10:パイルドライバー(神奈川県) [US]:2020/05/01(金) 13:55:37
大規模イベントはもう何年も出来ない
11:カーフブランディング(神奈川県) [AU]:2020/05/01(金) 13:55:45
まあ、7月頃にはかつての日常に戻ってるでしょ
それまでは我慢
16:ニールキック(家) [CN]:2020/05/01(金) 13:57:29
もう戻らないやさしい日々
17:膝十字固め(茨城県) [JP]:2020/05/01(金) 13:58:17
19:エメラルドフロウジョン(庭) [US]:2020/05/01(金) 13:59:11
リモートワークの可能性が見えてきたけど
一極集中利権側はまた協力なタッグを組むのだろ?
与野党政治家官僚マスコミ(そこに関わる芸能界含む)財界とでさ?
24:デンジャラスバックドロップ(奈良県) [CN]:2020/05/01(金) 14:01:22
そりゃあ世界中が止まってンだから
何ヶ月って単位じゃ戻らんよ
早くて何年、場合によっては何十年、あるいは……
二度ともとに戻らない分野もあると覚悟すべし
30:フロントネックロック(東京都) [PL]:2020/05/01(金) 14:03:05
新しい日常を作ればいい
33:ツームストンパイルドライバー(家) [KR]:2020/05/01(金) 14:03:36
>>1
もっとちゃんと伝えなよ
飲食店は諦めろとかさ
40:ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]:2020/05/01(金) 14:04:49
41:チキンウィングフェースロック(ジパング) [ES]:2020/05/01(金) 14:04:58
スポーツクラブこれからどうするか悩むね
もう20年ほど会員だったけど
44:ダブルニードロップ(茸) [US]:2020/05/01(金) 14:06:05
電車通勤の社畜ほったらかしで8割減できてない延長なは通らんぞ
テレワークできない社畜をすぐに休業させろよ
77:河津掛け(茨城県) [ニダ]:2020/05/01(金) 14:19:06
>>44
満員電車でクラスターが発生したというエビデンスはありません
よって満員電車は問題無いと閣議決定いたしました
49:エルボーバット(京都府) [ニダ]:2020/05/01(金) 14:07:39
今頑張ればいずれコロナ以前の生活が戻ってくるていう奴いるけど、もう戻らないよ
全く新しい世界になる
飲食業とかは早めに舵切った方がいいぞ
53:超竜ボム(茸) [JP]:2020/05/01(金) 14:09:27
イギリスイタリアはもう諦めて戻すらしいぞ
61:超竜ボム(茸) [KR]:2020/05/01(金) 14:12:11
今までの生活が辛かったから何か変わるかもと少しワクワクしてる
63:シャイニングウィザード(大阪府) [CA]:2020/05/01(金) 14:12:43
なんでもないようなことが
幸せだったと思う
70:ハイキック(茸) [US]:2020/05/01(金) 14:14:43
でしょうな
どうせなら良く変えたい
74:稲妻レッグラリアット(東京都) [JP]:2020/05/01(金) 14:17:57
完全収束は2022年とも言われているから
社会や企業の方が変わる必要があるんだろうな
無策のまま経済優先させたら
開放と規制の繰り返しになりそう
82:レインメーカー(SB-iPhone) [US]:2020/05/01(金) 14:22:11
あーあー、ラーメンショップのラーメンDAY(350円)も二度とないのか。
フードコートで二度と、はなまるうどんが食べれないのか
86:パイルドライバー(神奈川県) [US]:2020/05/01(金) 14:24:38
>>82
幸せそうでなにより
84:ウエスタンラリアット(兵庫県) [AR]:2020/05/01(金) 14:23:48
皆が迷惑してるんだから、もっと罰則付きで締め付けたら
91:シューティングスタープレス(光) [US]:2020/05/01(金) 14:27:20
112:ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県) [US]:2020/05/01(金) 14:40:27
113:不知火(東京都) [US]:2020/05/01(金) 14:44:09
開かれて自由な世界は終わった…
自由になればなるほどモテる者がよりモテるようになるのは自明の理
上級国民が好き放題やらかす世界はもう終わらせよう
122:ドラゴンスープレックス(東京都) [US]:2020/05/01(金) 14:52:09
オリンピックの聖火式なんで開いたの?
130:ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [DE]:2020/05/01(金) 15:07:23
さらば優しき日々よ
もう戻れないもう帰れない
136:ジャンピングカラテキック(東京都) [US]:2020/05/01(金) 15:10:35
出だしでつまずいて気がつけば6月まで自粛。
今年半分終わってしもた。
143:オリンピック予選スラム(東京都) [US]:2020/05/01(金) 15:23:18
なんで今頃になってから専門家の言うとおりにするんだろう
春節の武漢は過ぎた事として水に流しても
3月に鎖国しなかったのが痛恨のミス
あの時こそ経済が停止してでも緊急事態宣言して先手で抑え込む時期だったのに
144:アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [ニダ]:2020/05/01(金) 15:23:33
責任負わされた専門家は永久に大丈夫とは言わんだろうなあ
もし再発したら責任取らなきゃならんからな
151:ジャストフェイスロック(コロン諸島) [BE]:2020/05/01(金) 15:27:06
>>144
5波とかまで来るよと初期から言われてる
146:ミドルキック(神奈川県) [IL]:2020/05/01(金) 15:24:14
相当やばい情報が入ってきてるんだろうな
1ヶ月で解除されないだろこれ
複数回10万円プレゼントするとか言い出してるし
われわれは覚悟を決める必要があるな
154:TEKKAMAKI(東京都) [CA]:2020/05/01(金) 15:30:41
東京+165 ソースミヤネ屋
解除はまだ無理
158::2020/05/01(金) 15:34:32.40 ID:Yv/wE/Mg0.net
なんだかんだで、2020年の半分はコロナだったな。もしかしたら1年間コロナで自粛かもな
192:デンジャラスバックドロップ(ジパング) [ES]:2020/05/01(金) 17:38:03
もうマスク当たり前にするしかない
マスクの価値観そのものが変われば価格、形状、性能まで急進化するだろうしな。
201:毒霧(東京都) [JP]:2020/05/01(金) 18:11:28
>>192
マスクもいいけど
在宅勤務
会食しない
会話しない
これを当たり前にしない限り無意味、桁が違う
288:トペ コンヒーロ(ジパング) [ES]:2020/05/02(土) 01:22:15
>>201
人類が絶滅するとしても会食と会話だけは放棄しないんじゃないかと思う。
194:急所攻撃(ジパング) [CN]:2020/05/01(金) 17:55:52
影響は10年、下手したら20年残る
205::2020/05/01(金) 19:10:07.99 ID:JuG60D7l0.net
221:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]:2020/05/01(金) 20:25:49
変異サイクルは14日間らしい
どうにかなるとおもうか?
233:アンクルホールド(京都府) [MX]:2020/05/01(金) 21:04:01
258:名無しさんがお送りします:2020/05/01(金) 22:34:03.17 ID:PVJOMHBAp
日本だけではない、世界の全ての国がもう元には戻れない。
リスクの大きい既存の社会体制が見直されて、産業や文化が少しづつ形を変えて
行くことになる。
事業主が最も注意すべきは損失の拡大だろう。
事業継続に固執せず早期に撤退。廃業に踏み切ることも考えておくべき。
企業の広告活動も成果に繋がらなくなるから収益悪化と相まって大幅に減少する、
スポーツ興行や文化活動も事業が成り立たなくなる。
消費経済社会が健全であることが前提となる産業は、早晩消えていくことに。
265:ダイビングフットスタンプ(東京都) [EU]:2020/05/01(金) 23:25:49
お前らのせいでな
オリンピック優先
外国からの観光客優先した結果がこれだ
267:バックドロップ(東京都) [US]:2020/05/01(金) 23:43:35
もう 戻れない あの頃の日々
272::2020/05/02(土) 00:14:01.83 ID:YXdA7SuR0.net
日本がとか関係ないよね
国境封鎖なんてそう長くできないんだから
いろんな国の人が出入りすると
二波三派波がやってくる
273:キチンシンク(東京都) [MX]:2020/05/02(土) 00:15:32
もう今まで通りの仕事の仕方
通勤の方法
就業後の飲み会
休日の出かけ方
春はみんなで花見
夏は海で泳いだり釣りをしたり
秋は紅葉を見ながら登山
冬はスキー
こういう当たり前が出来ていた世界とは全く異なる
嫌だと言っても始まらない
すべてを受け入れていきなり180度変える必要がある
279:ウエスタンラリアット(茸) [DE]:2020/05/02(土) 00:47:48
>>273
そう
