東京都が今週末の不要不急の外出を控えるよう要請したあと、スーパーなどで食料品を買い急ぐ動きが出ていることを受け、江藤農林水産大臣は「食料品は安定的な供給体制と十分な供給量を確保している。買いだめに走る行動は必要ない」と述べ、消費者に落ち着いた行動を呼びかけました。
「食料品の供給十分 買いだめ必要ない」江藤農相 | NHKニュース
3:ミルテホシン(東京都) [US]:2020/03/27(金) 01:19:16
マスクとトイペでやられたからな
都内はトイペも未だに高いやつしかないぞ
76:コビシスタット(東京都) [US]:2020/03/27(金) 01:33:59
>>3
うちの近所は安いやつもあった@世田谷
424:ダクラタスビル(家) [US]:2020/03/27(金) 04:36:34
>>3
トイペはかさばる割にあんま儲からんらしいからな
店も足元見てちょっとでも利益になる高価格帯のトイペだけ仕入れてんじゃね?
スーパーも年末になれば正月用の高いかまぼこしか仕入れないとか
そういうこともするしこのくらいは卑怯でも何でもない
276:アマンタジン(兵庫県) [US]:2020/03/27(金) 02:49:18
>>3
マスクはそう入っておきながらいまだに売ってない
336:リルピビリン(大阪府) [US]:2020/03/27(金) 03:29:11
>>280
マスクは供給増やせるから大丈夫ってどこかで報道してなかった?
結局いま足りてないんだから需要予測をはずした
ポイントとなるのは「大丈夫」が何を指していたのか
普通の人は、「いつもどおりマスクが買えるようになる」と受け取る
6::2020/03/27(金) 01:21:28.31 ID:w2GrSdSs0.net
そのとおり。
5::2020/03/27(金) 01:21:26.01 ID:Ka6A5i0e0.net
9::2020/03/27(金) 01:22:29.80 ID:uiHoSXwh0.net
政府が嘘つき
マスクは無いし?
山は二週間だったし?
ただの風邪って麻生が言うし?
信じられねーよwwww
12::2020/03/27(金) 01:22:48.60 ID:e1qE2kxk0.net
マスクも消毒用アルコールも全く店頭に並びません
菅さんとかはすぐ戻って来るって言ってたよね
結局誰よりも先に買えた人間だけが使えてる現実はどう思ってる?
61::2020/03/27(金) 01:30:38.28 ID:Ow5NVaCG0.net
>>12
ほんとこれな
その場しのぎで適当なこと言ってるのバレバレ
80:コビシスタット(東京都) [US]:2020/03/27(金) 01:36:22
>>12
政府に対する信頼度ゼロになったわ
82::2020/03/27(金) 01:37:48.19 ID:i8MmA6ZH0.net
>>80
最初からないくせにw
95:コビシスタット(東京都) [US]:2020/03/27(金) 01:41:20
>>82
ここまで信用ならんとは思わなかった
有事はさすがにそこそこやるだろうと思っていたんだが
14::2020/03/27(金) 01:23:04.38 ID:kqaBB8yY0.net
もう配給制にしてくれ
16::2020/03/27(金) 01:23:47.21 ID:E+BmYado0.net
2月12日
記者「マスクの品薄解消の見通し時期は?」
ガースー「考えているのは、来週以降ということであります」
忘れないからな!
22::2020/03/27(金) 01:24:38.47 ID:YPhoXmZO0.net
マスク買えるようになってから言えカス
24::2020/03/27(金) 01:24:59.76 ID:lsMCNK8Y0.net
せやけど工場と物流止まったらそうは言ってられんからな
29::2020/03/27(金) 01:25:33.30 ID:5wnzYt4h0.net
お肉とお魚配るから
31::2020/03/27(金) 01:25:40.61 ID:XXi4Js7T0.net
42::2020/03/27(金) 01:27:50.12 ID:e1qE2kxk0.net
>>31
まぁもう全く信用出来ないからな
今の日本政府は狼少年状態になってる
48::2020/03/27(金) 01:28:43.94 ID:vFjNyK3u0.net
だれが供給すんだよ?
だれが確保してんだよ?
