マスクを巡っては新型コロナウイルスの感染拡大によって転売目的の買い占めなども発生し、品薄な状態が続いています。経産省ではエタノールなどの消毒液を付けることでマスクを1回限りではなく、2回から3回程度は再利用が可能であると周知する方向で検討していることが分かりました。
【独自】経産省が「マスクは再利用可能」周知を検討
2:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:21:20
馬鹿じゃねえのw
逆に不潔だよ
3:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:21:32
600:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:52:32
>>3で論破されてた
656:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:55:09
>>3
ほんこれ
722:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:58:58
>>3
そうなのよ
754:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 02:00:39
>>3
それな
しかも消毒液の方がコロナに有効だし
経産省もアホしかいないな
8:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:22:16
必ず捨てろって衛生の人が言ってたよー
10:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:22:28
860:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 02:07:11
12:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:22:40
潤沢に供給されるまでは気持ち悪いのを我慢して
使いまわすしかないね(´・ω・`)
13:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:22:50
貧困国家
14:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:23:01
エタノールが手に入らないんじゃないか?
184:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:31:40.09 ID:L8PTWTnGO.net
>>14
洗面器にマスク入れて熱湯注いで冷めるまで浸しとけ
それでウイルスしぬから
937:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 02:12:28
>>184
俺もそれで十分だと思うけどダメなん?
16:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:23:09
918:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 02:11:07
>>16
オキシドールで我慢してね
18:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:23:11
その消毒液がないっていう
30:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:23:57
>>18
これ
652:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:54:45
>>18
これ、どこにも売ってないよ
21:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:23:21
ゴミあさると結構見つかるで
洗ってメリカリで転売してる
34:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:24:29
消毒液が売ってないよねー
40:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:24:39
消毒はお酒で代用は無理かね(´・ω・`)?
46:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:24:57
竹やり精神が脈々と根付いているな
47:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:25:04
確認しとらんが
もうキッチンハイターも品切れになってんだろうな
122:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:28:51.46 ID:uA721eG+0.net
>>47
全然残ってるよ
日本じゃトイレットペーパーとかマスクからなくなって
次に米がなくなってるらしい国民性なのかね
ドイツじゃ真っ先に政府が食料と水を備蓄するようにって発言してちょっとしたパニックになってるようだ
217:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:33:32
>>122
マジかよ
んじゃ薄めて消毒液作れるやんけ!
…マスクを漬けおき消毒したの使用して無事で済むかどうか分からんが🤣
52:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:25:21
53:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:25:25
56:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:25:36
医療崩壊するわ
マスクも防護服も消毒液も中国に武漢の人達迎えの行きのチャーター機にドッサリ乗せてあげちゃったから
72:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:26:29
>>56
もう崩壊しているよ
来るなと言われているんだから
74:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:26:39
>>56
その時はまさか日本でこんな事態になるとは思ってもみなかったんだろな(´・ω・`)
261:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:35:30.69 ID:wLGxYNNo0.net
>>74
お気楽でやってるんだろうな
今も入国禁止にしてないとか酷く驚いている
65:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:26:11
>>1
使い回してる人もいるだろうけど
それを政府が言ったらおしまいだわ
79:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:26:53
エタノールなくては意味のない情報だわ
80:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:26:53
トイレットペーパー挟めばいいよ
81:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:26:55
役人は何か勘違いしてる
91:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:27:25.39 ID:KhdHwNZl0.net
なぜ経産省がマスクについてこのようなことを発表したのか
消毒液も全国で売り切れけどそもそも管轄違うね?
99:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:27:41.53 ID:CflHnWlQ0.net
マスクも消毒液も全く手に入らないってさぁ
こういう時のために高い税金納めて備蓄してあるはずなんだけど
103:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:27:51.50 ID:pIhyF2l80.net
まず消毒液がねえよ馬鹿
105:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:27:54.19 ID://Ct94a00.net
何にせよ
医療現場優先なんだろ?