なのに給付金急がないといけない時にも公休はしっかり予定通りなのがなあ
今出来る限り各自治体で急いで手続きして、6月以降、終息後にGWずらせば貧困層に早く支給できるし終息後の連休で経済効果もでかいし一石二鳥だろうに
仕事ない、金もないって時に連休来たってなんも意味はないし、今みんな自宅から動かない人が多いんだから仕事だろうがGWだろうが大差ない
274:ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県) [ヌコ]:2020/05/02(土) 00:17:49
もう東日本大震災の時から日常に戻るのは無理な状態だろ
放射能は飛び交ってるし、津波で流された人や物は帰ってこない
276::2020/05/02(土) 00:29:56.46 ID:yClHh9Sd0.net
それなら来年のオリンピックなんてさっさと諦めてコロナ対策に金を回せよな
290:膝十字固め(神奈川県) [KR]:2020/05/02(土) 02:55:15
これ聞いて思ったわ、
もう戻れないわけでどこの国の大統領も言ってるけど
これが今後世界の日常であって、新しい時代の幕開けなんだなって
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1588308784
コメントする 93 Comments
5月11日😵
2番じゃダメなんです
安倍ちゃんじゃ無理だろうな
仕事が無く最悪の経済状況になるのは確実。
“新しい時代の幕開け”
という言葉に奮い立つものを感じつつ
コメントに目を移せば
いつものアレ
本当に満員電車通勤の方々を気の毒に思う…毎日毎日窮屈な電車に揺られてきたのに、今度はコロナなんて…
自分は満員電車通勤じゃないし、インドアだから、自粛ーーーー!って言われれもそんなに辛くもない。
家の中でやれる趣味しかないから。
外出大好き、人と会うの大好きな人たちにとっては死にそうなくらい息苦しいのだろうか?
自粛が苦しいなんて言っていたらこれから来るかも知れない大恐慌を乗り越えられそうにもないな。
自分を含め、昔には戻らないと思って意識改革していかないといけない時がきてるのかも知れない。
※5
アウトドア趣味だがそうでもねぇよ。
家でギアのメンテして遊んでるわ
3階でも1階でもない所に住んでる方の方針なのか、どなたの方針なのか知らないが
いい加減に、汚染隣国からの「特段の事情」とやらの裏口入国を止めないと、医療関係が可愛そう。本来、日本人の為の病院であるべきでしょ?
自宅待機で亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。
歯がゆい。
追いかけても追いかけても逃げて行く月のように指と指の間をすり抜けるバラ色の日々よ
過去の常識が覆っても
子供達の未来が良くなるなら仕方ないさ。
コロナだけなら楽勝
大地震と大噴火と大戦争は困る
洗脳される部分と諦める国民。
おかしくないか?と疑いもせずこのままなら
たぶん、戦後の貧乏人になるだろう。
国会議員は何もかわらない。
だから、国民の痛みなんて頭に無い。
たぶん官僚もね。
世界は一気に昔の時代に戻る。
スレで鎖国とかほざいてるのいるけど、やりたくても出来ないっての。
あとこれ「5月7日からかつての日常に戻ることは困難と考える。ある程度の持久戦は覚悟しなければならない。」だからね。
“ある程度の持久戦”という部分、大事だと思うんだけど。
これあれだな。
いまさら専門家入れるのは、中国がいま賠償請求されまくつてもめてるのを見たから。
次は日本の対応が遅れたため、第二波が始まった!日本は意図的に遅らせた!となるのを少しでも避けようとしだしたんだろ。
それなら検査を渋るのもよく理解できる。日本は少ないですよー、だから第二波は日本のせいじゃないですよー、と言いながれしたいんだろ。
責任取らないゴミ政府のしそうなことだな。
本当にクーデター必要
日本は幸いに感染者数も多くなく、亡くなる人も多くないのだし
緩やかであっても減ってきてるのだから、
地方の少ない所から元通りに戻せば良い。
一ヶ月練習したのだ。気をつけるべき点を分かってる。
国民の能力を試して見よ。
命を守りつつ経済を少しでも良くするのがこれからの課題だ。
今、猛威をふるってるのはヨーロッパからのC型らしいから
感染者多い都会は症状が急に代わるタイプだ。油断大敵。
世界の情勢を追っていけば、安倍さんが頑張ってくれてるのとか分かる筈なんだけどね。
あと中国とアメリカも今だって輸出入はお互いしてる訳よ。もちろん日本もね。
単純にはいかないっての。
フードロスを無くそう。
お魚券もお肉券も、売れなくなってるから配布しようとしたのだろうから。
給食で使われない野菜とか牛乳とかも余ってる。
高級メロンの値段も半額だぞ。使う場が無いのだ。
ネットを利用して購入してあげよう。
こういうときこそ助け合い精神が必要かも。
だから国は直ぐに10万円×2ヶ月分を国民に渡して欲しい。
自粛を延長するなら当然な事と思う。
それと汚いマスクは要らない。
それより医療関係者のために使って欲しい。
466億円だっけ?
