震源・震度に関する情報
令和 2年 5月 6日02時01分 気象庁発表
6日01時57分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)で、震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震により観測された最大震度は4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 千葉県北西部
震度3 埼玉県南部 千葉県北東部 千葉県南部 東京都23区
東京都多摩東部 神奈川県東部
[震度3以上が観測された市町村]
千葉県 震度4 千葉中央区
震度3 千葉花見川区 千葉稲毛区 千葉若葉区 千葉緑区
千葉美浜区 市川市 船橋市 木更津市 千葉佐倉市
東金市 旭市 習志野市 市原市 八千代市
鎌ケ谷市 君津市 浦安市 四街道市 袖ケ浦市
八街市 白井市 山武市 多古町 九十九里町
横芝光町 一宮町 白子町 長柄町 長南町
埼玉県 震度3 草加市 八潮市 三郷市
東京都 震度3 東京千代田区 東京中央区 東京港区 東京品川区
東京大田区 東京世田谷区 東京渋谷区 東京北区
東京荒川区 東京練馬区 東京足立区 東京江戸川区
調布市 町田市 小平市
神奈川県 震度3 川崎川崎区 川崎中原区
気象庁|地震情報
3:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:36
でかい
4:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:36
またかよ
8:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:38
終わりやね
10:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:39
16:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:40
またかよ
22:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:43
また千葉
23:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:43
やばいやばい
29:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:47
やばいやばい
35:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:45
39:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:51
嫌な揺れだったな
40:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:49
でかすぎ
42:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:56
最近多い
43:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:56
44:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:56
やばいな
51:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:57:56
うおお!結構揺れとるやんけ!
56:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:01
日本終わったな
61:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:07
こんな夜中にこのレベルで流すなや…
66:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:07
65:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:03
スマホ鳴ったわ
68:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:04
びっくりするからやめろ
72:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:16
最近多い
75:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:20
寝ようとしたのに地震速報に起こされた
77:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:23
79:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:25
なんか結構揺れたな
80:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:25
90:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:35
緊急地震速報来て草
92:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:37
これそろそろくるぞ
93:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:36
けっこう揺れた@神奈川
101:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:41
103:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:45
緊急速報怖すぎない
108:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:50
そのうちデカいの来るな
112:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:58:53
120:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:59:00
震度4やろ
121:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:59:04
2日連続はやばいやろ
124:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:59:05
昨日のは予行練習みたいなもんか
またでかいのくるかもな
127:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:59:06
126:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:59:06
4か3だな
ちな神奈川
141:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:59:13
速報にびびるわ
139:風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:59:13
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588697850
コメントする 57 Comments
管理人さん仕事早いなw
これはダメかもしれんね。
にゃんか疲れるにゃ🐈
5月11日
毎日緊急地震速報とかもう終わりだろこれ
大袈裟だわ!
昨日のよりも直下だったけど、昨日のほうが強く長く揺れてたよ。今日のは緊急地震速報よりも先にドスンって真下から小さく突き上げられてからすぐに緊急地震速報鳴った。もうやめてほしい。コロナ禍の中で避難生活なんて絶対に無理。
心臓が痛いwwwwwwww
夜中に揺れるのやめてくれない?
目が覚めたじゃないか。
しかもマグネチュ-ド5、0で緊急地震速報流すなよな。ぷんぷんッ!
はい、今夜もやってまいりました!
東京都下から突き上がったらしいな…気象庁、震度5ぐらいで鳴らして起こしてくれ💢この音、dBいくつだよ…
前のスレで太陽フレアがどうのこうのって書いてあったけど、関係あるの?何か起きてるの?
もう寝付けなくなったじゃんかぁ…
今回のは千葉県北西部だけどいつもの野田方面ではなく、千葉市直下。
ここもhi-netでは多めの場所だけどね。
※1あんたも早いよ。(クスッ)
こわぁ…
未来における唯一の「確実」は、それが「不確実」だということだ
そろそろ満月じゃなかったっけか?
昨日、次は明日の午前2時なとあったね。。。
NASAと契約した前澤と剛力で千葉県まるごとぶち上がるぜ…大金持ちのご勝手にだが千葉県すっぽりロケットの下って事や。千葉県民ロケットぶち上がるまで毎日宙に浮く。大金持ちも終末やな…
これで終わりと思うじゃん?
目が覚めちゃった
北緯と東経詳しく地図で見てみたら、車でよく通る場所だ!鹿放が丘って所。確か、鹿って地震と関係していたような…鹿島神宮?の神鹿とか奈良の鹿とか。なんか怖いな。町は工場とか、やたらデカいホムセンとかある田舎町。住宅もあるけど、全体的に高いビルは少なめ。畑とかもある。ちょっと小さい丘や坂がダラダラと続いてる印象。
この位の地震で気象庁の発表には「津波の心配はありません」とあるけど、M5位じゃ当たり前だろう。しかも震源地は内陸だし。まったく!津波はM7からだ。
2夜連続で緊急地震速報か。
近日中に本番が来るのか…?
強震モニタを見てるけど、まだざわついていますね。
千葉県民。
赤の水曜日かな
本震きたら避難所には行かずにテント生活してよっと。ランタン懐中電灯に飯ごうと薪買って来よっと。水食糧確保済。
震度4にしては随分長く揺れてたよな
おい5.11ほんとに来るんじゃねえの!?(こう書いておけば来ないはず!)
※18
それやべえな、どこの書き込みなん?
もうこれ令和関東大震災来るね確信したよ!荷物まとめて九州に帰るわ!仕事も辞める!命あってのものだねだからね!