もう当分おまえらの分のマスクは無いで?
117:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:28:36.81 ID:3tyQuoZj0.net
じゃあエタノール供給してくれよ
118:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:28:37.33 ID:BXM9R/hE0.net
使い捨てマスクの箱には再利用しないように注意書きしてあったけどな
130:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:29:15.31 ID:yMnmOz3s0.net
143:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:29:57.98 ID:IXuEfFCj0.net
花粉症の奴ら悲惨やな
148:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:30:04.79 ID:x6fwZe/u0.net
164:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:30:40.96 ID:6pYU1/uO0.net
消毒液はどこへ行けば売ってまつか
(´;ω;`)
170:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:30:57.96 ID:jSv2zlhE0.net
厚労省は公衆衛生の知識ないしなw
201:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:32:36.70 ID:5BEh4e8v0.net
>>170
自分で感染しとるしな
193:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:31:57.21 ID:K4nYSh7d0.net
政府が中古マスク買い取ってよ。
213:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:33:14.60 ID:/VvLaV4P0.net
>>193
いい事言うね、経産省に使い終わったマスクを送ればいいんだな。奴らは再利用するんだから。
199:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:32:24.35 ID:cf0RLD3F0.net
>>1
前スレで紹介されてたこれは凄くいいと思う
690 名無しさん@1周年[] 2020/03/03(火) 01:07:54.68 ID:oe29LTJt0
239:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:34:37
>>199
これはいい方法だよね
まあ女の人向けか
258:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:35:24.58 ID:WfSvDuVR0.net
>>199
女性だとカワイイが、おっさんが手作りマスクしてるのはちょっと気持ち悪い(´・ω・`)
316:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:37:58.31 ID:uA721eG+0.net
>>258
やっぱそうだろ
気持ち悪いと思われちゃうかもしいれん
だからなんか男性向けでなんかないんか探してるんだが
良い方法が見付からんのよ
354:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:39:39.83 ID:ZaCfKqaf0.net
>>316
鼻の辺りまで持っていけるタイプのネックウォーマーの中に
キッチンペーパー当て布とか
208:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:32:56.55 ID:hr8UwsRo0.net
なんだよ?3回「くらい」って?
234:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:34:18
238:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:34:36
経産省はエタノールが売ってないのも知らないでこんな事言ってるのか
243:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:34:53
消毒液は供給されるってこと?
247:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:34:59.35 ID:+Fdqpj7o0.net
WHOは、マスクなんか不要とか言ってんだけど…
250:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:35:02.36 ID:h/OmEGR60.net
カッコつけて中国にマスク寄付してこのザマ
とんでもねえクソ馬鹿間抜けだわ
259:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:35:28.07 ID:MRYN9mzS0.net
その消毒液も売り切れてるんですがw
263:名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 01:35:34.31 ID:x6fwZe/u0.net
自分の身は自分で守るしかないわ
政府は助けてくれない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583166047
コメントする 100 Comments
マスクもない消毒液もない
このまま行けば食料も燃料もなくなる未来も近そうだ
それらをめぐり暴動が起こり世界大戦も起こりうる危険な状態な今、俺たち市民に出来ることはなんだろうか
有能すぎて言葉が出ん!
