神奈川県藤沢市の江の島の砂浜にイルカが打ち上げらているのが見つかり、水族館の職員らが救助しました。
江の島の浜に野生イルカ 救助 - Yahoo!ニュース
静岡県下田市の海岸に打ち上がり水族館で手当てを受けていたイルカが、残念ながら7日未明、死にました。
6日昼頃、白浜大浜海岸に打ち上がった大人のスジイルカ。
懸命の救出 下田の海岸で保護したイルカ 水族館スタッフ夜通し見守るも…7日未明に死ぬ | ニュース | テレビ静岡
鵠沼海岸にイルカ打ち上げられてる。江ノ島水族館のスタッフと海岸に来てた住民で救助始めてる pic.twitter.com/NgxS3AU05Y
— ゆっちょん (@1AKhtKP2KJeUypu) 2020年5月9日
江ノ島水族館前のイルカ救助風景 pic.twitter.com/dTrJEB08KT
— ゆっちょん (@1AKhtKP2KJeUypu) 2020年5月9日
江ノ島、江の水近くにイルカが打ち上げられてた!!!江の水の人達が救助し、無事海に帰れた模様。ググると相模湾のあちこちで打ち上げられてる? pic.twitter.com/BiK2Jqv7I7
— だいだい (@yuuuuuuk_19) 2020年5月9日
【江の島の浜に野生イルカ 救助】https://t.co/8Hb2vlW2YW
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年5月9日
9日午前10時過ぎ、神奈川県藤沢市の江の島の砂浜にイルカが打ち上げられているのが見つかった。水族館の職員や獣医が現場に駆けつけたところ、特に衰弱した様子はなく、栄養剤を注射して海に帰すことにした。
【FNN PRIME】懸命の救出劇 海岸に打ちあがったイルカを保護 静岡・下田市https://t.co/yrATcSS9wn
— 地震・噴火トピック情報 (@jishincurated) 2020年5月6日
江ノ島水族館前にイルカが打ち上がった…二日前には静岡県下田にも。
— ビーチ大好き@湘南 (@gladgraduate) 2020年5月9日
最近は地震が頻発してるから大地震の予兆か?鵠沼は津波で壊滅する地域だから心配でもう。
コメントする 38 Comments
5月11日
人間のいない砂浜に遊びにきたんだからほっといてやれよ
プーんライト!出番だよw
1は、消えろ!
「令和」大不況の激震は確実だな……。
※4
ネット・コックローチは完全無視が吉
神奈川県だと潜水艦のソナーの影響かもしれないので。とは言うものの昨日も気になる雲を見たから20日頃までは注視した方がいいかも。
中止になったからこない
一匹ぐらいなら、毎度の事だぞ
せめて群れで数十匹来てたときに騒げ
自殺妨害
卵産みにきたんやろ
潜水艦でもいるんじゃね
※10
同じ事考えてる人がいて驚いた
5.11説は濃厚?
電磁波に迷わされてる。
方向音痴になる。
各々が思ったように今日という日を過ごすのが1番!
それが各々の運命なのだから🤟🤡
入海難体
毎日騒ぎ恐れおののくより、来てもよいよう準備しておく。
騒ぐだけ騒いで、有事の際に備えがなけりゃ、誰も助けてくれないよ。
国が頼りないのは周知の事実。
うきわにくうきをいれておけ!
ビルからはなれろ
イルカの方がよっぽど竜宮の使いの名にふさわしい。
C国の潜水艦の日本の近海での活動が活発になってるからでひょ
明日銀座には行くなよ
ゲートが開くぞ
なんで銀座?
イルミナティカードでしょ。うふふ。
以降「イルカ」でだじゃれのみ可↓
イルミナティカードって、略すとイルカだ
来たら困ります。
今は先延ばしで・・・
いよいよ明日。
チューブと空気の用意はいいか。空気がなくなる時間は3分ほどだから、その間だけでも我慢できれば、徐々に空気がもどってくる。心配するな。チューブに穴のあいていないことだけは確認しておけ。
イルカだってコロナにかかるのですよ
かわいいなあ🐬
絶滅したはずの雀が急に増えとる。カラスがおらんなっとる。
江の島ドーン!!
何について調べますか?
「お前を海にかえす方法」
臨終予言!→関東の皆さん!要警戒!
そういえばカラスいないね
5.11はビットコインの半減期やから地震はないで!
今年は熊が山から下りてきてない?