6:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:55:53
国のシステム的にこの方法しか取れない感じだね
119:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:20:32
>>6
隣国のフィンランドやノルウェーは出来たのになんでスウェーデンだけ出来ないと思ってんの?
明らかにスウェーデンは失敗したんだよ
ノルウェーやフィンランドの真似すりゃ良かったのに
14:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:02:45
これは高齢化対策として有効だな
312:不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 01:12:29
>>14
重症者がずっと病院で世話になるから医療費がかなりかかって意味ない
15:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:03:41
16:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:06:58
集団免疫は
きちんと治療薬が出来てからじゃないと
ギャンブル性が高いぞ
17:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:10:22
感染者数が増えれば変異する確率も跳ね上がる
人類を滅ぼすZ型は北欧発かもね
18:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:12:20
24:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:18:09
スウェーデンはマスクしてる?
丸腰はやばいよw
65:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 04:35:25
>>24
ところがほとんどの人がしてないんだなあ
で、3密も4密も平気の平左って先週のニュースで見たよ
あんなことしてたらこうなるよ
28:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:20:17
これって「赤信号みんなで渡れば怖くない」って作戦だからな
冷静に考えたらみんな一斉に轢かれて終わりだ
運がいい奴が助かる
29:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:22:24
コロナウイルスのために自粛する必要無い
31:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:24:51
異変でもなんでもない 想定内
41:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:41:54
集団免疫はいいけど再陽性率の高さが気になる
一度かかったらずーっと体内に残るとかじゃなければいいが
42:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:43:58
>>41
たぶんHIVやヘルペスと同じと思う
感染したら一生物
104:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 05:48:38
>>41
事例があるとしても率が高いという認識はどこから?
石田クドカン片岡が再入院してからじゃない?
そもそも大多数は陽性判定すらないまま治ってるからな
187:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:54:36
>>104
石田純一、回復して退院出来たの?
49:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:51:47
意識高い系自然淘汰かな
54:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 04:07:33
この作戦とるなら検査しなきゃいいのに
252:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:49:17
>>54
戦略がうまくいってるかどうか確認するためにも検査は必要じゃね?
そうでないとフィードバックができなくなる
62:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 04:32:49.65 ID:Vqo0JPQ30.net
インフルみたいに抗体が半年しか持ちませんとかなったら終わりだよねこの戦法
75:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 04:51:26
ちょっと前までマスコミはスウェーデンを褒めていた気が(´・ω・`)
77:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 04:53:50
>>75
危機を前にした、ある種の現実逃避行動
76:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 04:52:03
スウェーデンで蔓延したら、抗体に対抗というかすり抜けるウィルスがどんどん拡大して、進化するんじゃね?
そうなれば、世界中で拡大が沈静化したと思っても、次にスウェーデン発の進化ウィルスが襲ってくるんじゃね?
89:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 05:16:36
>>76
あー、第三波や第四波が襲ってくるってことか。。
86:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 05:13:26.82 ID:FUe0zFQ00.net
そう言う道を選んだのだから今は痛みに耐える時
91:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 05:19:10
グローバル終焉な感じ
123:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:27:59
日本もスウェーデン方式に近いことやってるから心配だな
132:名無しさん@1周年:2020/05/03(日) 08:43:59
未知のウィルスで壮大な人体実験。
恐ろしいな。
133:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:45:25
異変も何も壮大な実験してるんだからいいんだよ
134:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:46:10
生き残ったものが
ある種の進化を成し遂げるなら
それは成功といえる
最高の逃げ道がある
135:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:46:25
全然だめじゃねーか・・・
そもそも免疫できないっぽいのに
166:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:19:33
WHOは集団免疫が確立される証明はされてないって発表したよな
201:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:35:01
現在進行系で実験中
202:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:35:09
2月 各地で再感染者
3月 長期陽性者の存在
4月 WHOが感染者に十分な抗体ができないことを指摘
10月 一度感染するとウイルスは体内に残り続け無症状者も再発症のリスクがあることが公式に判明
218:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:22:44
245:不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:44:15.22 ID:xC/me0G/0.net
どういう結果になっても貴重なデータとなるから
折れずにこのまま続けてほしい
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588441773
コメントする 39 Comments
5月11日🔮
ノーガードならそうなるだろ
でもそれで国民の抗体が半分いってるなら
いいんじゃないか?
