日本人の一定数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に似た中国由来のウイルスによる感染症に既に罹患していた?―東京大学先端科学技術研究センター名誉教授の児玉龍彦氏は、東大病院などで実施してきたCOVID-19の抗体検査で、IgMの反応が遅い患者が多かったことから、日本の死亡者数が欧米と比べて少なく抑えられている要因として、このような仮説を掲げている。
東アジアで死亡率が低い背景に「SARS-X」?|医療維新 - m3.comの医療コラム
2:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:09:16.99 ID:UcwYWKNZ0.net
三年前くらいに数ヶ月咳が止まらなくて検査しても不明だったわけだけどこれだったのかな?
9:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:11:12.05 ID:QMFtNtms0.net
>>2
俺も1年くらい前に百日咳みたいなのに罹った
62:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:36:57
>>2
オレも2018年冬に、1ヶ月咳が止まらないことがあった。発熱はなかった
103:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:52:32
>>2
私も!
ひどい咳が1ヶ月くらい続いて夜も眠れなかった
その後の健診で肺に影がうつって精査になって3回もCT撮られたから、新型コロナの抗体検査受けたかったんだけど神奈川は保健所がコロナの検査を受けるように指示した人以外 ダメって言われたよー
134:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:01:16.08 ID:vMe5DWqy0.net
>>2
> 三年前くらいに数ヶ月咳が止まらなくて検査しても不明だったわけだけどこれだったのかな?
俺も2017年6月ぐらいに2ヶ月ぐらい咳が続いたな
人生最長の咳記録だったわ
144:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:07:10.46 ID:SIaDTRKl0.net
>>2
俺も謎の咳というか喉に透明な痰が絡む症状あったわ
医者が結核を疑ってレントゲン撮ったけど影なしで原因不明
症状が軽くなって3~4ヶ月経ったら自然に治ってた
160:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:12:52
>>2
咳ぜんそくっていうのも出てきたよな
165:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:14:38
>>2
数年前に原因不明の肺炎で死にかけた。これが原因だったのかも。
168:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:15:23.20 ID:H+m/vX/X0.net
>>2
自分は風邪のあとに発症する「せき喘息」という診断が下ったな。
194:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:30:10.10 ID:s9KPHxLb0.net
>>2
俺もあったわ
病院に行ったら咳喘息の可能性があるとは言われたけど本当の所はわからず半年間で何度も違う抗生物質を処方され続けた
317:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 03:23:26
>>2
同じ。周りの人もみんな同じ症状が出てマスクをしていた
327:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 03:30:19.98 ID:oNUsui3n0.net
>>2
俺もあった
345:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 03:59:41
>>2
まさに同じ症状
かなり治るまで時間がかかった
今は全然平気だけど
359:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 04:16:21
>>2
うちも二年前に家族全員で凄い咳の病に罹ったわ
初めてプレドニンを一週間飲んだ
4:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:10:08.85 ID:j3v/QsHN0.net
欧米のコロナが強烈なやつでアジアは軽いやつだった
終わり
80:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:44:07
>>4
なわけないだろ
94:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:50:13.85 ID:uWN5Me0c0.net
>>80
そもそも、日本で流行っているCOVID-19は、欧州のものだしw
8:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:10:47.80 ID:COE+Mp4Q0.net
それっぽい説は前にも見たけど、証明できるんだろうか
10:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:11:17.65 ID:/M5Dm9ne0.net
11:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:11:55.01 ID:x4XYrFep0.net
要するに中国はもうずっと前からSARSウイルスがアジア全域に感染拡大してたのに黙ってたのか
303:名無しさん@13周年:2020/06/10(水) 03:17:57.63 ID:HyzZv9Nc6
>>11
あぁ…あるなそれ
前から結構色々まき散らしてて黙ってたんじゃないのか?
13:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:12:32.35 ID:Y9zRklkm0.net
喘息か風邪なのかわからなくなるときがあるワイもとっくに罹患しとったんか
14:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:12:54.59 ID:ikmuT1L/0.net
変な咳が出たけど半日もせずに終わった。
夏頃だった気がする
15:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:13:16
欧米でもマスクし始めた国は感染者減ってる
アジアは最初からマスクしてた
正解:マスク
93:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:49:08
>>15
自分もこれが正解だと思う
アジアはどこもマスクして自衛させた
欧米はマスクなんてしないと言い張ってた
結局これだろう
18:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:13:57
SARSが下火になったのは、弱毒化したSARSが蔓延したから
って説は、以前からあるよな…
121:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:57:10.42 ID:0fdxvGQA0.net
>>18
そこが不思議なんだよな
重症は動かない 軽症は動き回る
と考えると軽症が広まるけど
イメージは重症のが感染力が強そうって
思うんだよな= ではないってことか
130:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:00:03
>>121
重症化するウイルスは周りに拡がるスピードが遅いから、軽症で一気に拡がるウイルスに駆逐される、だっけ。
133:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:00:47.57 ID:usv5k5ZA0.net
>>130
ウイルス干渉というやつか?
22:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:15:48
トヨタの新車みたい
29:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:20:01
アジアで少ないから遺伝子調べるって言ってたけどさ
オーストラリアやニュージーも少ないからね
太平洋になんかあんだよ
風土的な感じで耐性ついてるのかもね
41:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:27:36.01 ID:GWVnYcHA0.net
抗体検査の陽性率が低い時点でおかしいやろ
107:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:53:18.25 ID:KSUB3iez0.net
>>41
ウイルス本体に対するもは当然低い
共通する抗体をはかれば、かなり集団免疫ができていたとも考えられる
114:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:55:50.04 ID:KSUB3iez0.net
>>107
さらにはこの抗体あるいは免疫記憶は授乳でも引き継がれる可能性があるのでは
43:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:28:48.62 ID:/fMlDu/R0.net
一昨年の年末だったかな…
肺炎っぽい症状が出た事はある。
47:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:29:32
マスクの効果に「確証」 新型コロナでドイツ大学
2020年06月09日19時10分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020060900983&g=int 条件に合致する都市の一群から、義務化しなかった場合を想定した「仮想イエナ」のデータを作成。実際のイエナの感染者数は導入から20日間で16人増えたのに対し、
仮想イエナは62人増えていたという。
マスク警察大勝利!!
56:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:35:28.83 ID:pxmryr9t0.net
二年前くらいまでの数年間
冬の終わりから喘息並みの咳が止まらなくなったけどパタッと収まった
免疫ができたんだろうか
65:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:38:34
>>56
それ風邪からくる咳喘息じゃね?たまたまここ2年運良くなってないとか
でも俺もここ2年ほどそれまで数年酷かった冬から春の咳喘息なってないんだけどな…
70:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:40:12.06 ID:9f0dD7G3O.net
でもサーズマーズって日本でそんなに発生してなくね?
79:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 01:43:55
>>70
SARSが流行してから18年もたってるじゃん
ならばその間に致死率の低いSARS変異株が出来ててアジアで流行ってたのかもしれない
致死率の低さから普通の風邪として扱われたようなものが
173:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:16:49.23 ID:Ro+BbG7d0.net
この研究はトンデモだが
この考え方こそが欧米で広まった原因だろうな
ウイルス発生国から近い国から順に人口の何割かに蔓延して隣の国へ広がっていくという誤った認識
202:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:32:37.08 ID:1/Tto0oz0.net
それはそれで嫌だな
204:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:33:17.05 ID:BynH/6We0.net
224:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 02:40:50
3月頭のから息吸うと咳出てた
1ヶ月は続いたかな
261:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 03:00:14.56 ID:wbgCgicI0.net
普通のSARSに罹ったら
先ずアカンだろ
亜種とか?
282:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 03:10:16.28 ID:VHTBp++c0.net
2年くらい前の冬に会社の人が数人、
マイコプラズマ肺炎というのに罹ってたわ。
288:巫山戯為奴 :2020/06/10(水) 03:11:40.73 ID:KHtcTXSG0.net
疑問なのは、中国人が多数入ってるイギリス・イタリア・ドイツでも被害が大きくて、日本とそんなに違うのだろうかって。
292:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 03:13:03.82 ID:rxptrgVU0.net
まあ毎年のように「今年のカゼはタチが悪い」と言われるくらいで変なカゼがはやってない年なんてないから
カゼっぽいのがはやってても全然見分けはつかんのだよな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591718878
コメントする 50 Comments
💩💩7月11日へのアップ始めました💩💩
🔮🔮🔮6月11日🔮🔮🔮
嵐の前の静けさ
嵐の後の騒々しさ。
全てのスレで6月11日が人気
明日はガッキー誕生祭だワッショイ
俺が6なら何もなく平和だよ
🙃ななでした〜
明日だワクワク
Qamonの世界緊急放送マダァ〜?