57::2020/03/27(金) 01:30:14.53 ID:kJoYWP+B0.net
疑心暗鬼になってて草
人混みの中買い溜めしまくって感染したりしてな
58::2020/03/27(金) 01:30:21.99 ID:l4qNrzJN0.net
買いたい奴らには買わせてあげればええやん
59::2020/03/27(金) 01:30:30.98 ID:kP8y9W1U0.net
さっきスーパー行ったけどカップ麺がすごい売れててアホかと思ったわ。
64::2020/03/27(金) 01:30:52.63 ID:7o2veQQf0.net
66::2020/03/27(金) 01:30:58.43 ID:tqg58XWk0.net
欧米社会では世界大戦中という認識だぞ
自分と家族の食糧確保こそ自己責任だよ
有事なんだから自分の身は自分で守れよ
74::2020/03/27(金) 01:32:45.84 ID:sxIUtUd20.net
俺は数日前小池が都市閉鎖とか言い出したときに米とパスタは買っておいた
今更慌ててるのは頭が哀れ
77:ザナミビル(愛知県) [ZA]:2020/03/27(金) 01:35:11
パスタなんかは材料外国だし輸入物も多いからな
なくなるかもなー
83::2020/03/27(金) 01:38:07.65 ID:nvq6ZvAj0.net
マスクすらまだ持ってこないのに
生意気になに言ってんだこのバカ共
86:ペラミビル(SB-Android) [ニダ]:2020/03/27(金) 01:39:05
ばーかばーか
買い占めするぞ
嘘つき政府の言うことなんか聞くか
90:テノホビル(空) [US]:2020/03/27(金) 01:40:02
マスクが無いと通勤もままらないのは痛い
最終・最後は重ねタオルでもええかなと
96:ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]:2020/03/27(金) 01:41:21
>>90
テレワークに出来ないの?
140:テノホビル(空) [US]:2020/03/27(金) 01:52:10
>>96
無理、部門で砂糖(加工用しょ糖)売ってるけど逆に工場からの呼び出しが増えてる
お前らの好きなカップラーメンやパンも近いうち劣化するとだけ言っておく
93:ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]:2020/03/27(金) 01:41:07
パスタを買い漁ってる奴らはなんなの普段あまり食べないくせにイタリア人を真似したかったの??
94:ソホスブビル(東京都) [FR]:2020/03/27(金) 01:41:09
どう考えてもテレビのせい
トイレットペーパーですでにやらかしてるのに凝りもせずに煽って情弱ジジババが買い占めに走る
98:イノシンプラノベクス(東京都) [CN]:2020/03/27(金) 01:41:29
フラグキターーーーーーーーー!!!
99:ビダラビン(宮城県) [JP]:2020/03/27(金) 01:41:34
そんなこと言ってて南海トラフが来たら責任取れるんですか!
101:エンテカビル(SB-Android) [KR]:2020/03/27(金) 01:42:25
マスクいまだに買えんのですけどぉ
103:アメナメビル(東京都) [US]:2020/03/27(金) 01:43:00
112:リトナビル(東京都) [KR]:2020/03/27(金) 01:46:36
トイレットペーパーは普通にある
ただまだ不安感があるのかすぐ売れてくね
113:ファムシクロビル(東京都) [UA]:2020/03/27(金) 01:46:41
もう騙されん
徹底的にやる
114:ポドフィロトキシン(東京都) [NL]:2020/03/27(金) 01:47:08
信用できない
116:アメナメビル(埼玉県) [SE]:2020/03/27(金) 01:47:27
マスクもそんな話してた遠い思い出
117:イスラトラビル(大阪府) [CL]:2020/03/27(金) 01:47:41
政府の信頼性が著しく低下中
118:ダルナビルエタノール(大分県) [FR]:2020/03/27(金) 01:47:42
毎日買い物に行くより買いだめしたほうが感染広がらないだろ
119:イスラトラビル(埼玉県) [GB]:2020/03/27(金) 01:47:42
そう言ってマスクが手に入らない現状があるから誰も信じてないんだがな
123:バロキサビルマルボキシル(庭) [US]:2020/03/27(金) 01:48:43
消毒アルコールないから代わりにキッチンハイター系を薄めて使ってる
125:インターフェロンβ(新潟県) [US]:2020/03/27(金) 01:48:50
正直コイツらの話を聞いて周りもみんな買いだめ始めた
130:ラルテグラビルカリウム(茸) [KR]:2020/03/27(金) 01:49:36
今は食べ物よりマスクだわ
135:アシクロビル(SB-Android) [ニダ]:2020/03/27(金) 01:51:29
政府がいらないって言うってことは必要だということ
終わりの始まり
137:エムトリシタビン(京都府) [ニダ]:2020/03/27(金) 01:51:57
マスク買えない状態が長引いてるし
こんなこと言っても不安は払拭されん
というか政治がだらしないからますます自衛に走るんだろ
149:パリビズマブ(東京都) [US]:2020/03/27(金) 01:56:45
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585239458
コメントする 112 Comments
1個ずつだね
そう言ってる人達は、いっぱい食料や紙類を持っているんだろうな。
東京都の人の不安を煽ったのは小池百合子。
話し方が暗めで、自分の考え方優先。
もっと都民目線で話さないと。
それと具体的な言い方が無かった。
週末からいつまで、頑張って家に居て下さいとか、
お店は開けてますとか言わなかった。
普通の生活と違う点はこれこれですと言わなくちゃ。
地方は全く関係無しだが、
感染者が増えれば段々影響が出て来る。
明日の我が身と、準備だけはしたいと思ってる。
災害時はみんな分け合ったのにね。
お米はあるよん。
大丈夫〜!