どのみち現状は一番速い解決法だろう
風邪や病気をこじらせるとやばくなるかもしれない、まさにウィルスロシアンルーレット。自粛しても既に罹患してるかも知れない中経済的飢えを待つか、スウェーデンの様に開放的に暮らすのか…もはやわからんなこれ
油断大敵
亡くなる人の数が増える時は、危ない。
重症化を防げる薬もないのにやるから・・・
コロナが引き起こす経済破綻や医療崩壊をトータルで見て、どの国の政策がベストだったかは数年後にわかること。今はまだわからない。
これが高福祉国家。介護や看病される側が少なくなれば、ナルホド福祉は手厚くできるわけだ。
死んでるのは介護老人、基礎疾患持ちの老人、肥満の老人、糖尿病の老人、コロちゃんに痛めつけられなかったとしても持病でご臨終してた老人、十分高齢などだろ、どうせ。平気平気。問題ない。
明日は我が身
他国のことを気にしてる余裕があるなら、まずは自国の事を考えとかないと
すぐ他国と比較して安易な策に日本人は溺れるからな
しかも信憑性を確認してない情報だったりw
生活様式が変わる。これで嫌いな人混み状態が解消されれば。馬鹿みたいな満員電車、ぎゅうぎゅう詰めでマトモに歩けない観光地。
個人的には、これからはユッタリ派の俺にとっては良い世界になりそう。出掛けられる、解除後は
空気の悪いところに住んでるとコロナの死亡率が跳ね上がる。
やっぱりタバコ吸ってる奴も相当ヤバい。
免疫系を攻撃されるウィルス!しかも!
免疫が備わらず、何度も感染する!
未知数のウィルスに集団自爆ヤベー国。
再感染もさることながら
予後もよくわかっていないからな
終わってみたら罹患した若者の体力が落ちて
医療負担が逆に増えたとかもありえる
まさに壮大な人体実験
これ初動の被害者の性質の問題。ようは10年先は生きているかわからないような老人や病人からやられてるから短絡的に数字だけ見てもしょうがない。
そしてこういう策を取れた根底にはスウェーデン人の生死観や政府への信頼の大きさもある。
他の国は弱い人まで全力で守る策を選んだ。ただし現状は対処療法しかないし、経済が止まってコロナとは別方向で首をくくらなきゃいけない人が続出するデメリットもある。
どうすればよかったかなんて5年先10年先にならないとわかんないよ。
表面だけを見ればスウェーデンのやり方は馬鹿で冷酷に見えて許せない人もいると思うけど、先のない人を自然に逆らって延命して負担を背負い続ける事の是非を問う非常に難しい問題。いつまでも綺麗事では済まされない。
※13
そこが怖いんだよねぇ…
騒動初期から免疫が得られないウイルスだって話も出てるから…
最近になって日本でも免疫不全で重症化とか騒ぎ始めてるけどこれだって1月時点には出てた話で…陰謀論者の妄言って空気も結構あったけど報道されたって事は確定なんだろうし…
※15
歴史の悪い面だよな。初期は日常からかけ離れた出来事が起こっても、正常性バイアスで専門家の警告を訊かない。そして、災厄が自分達に降りかかって初めて警戒する後手状態に。歴史は、その繰り返し
全世界代表で社会実験したんやろね
偉いね
実は日本も同じ政策
ブラジルも危ないよね、、、
自分で分析できない数字に脊髄反射してるバ力が多いけど
割と上手くいっているし
現状の経過も予想される結果もそんなに悪くないよ
あ、数字すら知らずに記事タイトルしか見てないかもね
騒いでるのは政府とお抱え学者とメディアとコロおじだけですよね
住民は何とも思ってはいない、さても奇妙な病気ですね
スペイン風邪みたいに後2年、続くそうですよ。
皆さん!耐えられますか?