アモン??
よかったよかった😷
今回も黙ってればただの風邪で終わってたのに都市封鎖を数百人の時に武漢でやったのなぜなのか?
もう暑いので今年はエアコン導入お願いします
6月11日君、梅雨入りを予知してた訳?では7月11日をセブンイレブンてはなく、梅雨明けかな?
ここって、一見ネガティブな記事だらけだけど、
良い運気がサイトに訪れてない?
webサイトにも、風水みたいなのあるのかな?
そこらへん詳しい人、どうですか?
夏場は何もないよ
関係ないコメばかりで草
火山が放出している二酸化炭素排出量は年間3億トン
2018年夏あたりはじめて咳が二カ月続いたわ
そっから喘息持ちになった
会社に一か月位ずっと咳してるこいたわ
結核とかじゃねーだろなと思ってた
※2
先手討たれてやがる!ざまぁwww
もう、消えろよw
こんにちわ(こんにちワン)🐕
ありがとう(ありがとウサギ)🐇
こんばんわ(こんばんワニ)🐊
さよなら(さよなライオン)🦁
魔法の言葉で~♪
楽しい仲間が~♪
ぽぽぽぽ~ん
3年前の2月に咳が酷くて呼吸困難なって生まれて初めて救急車呼んでしまったな
それからずっと吸入器が手放せなくなった
その前5年間は風邪も引かなくてなんともなかったのに
私も2017年6月に人生で最大の「風邪?」にかかりました(当時38才)急にすごい寒気がしてとにかく大変でした。病院には行ったけど「あーーー風邪ですね」とだけいわれて。びくり。1週間はしんどくて解熱剤で乗り越えましたけど。あれは普通のインフルエンザではなかったな、病院の先生もインフルエンザや風邪には「お薬だしますので、はい、お大事に」で終わりですね(笑)。
欧米人は自分たちに理解できないと変な仮説立ててくるから。
韓国では感染拡大し死者も隠蔽したままだしな。
日本が沈静化したのは国民の民度が高いからだよw
どっちにしろ迷惑で草
まあウイルスは弱毒化するのが基本だから、それが東アジア人に蔓延しててもおかしくはない
が、新型コロナの死者数においてこれほどの差が開くほど、弱毒化SARSが東アジア人に蔓延しているのだとすれば、それはそれで弱毒化SARSが欧米人に蔓延していないのもおかしな話
要は弱毒化SARS説が本当だとして考えると、弱毒化SARSも新型コロナもアジアで蔓延してるのに、なぜ新型コロナだけ欧米で広がりを見せたのかが説明がつかない
新型コロナしかり、これだけ感染症が広まりやすい時代なんだから、そもそも弱毒化SARSが広まってないとおかしい
くほほ。
くほほほ。
6月11日だ
正確ではないが3年前に3カ月少し良くなって後3カ月咳が止まらなくなりCT撮影しましたが原因がわからず自然に止まりました
俺も20年前に2か月ほど咳が止まらなかった。風邪ひいてるのに、タバコを吸いまくってたからだと思ってた、、、、。
>31
それはそう
やっぱりBCGなのか?
マスゴミさん「だから政府や安倍総理の対応がよかったのでは断じて無い!きちんと対応していればもっと犠牲者は減らせたはずだ!アベガー!」
レンポー&ツヂモト「総理ぃ!これは人災ですよぉ!あなたの責任ですぅ!」
こう繋がりそう。
コロナ研究家の日課はメディアの何の得にもならないコマーシャルな発表をありがたく拝むこと
コロナで儲かった人もいれば、職を失った人もいる。
本当に人生は運だなあ~岡田先生も慣れた芸能人だね。
まだまだこの状態で日本総我慢大会が続く。
大丈夫、日本人はファクターXがある。乗り越えられる。
というよりSARSやMARSが日本で流行らなかった理由調べた方が早かったりして。
そういや近年に原因不明の咳風邪2回罹ったな…その前に肺炎に罹った事があったから肺炎か持病の気管支炎と思ったけど病院行って何してもしばらく治らなかったわ
肺炎みたいに呼吸が止まる程じゃなかったけどとにかく咳がひどいw呼吸の刺激でむせまくってた
白人用の生物兵器なんだろ
あとは日本の食文化でコロナを押さえるものがあるか
オーストラリアは夏だから流行らなかったんじゃね?
