6:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:20:33
夏に希望持てる?
438:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:50:59
>>6
太陽光一番強いの今じゃね?あと秋
7:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:20:57
10:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:21:11
まあ紫外線で殺菌もできますし
21:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:22:34
エアコンの効いた室内には太陽光は届かないから、夏になってもコロナは無くならない
26:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:23:00
常識だよ
俺なんか一枚の使い捨てマスクを天日干しで2ヶ月使い続けてる
174:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:34:44
>>26
明日から晴れの日はマスクをベランダに干しておくわw
221:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:37:35
>>26 >>174
花粉がびっしり・・・><
29:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:23:10
>>1
なんだよ結局お散歩とかしたほうがいいのかよ
61:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:25:44
>>29
地面に落ちたウィルスやエアゾルになったウィルスが不活性化するだけ
だから街中のものを触ったとしてもそこから感染する確率がかなり下がる
でも結局のところ人人なら外だろうが内だろうが危険なことは変わりなし
30:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:23:17
知ってた
もうすぐ立夏なのに日光不足はまじでヤバい
575:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:01:30.97 ID:kLepBCFD0.net
>>30
今年の春寒くね?
去年の春休みは半袖でバーベキューしたくらい暑かったのに
608:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:03:10
>>575
寒いと思う!
神奈川県てか…三浦半島民だけど
いつもはもう昼間は半袖だよね
47:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:25:03
アメさんコロナに関してはダメダメだな
今のままじゃヤバいぞ
効果ありと見られたら赤が何しでかすか
52:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:25:19
じゃあ外でマスクしない方が良いの
276:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:41:09
>>52
人がいなければいらない
外でも人から直接飛沫あびれば感染する
90:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:28:44
121:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:31:30
警戒すべきは屋内だしなあ エアコン使ってたら・・・
125:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:31:38
体内に取り込まれたウイルスが紫外線浴びまでも消えないわけやしどーしろと
131:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:32:01
つまり海水浴や海になら遊びにいってもいいって事だな
143:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:32:51
>>131
紫外線が良いなら、標高の高いところへ行く山登りも効果的じゃね?
134:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:32:05
つまりアレだな
太陽からのコロナ質量放出による磁気嵐を全身に浴びればコロナ恐れるに足らずってことか
135:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:32:06
60度で一時間加熱とか言い出すから訳わからなくなるんだよ
141:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:32:37
しかし今年の4月の寒冷さは異常
今日はまだ良かったが昨日とか冬並みの寒さだったぞ
160:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:33:57
>>141
インドや中国がロックダウンして二酸化炭素出してないから
684:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:08:21
786:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:18:11
>>141
夕方から涼しいよね?
一昨年と昨日は天気でも風が冷たく感じた
158:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:33:55
>>141
俺も異常だと思う
今年だけは冷夏でなくてOK
157:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:33:51
167:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:34:20
コウモリやろうだな、コロナは
168:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:34:25
これ本当?
もはや怖くないじゃん
171:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:34:34
ベテルギウスさん出番ですよ
186:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:35:23
>>171
誰がガンマ線直撃させろと言った?
紫外線だ紫外線
222:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:37:40
238:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:38:50
紫外線灯が売り切れそうだな〜。
って電気街行かないと手に入らないから
主婦層が買うわけ無いか。
256:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:39:54.85 ID:roHp2EIk0.net
>>238
紫外線が有効とは言っていない。
そこらで売っている紫外線ライトでは太陽の光の1/100のエネルギーもない。
268:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:40:42
週末は江ノ島に日光浴に行くわ
300:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:42:38
散歩くらいは毎日しろよ
329:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:44:32.78 ID:okT6bV6N0.net
今年の日本の夏は2つの高気圧が重なってクソ暑い予報が出てたな
336:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:45:04.61 ID:/o1X38jz0.net
家にいないで外に出て遊びに行こう
太陽光浴びれる
516:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:56:43
>>336
太陽光浴びても体内のウイルスを減らせる訳じゃないぞ
勘違いするな
564:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:00:42
>>516
そう思ってるやつらがびっくりするぐらい多い。
343:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:45:34.71 ID:B75h8AUr0.net
今年は日光浴がブームになるぞ
345:不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:45:35.64 ID:BoShXP7e0.net
家のベランダで日光浴でもいいか
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587712790
コメントする 34 Comments
5月11日☀️
「太陽光には、物質の表面と空気中の両方に存在するウイルスを不活性化する作用があるとみられる」
ソースの記述通りなら,体内のウイルスを不活化することはできない。
対人距離は確保しないとダメ(´;ω;`)
すでに感染済みなら意味はないか
再度感染しないために有効だけど
「急速に」ってのがどの程度かわからないとなんとも・・・。
日光で秒で不活性化するのならともかく、数分とかかかるのなら飛沫感染のリスクはたいして変わらん。
>1
うるさい
ここ大事!新コロナウイルス死滅とは何処にも書いてない。
今は無理かもだけど
コロナ除去するナノマシン体に入れて…
とか出来たら良いね
他のウイルスにも全部同じ事言えるから
何てことない話だな
日光浴とかバカなやつ増えそう
室内が問題なのであってだな。
ありがとう太陽☀️
それにつきるな☀
今年は寒いわ。
まるでまだ3月みたいだわ
御生骨の光でないとダメだ😷😷😷
※8
いい機会だから外出自粛中に日本語学び直せよ
家の外には出してはいけない
杉浦太陽の呪い
空気中の塩分はウイルスには有効かな?
ウイルスって微小な生命体な訳だけど
空気中に塩分が含まれてるならそれに触れる事で
塩分加多で死ぬんじゃね?
肺を取り出して天日干ししとけ
最近アメリカの死亡率が偽造ではって話もあるんだよな。
CDCが何でも疑えたらコロナで死亡をお勧めしているらしい。
アメリカは本気だ。
やばいなぁ。
中国から物理的に距離を置きたい。
※15
杉浦氏といや、ウルトラ◯ンコスモスにはコ◯ナモードって形態があってだな、、、。
天気がいいからお布団干した🌞
よく考えろよ日本は梅雨があるだものアウト
肛門日光浴で健康第一!
※21
乾燥して埃とともに舞い上がるより、雨で押し流されているほうが感染しなそうな気がして、最近は雨を歓迎してるんだがやっぱまずいかな
俺日光浴するか外出してもへーきへーき、みたいな奴が居るから黙っとけ。
現状だとどの答えが正解かが分からん💢
1マジでうぜぇーよ。
紫外線のこうした情報を悪用した悪質な眉唾グッズとか詐欺商法とか沸いて来なきゃいいけど。
真夏にマスクなんかしてられねーわ
汗でビュルピュルになる
コロナなのにお天道さんに弱いとはこれ如何に。
波紋のエネルギーは太陽のエネルギー
コロナにぶつければ弾けとぶ
真夏のマスク姿・・・あり得ない。
清涼感のある色合いで、メッシュを大きくしてみました。
ってテレビでやりそう。
北半球ではな!
シンガポール在住
朗報に水を差す用で悪いけど
毎日1000件ペースで感染者増えている。
それもエアコン密室の環境じゃなく
エアコン無く、いつも外でガンガンに
太陽光浴びて仕事している
外国人労働者が感染拡大しとるんだが、、、
そのうち太陽大好きウイルスも出てくるやろ。それまでやな。