震源・震度に関する情報
令和 2年 6月14日00時56分 気象庁発表
14日00時51分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島北西沖(北緯28.8度、東経128.3度)で、震源の深さは約160km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 鹿児島県奄美北部
震度3 鹿児島県十島村 鹿児島県奄美南部 沖縄県本島北部
沖縄県本島中南部
[震度3以上が観測された市町村]
鹿児島県 震度4 瀬戸内町 喜界町
震度3 奄美市 鹿児島十島村 大和村 宇検村 天城町
伊仙町 和泊町 知名町 与論町
沖縄県 震度3 名護市 糸満市 沖縄市 うるま市 南城市 国頭村
今帰仁村 本部町 恩納村 北谷町 中城村 西原町
与那原町 座間味村 八重瀬町
気象庁|地震情報
7:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 00:58:53.15 ID:lhx+mGEl0.net
やたら震度4が日本各地群発で起きるな
そろそろヤバイな
8:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 00:58:54.67 ID:5lLhRIKm0.net
この辺が揺れるのはやばくね?
9:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 00:58:56.00 ID:MWoONXvJ0.net
南南海
南海
東南海
東海
関東沖
11:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 00:59:06.78 ID:doiJzkJL0.net
高知まで揺れてたぞ
12:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 00:59:09.88 ID:tn+7JQ+U0.net
14:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 00:59:18.87 ID:QBFcfFX80.net
沖縄もかなり揺れた
19:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 00:59:50.13 ID:7ZaltlWj0.net
沖縄結構揺れた
棚から物が落ちた
21:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:00:19.16 ID:7KCpDS/Y0.net
来るのか 来るんだな 鬼界カルデラの大噴火
22:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:00:35.34 ID:irL3AR1R0.net
震源がやけに深いな
23:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:01:02.19 ID:n51gyR0U0.net
揺れ始める1分前に目が覚めたからビビった
25:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:01:15
コイツはトカラの中でも最強クラス
26:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:01:22
鬼界カルデラって技名みたいでかっけーよな
27:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:01:38
東日本がくるのか!?ってくらい結構長く揺れたぉ
30:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:02:01
鹿児島本土でも揺れ体感したぞ
36:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:03:16
フィリピンプレートの深発地震かな?深さ160キロってすげー
37:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:03:16
今度は北海道辺りで大きいのが来るんだろうなあ
根室とか十勝とか
38:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:03:26.80 ID:c0OUJ+sC0.net
トカラはやばいんじゃないの
39:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:03:28.32 ID:UtGboVC/0.net
マグニチュード6ってでけーな
40:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:03:35.54 ID:Hkko9qyc0.net
北から南までまんべんなく大陸側プレートの歪がたまりまくって
崩壊寸前。
41:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:03:40.69 ID:nCt88QBQ0.net
小さな揺れが長かった
震度1がしばらく続いて、だんだん震度3になった感じ。
震源が深いからかな。
@那覇市 震度3
46:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:04:49.97 ID:qqtbf/M+0.net
>>41
マグニチュードが結構デカかったからなあ
震源が深くて何より
60:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:06:38
>>41
最初なんか揺れてるけどだんだん弱まって
終わりかな?と思ったら震度3キター!って感じだったね
@沖縄中部
45:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:04:43.22 ID:arkYawqe0.net
桜島が本気出してきたか
47:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:04:55.40 ID:9y12lLdGO.net
沖縄で大地震が起きたら大変だという話を聞いたことがある
建築物の耐震基準が内地に比べたら緩いとか県民の地震に対する意識が甘いとか、
大津波が来たら小さい島だから場所によっては逃げられないとか
実際にはどのくらいの危機意識なのかは現地に住んでるわけじゃないからわからんけど
71:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:08:10
>>47
まあ世界中で大地震が来たら大変だけど
沖縄は台風が頻繁に上陸するから脆い建物は既に破壊されているから
民家でも鉄筋コンクリート造りが普通だし
77:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:09:01.37 ID:tNw+R1sf0.net
>>47
逆に台風対策の基準や危機意識は本州より異常に高い
57:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:06:22
66:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:07:31
69:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:07:44
M6.3
普通にでかいな(´・ω・`)
73:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:08:19
地震だけはいつまでたっても恐い…
79:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 01:09:33.00 ID:zcH+LkvS0.net
2連続か
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592063867
コメントする 30 Comments
1ばーん
臨時更新には対応出来ない11厨憐れ
by管〇人
日本の南が揺れると本州の方に上がってくること多いね。
さてさて、次は何処が揺れるやら?
大雨だし、えらいこっちゃ。
深さが160㎞なのに、マグニチュード6って、けっこう大きいね
震度4最近多すぎ
龍が目覚める
※3はコテハンのクセに小っ恥ずかしいど素人なの(笑)
Mと深度は関係ねえだろ(笑)
文句言いすぎるのはどうと思うけど、160キロってそんな浅くないし。震度四ってまぁ、妥当な地震やな
2020年6月22日
だ・か・ら
Mと深さで結構大きいってど素人なんだねといってるんよ自演擁護ご本人さん
ご理解出来ないのかな
Mは深さ関係ないんだよ
こちら東京の方だけど、来る直前微震感じたよ
震源深いからなのか、知らんところでこっちに干渉があったのか、どうなんだろう?
何か、関東大震災誘発してそうで怖いは
くほほ。
くほほほ。
深さがあって、とりあえず良かったと思ったけれど、これがきっかけになって連鎖したらと思うと恐ろしいね。
熱波、台風、洪水、地震、コロナの避難所。この時期ならきっと食中毒とかも。…考えたくない。
いやー:(;゙゚'ω゚'):
🤤🤤🤤8月18日🤤🤤🤤
ポポポーーーン
もう早くも熱中症でやられてる人続出やね。
いくらなんでも、マスクして炎天下はないやろ。
交通整理のおっちゃんとかただでさえ暑い服着てヘルメットなのに、マスクしてたら拷問レベル。
そして、もしやまさか!の避難所オープンなれば、皆んなも大変さ。
三密どころやおまへんな。
とうとう来てしまいました
カウントダウン開始です
皆さん頑張って生きて下さい
最近震度4が多いけどホントは震度5とか5強なんかも4まで表記で情報操作されてるんじゃないかと妄想してみる
マスクね、手ぬぐいの生地で作ると涼しいよ♪。目下、家族や友人の為に大量生産中。ウイルスには役に立たないかも知れないけど、飛沫ぐらいは防げると思う。浴衣の生地も良いかもね。眠ってる使ってないカワイイ手ぬぐい(好きで集めてた。)とか昔流行ったバンダナとか良いよ。お試しあれ。
M6.3はなかなか大きいですね。
深さ160kmでこの震度恐ろしい
そろそろ、震度7クラスが来そうだな。
ネットてマウント取りに来るの
ほんとウケる
6月14日
※1
菅直人かと思ったら、字が違ったわ。
セブンイレブン
来よる…来よるでぇ…
6月27日~7月9日の期間中に大事件が起きそうです。
皆様、最大の警戒をして下さい。
ヒント→ポールシフト!
そう!オレのてぃんこ!
なんやろ凄く嫌な予感がする