「三分五厘」
安倍政権、春節で中国人歓迎した結果がこれ
マスク→ハンカチ、タオルハンカチ、ネックウォーマーなどで自作
消毒液→アイロンで対応
自分はこれで当分しのぐ予定です
国民の状況を何も把握していない
正直アホだろ
マスクって洗って干したらダメなんやろ
マリーアントワネット
※9
まさにこれ。
ケーキがなければ目測で測ればいいじゃない
これはこれはですね、いわば国難であります。から、まさにまさにですね、この緊急事態、にございますから、今こそ国民の皆様には国家の為に国の、いわゆる私のために、一丸となっていただきたい。 そのような次第でございます。つまり、ですね、
今はこのような事態であります、から、一時的に人権をなくし、いわば奴隷となってですね、私の権限のもとにおきまして、身を粉にしていただくこと、それを強くご理解願いたい。そのような次第であります。
普通に、洗濯機に洗濯ネットに入れて洗ってる。
ネックウォーマーはともかく、布ハンカチをアイロンするのは殺菌できそう
エタノールは使わん方が良さそう
SDSデータからもマスクの消毒にはおすすめしない(肌に直接ふれ、かつ吸引する、高濃度アルコールは人体によくない)
洗濯して天日干しで太陽光だけの殺菌よりアイロンの高熱でさらに殺菌するのは良いと思うぞ
ネックウォーマーはともかく、布ハンカチをアイロンするのは殺菌できそう
エタノールは使わん方が良さそう
SDSデータからもマスクの消毒にはおすすめしない(肌に直接ふれ、かつ吸引する)
洗濯して天日干しで太陽光だけの殺菌よりアイロンの高熱でさらに殺菌するのは良いと思うぞ
ネックウォーマーはともかく、布ハンカチをアイロンするのは殺菌できそう
エタノールは使わん方が良さそう
SDSデータからもマスクの消毒にはおすすめしない(肌に直接ふれ、かつ吸引する)
洗濯して天日干しで太陽光だけの殺菌よりアイロンの高熱でさらに殺菌するのは良いと思うぞ
ゴミニート故モーマンタイ👻👻👻
問題はティッシュとアルコール除菌じゃ。どいつもこいつも普段買わんくせに買い占めやがって。こちとら猫の世話でどっちもむちゃくちゃ使うんじゃ。マスクもそうだが、普段使ってる人のことちっとは考えて買えやボケ。店側も悪い。「紙製品は無くなりません」ってアナウンスしといて、棚はいつまでも空じゃんか。普通に仕入れせぇよドアホ
マスクよく道に落ちている。
もったいない
大分市長の佐藤はさっさと辞職しろ、マジ邪魔。
ゴミニートヒッキーの親「もういい加減そろそろ消えてくれていいかも、マジ邪魔。」
質問ですけど
ホテルの寝具ってシーツ交換してるけど長時間寝てる訳じゃないですか
汗や人によりますが よだれや鼻水 咳などいろんな物が寝具に付着してると思うんです
普段は気にしない様にしてるけど
これって感染元に成り得ますよね
どうなんでしょうか?
マスクならウチの市内ではフツーに売り場に出はじめとる
少し大きめの病院のロビーに設置してあるマスク自販機とか、
別の病院で売店機能担って営業してるコンビニの店頭とか
どちらでも価格は2枚組で100円くらいやったわ
つか、もしかするとここいらは盲点になってて
ずっと品切れしてなかったという可能性もある
あのな、
マスクだの
消毒液だの
3回は再利用だの、、
常時お家に引きこもってるゴミには、全部関係ねーから。
そら親も堪んねーわな、こんなの家におったらw
マスクを何度も使って穴が空いても無いよりはマシだよね(白目
ハイター入れた鍋で煮沸消毒して
天日干ししてからアイロンかけるのはダメかな
コロナちゃん感染してぇぇ〜💄💋✨
早くから多量に仕入れて居たんじゃないでしょうか
多分販売できるところは少ないんじゃないかな
病院内でも支給が減ったり ないところもあります
前はうちの外来や病棟にも来院者向けに無料でマスクを置いてあったけど 鷲掴みで持って帰ろうとした人がいて 徹底しました
販売するほど余裕はないけど今はまだなんとか有ります
他院では職員用のマスクが切れて自分用のマスクもなくなった人はマスク無しで働かれています
うちの事務職の危機管理能力に感謝してる
知ってるか?
