1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:08:36
俺「いいだろ別に」
母ちゃん「裏見てみなさいよ!」
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:09:19
余裕だろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:10:24
2015年が期限の非常食のビスケットでもなんとかいけたぞ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:11:15
もしかして賞味期限2ヶ月過ぎてたからヤバいってこと?本気で?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:12:53.508 ID:1Pjn6EeIa.net
Twitterなら50いいねくらいはもらえるよ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:13:11.094 ID:5dr/tdE8a.net
面白いと思ったんだろ?
胸張れよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:13:14.749 ID:2Qw3naxwa.net
賞味から一年たってなきゃヘーキヘーキ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:13:15.905 ID:odGN2Qau0.net
なんなんお前ら
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:14:52.244 ID:A1t+JD3f0.net
賞味期限切れてるのにうまいなら新品ならもっとうまいな
新しいの買ってきて
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:15:31.734 ID:0UYESbry0.net
2カ月でしかもクッキーって
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:15:38.835 ID:GtoM0G0J0.net
この手のヤツは2ヶ月位どうってことないだろ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:17:29.449 ID:HBtbYGAGa.net
あんまり無茶するなよ
コロナになるぞ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:27:12
数年の中で2カ月とか誤差
ましてや「賞味」期限
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:32:18
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 09:56:56
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 10:01:16
こうならないように非常食は定期的に食わなきゃ駄目なんだぞ
あと本当の非常時に抵抗なく食えるように味に慣れたり、開封して即食えない物は作り方を練習する意味でも
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 10:29:47
消費期限の記載は無いしできないから仕方ない
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 10:06:45
賞味期限と消費期限知らないやついるよな
元カノもそうだったわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586045316
コメントする 39 Comments
🔮🔯10月11日🔯🔮
管理人さんよぉ。なんでこんなダッセ-親子の会話をスレたてるんだよ。
くっだらねぇ・・・まるで※1だぜ・・・
「陸海空こんなところでヤバいバル」でアイドル
モデル達が賞味期限が8年切れたパスタ食べてたぜ!
俺んちも消費期限が切れそうな乾パンを開けて食ったよ
硬かった・・・それに飴が入っていた
あれを食べると喉も乾く
(⁎˃ᴗ˂⁎)(*◕ᴗ◕*)
賞味期限半年過ぎのチーズハンバーグ美味しかったよ!
食いたくなるのがのろいんじゃ
5~6年前かな、半分ボケてる祖母の家に行った時、炊事場が散らかってるから片付けに入ったのはいいが、棚の奥から3年程賞味期限が切れてた「サッポロ一番醤油味」が見つかった。一瞬捨てようかと思ったけど、どんな味がするが興味津々のため、祖母に黙って持ち帰り、次の日食べてみたら気の抜けたというか2度と食べたくないインスタントラ-メンであった。それ以来、「サッポロ一番醤油味」が食べれなくなった嫌~な思いでがある。非常食はカップケーキ等にしている。最低でも「緑のたぬき」
油物はダメだよ。
死にそうになった事ある。
ツナ缶は期限切れたほうが美味いって生産工場の人がTVで言ってた。
乾パンは無限に食べれます。
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン
ウホッ🦍
ウホホッ🦍
10年経った桃缶、爆発した
そういや災害時用保存食って炭水化物や糖質メインだけど糖質を毛嫌いしてる人達って何食べるんだろ
カロリーメイトは常備してます。
ミレービスケットはうまいからしゃーない。
保存食の賞味期限なんてただのルールだからな
実際は食えるのに「一応そういうことになってるんで」以上の意味なんてないし
それで腹壊したってのは逆方向にプラシーボ働いただけだろ
ストックしてる水はどうなんだろう。半年ぐらいならいけるかな?
※14
マジか(笑)
くほほ。
くほほほ。
※2
たまにはほっこりネタもいいじゃん!😊
そんなに悲しいネタや怖いネタが見たいなら、新聞のお悔やみ欄や事故物件サイトでも見てればいいじゃない
↑ごもっとも(笑)
そんなのカンケーねぇ、
ってコトが食品会社に勤めていたときに何度もありました
上からの指示とはいえヤバすぎる
15、6年前の話です
2002年だったら分かるけど、それでも多分喰えるでしょう😄
みんな頑張ってるんだなぁ
乾き物なら半年は余裕。現在5ヶ月過ぎたチキンラーメンを食ってるが風味は変わらん。
※6
卵・乳製品は止めとけ!
来年、10年寝かしたコンビーフを喰うのを楽しみにしているワイであった。
>>4
乾パンに入ってるのは氷砂糖だと思う。昔からの定番。
非常時でもないのに勝手に備蓄してある非常食食べておいて「いいだろ別に」はいかんでしょ。賞味期限以前の問題だわ。
>19
半年どころか、かなり年数経っても大丈夫だとラジオで聞いたよ。破損とかなければ。
皆さん!備蓄してますか?
※29
それはメーカーにもよる。
乾燥パインが入ってた缶入り乾パンもあったし、一見
氷砂糖だけど実はキャンデーなメーカーもあるし。
色付き金平糖ってのが、昔ながらの伝統的な奴なんだけどね。
2年前の缶詰は大丈夫だった。
膨らんで無ければたいてい大丈夫らしい。
カップラーメンの方が賞味期限守らないと。
油臭くて食べられない。
身体に悪そう。
本文のような乾パンやクッキーの類、期限から数年たったの見つけて開けてみたら酸化した油の嫌~なニオイがしてとてもじゃないが食べられなかった。
皆さんビチ💩してますか?
缶詰は膨らまなければ、理論上消費期限無し。
食品なので一応消費期限が付いているだけらしい。
皆さん。びちーくラブですなぁ
実家の食器棚の整理してたら、賞味期限が1998年の味付け海苔が出てきたぞ。
そっと捨てたわ。