YouTubeより
3:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:27:11
スーパーなんてコロナの巣だろうな
4:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:27:35
自分達が作ったからやけに詳しいなw
52:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:32:56
>>4 フィンランドのシミュレーションだよ
62:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:33:51
82:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:36:01.38 ID:eTMMrJt80.net
>>52
少なくともコンビニはアウトだな。
160:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:42:26
>>52
こええええええええ。
175:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:43:10
>>52
よしこれ流せ全国放送で
185:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:43:57
>>52
汚い。。。
279:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:50:44.17 ID:SpdT7oWl0.net
>>52
誰かが咳をしたら全力で逃げないといかんな
426:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:59:35
>>52
やばいな、目がかゆくなってきた
517:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:05:48
>>52
これトイレでも発生してるからな
マスクなし大便から蛇口とドアノブまで拡散されていく
720:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:26:40
>>52
汚たねえなあ
752:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:30:32
>>52
潔癖症が見たら失神する
131:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:40:06
>>52
ヤバいな。
マスク付けてない奴は入店お断りにしないとこれ駄目だろ
5:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:27:45
いやああああああああ
どうすんの これ
7:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:28:26
防御不能やん
11:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:28:38
もうどこも店内放送かかってね?
マスク着用無しの人は今までのどこのスーパーも入店拒否してる
223:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:46:11
>>11
そうか?
OKはまったくそういうのないな
ガキ連れがまさにレジャーランドにしている
16:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:29:08
22:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:29:42
(´・ω・`)スーパーって密閉されてんの?
344:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:54:34
>>22
ぐるっとバックヤードに囲まれてる作りが多いから
窓無いよね
入り口だけじゃ通気性は悪いと思う
24:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:29:57
167:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:42:55
>>24
1日2回カゴとカートの持ち手はアルコールかけて拭いてるけど
1個1個全部を丁寧にやれる程の人手も時間もないからから気休め程度だわ
消毒液もいつまで備蓄もつか分からんし
770:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:32:25
>>24
スーパーとか入り口にアルコールないの?
ない時はなるべく使わない
あとはティッシュで覆って持ってる
954:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:51:31
>>24
コロナ前からゴム手袋しているわ
あれは汚いから持ちたくない
281:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:50:54.29 ID:VNW0zaAJ0.net
>>24
ハンカチで持ってる。
帰ったらそのまま洗濯機へ。
377:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:56:36
>>281
入り口の除菌剤含ませたティッシュで掴んでる
354:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:55:13
>>24
入り口にアルコール置いてる店なら
手にたっぷりとかけて
アルコールで濡れたままカゴを持ったらいい
404:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:58:19
>>354
俺はそうしてる
ていうか見てる限り大体他の人もそう
990:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:56:40
>>354
自分も多めに消毒液出してかごとカートの持ち手にかける。
拭いてくれているところばかりじゃないしな
368:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:56:13
>>354
アルコール消毒液が入り口に置いてあっても
使わない人のが圧倒的に多い
550:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:08:24
>>24
帰宅して手を洗うまで目鼻口を触るな
565:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:09:42
26:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:30:15
怖いなー
27:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:30:20
>>1
エレベーター乗らない方がいいぞ
密室空間にずっとウィルスとどまったままだから
316:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:53:14
>>27
エレベーターはマジで怖い
584:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:10:51
>>27
息が止めてられる二階か三階まで上がって、後は外の階段にしてる。
もう、習慣になった。
扉が開いたら、目つむって息止めて。
634:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:16:28
>>27
車、電車、地下鉄、バス、タクシー全部アウト
713:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:25:44
>>27
基本階段、
重い荷物があるときだけ、1人で乗れるタイミングまで待って乗る。
乗る前に次亜塩素酸水スプレーで気休めの空間除菌してから入ってる。
728:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:27:19
スーパーって空気澱んでるからなぁ
>>27
マンションの人とかやばいよね
900:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:44:36
>>27
最近エレベーター利用者少ないのはそのせいかw
28:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:30:22
もう空気感染やん
30:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:30:37
もう、空気感染することも隠さなくなってきたね、じゃないと感染拡大止められないからな
31:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:30:41
今さっきスーパー言ってきたとこだわ
3人ゴホゴホしてた
136:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:40:37
>>31
自分もさっき道で1ゴホ、店で2ゴホに遭遇した
524:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:06:41
>>136
スーパーで働いてるけど一日50ゴホくらいは遭遇するよ
39:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:31:45
ライブハウスの集団感染の例からして本当だろうな
多少の反発あってもいいから店内や公共の場所はマスクを義務化して欲しいタオル巻きつけるでもいいから
327:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:53:50
>>39
マスクは義務化すべきだよね。
簡単にできることだし、決まっていたら、お店も注意しやすい
41:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:32:03
46:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:32:31
マジかよ
マスク必須にしろよ
50:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:32:51
だから家にいろって言ってる
54:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:32:58
俺たちはこの時代の犠牲者となる
コロナの中で生まれた新生児にきっと抗体を持つものが生まれる
その者こそが人類の救世主となる
55:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:33:00
57:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:33:10
60:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:33:38
平日のスーパーはみんなマスクしてるのに
夜や土日はマスクしてない客が目立つ
マスクしてないのはほぼ男性客
夫婦で来てて夫はマスク非着用とか、アホかと
119:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:39:00.85 ID:g9k0z/2Q0.net
>>60
月~金曜日、出勤のリーマンはマスクを手に入れられないんだよ
買いに行く暇がないしね
実際俺もそうだし
263:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:49:13
>>119
ハンカチでもマフラーでも適当な布を口元に巻くくらいできるだろ
934:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 15:47:46.20 ID:fBwVEdJ70.net
>>119
この場合拡散予防だから手作りでもいいし、口元をなんらかの布で覆っても良い
65:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:34:14
こえー
66:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:34:16
マスクない人はタオル巻いてでも対策するべき
じゃないと客入れるな
74:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:35:27.57 ID:D8DXjc2J0.net
>>1
日本のスーパーは入店時にマスク義務化してくれ
78:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:35:49.46 ID:zvP+Dv810.net
そらライブハウスはあかんわ
83:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:36:01.51 ID:25fG9QnH0.net
マスクして行けば問題ねえだろ
スーパーなんてマスクしてない奴探すのが難しいぞ
95:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:36:42.60 ID:LHBZj2/10.net
>>83
1人いた
ま、目立つよな
84:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:36:02.66 ID:bMItn3PJ0.net
89:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:36:32.87 ID:uTRzwcgb0.net
616:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:14:29
>>89
まさに俺じゃんw
622:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:15:07
751:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:30:29
>>622
> メガネが曇るんだよ
それはマスクの上辺から呼気が上方に漏れてる証拠ですよ。
ちゃんとマスクの四辺を、サージカルテープで塞ぎなさい。
なおサージカルテープは、ふつうのドラッグストアで売ってます。
816:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 15:37:12
>>622
曇り止め買うお金がないなら、石鹸水を、眼鏡レンズの裏側につけて乾かすだけで、曇り止めになるよ。
石鹸水で、ウイルスも雑菌も消毒されて一石二鳥。
101:名無しさん@1周年:2020/04/16(木) 14:37:34.60 ID:uT/fzj3p0.net
スーパーは週に一度だけ、
平日の一番空いてる時間帯に行ってる
あとは通販で取り寄せ
130:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:40:05
マスクせずにジョギング、ランニングしてるやつら
おまえらがやってることって、休みなく無限に咳しながら歩き回って人とすれ違ってるのと同じだぞ
そんなこと自分の横でしてるやつがいたら信じられないだろ?
だったらなんとかしろや
137:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:40:42
152:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:41:54
ハッキリ言ってやる
おまえらは皆もうすでに感染している
190:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:44:09
>>152
ひでぶ
161:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:42:30
咳をしても一人
どころか10人感染
164:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:42:41
満員電車は安全だよ
165:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 14:42:50
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587014767
コメントする 67 Comments
台湾の200万枚のマスク有り難う。
貴重な支援です。
本当に感謝してます。
国ももっとニュースでお礼を言うべきだと思う。
これからも仲良く協力しましょうと。
気にしすぎ
日本人には謎の免疫力があるから大丈夫
これ本当?
もしこれが本当なら絶対もっと感染者いるはずだけど
感染者もスーパーとか食料はほぼ100%買いに行ってるはずだし
むしろそれだとスーパーで感染拡大してないはずがないじゃん
緊急事態宣言出てもスーパーの出入りだけは規制されていないのだから
え?
また台湾、日本に寄付してくれたの??
ホント、ありがとう。
日本が無能で申し訳ない。。。
アベノマスクはよ
コロナが偽造だったら中国叩かれまくりますね。これは
質問!!
レタスとか、イチゴとか、刺身とか、他の出来合い物、パックする前に、だれがどうやって作ったかわからんやつ、買って食うとかどうなの?くしゃみしてるかもしれんぜ?