なんか揺れる前の音がすごくなかったか?ゴォゴォゴォって
地響き音がしたから地震や!と思ったらすげぇ揺れだしたから
ビックリした。震源が深いと地響き音が大きい気がする。
まだ大丈夫。
皇国の神が我々を守って下さる
いやいや、その神々が今の日本のあまりの劣化ぶりに怒って
日本に災いをもたらす可能性がある。
大地震は角川春樹が鎮めてくれるから安心したまえ
この程度でビビるなよ。
年内にはどこかしらで災害クラスが起きそうだな
速報を迷惑がってる連中いるけど
中規模地震でも機能していることは良いことだ
そもそもこれで鳴らなかったらまた文句言うだろ、あるだけマシだと思うけどな(ただもう少し正確性は欲しいところではあるが…)
5月9日、今日は平年より少し暖かい日でした。
私は自宅でゆっくり過ごしていたが、カーテンの隙間から差し込む夕焼けが気になった。
重い足取りで窓から外を見ると、いつもより真っ赤に染まった空が目の前に広がっていた。
不気味なくらい赤く染まった空は、どこか幻想的だが私の心にざわめきを与えた。
私は真っ赤な空にポツンとある、どす黒い雲に目を奪われた。
楕円形に浮かぶその雲は、美しいほどきれいな形を保っている。
せっかくの景色だ、網戸越しはなんだかもったいない。
ここは好奇心の勝利。窓を開けて、網戸も開ける。
しかし何かが違う。
いつも夕方に聞こえてくるカラスの声がしない。
なんだか空がとても静かな気がする。
私は少し景色に浸っていたが、パソコンから流していた動画サイトの音楽が突然止まり、我に帰る。
タスクマネージャーからネットワーク使用量を確認するが、どうやら通信が止まっているようだ。
検索もかけてみるが、不思議と繋がらない。
念のためルータを再起動するが、どうも上手くいかない。きっとプロバイダの障害だろう。
そう思いながら、おもむろにポケットからスマホを取り出した。
普段は写真を撮らない私もこの景色は印象が強く、写真に残したいと思った。「カシャ」
適当にSNSにでも投稿しようとしたが、何故か通信に失敗する。
スマホの電波は来ているが、アンテナが増えたり減ったりと、不気味な挙動をしている。
不思議だね。そう思ったのもつかの間。
遠くから低周波の音が突然響いてきた。
ドドドドドドドッ!!!!
寒気が全身を鋭く駆け抜け、私は瞬時に身構えた。
その直後、下から強く突き上げるような感触を感じた。
激しく体は揺さぶられ、私は床に這いつくばる事が精一杯だった。
目の前の景色が激しく混ざり、部屋中の荷物が吹き飛ぶ景色に目を奪われた。
鳴り響くスマホの緊急速報が、私を現実という恐怖のどん底に突き落とす。
とっさに頭を押さえ、耐えられないほどの恐怖が私の声を押し出した。
うぁぁぁぁ!!
次の瞬間、目の前が真っ暗になった。
こんなことが起きませんように。。
これも首相が起こしてるって騒ぐ輩がいそう
マックスマックス♪♪買い取りマックス♫
東京の神は邪神の神
相撲の神事で巨大地震
大虐殺の仕組みなり
例のイルミナティカードのことだが、
オリンピックカラーの長袖の服やコートを着ている5人の外国人風の絵は、
IOCなんかの大会関係者だと思う。
この秋か冬ぐらいに来年夏の東京オリンピックを相談しに来日してたんじゃないかな?
マスクはつけてなかったように思うが、西洋人はあまりマスクつけないからかな?
千葉北東部からの千葉北西部だと、次は神奈川東部?東京西部?
※30
書いたら実行しろよ?
気圧も下がりそうやし、少し注意せなあかん
hi-netの30日地図みると。
銚子、いわき、白馬、真言宗の本山を結ぶ長方形がくっきり見える。
それと銚子を中心にいわきを半径とする扇型がみえる。
その扇型の中央を貫くラインも見える。
センサー配置による誤差の偏りとも思えないし。
なんだろね?
熊本の時は夕食後くらいにデカい(震度7)が来て
それも何回も予震。不安になるくらいの回数で横揺れ続く。
そして2日後の真夜中(1時25分)に又デカい(震度7)が来た。
寝ててもはっきり分かるやつ。ヤバい!と思うくらい。
2回目で熊本の多くの家が潰れたから被害が増した。
2回続けて震度7はそうそう無い。
2年前にシュミレーションしたとおりの場所が震源で大きさも予想どおりだった。
だ・か・ら、もしシュミレーションとか有ったら見ておくべきだ。
その通りになる可能性が高い。
台湾の地震研究所が警告してる。
デカいのが南日本辺りに来るかも~って。
だが、場所が違うこともあるから
関東方面の方も要注意。
靴とか枕元に懐中電灯や避難用道具準備しておこう。
コロナは何とかなるさ。直ぐには死なん。
地震は潰れたらあっという間だぞ。
2ページ目ゲット!
台湾地震予測研究所所長の
リン・ダイソンさんのツイッターだと
東京近郊、京都又は広島って書いてあるね。
ttps://www.patreon.com/posts/36098979
福井、兵庫も地中加速してたよ!
緊急地震速報は震度4で反応するようになったのか?
数日前から地震情報に出てこない小さな地震が頻発してるんだが。by墨田区住民
↑気になる。どの当たり?
5/7の4:46~6:46あたりが怪しいね。