実は金持ちは武漢から出れるんだぜ。一人150万ぐらい払えば。あとはパスポートとかを別の都市で手に入れれば日本に入れる。いまでも万単位で日本に入ってきてる。
本当に日本政府は売国奴の上に無能
徹底→撤去
そうまでして なぜ日本に来るの?
買い占め?
本当に国民は怒っていますよ! 安倍政権に!
今度は使い捨てマスクの再利用可能ですか?
いつも自分たちに都合の良い言い訳ばかり用意して!
オカンの黒のタイツ(勿論洗ったやつな)輪切りでカットして、黒のハンカチor黒バンダナで映像に出てたマスク作ってみた。結構イケる。
ハンカチとかバンダナない奴は、着なくなったTシャツとか古着を切って利用する手もありやな。
国民がこんなに色々と苦労してマスク手作りしているのに、政府が片っぱしから中国に寄付しているんだもん。税金で。
出来たマスクも政府関係者が独り占めするし・・・いやな政権
馬鹿(頭悪い「バカ」でなく)を
受け入れてしまうと、こうなるってことだよ。
馬鹿と一緒に暮らすから、こうなるんだよ。
なぜ40人学級が死守されたのか、
おまえら真面目に考えたことないだろ。
スカスカの布で覆うのと、洗ったマスク使うのと、どっちが良いかわからんの?
消毒無いと言ってるがハイターで十分。
洗ったマスクを二重三重で使えば飛沫効果は倍増する。
エアロゾルに対しては、どんなマスクしてても他の経路で入ってくる。
医者が感染する位なんだから、マスクに過剰な期待はしないほうが良い。
人に近づかないのが一番。
もう出てるけど、ほんと戦時中かよww
弾も飯も無いのにどうやって戦うんですかあああああ??????wwwwほんとクズだな日本は
苦渋の決断だが俺達は女子中高生が使ったマスクを使うしかあるまい
※37
こんな時にも笑を・・・ありがとう❤
マスクあと1枚しかないので既に3週間ほど同じマスクつけています。
最後のマスクだめになったら道に落ちてるマスク再利用します。
花粉症なので人ごみの中、無マスクでくしゃみしようものならリンチに合いそうで怖い。
マスクがないとマスク作れないだろうからなぁ…クリーンルームいるだろ
マスクどころか食品加工工場も止まる。クリーンルーム使っている業界って意外なものまであって多いんだぞ
転売カスまじで悔い改めろ、寄付なりしろ。巡りめぐって自分が困る。時代が時代なら公開リンチされるレベルだぞ
ワイは、顔を手で触るクセがあるから、マスクは助かる。なので、手作り品で我慢してマスク買うのは控えてる。
医療機関に早くマスクが行き渡るようになるといいな。
見てみろ、この慌てぶりを。
恐いのだ。恐くてたまらず覆い隠したのだ。
恥も尊厳も忘れ、築き上げてきた文明も、
科学もかなぐり捨てて、
自ら空けた恐怖の穴を、慌てて塞いだのだ。
国が国民を制御できなくなる日は近い。
質問。
中国が日本にマスク送ったみたいだけど…そのマスク使って大丈夫なの?
中国からのだよ~。怖い…。
私の地域はマスク中国に寄付して国民には無いから我慢しろ!って言われた…
市民が先ではなくて中国なんだ…って正直今の市長に疑問…
皆、次の選挙は落選って話してる…
市民守れない市長は要らない!
洗うと従来の効果は期待出来ない
手作りは繊維ガバカバ
転売は容認
拾ってでも唾臭いマスク使い続けろ下民共ってか?