政府やお役人の言うことは、もう信じられなくなっているからだよね。
マスクだっていつまでたっても出てこないし。
税金の催促とかはきっちり届けるけど
マスクはヤミ市で買ってくださいね☆ミ
4月11日🕗
買いだめ✋やめてっ!
って言われてもな。普通、ストックするだろ。
リスク減らすには、外出をしない方が良いし、万が一数が増えて閉鎖になったら?
とか、先が解らないからな。
もし、俺が都内にいたなら。備蓄は1ヵ月くらい必要だと考える。
次に、備蓄が無くなる前に実家に避難する準備をする。実家側に協力してもらい、空き家、アパート、もしくは同居で、避難先を確保する。
備蓄が無くなる前に。3週間は絶対に外出しない。
そして、症状が自分に無い事を確認した後、車。無ければ車で迎えに来てもらい都内を出る。
そこまでするだろな。俺が都内に住んでたら。
老人が歴史や教訓を活かさず、自分が考えた適当な事を言う
政府は嘘ばっか
311以降全く信用してないから、今回も1月半ばには最悪を考えてマスク、アルコールストックしたよ。
食料品、非常食も1ヶ月前には備蓄済み。
マスクの時も最初そんなこと言ってたよな
ちょいとお高めのオリーブオイル貰ったから明日はペペロンチーノにしようと思ってパスタ買いに行ったら全く売ってないのな。
ペペロン食いてーペペロン食いてーよぉぉぉ
もうお口がペペロンなんだよー
政府の連中マスク300枚とか内輪で配ってたそうだけどまだ無意味に買い溜めしてそう。
そもそも東京都内の家内定期消毒計画はどうなってるんだよ。
消毒しないと十何日か感染力を保持するんだし、どんどんウイルス数と感染確率は上昇してくぞ。
密閉空間で感染連鎖すれば変異率も強毒化率も回数分上がるぞ。
今後の必要消費物品の生産計画と繋ぎの備蓄分があるはずだけどどうしたんだよ。
それも着服したのか?
買い溜めという経済対策
心理学的な見地では「言えば言うほど逆効果」
加えて、人口過密都市は供給能力(物流量)に対し
圧倒的需要(密集地域の弱点にもなる数の暴力)が
不安定な構造になっている
このバランスの不合理に気付いてる人から
既に地方に避難し始めている
そして、地方では避難者がお土産で
持ち帰ったウイルスにより、感染が加速
ここまでが一つのパッケージね
見えないコロナ
見たくもないサバクトビバッタの大群
ホントにもうダメポ............
意外と煽るとみんな必死に買い始めるから
これは経済的にヤッホーと政府がニンマリ。
お店の人は嬉しいを超して、ありがた迷惑かもしれない。
※12
イタリア人が新コロで死亡率高いのは、食事や飲み物にオリーブオイルをよく使うからだとも言われてるヨ
風邪なんかでのどが痛かったときもオリーブオイルを飲む習慣あるんだとか
それも高級なやつほど新コロの毒性増すんだとか
ネタかもしれないんで、自分でよく調べるんだな
検索したらすぐ見つかるハズ
国民が信用しないと
日本という国は先が短いと予想してる。
アホー麻生、聞いてる?
