3:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:15:47
やっぱ人類は地球のウィルスだな
53:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:45:05.94 ID:c00aTZHU0.net
>>3
オゾンがなくなると地球にとって都合が悪いのか?
人間にとって都合が悪いだけでは?
55:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:46:06.24 ID:nkVQDM+s0.net
>>53
オゾンなくなったら太陽光の影響で人類みな皮膚がん
4:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:16:55
おいおいマジかよ
復活するまで経済自粛するしないなこれ。
6:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:17:35
8:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:18:05
11:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:19:39.91 ID:Ng9KBrro0.net
文明捨てろや
14:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:20:09.94 ID:z+ryDv4y0.net
地球にとっては、コロナさんは救世主なんだな
2000年後くらいには
地球の支配者は、タヌキかキツネになってて
あの時、コロナ様が人間を懲らしめてくれてって感謝してるんだろう
18:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:20:44.66 ID:yWJE3VND0.net
おもしろいね。オゾンホールが消えたのであって、オゾン層が復活した。誤解しやすそう。
19:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:20:48
コロナって良かったね
22:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:22:21
>CAMPは北極の巨大オゾンホールについて「ロックダウンとは無関係」「大気の質の変化との関連はない」とツイートした
いや、これしかないんだけど。
24:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:23:35
オゾンホールも自粛中。
29:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:25:48
これは良いニュースなんだよね?
37:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:30:36
オゾンホールネタもウソがおおそうだな
ホール無くなると温暖化も進むし
40:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:32:49
紫外線の問題だけ
41:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:33:08
人間ごときの活動でそんな影響でねーよw
大袈裟に言われてきたのもほとんど局所切り取り報道ばかり
67:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:54:39.62 ID:91nBaaMr0.net
>>41
馬鹿乙
44:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:34:23
オゾンホールが消滅って、オゾンホールが無くなったならいい事じゃないの?w
結局、フロンガス関係ねーじゃんw
46:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:35:32
オゾンホールって去年の内に消えてただろ
中国の工業生産が落ちたのと関係ありそうって言ってたじゃないか
47:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:35:34
やっぱグレタ正しかったやん
51:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:43:03.53 ID:nkVQDM+s0.net
何がコロナだ
これ去年の話だろ
>>47
オゾン層を破壊する気体に温室効果が無いから温暖化とオゾンホールは直接の関係が無い
57:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:47:52
オゾン層無くなったら東京の紫外線の量は福岡と同じになると聞いた。怖いね。
59:あ:2020/04/28(火) 19:49:52
コロナ最強だな
70:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:56:28.66 ID:1krJt7WR0.net
ウィルスを不活性化させる効果も期待出来る 紫外線
晴れた日に日光浴程度の外出はありだと思う
72:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 19:59:25.79 ID:2PfLpGJG0.net
ホント、人間の活動は害だなぁ。
このままのんびり過ごしてりゃいいんだよ。
78:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 20:14:35
新型コロナくんは人類から地球を守るために現れる何番目かの使途かもしれん
84:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 20:21:45.45 ID:mp+/KeR+0.net
もしロックダウンで消滅したのなら、経済活動再開したらまたすぐ開くはずだ
85:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 20:33:44
86:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 20:36:44
自然の力はすごいな
こんな短期間で戻るんだな
88:不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 20:41:56
フロンガスのオゾン層への影響は50年後から200年続くとかナントカ言ってたぞ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588068856
コメントする 14 Comments
5月11日
オゾンホールも何も、全ては揺らぐよね。
温暖期もあれダ氷河期もあるんだもの。
人間だって自然の一部。
自然破壊が行き過ぎれば人も減るよ。
人が生きるために環境を守る必要はあると思うけど。
一部を切り取るだけじゃ効果は薄そうな気もする。
そもそもオゾンホールって太陽活動が主な要因な気がするなー。
これはアンチ自然のトランプに教えないと。
駄目だ下ネタしか思いつかない!
検査しません、勝つまでは。
オゾン層を破壊してオゾンホールを生み出すのは、塩化化合物や塩素が原因。
今回の自粛でインドでは30年ぶりにヒマラヤが見えたり、相当空気の清浄化が進んでいるから、案外影響してるのかもしれない。
今のところは眉唾だけど、これからの研究に期待!
人間の文明生活が自粛によって自然が復活できた。
大気汚染が無くなっているから
地球にとって素晴らしい状態に変わりつつあるのか。
人間は地球に住める事を感謝とお詫びしよう。
思うに、人間の存在が地球を汚くしてるんだろう。
反省足りないからコロナで減らすのだ。
これは日本の消滅も近し😷😷😷
化物猿をやっつけろ
売国奴が居る。
国民を閉じ込めて破綻させるのが目的。
宇宙連合の皆様。
いつもパトロール有難うございます!
今年は黄砂もほとんどなかったし花粉の量は変わらないのに花粉症も相当楽だった。どこぞの大陸国が生産しないだけで、空気が綺麗になるもんだな~。
ムーンライトよ、病気じゃないか?