アベのマスクは小さくて大人の人には向かないかも。
しかも2枚だから、これも貴重品だ。
お子さん向け、小顔向けね。
国士無双の詰込み完了してるかもよ。
24時間スーパーに、人の少ない時間帯に行けば
感染の心配は減る
日本だから、頭に帽子、白衣かエプロン、
マスクして手にはゴム製の手袋して作業してるんじゃないの。
信用して買うしかないね。
くしゃみ一発で、コロナーコロッケも、イチコロな。
だから免疫機能に感染して機能不全にするのがCovid-19だってのに、抗体持つ人なんかいるわけない。トゲトゲのサイプがそうさせる。
あ~石田純一とか早くくたばんね~かな~
米11
これだけ広がってくればどこから感染したかわからねーんじゃね?そんなめんどいことしなくたって・・。コンビニ弁当便利~。
コロナは72時間放置すれば活性を失うから
スーパーを閉鎖して、72時間後に入る最初の客だけは安全だぞ?
その間に掃除してたやつが、クッシャーン。
くしゃみクラスター爆弾!
過剰に反応しすぎ。
真に受けて「感染広がるからスーパー閉めるわ」ってなったら食べる物も手に入らなくなるぞ。
通販の段ボールとか外装にだってウィルスがついてる可能性はあるし、考え出したらキリがなくなる。
きりなく考えんとやばいかもね?
※8
布マスク、子ども向けに作られたとしたならば、
約5,000万世帯に2枚だから1億枚超、
子どもの人口が2,000万人足らずくらいだから、数の上では十分。
だけど子どもがいない、少ない世帯にも届くので、
うちでは使わない、余るから…とゆずり合い、助け合いが喚起される。
それを狙ってのことだったら、とうといわ。
ま、感染リスクも付いてくるけど。
いろいろあって腹括って、罹患<助け合いとなるのはいつの日か。
5月11日😷
せめて!せめて外出時のマスク着用は
罰則付きの強制にしよう
手作りすら出来ない無能情弱は外に出るな
この際、中はハショッて、仲良く、棺桶にこもりますかな?
さすがコロナちゃんは強い😷😷😷
マスクなんかしても目から入るんだよ
予想通りコロナはビルゲイツの、、、
whoに米国が出資してる額より大きな金額が
米国の個人のパンデミック債で儲ける投資家から流れてる
ビルゲイツは何年も前にパンデミックを予言してたが
今回のコロナは、投資家の儲けのために仕組まれたものだったのだ
もっと感染爆発が起きないと誰も危機感持たないよ、日本人は特にね。
VRゲームをバカにする人も信じてしまうCG
自ら全てを捨てて配給の世界を望む人が大勢いるマヌケな世界
断捨離とは違って必要な物まで捨てるところがポイント高い
質問があります。
コロナウィルスの軽症者の検体検査は今日から行われるの?
スーパーコロナビームッッッ!
店員が感染すれば
スーパーも消毒などで閉まるし
買い物できなくなる
地方のスーパー少ないところなんて死活問題じゃね?
たのむからマスクしないでスーパー行くな
マスク義務化してくれ、ほんとに
※31
俺はマスクなんて絶対にしない。
そもそも咳も出ないのにマスクなんてする必要性がない。マスクでうつらないと思ってるなら頭沸いてるから病院行け。
俺もしょうがねえから客先に行く時だけはマスクしてあげてるよ
スーパー、ドラッグストア、コンビニ立ち読みはノーマスク
車に乗る前に自分と買った物はアルコール消毒してるけどな
退院した人も、再陽性になることが多いらしいんだけど、何?免疫って付かないの?
体内から消えないウイルスってこと?怖すぎるんだけど!
もうええやん。あきらめろ。
感染するかしないかとか、当人の免疫力しだいや。
接触しないでここから数か月暮らせるわけないんやし。とっとと蔓延させて、とっとと終息させよう。
※34
それ、一度検査で出ない量まで減ったけど、ぶり返したんちゃう。
※31
マスク過信しすぎだよ。鼻の辺り隙間あいてるでしょ。
もし同室で感染者が飛沫出したら呼吸で必ず吸い込むからね。目の粘膜にも付着するし。
ガスマスクのように顔面全体が外気と遮断されてれば別だけど
マスクは自分の指を口元に触らない為とかいう意味では有効なだけ。
これ、中学の時に習った。一回の咳でどんだけ広がるかってやつ。だから絶対咳する時は口押さえたりしてた。小さい頃からの教育がいかされた
マスクは防御というより、攻撃しないためのアイテムだよね。
飛沫を撒き散らさないためにマスクするんだ
そうだよね、だから付ける。戦う意思はないってね。
世界じゅうの人の幸せを祈ります~ですよね越前さん!
韓国…新コロナ患者完治て公表されてる人数多いんだが…何かおかしくないか?…新コロナ…薬も無いのに完治するのか?
