2:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:27:34
これが普通の対応だと思う…(´・ω・`)
296:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:13:38.18 ID:9Bm6X9+40.net
>>2
せめて一人2枚だよなぁ、洗い替えも考えて・・・
国民んをバカにしてるとしか思えない!
5:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:28:00
神対応
6:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:28:06
7:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:28:19
8:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:28:20
トルコに負ける経済大国があるらしい
157:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:10:54
>>8
元から勝ってた思ってるんだ?
10:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:28:23
トルコ以下なのか…高い税金払ってるのバカらしいよね
132:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:01:58.46 ID:/1ucgXvH0.net
>>10
一体ぜんたい何に使われているのやら
189:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:22:38.10 ID:vDd1cJ840.net
>>132
上級の享楽のため
14:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:28:46
トルコすげええええええええええ
15:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:28:48
いいなーこっちは毎日暇な爺婆が行列作ってマスク争奪戦してるのに
20:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:29:35
トルコ行きたい
21:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:29:37
国だけじゃなく普段大儲けしてるような大企業様、今こそ国民に返すべきなんじゃねえの?
23:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:30:00
折角マイナンバー制度作ったのに、こういう時に活かせよ
25:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:30:33
あっ、他所の国が買ったマスク奪い取ったやつか
26:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:30:37
トルコええな
28:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:31:06
日本では買い占めが普通に行われているから全く回ってこない
一人1000枚は持っている人がざらにいる
41:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:33:54
>>28
買い占めじゃなくて備蓄な
東日本大震災で何を学んだんだよ
29:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:31:28
いいなー
マスクすら配ってくれない政府はなんのために存在するのか
33:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:32:11
買い占め転売を推奨して今更慌ててる日本とは大違いだな
35:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:33:12
すごいけどどこから調達するのか気になりすぎる
37:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:33:31
20歳以下と65歳以上は既に外出が禁止されているため、配布対象からは除外される。
みんなソース読もうぜ
47:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:35:27
>>37
いい対応じゃないか
70:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:39:38
>>37
しっかりしとるのう
227:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:36:19.48 ID:Pgw8wPzN0.net
>>37
いいんじゃない?
全員に配ると間違いなく足りないだろうし
50:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:35:49
日本は転売禁止にしたから
気軽な転売屋がリスク恐れて在庫にしてる
経済も回るし5倍位の値段ならば認めるべき
53:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:36:02
58:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:36:46
20歳以下と65歳以上は既に外出が禁止されているため、
しっかりしてんな~
63:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:38:21
コロナ終息しても世界中で、マスクや消毒液の備蓄始めるだろうな
64:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:38:23
日本がこれやるには生産が全然追いつかん
むしろトルコはよくできるな
67:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:38:45
日本よりすげえええ!
日本負けすぎwww
72:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:39:55
これいいね
年齢制限による外出規制も的を得ているのかもしれない
77:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:42:05
学校もネットを使ってるし
通学が必要な日本とは差がありすぎる
78:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:42:31
トルコがマスク大国とは知らなかった。
続報お願いします。
301:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:19:35
>>78
雑穀袋かなんかを切り抜いてるのではないだろか
303:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:25:14
>>301
弁付きのN95 とかも生産してたみたいだけどねぇ…
80:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:42:53
20歳以下65歳以上外出禁止を既ににやってるのか
やるじゃん
110:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:54:04.88 ID:gY1CTzv60.net
>>80
ほんとスマートよな
……やらない方がおかしいだけか
101:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:51:36.27 ID:pwUp8yxr0.net
マスクの政策全般は特に問題無いと思う。
給付金なんてほぼほぼ対象者いないからね。
103:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:52:12.84 ID:WnRlDdqc0.net
どこぞの途上国の1世帯2枚とは雲泥の差だな
130:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:01:25.09 ID:WnRlDdqc0.net
日本なんかすでにG20ですら場違いの衰退国よ
134:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:02:32.08 ID:eVUBCLDV0.net
本当に学歴社会は不味いな
リアルな出来事に対する反応が鈍い奴ばかり上層になる
知識は思考に重さを与える
142:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:06:04
155:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:10:33
日本が経済大国とか抜かしてる奴出てこい
163:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:12:22.73 ID:sZHO3EXC0.net
167:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:14:09.29 ID:d6Ka/6pa0.net
トルコ以下www
181:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:20:34
そんなに確保できるのか?
194:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:24:14.81 ID:09zraKFP0.net
転売や買い占め起きてないんだ
205:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:27:47.25 ID:4Z1gMIj00.net
>>1
いいなぁ~
最低一人マスク5枚と消毒液は毎週欲しいよね
214:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:30:23.52 ID:aCwjJdpr0.net
まーマスクごとき、これくらいの軽い感じで配布すのが普通だよな
221:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:32:11.80 ID:tpzC4H1/0.net
いいなあ。
日本は後手後手だからマスクの増産もしないし、マスクは配れない。
223:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:33:36.24 ID:7z9QimqJ0.net
日本のマスクは?
政府が隠しもってるんでしょう
だから無いのよ
243:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:41:29
常識的に考えたらこうだよな
249:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:44:30
日本wwwww
261:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:48:52
日本どうした
マスク2枚?
263:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:49:06
毎週1人五枚とかしゅごい
楽園かよ
264:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:50:45
毎週一人5枚とか太っ腹すぎるな
272:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:57:47
>>264
日本は1ヶ月で1世帯2枚(1人1枚未満)だからなあ
貧乏すぎてつれえわ…
278:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:00:44
日本て、、、泣けるな、、、
289:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:06:21
>>1
ついに日本は
トルコにも劣る政府になってしまったな
305:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:28:31
1住所2枚は少ないが1人5枚は多いというか外出制限ナシと言われているようだ
308:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:31:36
空き家にもマスク送るんだっけ?
324:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:34:10
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586136400
コメントする 70 Comments
生まれる国は選べないですからね
仕方の無いことです
ありがとうございました
衛生的で良いですね
一方その頃日本では…
中国韓国北超汚染が4国になります
マスクが無くたってキム血汁があるじゃないか!
コロナ必殺最強キム血汁!
4月11日🕖
どうせ言ってみただけだろ
隣の芝
日本はトルコ以下。
発展途上国、ニッポン!
なあ、年寄りが買い占めてるって言われるが見たことあるか?
中国人が独自のネットワークで薬屋のマスクの仕入れを連絡しあって、集団で買いにきたのは見たぞ。
まじで実態調査した方がいいぞ馬鹿政府。
暖かい国の人間は最強なのは当たり前じゃないか。
朝も開店の何時間も前から、椅子を用意して老人達がドラッグストア前に並んでますね
いつまでたっても買えませんね
で、布マスクはいつ?緊急事態終わってからですか?
資源の無駄使いだ流石に安部は優秀だという判断を下す
マスクのように再利用できるものは洗って再利用しなくては
本当に悲しいね、ニッポン!
東京はマスクもろくに無いのにどう戦うのか。
アベちゃんと小池の遅すぎた緊急事態宣言、見物だ。
効果が有るのか、雇い主が給料払わずに済むってことだけメリットだな。
布マスク二枚配布は安倍友の所からの購入、経済対策はやるやる言ってほんの一部対象者のみ・・・
本気で国民を助ける気がなさそうな政府に期待できないそうです。
ふと閃いたのが安倍政権は『日本を潰そうを前提行動している』と考えて全てを見渡すと何故か辻褄があっているように思えてくるこの不思議さ(笑えん)
※17
やるやるは日本以外なんだよなぁ
欧米ともに失業者がば急造だよ
米国は分からんが欧州は潰れる
それはそれで笑えんが
※11
ネットショップなんかでマスクバカ高く売ってるお店の責任者や代表者見るとだいたい中国人っぽいよ!
皆さん、日本という国は本当は貧乏なんです。
まだマスクも送ってきません。
コロナが去ってから記念に送ってきそうです。
そろそろ中国人へのお仕置き考えておかないとね
第二次植民地時代の幕開けか?