岩戸閉めの始まりか。
今の状況が明日は良くなる、明後日はもっと良くなる。せめて気持ちだけは前を向いていたいな。
私も不要な外出は控えなきゃ。
ネット観るとマウントとったり他人を貶めるコメントが多くて本当に悲しくなってくるのだけど、どうやったら人間的に豊かな社会にできるかな。
あっ。
途中から愚痴になっちゃった。しかも関係ない愚痴。。
皆さんもコロナにかからないよう、お気をつけください。
中国さえ無ければこんな事にはなっていない
コロナ感染者はもう二度とエチできないよ
だってエイズと同じなんだから
生活不安を招く不況は人の心を荒ませるからな。
治安悪化にもつながる。
コロナ治ったと思ってる人たち、
この先何年か後に潜伏期間すぎたらまた発症するからね?
エイズのように免疫不全で死ぬるからね
コロナから回復したと思ってる(勘違いしてる)若い人達が、今まで通りエチするでしょ。色んな人と。
それでHIVのようにどんどんコロナ感染者倍増していって、滅んでいくんだよ人類は。
安倍にとって都合のいい声=専門家の意見
安倍にとって都合の悪い声=雑音
以上
1月末まで政府関係?のHPで安部さんが中国観光客ウェルカムコメントしてたのは?
何言ってんだコイツってなりそう
2Fお前もだ
時代が大きく変わるのかな。
淘汰される企業や飲食業。
無人のコンビニ。
無駄な接待とかもなくなり。
これから需要があるものに目を向ける時。
終息しないとどーなる?
1万が10円の価値?
自給自足の生活?
物々交換の時代がくる?
マスクがそんな状態。
国内で生産できないもの、もしくは海外に生産依存しているものは値段が上がっていくんじゃね?工場が止まったり、物流が滞れば。ね。
しかもお金があっても手に入らない物、もしくは手に入らないときがあるって気づいちゃったからね。
安倍「私は黒幕の操人形だ」
元の生活に戻れないのなんてみんな分かってると思ってたんだが、給付金でいつもより豪華にっていう話聞くと疑問しかない。
お前らその先どーすんの?
リーマンショックの後も聞いたような・・
※31
最後の晩餐的な感覚じゃねえの?
実際その通りになる人も今後出てくると思う
もしこのままなら、来月末辺りから
普通に路頭に迷うシングルマザーとか間違いなく出てくるでしょ
原点回帰してええやん
安倍「黒幕に逆らえば公開処刑だ」
自民政権の政治の進め方に、欠点があるわけではない。
政権は国民に対してしっかりと真実を伝えて、まともな判断をし、丁寧な説明をしている。とくに総理は立派なリーダーシップをとってる。
つまり、国民がしっかりと政権を支えないのが悪い。
こういう時、予言者とかがいつ終息します。とか教えてくれたらいいのに…
普通に使ってたけど満員電車おかしいよな?
乗車率200%とか満員じゃ無いじゃん
車だったら普通自動車に10人乗ってる事だろ、取り締まれよ。
通勤出来なかったら会社も時差出勤だったり、支社田舎に作ったり必要に迫られる。
運ぶからイケナイ、コロナ時は定員70%迄とかにすれば朝の雰囲気大きく変わる気がする。
天変地異はこれだけで終わると思われているようだがそう甘くはない
良い作文でしたね
でも次からはおうちの人に書いてもらうんじゃなくて自分で書きましょうね
台風はもうすぐそこに・・・・養生テープお早目に!
悪魔のような男ーあべ
これからは物が無くなる時代。
かなり厳しい。
100年前のスペイン風邪は終息するのに3年かかった。その間、3度感染爆発を起こし、2回目が一番深刻だったようだ。世界で1700万人以上の死亡者を出している。日本でも竹田宮、徳大寺公爵、島村抱月、大山捨松、辰野金吾などの人たちが亡くなっている。
当時とは違って医療技術が進み、医療機器や治療薬もあることからそのようなことにはならないと思うが、終息するにはかなり時間がかかるのではないかな。
虚飾の時代のあっけない終焉
あべちゃんは何があっても痛くも痒くも無いからねw
子供も居ないから、次の世代のことなんか他人事だし。
あなたにありがとう、忘れていたありがとう
第三次大戦はいつ来るの?
