4:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:25:56
他の国に出禁にされたの、まじワロタ
10:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:27:59.37 ID:co7MSiiW0.net
>>4
まーそうなるわな
自国だけの問題じゃないし
7:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:26:50.93 ID:iPoBKuR40.net
年金システム崩壊してる国がこれをやるべきだったなあ
9:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:27:56.59 ID:q3H/yzE80.net
集団免疫を獲得したとして変異したウイルスにもその免疫は有効?
13:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:29:19.80 ID:KC+UhzEG0.net
普通はワクチンで
免疫つけるんじゃないの?
15:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:29:32.32 ID:HxSujT6G0.net
16:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:29:38.63 ID:HBm8cf+r0.net
スウェーデン
「でもお前らロックダウン何の効果も出てねーじゃん」
247:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:06:04
>>16
ロックダウンした効果でてるだろ
スエーデンて人口密度が低いのに
これだけ感染者も致死率も高いんだからヤバいんだわ
日本でいうなら
青森県の人口密度と人口なのに、感染者数と死者数は東京をはるかに超えるようなもん
282:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:22:47
>>16
日本はロックダウンはしてない
17:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:31:17.04 ID:6QHQqMdv0.net
何もせず、偶然うまく行った日本が非難できる話じゃない。
21:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:32:02.11 ID:a3S1il3X0.net
感染しないような対策一切しません
感染しても医療がパンクしないように選別します
移民、高齢者の治療は当然しません
治療してもらえても死ぬ確率は高めです
そりゃ軽く10倍なるわなー
22:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:32:39.62 ID:/6/K272x0.net
南米やアフリカもそうだろう
24:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:33:08.09 ID:xMVXfB7u0.net
コロナが原因なのか、持病によるものか
コロナ死亡者の統計はいい加減。
27:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:34:39
数年後に介護とかの観点から見たときまた違う結果になるかも知れん
個人的に過度のストレスを負うことのない姥捨山みたいなもんだし
33:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:37:09
内心社会的弱者を処分するいい機会だと思ってるんだろ。
42:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:44:40.33 ID:fzVm8Klg0.net
現代の姥捨山政策か
43:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:44:58.60 ID:X/39cKkx0.net
ちょうど良い機会だと思ったんだろ
社会保障食いつぶす勢いの層を”駆除”するちょうど良い機会とね
45:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:48:46
47:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:49:11
高齢化対策としては優秀だな
48:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:49:14
49:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:49:49.15 ID:CFny5Xm00.net
おまえら、スウェーデンのコロナ対策を大絶賛してたろうよ
55:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:55:16.80 ID:fO1I969R0.net
>>49
確かに残酷だけど何年か後に絶賛される可能性がある
それに世の中ってのは元から残酷なもんだ
177:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:11:49
>>49
コロナはただの風邪、日本はBCG打っているから大丈夫、スウェーデンのように経済回せと言っていたのは、一部のアホだけだぞ。
53:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:54:27.81 ID:Zv3qtCol0.net
長期で見れば選別したことで有利になっているんだろう
他国と関係を取り戻せるのならね
56:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:56:13.26 ID:yHhc1wip0.net
59:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:58:30.25 ID:ReUvmyZB0.net
>>56
将来自分の番になった時に素直に受け入れられるならいいんじゃないの
57:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:56:56.62 ID:Q24j+1k70.net
高齢者を粛清して医療費と年金を浮かせ
若い世代の社会に金を回すって合理的だな
60:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:58:56.42 ID:eGYzyUQp0.net
ホントは狙ってだだろ
医療制度手厚しすぎて財源やばかったし
コロナで高齢者が減るほどいい
68:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:03:56.87 ID:Yea/ImfE0.net
長期的に見ると正解かもしらん
78:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:10:16
抗体が短期間しか持続しなかったら壮大な失敗ということになる
2ヶ月で抗体が減少したという研究結果もあるし
79:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:11:18.10 ID:BrQWZ0Lv0.net
成功してれば拍手喝采だっただけ
日本がたまたまうまく行ったように見えるだけ
80:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:11:58
こういうニュースだとまるでスウェーデンが「何も対策をしていない」ように印象を与えてるがそうではないらしい
現地人ブロガーによると厳密なロックダウンではないが当然のように社会問題として
政府と人々は感染防止策を講じている
しかしそれでは足らずやはり厳重にロックダウンをすべきだったのではないかという話
91:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:18:15.61 ID:V6L+J37f0.net
完全に高齢者削減の実験だな。
これが幸福度につながるのかw
94:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:19:30.66 ID:SHThwx6i0.net
欧州の辺境の国なんてこんなもの、日本人は持ち上げる人多いけど
119:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:27:40.86 ID:5S5vQFyV0.net
無防備で突進して返り討ちに
124:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:30:16.06 ID:sjrlWMXy0.net
140:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:39:28.14 ID:u35aqgcE0.net
やってることは日本とそんなに違ってないんだから
習慣の違いが大きいんだろうな
142:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:40:49.80 ID:W5n+7e970.net
つか日本のやってたことは実はスウェーデンと似たようなもんなんだよね
ただ症状のある人でも放置して有耶無耶にした点が違うだけで
145:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:42:57.78 ID:X4NgCiXo0.net
>>142
検査をめっちゃ拒否してたもんな
スウェーデンと日本は同じ
270:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 22:20:31.34 ID:3Y+h7Sq90.net
>>142
それでも抗体検査の結果から考えると結局大して感染者増えてなかったんだよな
花粉症シーズンと重なってマスク着用者が多かったおかげなのかね
148:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:45:17.93 ID:gYw+/crK0.net
最初の頃から免疫は得られにくいって言われてたのにやるから…
156:名無しさん@13周年:2020/06/22(月) 12:57:55.13 ID:ptSE3azdk
たかだか5000人だろ
アメリカと比べたら全くたいしたことないわ
155:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:48:07
まだまだ序盤
10年経ってから評価すべき対策だわ
162:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:02:16.44 ID:l5jIGENT0.net
集団免疫を押してたテレビはどーすんのよ
166:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:04:38.55 ID:ZxXorgGU0.net
後遺症で苦しむんだろうな
かわいそ
169:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:06:35
感染して獲得した免疫は1カ月~6カ月で消滅するらしいからな
集団免疫は永久に獲得できないらしいよ
つまり、スウェーデンの政策は完全に間違いw
172:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:09:27
>>169
普通のコロナウイルスがそうだから当然だろう
どうして新型だけ永久免疫が付くと思ったのか
スウェーデンが何を根拠にしたのかは気になる
184:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:19:08.22 ID:RPi1Gpgm0.net
まぁなんつーか、日本以外の国なら、いくらでも積極的に実験してくれてもいいんで。
196:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:09:38.07 ID:ItNNTb4H0.net
この戦略で行こうと決めて実行するはまだ仕方ないとしても
普通もっと早く間違いだと気付くだろ
日本政府レベルの無能だろ
国民も無能だから感染予防たいしてしてないんだろうな
198:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:13:31
222:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:54:05.11 ID:Mw05C2Td0.net
消費税は馬鹿高いけど
医療費や学費の保障は恵まれてるんだよねえ
でも高齢者は確かに国にとって負担なはず
233:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:56:04
236:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:14:13
ノーガード戦法
246:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:58:47.63 ID:rdvX5++l0.net
近隣諸国から完全にハブられたからな
249:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:15:52.04 ID:KBe4m4ui0.net
スウェーデンやアメリカや
ブラジルの人口当たりの死亡率は
高いわけじゃないからね。
世界トップ3は
ベルギー・イギリス・スペイン。
258:不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:58:51.12 ID:LEWbB4No0.net
>>249
その中じゃブラジルは結構酷い。なぜなら高齢化率が低いから
279:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 01:50:15
289:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 03:13:12.14 ID:B8ANw/Ct0.net
日本の政策もほぼ変わらんよな
強制力のないお願いだしなあ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592792636
コメントする 55 Comments
ワオ!