早くお金をばらまいてよ。
オリンピックは何がなんでもやるから都市封鎖って頭おかしいの?
小池のせいなのは間違いない
感染して免疫つけろの橋下徹が一番まとも
世界で3分の1は感染する予測aiがしてるんだから諦めろよ
俺は地方だけど、これから一気に来ると思ってる。
都心部から地方に帰る人が多いいからね。
だから、地方だけど備蓄はコツコツ進めてる。
買い物の回数は減らしたいから。
あと、観光スポットは絶対に避けてる。道の駅すらも。
景気よりも命だし。
それに家族や身内に軽はずみな行動で失う可能性もある以上、俺は自分で考えて行動するよ。
そもそも土日出歩かなくても良いように買い溜めしとるんじゃね?
マスクなんていつ入荷なんて期待してないし。震災用とマスクなくなった時のために自分で作って保管しといた方が早いwマスクなんて誰に披露するものでもないし。自分オリジナルで。水原希子というアメリカ系韓国人がマスクCMしれっと出たあとの祭りがコロナって。わざわざ日本で活動しなくても良いと思うが。還元する気がないのが日本人しょぼタレント。それこそ作り手の仕事に支障が出るモデルだとか外国人とかも要らないでしょう、作り手はさぁ…それが当たり前のように進めるから日本のしょぼ芸能人って言われるんだよ。
毎回4月11日ってコメントしてる奴いい加減ウザいわ
それまで毎回3月11日って言ってたけど何も起こらなかったもんね
4月11日にまた何も起こらなかったら5月11日って書くんだろ?w
お客様の中にいまだに買い占めをしているお馬鹿さんはいらっしゃいますかー?(笑)
オリンピックが東京に決まったとき、
「あちゃー。経済崩壊だわ」
と言った人がいて、意味がわからんかった。
でもようやくわかってきた。ギリシャも五輪の負の面で、つぶされたってね。
そう言われても不安があれば買いだめしちゃう。
これは本能だから仕方がない。
解決策は安心させるか、法律で禁止して違反者を罰すること。
買い占める事、鬼神の如し
マスクは未だに供給量が追いついていない。安心しろと言っても信憑性はない。
誤報を出してもごめんなさいをしないから信用を失っても当然の事じゃないのか?
マスコミが煽るからな
早い者勝ちですよって言ってるようなもの
そもそも、311で学ばなかったのか?
普段からストックする様になったけどな。
法律で義務付けるなら、日頃のストックの方にすべきだな。
濃毛!リーダーシップを見せようとカッコつけて横文字使って国民を不安にさせるな!偉いヤツは余計な事言うな!不安が地方に飛び火するじゃないか!外出控えて家にこもれと言いながら買い占めは止めろって矛盾していじゃないか。
言ってマスク売って無いし、トイレットペーパーもあるけど普段買わない高いやつばっかり。
消毒液なんて数ヶ月見てない気がするだが?
そんな中、自分の知り合いの庭で、知り合い同士で桜を見る会を個人的に開いて、遺族を煽る奥様。
マスクとエタノールで騙されてる真っ最中だし、ある程度の買いだめは必要でしょ。
これを、昨日の段階で言うべきだったな。
マスクにしても品薄になる前に言うべきだったな。
先手ってそういうことだろ日本政府や役人
お米ても買いに行こっと。
※31
真・正論
学歴詐称の婆さんが知.事になれるような放置国家だ
それが往来自粛要請、外出自粛要請、買いだめ禁止とか話にもならない
オマエラそれでいいのか?情けない奴隷根性は永遠に不滅だな
真面目な話、配給制も考慮した方がよいのではないかな。もはや資本主義に反するとか言ってられないだろ。
都内でマルタイの棒ラーメンが売れ残ってると聞いたが、
つまり普通の袋ラーメンしか保存食と認識できない奴が買い占めしてるってことだろ。
中国人と韓国人じゃねぇか。
いざとなりゃこの不法滞在者共を襲撃すればコトが済むってことだ、
どうせ法の埒外だしな。
テレワークテレワークうっせえよ
じゃあ全員在宅しようぜ
電気ガス水道ネット生産業小売り流通電車警察消防病院とか全部止まるけど文句言うなよ
必要だと思ったから買いに行った。ただそれだけ
日本政府とWHOの言ったことの、逆をすればいいんやな!