※3
一定量の菌を吸い込まないと感染しないからね。免疫力によって個人差あるけど。
先日イオンの火曜市にいったら、普段は激混みなのにガラガラだった
でも、普段全く見た事が無い外国人グループ(マスク無し)がいて、買い物せず店内をただウロウロ歩いてた
これ何なんだろう
感染者がウイルス撒きに来てたの?
怖すぎるんだけど
〇〇のディーラーで点検の時クレベリン除菌してもらったけど、どれ位の期間持つのか聞くの忘れた。
除菌シートは車に常備してる。
除菌シートを使って入れたゴミ袋はその都度処理がいいかも知れん。
靴にはアルコール入り〇〇〇〇ーズ。
気休めかも知れんがのう。☕
メガネ型のゴーグルとマスクと手袋して買い物に行ってます
目に飛沫直撃したらヤバイ
手袋はピュレルで思いっきり除菌してから外して捨ててます
買ってきた食品は全て洗って洗えないパッケージはアルコール除菌していて正解だった。
引きこもりになってきた。
生モノ食べたくない。
買ったものは、除菌スプレーしてたけど、外でホースの水で洗い流しが可能なら、それも良いかもと今、思った。
というか、まだ分からない事が多いコロナだから極力、感染しないに越したことはない。だけど、亡くなる割合はその国の人口比で、みれば圧倒的に少ないわけだから、極端に恐れる必要はないとも思える。
本当に危ないなら、TVで危険を煽るような報道はしない。危険なのは、本当に致死率が高くて国民がパニックになり、TVで安全であるような報道を始めたら、覚悟しなければならないと思う。
皆さん!マスクして下さいね。
無い方は手作りして下さい。
国会議員汚いから国会議員からコロナになってみたらいいのに…芸能人アハハウフフいい加減うぜーと思えよ…協賛の声なんてゲームの話だよ…コロナのこの期に及んで露出度増えた芸能人って…国会議員から裏金出てるやつかよ…思う存分ゲームにしてやれだけどなぁw
このような状況下でも
ゴーグル、N95マスク、防護服装備でスーパーに行けば問題ない。
勿論、買ったものは除菌スプレーを実施する。
32.33.37
マスクすらしてないのに、何で自分が感染してないと思ってるの?散々、自覚症状のない感染者が多数いると言われているのに。
マスクは人にうつさないためのエチケット。
こういうクソ野郎がかかって4ねばいいのに
※52
まったくだ。
自覚がないだけで感染してるかもって、微塵も考えてないのが逆にすごいよね。
無自覚な奴が感染を広めてるのにさ。
PCR検査受けたいと思わない人の理由は、
・症状がないから自分は感染していないと思うから。
・検査にいくと、それにより感染してしまう危険性があるから。
との回答があったそう。
自分だけは大丈夫と考えてる人の多さに驚いた。
※52、53
他者へうつさない為のエチケット笑
無知へ安心感を与える為のエチケットだろ
マスクで防げないのに、感染者がマスクしてるだけで他者へうつさないと思ってるのかよ
無自覚者が商品購入しようかと悩み手にとる、やっぱ辞めたと元に戻してるかもしれないぜ
店員さんは手袋してるけど、都度使い捨てしてるわけじゃないから手袋にウィルス付着してるかもよ
君たちの身内が無自覚者かもよ?家の中では年中無休マスク?話もしなければ一緒にご飯も食べないのか
郵便局員、宅配業者からも陽性者いたよな
さあ、この恐怖からどう逃れる笑
※52、53
アベノマスク届きそうでウレションしてる?
※8
今まで平型のガーゼマスクって着けた事ない?
アベノマスクは市販のガーゼマスク(大人用)と大きさはほぼ一緒
小さいんじゃなくて、元々そういう仕様なの
まっ、感覚的にはひと昔、いやふた昔くらい前のマスクだからね。今の人には合わないのだろう
危機感を煽るのは良く無いです
>>31
コンビニ行ったら、マスクわざわざ外した80歳以上の女性がアイスクリーム用ケースにだるそうにもたれかかって、
あとで救急車で運ばれてった……。
マスク外してたってことは息苦しかったってことだよなぁ……。
※57
コンビニとかで繰り返し使えて洗濯出来るマスク売ってたのは20年以上昔だからなぁ……。
その時のサイズもこうだった。
マスゴミは知ってるのに報道せずにただ小さいって煽ってるよな。
危機感を煽ってるつもりはなかったけど、うましかマスク信者は煽ったかもしれん
Nomask
NoLife
(笑)(笑)(笑)WWW
ほんまバカばっかやな
そんなに移りたくないなら外出すんなよ
外出といてリスクガーってw
>>52>>53
ガスマスクでも被ってなさい
くれいじぃーちゃいな
※3
食料確保を不要と言えるのか?
すごい説得力・・・この映像、どこかにACジャパンって書いてない?