くたばれくそあべ
無能無策無責任
ぜったいにゆるさない
さいていさいあくさいかばぞう
ずっと前から思ってた事だが、社会主義でもない、資本主義でもない、全く新しい社会システムに移行しないと。極論すれば、金が無くなれば出来る
次元が違う世界
原因の半分は、習近平来日と五輪にしがみついて、入国規制ユルユルにしたお前やん
何どや顔してんの
松原照子「恐怖の男、あべ氏」
くほほ。
くほほほ。
今、各国が勝利宣言して規制緩和に向かっているのを見て「日本も続けー!」「自粛やめるぞー!」みたいな流れになってきてるのヤバ過ぎる
そろそろ、「自粛」より戦略的「自衛」を考えたほうが良くね
日本が中国に賠償請求書したら俺は国に賠償請求していいの?
人間が極端に減れば地球さんがキレイになる。江戸時代の生活をしよう。
人の接触を8割削減したら
満員電車はなくなるはず
会議は全てオンライン
(つまりオフィスは不要)
大企業もどんどん潰れるね
東京から離れろってことだね
実は国会議員が一番焦ってる
まだ春節がーとか五輪がーとか言ってる奴いるのかよ。
データを見て自分の頭で判断しようぜ。
日本の場合、感染拡大したのは欧米からの帰国者による感染なんだよ。
なぜ中国からの旅行者では直接的には増えていないのかは不明だけどね。
つまり日本国民自身で日本に持ち込んで感染広めてる。
政府を批判するとしたら、帰国者に空港付近の宿泊施設で確認できるまでの待機指示をできなかったことだよ。
まぁそんな強制をメディアと国民が許すとは思えんが。
世界で流行ってしまった以上、日本国内でゼロに抑え続けるための鎖国を維持することは経済破綻しかもたらさないので、
ある程度の感染を許容しつつ、ワクチンや薬の開発、あるいは集団免疫獲得までだらだらと遅滞戦術を取るしかないよね。
春節来日を阻止していればこうはならなかったって風潮と、マスク配布にかかる金が無駄だという風潮が相変わらず根強いな。
安倍を叩く時はこの2点を強調しろってマニュアルがあるのかな?
今の日本のお偉いさんは
お金の使い方がアレだし
自分で決めたことすら
まともに実践してなくて
国民に言うだけ言うって流れ
日本国民の保証にはお金を使わず
外ヅラや身内のためにお金を使う
本来、国民に関係しない部分で
自ら問題を起こしておいて、な
いったいだれが国を守るのか
何も気にせずフラッと居酒屋へ行ってた4ヶ月前は一体何だったんだ?
今、宣言解除なっても前みたいに自然に酒飲めない。
ソワソワ落ち着かず美味しくないだろう。
自由に何も気にせず出歩けた頃が…
人類が死滅してもコロナは残るよ、動物に感染するし
症状を抑える薬は今後つくれるかもしれないが、ワクチンは作るの何年かかっても不可能
ウィルスが免疫系に付くしかなり変化してるし流石の軍用ウィルス
コロナ治療された人も体内深くに潜んだウィルスが免疫力落ちた時や加齢により再増殖、他の感染者から再感染
血栓出来て突然死、肺炎が重症化、多臓器不全
加齢によりリスク爆上がりするから人生60年時代になるだろうね
安倍がキンペーに抗議しなかったからこうなった
臨時世界政府の樹立
邪魔なのなんだと思う?
2019/11/22
南シナ海で、TNT換算で最大20キロトン相当の水中爆発が記録された。21日、ハル・ターナー・ラジオショーが、海洋モニタリングサービスの情報をもとに報じた。
※63
キンペーを国賓で招きたくてしょうがない安倍が抗議とかするわけないよw
安倍だろうが誰だろうが与野党共々、政官財マスゴミ含めてこの国の上級国民はレッドチームだからね
今年の流行語大賞は新型コロナでよい?