買いだめしてる人って近くにコンビニも無いの?
不要な外出するなと言ってるけど、家にこもれって誰か言ったの?
煽る奴らって、結局他人の事を考えられない人ばかり。
クルーズ船の感染が増えた時点で買いだめした。
初めからアベは信用してない。
嘘を平気でつくお坊ちゃんで、危機意識も低過ぎ。
最悪を想定して、買いだめしてください。
家庭があるとコンビニ食ってなわけにはいかないわ
この数ヶ月で今の日本政府に対する信頼はなくなったわな
他にまともな政党がないから消極支持で支持率は高まってるけど
信じてはいないし、もはや有能だとも思ってない
五輪のために国民捨てたようなもんだし
その上クーポン券案が出てくる始末
非常に近視眼的で、全く国のことを考えていない事が浮き彫りになった
そりゃ自分の身は自分で守るしかないと皆考え出すわ
再生するまでには何年もかかるだろう
もう終わりだ
老害どもが病院からいなくなり今は早朝のマスクの買い占めという趣味にはまってるからな
そうだマスクつくろ✨
自宅でテレワークって自習みたいなモンだから、絶対なまけ癖付くよね。
コロナ騒ぎが収束して職場に戻っても寝そべってパソコンしたくなったり、好きな時間に居眠りしたくなったりするだろうなあ。
勤労意欲ガタ落ち。
こうして日本の国力はまた削がれていくのであった。
ちゃんちゃん
買いだめする必要性はまったくありません
お店へ行けばマスクもトイペも直ぐに買えます
えー北海道だけどマスクはないよー?
朝から列べばかえるのかもだけど…
ユニチャー〇やアイ〇スオーヤマの通販もすぐ売り切れちゃう
まあ完全に物流が止まらないなら不必要に買いだめする意味ってあんまり‥
東日本大震災みたいに入ってくるモノがないならまだしも(マスク等は除く)
大地震にそなえて1週間分の食料を普段から持っておけば別に。
今焦って買ってるじじばば共は完全に引きこもり状態になるつもりだからかもしらんが
ハンタが来る
食糧難は必ずやってくる。農家だけと農地あっても肥料や農薬が調達出来なければ終わり。
マスクは、朝行列で必要以上の分まで買いだめしてるジジババがいるから
足りないというオチだな
こういうときはヒマな奴が勝つ
①営業時間中マスク売ってない→②開店直後ならあるかも→③開店前から並ぶ
→④あった、いつまた買えるかわからないから→①のループで花粉症の僕は買えない
テレビが無駄に空っぽの棚とか映しまくって煽ってるのが悪い、ニュースは碌な事しないな…見てると馬鹿になる。
いやまじでマスクだけは政府主導で配給制にするべき。
今、非常事態なんだよ。政府自覚しろよなんとかしろよ。
和牛券とか高速無料とかどうでもいいその予算あったら今すぐマスク配れ。
野党も下らないサクラとかモリカケやってねーでこういうのを与党に
要求しろよ。いくらか票あつまるかもしれんのに。まできないわな・・・
このままだとマスク暴動マジで起きそうだぞ。
あちこちのスーパーの棚空っぽにするから
補充のために物流が混乱してスーパーのチラシが出ないか
出ても内容がしょぼくなったじゃねーか
買い占める奴に抵抗するには
買い占められる前にこっちが買い占めるしかないんだが
在庫はあるから必要ないって俺がいついっても空っぽじゃねーか
これからも無くなる前に買うわボケ
客が減る前提で保存の効かない生鮮食料品の
仕入れは控えてるから当然買い溜め無くても品薄だよ
買い溜めは理性的かつ計画的で賢い行動
政府や自治体批判は筋違いだ
欧州並みに外出禁止すべきなのに
日本人は庶民の分際で甘えすぎ
この発表はその布石でもあって、何時でも外出禁止
を実行できるようにしたもの
まだ食べられるものが何かしらあるだけありがたいと思え
買いだめ!
それダメ~!