無理ゲー
もう途中でやめてもらったら検証の意味がないし、日本としては続けてもらいたい。
最初は高齢者に犠牲が出ると思うけど、それから、集団免疫を他国より早く獲得するのか、ただの失敗に終わるのか。判断はもう少し先になるのでは。
もう疲れました。
スウェーデンはそもそも延命治療しない国なんじゃないの?
検査をさせず保菌者野放しの日本がなぜ同等の結果にならないのかが解せぬ
BCG接種のおかげ。
東南アジアも結構感染者や亡くなる人がすくない。
ヨーロッパ型は強毒性だから危ない。
日本も入って来てるから、都会は要注意。
免疫はよほど強い身体の人には有るだろうけど
たばこ・抗がん剤・病弱・病気持ちは難しい。
これからコロナとどう付き合うか、
外国人を入国させる時はどうするか。
科学者もよく分かってないから
自粛ばかり求めてる。
その前に、中小企業やら商売する人達も踏ん張れなくなる。
国民が黙って居たら何時までも自粛だろう。
ノーガード戦法をとっているスウェーデン、ベラルーシでは、直近の新型コロナ感染者数拡大の伸びが半端なく大きくなってしまった。このままでは国家存続の危機に瀕してしまうかもしれない。
ほんの少し前には、TV報道や陰謀論サイトでも「スウェーデンやベラルーシの勝利が明確に」などと、もてはやされていたようだが、現実の厳しさに直面したことが明らかになった。
数字だけで、それも歪曲した数字で報道するメディアを信じるな、自分で考えるしかない。
死者数にしたって、年齢者分布をはっきり示すべき。
いつもは高齢者がインフルから、あるいは別の疾病から肺炎で亡くなっても騒がないのに、今回メディアが騒ぎ過ぎ。
思考停止で恐怖や不安を増大させられないように皆が努めるべき。
生命の安全と経済のどちらを優先するのか、という考えも漠然ではなく、相対的に経済止めた場合のデメリットのほうが大きいことを冷静に受け止めて政府や役人も判断しないと。
小池都知事があなたたちが8割を守らないから
東京は感染者数が増えてるみたいなこと言ったようだ。
オリンピックを7月に開催する為にろくろく検査しなかったのは誰か?
延期が決まった途端に、コロナに立ち向かう姿勢を見せて
都民もよく頑張っているのに、その突き放した言い方。
あの人は本当に勝手だ。
誰も突っ込まないから、言うことがむかつく。
国民はよく頑張ってる。
総理も褒めてるよ。連休中もみんな家に居たんでしょ?
だから、感染しないように気を付けようね。努力を無駄にしないように。
これくらいで良いよ。
行動の隅々まで指図しても一緒だと思う。
コロナ疲れで鬱病になったら意味ないじゃん・・・
サーファーの人達がオットセイの群れに見えた。
スウェーデンと言ったらLiLiCoとミッドサマーとキシリトール上がってるじゃん。上げられてるだけかもな…ズレてる。フィンランド派
もしかして検査で叩くのに失敗したから日本とスウェーデンは実は同じ政策でスウェーデンはやばい!だから日本も失敗だ!って論調にシフトしたのか…
2月には出てた情報でしょ
俺もここでも他でも言ってたし他にもそういう人はいた
誰も真面目に聞かないで大丈夫大丈夫
陰謀論者は黙ってろって言われたな
世の中の大抵の事は、陰謀論者が正しいってのが俺の持論よ
スウェーデンからしたら予定通りなんだろ。
逆に感染拡大のペースが遅れぎみまであるな。
一度かかった人間が後々どうなるかもわからんのによくやるわ。
新型コロナでの50歳以下の致死率は1%以下がはっきりしています。
ロックダウンして困るのは影響がほとんどない若い働き世代ばかり。ロックダウンせずにコロナ収束後は福祉予算が余って国がさらに豊かになりますよ!
ヒトラーが言う東欧も欧米も
三分の一~二が荒廃するって話は
このコロナウイルスのことだったのか
預言の年代こそ外してはいるけど
言ってる内容はかなり核心突いてるな