各地の震度に関する情報
令和 2年 3月11日13時08分 気象庁発表
11日13時04分ころ、地震がありました。
震源地は、秋田県内陸南部(北緯39.7度、東経140.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。
[震度1以上が観測された地点(東北地方)]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
秋田県 震度4 仙北市西木町上桧木内*
仙北市田沢湖生保内上清水* 仙北市田沢湖田沢*
震度3 仙北市田沢湖生保内宮ノ後*
震度2 能代市二ツ井町上台* 大仙市刈和野*
大仙市北長野* 大仙市高梨* 北秋田市新田目*
仙北市角館町東勝楽丁 仙北市角館町小勝田*
仙北市西木町上荒井*
震度1 秋田市山王 秋田市雄和女米木 秋田市河辺和田*
秋田市雄和新波* 横手市大雄* 大館市桜町*
大館市比内町扇田* 大館市早口*
大仙市協和境唐松岳* 大仙市太田町太田*
大仙市大曲花園町* 北秋田市花園町
北秋田市阿仁水無* 北秋田市米内沢*
上小阿仁村小沢田* 三種町鵜川* 三種町豊岡*
五城目町西磯ノ目 井川町北川尻*
岩手県 震度2 八幡平市田頭* 滝沢市鵜飼* 雫石町千刈田
雫石町西根上駒木野 矢巾町南矢幅*
西和賀町沢内川舟*
震度1 盛岡市山王町 盛岡市馬場町* 盛岡市薮川*
盛岡市渋民* 八幡平市大更
気象庁|地震情報
3:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:07:09
もうやめてー
5:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:07:13
神はいないのか
233:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:29:48
>>5
今の日本は神からすれば過ちなんだよ
その警告だよ
理解できないなら滅ぼすのみという警告
6:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:07:15
10:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:07:23
内陸部かよ
13:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:07:30
またこの日にくるのか?
34:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:08:19
36:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:08:21
>>1
南海トラフなら今来て
37:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:08:24
38:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:08:28
今日、この時間だとぎょっとするな
43:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:08:37
この日だとドキッとしただろうな
44:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:08:37
やはりなあ・・・
52:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:08:57
55:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:09:04
秋田とか珍しい
57:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:09:17
58:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:09:20
きょうかよ
みんなコロナばっかり気を取られてないで思い出して備えてねみたいな
61:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:09:33
秋田内陸は珍しいな。
64:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:09:36
日本はいま、試されている
65:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:09:36
嫌な揺れ方
東日本大震災みたいな大きい地震の前兆かもしれない
86:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:10:34
>>65
いい揺れ方なんかあるのかよ
73:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:09:45
地震の日なんか
81:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:10:13
地球「これは追悼記念なんだからね」
88:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:10:40
ちょい大きめ地震の前になるとテレビのb-casカード読めませんエラーになるんだけど
磁気の問題かな
96:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:11:08
NHKだと津波の心配はないそうだ
秋田内陸部
深さ10キロ マグニチュード4.3
前震かも知れないからしばらく気を付けてくれ
97:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:11:09
滅多に来ないところが揺れたね…
とんでもない事が起きる前触れな気がする
102:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:11:21
避難所にいっても新型コロナに感染する可能性(´・ω・`)
試され過ぎ
125:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:12:57
前震か?
142:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:14:18
山だから火山性の地震だべ。駒ケ岳が暴れそうだんしな。
140:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:14:12
今来たらこの国滅ぶね
164:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:17:06.51 ID:whl/TOc20.net
3.11
169:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:17:32.31 ID:slV2RGmU0.net
火山かな?
173:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:18:01.10 ID:6pBbhUGt0.net
ここで地震や津波が起こると、なかなかの事態になるな。
182:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:19:39.33 ID:7gwIYDwO0.net
何かまた揺れてるんだけど
ちな関東
195:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:22:01.38 ID:fB4O9Xdw0.net
よりにもよって今日東北で揺れなくてもいいのにな
嫌がらせかな?
197:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:22:23.79 ID:28r25DxJ0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583899612
コメントする 28 Comments
ショボイなぁ
M4.3でもニュースななるのは、今日だからだね。
海洋放出時に本チャンくるん?
コロナの方が怖いよー
大韓大震災まだかな
3月11日
*6
明日から4月11日?
前震?
全身前進!
内陸部で震源の深さ10キロかぁ
宮城沖もきた
この日に地震なんて、揺れた地域の方は怖かったろうね。
艱難をも喜んでいる。
艱難は忍耐を生み出し、忍耐は練達を生み出し、練達は希望を生み出すことを知っているからである。
新約聖書ローマ人への手紙より
>12
ハレルヤ
>11
お隣の岩手も揺れたみたいだから…どきっとしたと思う
平安がありますように
9年目、宮城も揺れた311
例のところもお目覚めだよ・・
9年目、宮城も揺れた311
今日に限って東北が揺れ出した
こうなった今どんな地震よりも
コロナのほうが怖い
これは今夜本震💄💋✨
不安倍増だ
最近増えてる九州無視すんなよ
長野の地下に何かある、始まりはいつも長野から
なんて日だ❗️
これは人工地震。ヒント→10キロ。
長野の地下にはビル・ゲイツの別荘がある。
岩手宮城内陸沖側プレートと福島山形青森が秋田にグサッと入り込んだ日でしたな。そのくらい東北は東北で締めて頂かないと…いい加減うるせー💣
東北の〆は東北だけでやるべき。もう人も流れて来ないで流してこないでほしいわ…これいじょうは流し返すしかないし、内陸沖プレートは秋田にぶっ込んじまえば秋田に入り込んで終わりでいいでしょう。
即位の礼で虹が出た→コロナ
東北に虹が出た→まさかね
今日の3.11で東北のものは秋田県に〆落とした日。いい加減震災あっても時間だったし無礼な東北人はこの日を持って全てクビ斬らせていただきました。二度と入って来ないように。逆鱗に触れすぎたため東京大震災は二度と雇わないがねぇ…こいつら秋田に〆落ちればいいよ。