※58
春節で中国大歓迎の直後、自己申告の健康カードで入国可能だったんだがなあw
しかも、そのころ空港職員に疑いがあっても検査もしなかったし。
>感染拡大したのは欧米からの帰国者による感染なんだよ。
というのはその流れでそうなったという話でしかない、結果論。
※59
>春節来日を阻止していれば
春節来日歓迎したのは、その後に習主席の来日があったから。
オリンピックもあったしねえ。
それで対策が後手後手になったの。
「日本国民みんなが待ち望んでる」だったかなあ、首相はそんなこと言っていたし。
今になって政権が焦っているだけ。
国会議員も半分にしないと密だらけで感染する恐れあり。
じじいが多いのだから気付けよ。
そろそろ80歳以上は引退せよ。
税金は大事に使おう。
寿命尽きるまで、新しい世界に慣れるしかない。
管理人も半島に帰りな
ブログで生活費稼ぎな
人類死滅一歩手前でヒャッハーな時代来るかもと思ったけど、そこまで行きそうにないね
ヒャッ?位で終わりそう
最初の国民へ対応案は、お魚券?お肉券?復興旅行券だっけ?
その後、30万円という金額が出てきたけど、
もらえる対象者は少なく手続きは、複雑。
国民には、お金支払いたくない感ハンパない。
10万円貰える様にするって言ってるけど、
政権が持たないらって理由で、国民を助けたいからって理由じゃ無いし。
>>59
あの時から既に中国全土からの入国を阻止しておき、2月には第一次自粛を徹底させ法改正をしてしまい海外入国全部ストップ。及び海外旅行者ならびに滞在者の帰国は認めない方針を打ち出す。3月からは法改正後の強制力のある今より強めの緊急事態宣言を出して都市封鎖する。
たった、これだけで解決しています。あちらの世界線での優秀なる日本政府のもとの日本国ではね。どれだけの批判を受けようと、どれだけの非難を浴びようと、国を守るために必要な措置をとれば解決するのです。
というか今解決しておかないと本当にヤバイんですよ。今年は、コレだけじゃないんですから。起こる事。
手を出してはいけないコロナ妖精女
※58
春節で入れてた中国人が広めてたのは間違いないでしょ
2月初旬にスーパーで中国人見かけた俺だって2週間後には調子崩したよ
それから3月4月と治っては風邪治っては風邪って状態になってる
そういう人めっちゃ多いと思うよ
世迷い事いうのほんとやめようや
ドクタードルフィンが何とかしてくれるんじゃない?
結局全部後手後手に回ってるから解決しないんだよねw
今日やらないと駄目な事を明日どころか3日後にやってるような、そういう感じの対策になってる。
13都府県だけ要注意にしてその他の所は
前に戻す工夫をする。
教育も仕事も普段に近い状態にできること。
これが国もお金を使わず、それぞれの県の知事をトップにして
地方の政治が出来る。国の命令に従うは終わりにしよう。
地方の住人もも協力体制は都会以上に出来るはず。
日本だから出来ることがきっとある。
外国からの人国者には呉々も審査するのが大事。
強毒型コロナウイルスは入れたらいけない。
検査数を増やせ。
軽い人は別のホテル型か家で待機。
急に症状悪化の時に備えておく・・・
医者の考えをもっと聞くように
保健所も考え方を変えるように国が指示すべき。
みんな真面目ね
明日はきっといい日になる☺️
明日には解体される店、一軒家なんて1年前から日常茶飯事だが。
中韓はほぼ日常に戻りつつあるようだけど?
紫外線も強くなったし、晴れた日には日光を浴びましょう。
頑張る人にはご褒美がある。
日本人って罰則が無くてもある程度はやれるようだ。
本当に人がすくない。
ホント長いこと外出せずに引きこもってるので、いつまでこれが続くのか…気が遠くなりそうです。
でもみんな頑張ってるんだし、何か楽しみ見つけてもうちょっとがんばろ。
早く美味しいもの食べに行きたいなぁ。
※84
答え:在日は何故か帰国しない
中韓て、あなた何を見ているの?
中国はあと一週間で再度の都市封鎖が始まるだろう時に。
韓国は日本以上に経済的にやばいのに。
中国もだけどね、実は。
※88
お前が何を見てるんだよ…緊急事態延長で個人商店がバタバタ死んでる国が何言っても説得力ねーだろ…
天変地異
大恐慌
色んなことが起こるけどみんな頑張ろうねっ!!
おう、頑張ろ!!
※59
あと日本でも流行するの分かってて医療機関に防護服やマスク確保せずに輸出したことかな。すぐ戻ってくると専門家の判断?
※92
輸出じゃなくて中国様に献上だね