コロナもバッタもきてただろうよ。
なんでも令和のせいにするなって話。
中国・北朝鮮・韓国に到達して人間を食べるに一票
中国重慶も秒読み状態やしな
またかよ
これはもうダメだ
エタノール撒いて火をつければ、バッタもコロナも全滅なのに何故やらんの?
まさにパンドラの箱が開いた年だな。。
しかし、その箱の中に残っていたものが希望というものらしいが・・・。
このまま静観した方が良いと思う。
自然の成り行くままが、本来の姿なのだろう。
※14
全く令和のせいにはしてないのにアホなのかな?
くほほ。
くほほほ。
苦穂穂。
苦捕捕捕。
バッタはアフリカから東に向かうんだよね(戻ったりもするけど)
人類がアフリカから出て世界に広がったときも似たような経路を辿ったんだろうか
コロナ過?飛蝗過?それとも水害か?いやいや震災か?台風か?噴火か?
長年支援しても学ばず努力を嫌い貧しいまま
ハエを払う力もないと言っておきながら
やることはやって増え続ける黒人間
神様も見切り付けたのかな…
アフリカに2chがあったら「悲報バッタ」だらけやろな、、頼むから日本には来ないでくれい
管理人さーん、じしーん。
地震!
地震!
千葉で!
6月28日
千葉県、すごく揺さぶられましたが。
うちは東京近く。外房はさぞかし。震源うみかぁ。内陸だったら大変な事だったよ。
管理人さん寝てるみたい
↑飛蝗に埋もれてるだけだ。
※8
大雨で上流のダムが次々と決壊してるようで危険水位145mより2m上になってるみたいだね…
実際は175m?くらいまではOKって話だけど…施工ミスしまくりの上に想定外の土砂とゴミでちゃんと機能してないからどうなることやら…
品とアメリカの戦争で暗いまっくす。前にも云うたけどダニエル書嫁
日本も中国もアメリカも瀬戸際だ。
※19
お前が思い付くようなレベルなのに専門家がやらないのは、その方法に問題があるって事なんだよ。
一つ利口になったね!
北だけがいつものようにわがままな日々に戻る。
コロナの専門家達も政治とは一線を引くと反省したから。
ちょっと前に出すぎたと思う。国民はもう疲れ切った。
責任を取るレベルでない人達が多すぎ。
次は地震の専門家達の出番で、その次にバッタの専門家達が出番だな。
災害対策てんこ盛り内閣・・・今からだ。
>気候を操作できる超能力者
バレてしまったか、ククク…
そういや天候操作出来るって中国辺りが言ってたわ
それとは別におかしい部分に何者かの恣意を感じるならそれも一つの現象だと思う
後はどうしたいかだね
<336
って言われたら誰かが気象兵器使ったのかもな。
国連で気象兵器禁止、40年前の新聞に気象兵器の存在が書かれてたらしいから存在自体はあるみたいだし。
バッタ大群のお知らせ→日本の皆さん!準備は良いですか?
日本防衛の迎撃システム、カメムシ大量発生中
佃煮にして食べれば食料不足も解決だ!