国民はと言っているが在日外国人の中華系の転売屋に対しては
規制しないと意味がないぞ、自分達は日本の国民ではないから
日本政府の指示に従う必要性はないと、確実に利益優先で注意喚起を聞かない
沖縄や北海道で土地保有を許した結果
勝手に集まって集団化して中国の自治区だ治外法権だと行動に出る輩が
日本政府の指示に従うわけがない
※43
そうだね。朝日・毎日・共同の記事と逆のことをしたら正解。
マスクは中国人が爆買いして中国に送ってたからな
転売屋も大量に買い占めてたし
アグネスチャンも香港にマスク送ってた疑惑が出てるな
もう店ごと買えよ
マスクはともかくトイレットペーパーは1カ月くらいで品薄解消されたからなぁ
国内生産が基本で海外依存してないものは普通に手に入るでしょ
政府は嘘つきとか言ってる連中のが余程混乱煽ってるバカでどうしようもない
というかスーパー行ったらカップ麺は消えてるのに缶詰は消えてないし
買占めしてる連中の頭の悪さは軽蔑に値するわ
☝っで其の肝心な兎に角のマスクは如何やって手に入れる訳?ww
正直、小池の会見みて慌てて買いだめに走るやつはアホ
この2ヶ月、ずっとコロナコロナ騒いでたんだから今までに当然やっておくべき事だったろ
某国首相夫人も飲み会行ってたんだってよ
感染して主人にも伝染せよ
日曜は大雪予報
暖かい内に買って置いて、日曜の夜は鍋だ
カップ麺の買い占めってさ、自炊ができない人なんじゃないかなぁ
スイーツは大量に残っていたけども…
さあて朝風呂入ろうかな
震災の時も買いだめが横行してたな
年寄りが日持ちしない食料を食いきれないくらい買ってゴミにしてた
謀神、謀聖って呼ばれる存在は、正しく優れたやり方だけじゃなくて、賢も愚も善も悪も使うんだ。
いろんな策が功を奏して今、市民が、国や政府やマスコミが信用ならないものだってことに気づいてきた。
そしてまわりの誰に頼ることなく、自分たち自身で判断し行動していくほかないと理解し始めてる。責任をもって。
ただこのはかりごとは、責任を放棄し怒りや蔑みに任せ罵り合ってる人たちには及ばない。
まだ分水嶺は越えられる。かえりみて気づいたならば。
>日本政府「国民は慌てず買いだめしないで下さい!その必要は全くありません」
店頭からマスク消えてどれだけ経つってんだ
もう1ヶ月ほどマスク洗って使ってんだぞ
武漢ウィルスともかく花粉が……orz
昔は日本でも風邪(花粉症)マスクって売ってたんだぜ?
みたいになるのか?
買っておかないと中国人が全部買い占めてくからな
豊川以外は人だけじゃなく物品もシナとの往来を厳しく取り締まれよ
政府の言うことは全く信用できんから今のうちに買えるだけ買っとけってことだな
マスク買う奴は情弱、トイペ買うのも情弱、食べて応援放射脳
おまえたち、みんな花見だ
都内でマルタイの棒ラーメンが売れ残っているって?
いやぁ、簡単に作れるし(普通の袋麺みたいなもの)
形は変わっているけどね。
豚骨だけではなく、醤油味もあるし敬遠しないで手に取ってみてよ。もったいないよ。
関東出身、今は九州住みの者の独り言。
実際買い付け騒動起こってんだから買うしかないんだよ
例えパニックと分かっていても必要な時に買えないことが明白である以上
一緒に買い占めていく他ないじゃん
思うに、東京ちょっと呪われてないか?
麻生じゃないが、変だよ。
オリンピックも最初から上手くいってなかった。
気候も上がり下がりの激しい事。明日は雪の予想。
コロナだけで済めば良いが、何か不安になるよ。
というわけで、地方以上に買い占めに走るのだろう。
間違いじゃ無いと思う。
トンキンスーパークラスター笑
レジに並んで伝染って応援
東京自業自得
今日明日は良い子にしてね。
桜もTVでみられるよ。
悪いけど政府の提案なんてはなから全く信頼してない
マスク無いのはもちろんだけど、除菌のウェットティッシュとかも売り切れが続いているんだよね。トイレットペーパーも品薄になってきてる。
ちなみに東京ではないけどね。
買い占めという裏技経済対策
※77
マスクも似たり寄ったりの状況だと思う。洗って使う人も増えたが馬鹿正直にまだ
パリッとした奇麗なマスクもすぐ捨ててしまう人も圧倒的に多い。
勿体ない・・・これが日本人の神髄。
だから、今日もマスクを大事に使いましょう。
それにしても6億枚作ってどこに消えるのだ・・・
※94
先ず、政治家の方々で分け合って、支持者の方へも優先して、医療関係へまわして、あと、あっ忘れてた利権関係者と、その他色々、それから最後に一般国民なのでは?