取り敢えず男は1日20時間労働で頃す
女ブス・老人も同様
綺麗な女は売旬させる(孕んだら殺処分)
植民地の管理はウイグル人にやらせる
こんなところか?
※22
千ョソも中国人の仲間に入れてあげて
※17
リーマンショック時の総理が麻生。現在の財務大臣も麻生。日本終わったな。
※19
緊急事態宣言出たら収用出来るからw
オレもその“収用”って言葉が気になってたんだが、どこまで収用出来るんだ?
在日中国人・超汚染人が持ってる資産全部収用とかも出来るの?
出来るんだったら直ぐにやってほしいのだけどw
子供作れんほどの国終わりかな?
アビガンはアベガンに名称変更すべきだよね!
そして韓国向けはファビガン
副作用は火病の発症
副作用の発現率は100%
憾国にはキム血汁があるから!
キム血汁ってキムさんをプレス機で潰して血を絞ればいいのか?
国の借金が1000兆円あるので、何も出来ないのだろうな、誰も言わないけど…。ここ40年のツケを返す時が来たということかな、日本人は。
※32
もうすぐチャラになるで
ヒントは“収用”や
※33
全国的にやらんとあかんのと違う?
うちの会社のキノコ頭も収用してくれ
態度は社長レベルやのに仕事は知障以下
キモすぎるねん、はよ祖国帰れ!
どこ行っても千ョソのええ話は聞かんなー
根っからのクズなんやろな
中国の足ふきマスク配布か
羨ましすぎるわ
モンジャ宅配?そりゃトルコより低いだろ。
マスクなんか食えんのだから今は食料を備蓄すべき
何も変わらない宣言でたよ。
キムさん潰してモンジャにすればいいの?
何も変わらない
↓この状況も変わらんのやな
在日はこれまでも政府の外出自粛要請無視して(というか反発してわざと)外出・遊び回ってた。
これが原因で
①感染者の1/3が外国人
②在日が多い東京・大阪での感染拡大
という結果になっているのだが、これについてみんなはどう思っているの?
コメ欄での安倍叩きも↑が明らかになって在日が叩かれないようにするため、在日が怒りの矛先を準備・誘導することを目的に嘘を書き込んでいることにみんな気付いてないの?
※24
安倍以上に麻生が害悪だな。
多分、なんかテレビも、人が居ないように全国頑張っつてるけど人が居ないと回る物も回らんわかってるけど言えない状況、、尺度かこの国にものすごいマイナ戦を導きました!御意!
米11
うちの近所のドラッグストアは朝にいるのは老人ばかりですけどね…地域によるんじゃないの
罰則ないので、明日実家に帰ります〜!
マスク2枚ありがとうございます。
布マスク2枚配りま~す。
この国は正気か?
今回、国民にいくら出せるかが各国本当の国力。アメリカ、ドイツ等いろいろな国が出す額をみると納得しかないです。
日本は散々海外にばら撒いてきたものね。
なんかべらべらいってるけど、中身がないから、見ないTV東京さいこうラ。
※49
その金をどこの国が出すと思う?。
給付金申請の時に人がごった返して、混乱や暴動も起きて、おまけクラスターも付いて来て?
終わりやろ、海外から馬鹿にされて来年のオリンピックは愚か、観光客も来なくなるで?
こんな正常じゃない国ありえんで
ネトウヨさん、発狂しすぎ(笑)
マスク無い方は手作りして下さいね。
YouTubeに手作り動画いっぱい出てますよ。
なんか、コロナ騒動が911以来のハッタリの可能性が出てきた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=HDADonD2bAU&feature=emb_title
普通に洗えるマスク買えよ。
俺は買って使ってるけど。
色も白もあるけど、黒とかもあるからよ。
普通にファッション感覚で着けるってのもアリ。
ちなみに、普通のマスクではウイルスを通します。
N95以外はね。
マスクの重要性は、手で粘膜。目、鼻、口を触らない事と、くしゃみを飛沫させない事にあるからな。
だから、洗えるマスクと売ってるマスクは大差ないからよ。
水着素材のマスクとかもあるから、マスク連呼してる人はネットで探して注文!!