ウオ!
魚!
スウェーデンと日本って結局同じ様な対策だったのに一方では集団免疫と言われ一方では奇跡と言われって状況でしょ?結局ここでも何が正しいのかさっぱりわかってねーじゃん
うほ♂
古い町並だしどぶネズミとか多いんじゃねーの?歌舞伎町とかもすげー居るし、なんか人から人だけじゃ絶対無いと思う。
🔮🔮🔮7月11日🔮🔮🔮
「三密を避ける」もいい加減な対策だったけどね。
原因は人人感染じゃない。人人感染なら通勤ラッシュでクラスター発生してるわ。
知事とかマスコミの言うこと真に受けるなよ?
ノーガード戦法をとったスウェーデン、ベラルーシ、ブラジルは国家存亡の危機に見舞われるね。
その前に、電気・水道・ガス・運輸・病院なんかを維持する人材が次々倒れて、社会機能がストップすることになるね。
ノーガード戦法マンセーしてた某陰謀論者のブログでは、いまだに、なんだかんだ言い訳してやっぱりマンセーし続けているが、反省できないやつはダメだね。
アメリカやイギリスのほうが悲惨なのだが都合のいいデータ並べて批判してる
これはもうダメだ
以下同文
究極の高齢者対策だね
年金を受給者たちがみんな死んでいくわけだから
政府は万々歳
北欧は姥捨て施設がマジであった地域だからな
福祉国家の前提、つうか老人医療自体が新しい概念だし
日本は10月以降が本番
別サイトで新型コロナはかかっても抗体?免疫?ができないって言ってたよ。だから日本が先週くらいにやった検査は無意味だったのさ
最後に勝つのはスウェーデンかも?
皆さん!UT&備蓄&睡眠&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&発酵食品!
死にそうな老人は施設に隔離してるからヘーキヘーキって思ってたら死にまくったのが失敗の元
飛沫感染の猛威を甘く見てた
工業製品どんだけ知識詰め込まないと
ものにできないか分かって無さすぎ
国民が短い寿命なら現役時代が少なすぎて効率悪すぎ
社会保証の問題どころか他の国に勝てるわけがない
アホが現実見えてなさすぎ問題
アメリカのようにアホの選別をすべき
>何もせず、偶然うまく行った日本が非難できる話じゃない。
これ言ってる奴らって結構な数いるけど本気でそう思ってるのか???
日本は早々に対策行ってただろ。
・トリアージ策定して医療崩壊を防ぐ
・手洗い、マスク着用等の衛生指導の徹底
・外出自粛要請発令
これを日本人が上手く守れたから感染爆発を防げたんだよ。政府はしっかり仕事した。
そして厚生省も医療従事者も必要以上の功績をあげた。皆たたえられるべきなのに
馬鹿がメディアの嘘報道に騙されて偶然上手く行ったとか言ってる。偶然なんてある訳ないだろ・・・。足りない頭でちょっとは考えろよ。
メキシコでM7.7(沿岸部)USGSでは「津波の恐れ」があると言う「警報」が出てるぞ
お前ら、太平洋沿岸部には近づくな。沿岸部に住んでるヤツは「避難の準備」はしとけよ。まぁ、メキシコからだと11時間くらいは掛かるかな、津波は何回も押し寄せるからな、太平洋沿岸部の海岸には近づくなよ。10時間くらい後、以降に津波が来るかもしれん。「気象庁が発表」するだろうから、避難の準備だけしとけ、高台に逃げろよ津波警報出されたらな。取り敢えず「USGS」は警報を出してる。避難の準備なお前ら(太平洋沿岸部)
来月のバーゲンの案内が来たけど、密着が怖くて行くのためらうなあ。
入場制限とかされたら、時間かかりそうだし。
ここは三密!守るとするかな。
環太平洋の地震はほんまにルーレット状態やね。
ご安全に