洗ったマスクでも喉の保湿は保たれるから、しないよりはした方が良いよ。
飛沫は防げる。
0か100で考えるのは止めたほうが良い。
そもそも新品でも100じゃないんだから。
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
東京オリンピック開催迄あと143日
国民の力で成功させよう
何回か書いてるけど、ジョギングやロードバイクで使う薄手のネックウォーマーをマスク代わりに使えばいいよ。耳の裏が痛くならないし頭に密着するから使い勝手もいい。薄くて心配ならハンカチでも入れりゃいい。まだ安く買える。
こんなめんどくて汚いことしなくても3~4枚でも持っておけば洗濯してローテできる。
そもそもインフルの時から散々言われているけど、ドラッグストアレベルのマスクじゃ防御効果なんて期待できないよ。まして飛沫じゃなくてエアロゾルだからな。
だからこんなマスクごときでヒステリー起こす必要はない。「他人のために」付けた方が良いけどね。
問題というか怖いのは、みんながこうやってマスクに飛びついて、本来回り続けなきゃ国民の生活に困るものを作っている工場が止まること。
マスクを使う工場は本当に多いから、巡り巡って思わぬものが品薄になってしまう。
冷静になって…。
やばいやばいマスクの備蓄がもう少ない
このままだと俺も感染するのか?なくなったらタオルを口に巻くつもりだがどこまで効果があるのか
後で缶詰買いに行くがマスクはどうせないだろうし俺の命も長くないのかもしれんな
マスクなければシ-ツや毛布をだな、15×10cmに切ってさ、二枚重ねにしてさ、あとは分かるだろ・・・
あとちょっとでオリンピックですね😊
今回は何個メダル獲得できますかね。
楽しみだぁ!
すっごいワクワクするや!
凄いや!
マスクがなくて食品や薬品とかの衛生管理が厳しい工場もストップする可能性があるみたいだな
過度な買いだめは余計な混乱を招くから絶対ダメだが、2週間分くらいの備蓄は進めていかないといけないだろうな。それくらいあれば最悪物流が止まっても配給が出るだろうし
マスクして安心してたら、目の粘膜の方が剥き出しでノーガードの部分にクリティカルヒットして、大ダメージ受けるパターンかぁ
Amazonで8,000円でユニチャーム超立体7枚入り買えるよ
独り者だから余裕で買えるけど、家族4人だと大変かもね
マスク鍋で煮れば良いんでないかな?
これ放射能の被爆量制限緩和のときと同じだな
ウイルスは熱に弱い、アルコールにも弱い。
だから96%ウオッカも売り切れてる。
太陽光線でも有効らしい。
洗濯機で無くて熱いお湯で洗う。
ハイターを薄めて洗うのも効果有り。
気になる人は使い捨て手袋使って。
政府は国民の為にマスクを作る気は無さそうだ。
転売屋と横からくすねる人の物になる。
お金が絡んできたら汚いな。
この間テレビで医師が、紫外線で数時間?でコロナ死ぬって言ってたから‥花粉症の人はダメだけど、ゴム持って外したら、そのまま外に干しておけば良いんじゃない?
花粉症の人はビニール袋に入れた上で干すか、屋内でも1週間位心配なら14日放置しておけば?
それにしても‥マスク品切れの初期に、マスクはしばらく無理だけど、消毒薬は、そんなに品薄解消に時間かからない。って言ってた!
馬鹿みたいにそれを信じて、本当に必要な人が困らない様に‥って思って、消毒薬2日連続で売ってけど買わなかったんだよね‥
そしたら‥買えなくなっちゃった(T-T)どういう事?!