だから何時まで経っても買えないw
※94
ヒント・・・にほんのじんこう
近所や自治体からいくらでも融通してもらえるでしょう
それができないなら深刻な事態だから国に要請すべきですよ
本来の仕組みで取り合えってもらえないのなら目の前の箱の出番です
老害じゃあるまいし、スマートに使いこなしてみなさいな
※95
そーなんでしょうねえ~。
だけど身近な人から、しがらみ関係から渡していくのは
人間だもの。仕方ない気もするのよ。
なければないで手作りで、身の丈の機能でよしとするべ。
医療の最前線の人たちとかたいへんそうだし、
そういう必要な人たちに渡っていくよう祈るほかなし。
政府の言うことなんて信じられっかよ
今日たっぷり買い込んだわ
アホが多くて笑うw
まあ俺んちは何も買わんでも3か月はもつけどな
田舎の農家は自給自足できるからええわw
都会のアホどもは勝手に飢えタヒね
だだ余りの和牛を冷凍にしとけばいいだろ
一番の問題は、不安に付け込み特需物価上昇を狙いあおる政府、企業。
1.マスク・消毒液がない
政府・公共団体・企業、職員や社員の家族の安全を確保するため大量確保。
(福利厚生)
2.普段、マスクをする習慣のない国
日本以外の国は、マスクを大量確保出来たの?
各国でそこまで大量に備蓄してたのか?
生産能力は、平時の需要次第では?
市場経済の法則に倣い、マスクや消毒液は高値が付く方へ流れる。
中国の生産が再開して市場にマスクが潤沢に流れる保証は、ない!
煽りではない、これが現実。
踊らされる事なく冷静に、自分で情報を安心を確保するしかない。
生き残りたい方は備蓄して下さいね。
もうすぐ食料危機が来ますよ。
マスクやアルコールは需要自体が増加したが、いくらコロナウイルスの感染が広がったところでトイレで使う紙の量や普段食う飯の量が増える訳でないのになぁ
特に飯なんて今年の収穫が始まるまでの需要を満たして余る在庫が既に存在するのに、一体何を慌てているんだ
※103
本当に食糧危機が来たら備蓄なんてあったところで多少延命できるだけじゃないか
食糧危機に備えるなら始めるべきなのは備蓄じゃなくて自給だろうに
買い溜め自体は問題ないけど感染リスク減らす為の買い溜めで行列作って感染リスク上げてたら本末転倒だろうよ
備蓄はとうにすませてなきゃならなかったんだよ、春節前から1ヶ月以上猶予はあった
今から買い占めに走ったら混んだ店内でクラスター発生するよ
ニュース見たらギチギチに並んでたし
せめて離れて並ぶようにACかなんかでTVでしつこくアナウンスした方がいい
アホはニュースもろくに見ない、我慢できない、想像力も洞察力もない
空気に流されること、エアロゾルの如し
だってコロナ疲れだしー
みんなあそんでるしー
みんなかってるしー(ループ)
せんせいバナナはオヤツですか?
「不要不急」ってなんですか?
知事は買い物行っていいって言ったじゃないですか!なんで自分は感染したんですか?って
後で被害者ヅラで文句言いそう
自分が感染拡大した加害者なんだって自覚も無しで
※104
農作のスキルもない街の人が、今から自給自足できる土地に移住するのは無理なの、わかってて言ってるだろ
家庭や仕事の事情でそうしたくても出来ない人たちもいるだろうに
安心してください!
首相がオモイ切った額と言っている以上、大船に乗ったつもりで...
国民一人当たりプーチンにあげた額の一回分ぐらい!
一人三千億ぐらい!これで何でも買ってください!
結局政府がマスク買い上げて医療機関に倍以上の高値で売ってるんやてな。ついでに支持者にも配っとる。クソが。
今の政府で配給制とか絶対やだ地獄やん…
買い上げたマスクでさえ数倍価格で売るようなヤクザやん
買いだめいかんよ
マスク買いに行ってくる
買占めはいけないけど買いだめは良いんじゃないの?
買いだめ=備蓄だと思うんだけど・・・
雪が降っても買いだめ有ると
怖くない。
良かったね。