GOSE衛星データを解析したが特に巨大地震が日本付近で起きる兆候は無い。太陽風速度は300km/s、水平方向磁気フィールド撹乱は特に激しいものでは無い、X線グラフがざわついているが恐らくネメシスに付随するブラックホールの影響だろうな。ネメシス(厄災星)は地軸変動をもたらす3600年周期で太陽系スイングバイをする双子星(恒星+ブラックホール)巨大地震はネメシスの影響によるものが大半だな、人工的なヤツを除けば、惑星直列の影響もあるが、最大の要因はネメシス(褐色矮星+ブラックホール)と言うことだ。
お前ら逃げる時は「いつもの呪文」を心の中で叫ぶんだぞ。地球環境を大事にします、絶対戦争しません。そう「でっかい心の声」で叫んから逃げろな。
大事なのはお前らの意識なんだよ。物理現象は後からついてくるものな。精神世界の変容が具現化されるだけなんだよな。今の時期に「金金って言ってるヤツら」は地上から消されるのな、「地球を大事に」しようって言ってるヤツらで「戦争は絶対しない」って言うヤツらが生き延びるんだよ、金が一番のヤツらは沿岸部から逃げないだろうう?地位名誉お金に意識が縛られてる。もうなコロナのお陰で沿岸部に居ても仕事なんて大半は消えていくんだろうな、「失業者」で溢れるんだよ。良い機会くないか。高い所に移り住めよ、いつもの呪文毎日1回くらい唱えてな。
くほほ。
くほほほ。
いつもの呪文は、スキメトメトキス
🌊は早くて午後2時だって
被害は出ない位って5cm未満とかかなあ
余震で増幅したら、悠長なこと言ってられなくなる…
免疫獲得しても最長半年ですか。
春先から(感覚的に)最低2度は感染したと思う。最後がGWで、半年後11月には再びリスクが高まると…朝納豆、昼に魚、おやつにヨーグルトを続けよう。
>何もせず、偶然うまく行った日本が非難できる話じゃない。
寝る間も惜しんで活動している医療従事者の目の前で言って欲しい
無事で済むと良いね
ここまできて日本の結果をただの幸運と言ってる奴は日本に住む資格はない
頭が悪すぎて煽られ易くひねくれてる糞左翼と同じ
おまえらなんか老人以上にいらねーよ
高い税金を払ってきて年取ったら治療もしてもらえず見捨てられる
これで有能な人材が国に残ってくれるわけないだろ
10年後は勝利してるとか言ってる奴らは頭悪いとしか言いようがない
※30
最初から日本に住んでない奴らじゃねーの?w
オタクとは民度が違う。
チャイナバイルスごときで死ぬような虚弱者は最初から生きる価値がない
※10
アメリカ、イギリスは毎日のデモで感染者激増中だろ。
なんで高齢者しか感染しない、重症化しないって風潮が抜けないんだろうな。
しかも日本はもう落ち着いてますみたいな風潮。
これからどんどん若年層にも後遺症を残すような流れが必ずくるよ。
これ数字だけはインパクトがあっても寿命の短い人がコロナをきっかけに先に倒れてるだけだから10年後はトータルで同じになるかもしれない
そしてスウェーデンに関しては生死感が独特と言うか達観してるんだよなぁ
自然の成り行きに任せるような価値観が根付いていると言うか、社会を家族とみなして個人が家族に負担をかけないようにする意識があると言うか…大多数がこういう考えが出来て実行できる文化があるって正直羨ましいよ
チューブぶっさして延命するのが当たり前って価値観の日本人からすれば残酷で無責任に見えるんだろうけど、あっちからしたらそういう延命が尊厳を踏みにじる行為って言うね…
とは言え中国とWHOの初期の情報がクソすぎてやらかしてしまった感はあると思う
※34
自己紹介乙になんないように祈ってるわw
中共忖度はあったよねー
@WHO