お前ら対COVID-19にまだマスクて騒いてるのかよ
ないよりマシじゃなくて、つけても無駄
なのにそんな事いう政府も無能
どうせならCOVID-19はマスクの目より小さいから、予防には意味ないぐらい発表しろよ
医者が言ってたよ
ノーガードは無能の強がりって
0より30、30より80つまり8割確率が減るんですよ
100じゃないとダメなら治療も100じゃないので病院にも来ないで下さいねと
※57
政府がどうこうの話じゃなくて今までほとんどが中国依存だったから日本で急な増産が出来ないのよ
※59
WHOがしてたとは思うけどみんなそういうニュースは信じないからねぇ…
他人に移さないようにするマナー的なアイテムでもあるし難しいね…
いざとなったら近所の女子高生から履いている靴下を奪って(以下略
とか思っていたら、昨日からいきなり休校になっちゃったよ
これが状況に先回りした対応か おのれ安倍
今話題の、アルコールが効く消毒は、2重皮膜を破る方式の消毒で、
袋(細胞膜)を破いて中身を出しちゃう形での消毒だが。
怖いよな。。。
もしも新コロが、2重皮膜を持ってる種類じゃなかったら、
消毒さえもできなかったんだぜ。
そしてもっと怖いのは。。。
新コロは免疫を下げるだけの存在だが、
実際に症状を出してくる病原体のほうは、
そういう消毒ができない種類のも沢山あるってこと。
頭良い奴いるなぁ
2重皮膜持ってない古い奴らは、体が豊富な経験蓄積してきてるから、
大体が免疫でやっつけられるけれども、2重皮膜持ってる新しい連中は、
免疫だけだと追いつけずに逝ってしまうことが少なくないんで。
そういうのがあるうえで、消毒といえばアルコールって話になっているんだが。
一般人は消毒といえばアルコールって話からあとのことしか知らないから。
これだけ大卒が溢れてる現状なのにな。
62
おまわりさんこの人です!
試行錯誤の末マスクを長持ちさせる洗浄 殺菌方法を見つける事に とりあえず成功したワイ勝ち組
マスクが無いならエタノールで洗って使えばいいじゃないとか、最後にマスク屋として引き出されてギロチンにされそう。
鍋で煮ろ
風邪気味なら寝て治せ!
国の有り難いお言葉です。
2700億円予備費を対策費に充てるようで・・・
足りるのかね?いつまで子ども達は自宅待機?
マスク無いならフルフェイスのヘルメット被って、マフラーして出歩けばいいんじゃないか。
中国人が大きいペットボトル被ってるの、笑えなくなってきたな。
マスクが無能だと言っている連中は、
コロナウイルスについて無能だと言っているんだろ?
聞くほうも、頭に(コロナウイルスに対しては)を補って聞いてやれ。
あとさ、煮て再利用とか言ってるけど、
ガーゼとかの厚手のやつは、周囲が90度越していても、
布の内部までその温度に達しているかどうかは分からんぞ。
病院なら、使ったあとのマスク、医療廃棄物として捨てるよな。
一般人は、使ったあとのマスク、どう捨ててるんだ?
ウイルスいっぱいくっつけたマスクを、部屋のゴミ箱にポイして、
それでおしまいとか思ってる奴、沢山いそうだな。
これだけ大卒が溢れてるのにな。
着ていった服はどうだ?
そのまま家の中でも着ている。室内のどっかにかけて終わり。
たんすに仕舞って終わり。まさが大卒なのに、な。
履いていった靴はどうだ?
玄関に放り出してあるんじゃないのか。
いいや、ちゃんと揃えて置いてますとかって、
疫学の話じゃ、どっちも同じなんだが。
これじゃ、マスクだけにこだわっても、ダメだろ。
手洗いしろ、うがいしろ、生活がだらしないのはダメだとか、
そういうレベルのお話じゃないんだ。感染症予防ってのはさ。
新コロは最長で6日間だか、衣類の上でも無力化されないって、
ここのまとめ記事のどっかにも書いてなかったか?
長文は誰も読まないから、長文で書いておくね。
煮沸消毒は数分煮るんですよ 何分か忘れた
13分だったかな? 機械類は
でも使い捨てマスクが傷みそうですね
布マスクもゴムのとこが傷みそう
使ったマスクはあまり触らないように注意してビニール袋に入れて口を縛って捨てるといいですよ
アメリカのAmazonは企業理念に反するとし
「不適切な転売」は出品削除し許可しない
一方日本はメディアもコメンテーターも政府も「不適切な転売」を意地でも止めない無能JAPAN。
忖度ばかりで自分の仕事にプライドもねーゴミ
学校は休みにしてパチンコはOKの国に
マスクの管理が出来るはずがない
せっかく休校にしてるのに 子ども連れて買い物って どうかと思いますが
プラズマクラスターイオン技術が浮遊コロナウイルスを不活化
ストリーマ技術がウイルスを99.9%抑制
空気清浄機は在庫あるみたいだけど、高くて買えないのか?