職員は初日こそフェイスシールドをつけてみせたが、2日以降は「もう暑い」と外し、「唾さえ飛ばさなきゃいいんだろ」と鼻出しマスクに大声での挨拶・・・離れられないんだ、学校だもの(三っつの)みつを
コロナを敵にして、これからは暑さとの戦いだ。
熱中症も侮るなかれ。
そういや二年くらい前に急に周りが咳がとまらないとまらないって言い出したな。自分も一年前に原因不明の高熱が一週間続く風邪を家族でうつしあって、それが原因で家族内で2人も肺炎で入院した。。。
2年前(平成30年)の6月、風邪ひいたなと思ったら3日くらいでいきなり肺炎になった。
気管支が弱くていつもちょっとした体調不良で咳が出るんだけど、その時はいつもと違って急に熱が出て、横になっていたら肺のあたりからプチプチと泡がはじけるような音がして熱が爆上がりしてこれはおかしいなと思ってかかりつけの内科に行って状態を話すと「レントゲン撮りましょう」って撮ったら肺炎ビンゴ。
その日のうちに紹介状書いてもらってでかい病院に。
その場で「入院」と言われたけど家族の介護とか子供のこととかあったもんで入院もできず通院で、すっげ―強い抗生物質とか気管支拡張剤とかなんか山のように薬もらって帰宅。布団の埃吸うと咳が出るのが苦しくてマスクを24時間つけてたせいか子供や家族にはうつらなかったのが幸いだった(コロナのマスクもこの時の経験があるからしといて正解だと思う)。
何しても肺が苦しい感じなのと抗生物質のおかげで腸内環境おかしくなって大変だった。かなりひどかったようで肺炎が完治するまで4か月近くかかった。
あれ体験してるからもう肺炎かかりたくないよ。死ぬかと思ったもん。
皆さん!備蓄&免疫力アップ頑張りましょう!
サムハラ!ミラクル!ハッピー!ラッキー!
やはり数年以前に、かなり長引く咳があり、最後に真っ黒な痰が出て治った経験があった。「これが百日咳というやつか?」などと思ったが、あの来p路から中国は日本国内でいろんな実権をしていたとも考えられる。
こんなにかかってる人いたんだ
母も昨年同様の症状が出て、1か月近く咳が続いてた
病院に行ってもよくならず自然に治るのを待った
そういうことか
私も2018年12月に突然声が出なくなった後に激しい咳が出始め、1ヶ月間咳が続いて辛かった。
何回も病院に通い、薬もその度に変わったけど、あんなに長引いた咳は生まれて初めてだったわ。
>>33
BCG有効説は既に否定されてたと思う
そもそも初期はロシアやブラジルは日本と同じ古い株を打ってるから感染者・死者が少ないとか言われてたけど、結局その後感染者も死者もめちゃくちゃ増えたし
逆に古い株じゃない国でも日本より遥かに被害が小さい国もある
これは当たってると思う、昨年にかなり咳が酷くて今までのインフルエンザよりキツかった、そして子供が川崎病に掛かったし病院へ行くと川崎病の子供が多くてビックリした、それと昨年の方がインフルエンザの、風邪や肺炎などで亡くなってる高齢者が多いこと
それと。この新型コロナウイルスが、蔓延し始めた時に医師の多くが普通の風邪だよなって言ってた事。つまり昨年と同じ症状なのに何故こんなに騒ぐんだ?って言ってた
日本人はこれまでのインフルエンザやSARSにすでに感染してて免疫力が、あったんだよ
日本人の今回の死者は基礎疾患者がほとんどだし、この説が一番的を得てる
やっぱりマスクなんかね?
白人はマスクしたがらないらしいじゃん