きっとそのじいさんたちは不良老人で中国人の指示を受けてマスクを買い占めている転売ヤーにちがいない
使い捨てマスクが足りないのはわかってたんだから、洗えるマスクの増産の対策を取ればいいのに、この3ヵ月、何をやっていたんだろう。
下着メーカーも作って販売してたぞ🎵
ブラなマスクも有ったけど、あれは宣伝で。
マトモなマスクもカラーも豊富にあったからよ。
少なくとも、このサイト見てるなら、洗えるマスクをネットで探してみ🎵
マスクを買うために並んでる人を見ると。
あぁ。。この人は何やってんのか。
使って捨てて、並んで、店に何度も立ち寄って。
感染したいのか、したくないのか、ワッかんね~。
って思うからよ。
洗う事考えると二枚で1人分なんだよなぁ
コロナ騒動ハッタリの件
動画観たよ
アメリカの市民の告発ビデオのことかな?
これが「本当の事」なら、マジで戦争を起こそうとしてるか、地球外から何か落ちてくるのか、超ド級の大規模災害が迫ってるのか、、、
まだこの告発を信じるには、数が全然足りないと思うよ、告発者の数がね
もっと出てくれば少しは信じてみても?とは思うけどね
※60
ほんとだなー、マスクに意識が向けば向くほどコロナへの感染に近づいていってる気がするし。
あるいはマスクをすることで底の見えない不安を払拭したいだけなのかもしれないな。考えることと責任を手放して。
しかし、そんなものに気を取られてるうちに…って思うんだわ。
もっと多方面に気を巡らせておくべき。かつ気を楽に、穏やかに笑ってすごせるように。
安倍ちゃんの友達の会社に注文ってデマね。
マスク2枚の件、子供の分は学校再開したら教科書配布するシステムで各学校各学年の人数把握してるからキッチリ配布予定だった。再開したら順次配布されるだろね。
同居してるジジババのみ、マスク配布される予定がない。高齢者は家から出るなって言われてるからね。
これから関東大震災や南海、富士山爆発が有るのに、ヤバイなぁ
ジジババと中国人の買い占めがひどかったって聞いたよ
色々話聞いたけど
朝並んで買って
服着替えてまた来て
無くなるまで繰り返すらしいよ
そのうちコロナにかかってジジババ来なくなるよ。
マスクを買い占めて意味あるの?
アベちゃん、大げさに発表したけど
なんか今までと変わったことある?
さすがに都会人も自粛してるし、
これ以上何に期待してるのか。中途半端だと思ったよ。
来週の東京は感染者が減るのか楽しみだ。
安倍総理、貴方もお気を付けて。
ま、アビガンが直ぐ投与されるから安心してるでしょう。
トルコを羨ましがる前にちょっと確認させてくれ。
トルコ(人口8,300万人)のうち20~64才までの約5,000万人に週5枚マスク配布するには
月11億枚必要で、これは日本の4月の出荷量7億の1.5倍に当たる。
トルコは欧米と同じく一般人がマスクをする習慣がないので、普段の生産量も多くないはず。
エルドアンはどこのランプの魔神にマスク調達をお願いしたのか?
中国がコロナウイルス発覚の前に
各国に居る中国人を利用してマスクを買い占めた。
20億枚はあるらしい。お金を考えたら、共産党命令があったのだろう。
日本の政治家や市町村のトップはただで送ってたりしてるから
日本人はお人好しの騙しやすい民族と馬鹿にしてるだろう。
で、そのうちのわずかな数を日本に送り、後はヨーロッパへ。
中には品質が悪くて苦情も出たらしい。
マスクが外交手段に変わるのだ。
中国って凄い。
そういう風にして乗っ取るきっかけが出来る。
鳩山由紀夫もマスク100万枚送ってた。
小池も防護服33万6000枚送ったとか。
この辺、日本より中国が大事が見えてくる。