じゃあ、買ってくるね〜
店員さん〜!
くださいな、消毒液〜 あへ?
※77
メディア、コメンテーターに転売を止める力はない そこは行政の仕事だろ
消毒液売ってないから無理とか言ってる奴らは、自分では何にも考えてないんだろうなぁ。
無いなら有るもので何とかしようと考えないもんかねぇ?
マスコミも煽る報道ばかりやなく、有効な対処法を伝える方向にシフトしろっての
事態に対処することができない奴ばっかだよな
「対処はしてるが経産省にむかついただけ」という意見は認めるw
関係者の方?
いやいや 違うでしょ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
今は21世紀
国は そうやって違う意見のある者同士歪み合うのを待ってて 眼を反らそうとしている
違う意見が在っても 歪み合わないようにしたい
国の思うつぼですよ
反論される方は そっち側の人に近い人だと
不織布はアイロンで溶けるとか
哺乳瓶消毒するやつではダメかな?
マスク大量にあるから売ろうかな?
消毒薬→重曹最強!
消毒液?
エタノールか次亜塩素酸か過酸化水素でしっかりやれよ。
但しメタノール、お前はダメだ(猛毒)
洗えば済む!!!!バカ政府の水に流せばそれでよし政策炸裂!!!!!!!!
使ったマスクをハイターに1日浸けて洗って干した後アイロンかけ、それをハンカチマスクの布と布の間に入れて使っています。布で隙間が埋まるのでマスクだけより外気が入りません。マスク洗うとゴムが伸びて隙間空くから、そのまま使うよりいいと思います
※89
取り締まりはじまってるっぽいから儲けは薄いぞマンデー
熱湯や石鹸で殺菌できると思うんだけど 後で乾かすのが面倒なのかな
洗った後タオルなどで表裏を挟み水分を吸い込ませてから干すと少し時短できます
早く乾かしたいなら、アイロンかければOK。
マスクの高額転売屋は身元調査したら。
〇〇〇〇だったら、収入になるので、即受給停止案件になるんじゃないか。
働いてるじゃんってなるよね。
※17
外食産業やスーパーとか大型施設などへ優先的に回してると思うよ
普段なら消毒液なんて置いてないのに今は置いてるから個人までに回らなくなる
※4
グローバルと叫ぶくせに生産は一国集中の似非グローバル、人間侵攻というのがバレたが阿部は無力人形
上にも書かれてるが洗ったら不織布フィルターなんか目詰まりするからね
カタログ性能では0.1~0.5ミクロンを食い止めるのが一般的だがそんなの洗ったりアルコールなんか吹きかけたらフィルターが役立たずになるし
新品をつけてても隙間が空きまくりの人がほとんどだもの役に立ってないよ
風邪だってマスクして手洗いしてても罹かるときは罹る
やはり抵抗力をアップさせるのが一番の対策で勿論人込みを避ける事も併せる。
高温多湿になって感染が落ち着いても少なくとも今年の五輪はムリだよ
やってはいけないし、やれば歴史で永遠に非難されることになる。
前科持ちのテロ常習犯で真っ黒ブラック非ホワイトで食えない飯は灰だらけ
死なば諸共のアイツは内心大笑いしてるよ
※99
0.1ミクロンは1万分の1ミリだから普通の水で洗ったら含まれてる不純物で詰まるだろう、それこそトエロブナインが要りますよ。
この騒ぎはそこからですもの皮肉なもんだよ