>27
それ恋の呪文な
どこも建前で記事書いてるけど
実際の所、老害処分できて一番マシよね
※21
その通りだわ。
最初に流行した中国で、病院に人が殺到し感染爆発を起こし医療崩壊を起こした武漢とそれ以外の地域で明らかに死亡率が異なった状況をちゃんと見てれば、この新型コロナでは致死率は医療が整っていれば数%程度だが、医療崩壊を起こすと一気に10%前後まで上昇することに気付く。
日本では検査体制及び感染者を受け入れる病床の数が少ない初期から、自称専門家も交えて「とにかく検査しろ検査しろ」と叫ぶマスコミや一部野党の扇動に流されず、医療崩壊の地獄から国民を守ったのは政府の大きな功績。日本の被害が少なかった大きな理由の一つとしてこれは無視できない。
これをマスコミは報道しない。なぜなら報道すると自分らの無能ぶりも報道しなければならないから。だから偶然上手くいったとかアホな報道に終始する。しかしこの国難の状況下であれほど扇動したのを無かったことにはできないし、ましてやネット時代の今、隠し通すのは不可能。隠せば隠すほどマスコミ不信が高まるだけ。
よく政府に「対策の総括を!」なんて言ってるが、自分らもきちんと報道の総括をしたらまだ信頼度は上がる。
皆さん!備蓄&免疫力アップ頑張りましょう!
何度も再感染して感染後2割で発症したら長年後遺症に苦しむとかそんなの嫌やわ
軽く考えてる人がマジ信じられん
集団免疫…橋〇徹…東〇原…もゴリ押ししてたな…
後遺症も免疫系統も
予後については一切触れないってので察して下さいって事じゃね?
※17
後世ではそうなってる可能性もありますね。
今の状態では何が一番正しい対処方なのか・・・。
とにかく早くこのウィルスの実態が解明
されることを切に願うばかりです。
そもそも新型コロナは本当に永久的な免疫がつくかどうかもまだわかっていない
日本や中国でも陰性になって1か月後にまた陽性になって2度かかったという例もいくつもある
そんな医学的にもまだわかってもいない状況で集団免疫とかやり出すのが狂気の沙汰
本スレで社会保障費対策になってるとか言ってるのがいるが
実際には老齢型人口構成を変えてしまうほどの死者数ではないし
実際には高齢者の患者増大で社会保障費は激増するから集団免疫策はなんのメリットも無いんだよなあ
国の社会保障費を減らしたければ単純に年金の支給額と支給開始期を変えたりして社旗補償費を削れば良いだけでそのためにコロナを利用するとか言ってんのはあまりにアホ過ぎる
※21
基本的に「政府は何もしてない」「政府は無能」って言ってる人は、自分が無能だから政府が何をしてるのか理解できてないだけなんだよな。特に限りある医療資源を重症者に集中したのは大正解。高齢化率28%の国で今の死者なのは、明らかに対策をピークカットに持っていったおかげ
事業主への支援や雇用維持といった経済支援も含めて、これ程強力に動いた国って他にそう多くはない。それに加えて多くの国民が防疫が自分自身の生活を守るためと理解して適切に行動したから、今のところ上手くいってるんだよな
宣伝には効果抜群かな
ダイエットや息子増大並の雑な宣伝だけど
統計マジック。
その重症者ですら電話での水際対策で見捨てられてるのに何言ってるの?
東京の2月~4月の超過死亡数は発表の10倍を越えてると産経が報じてたじゃん。
支援だって額もスピードもイギリスやドイツに遠く及んでない事も明白。
ストロベリーフラペチーノはどこでも沸くんだな。
ペストもスペイン風邪も結局今に至るわけだから、国としてはさほど問題ないんじゃね
かかりたくない奴は自衛あるのみ