5::2020/02/29(土) 14:03:44.15 ID:NKk2Qwpk0.net
食料
931:テルムス(滋賀県) [US]:2020/02/29(土) 18:32:47
>>5
これ
もし発生するなら出来るだけ物流が生きているうちに買い占めが発生してほしい
6::2020/02/29(土) 14:04:04.33 ID:hDSpJ0Bn0.net
タオル
8::2020/02/29(土) 14:05:12.98 ID:KNdS2OZJ0.net
131:クトニオバクター(茸) [US]:2020/02/29(土) 14:25:26
>>8
体温計はもう無くなりそうだよ
すぐに増産されると思うけど…
196:デロビブリオ(SB-Android) [DE]:2020/02/29(土) 14:38:31
>>131
今日ドラッグストアに結構あったぞ
多分すぐ解消する
非接触式は知らんけど
9::2020/02/29(土) 14:05:40.29 ID:dkkh6jov0.net
オムツ、レトルト食品、冷凍食品、
12::2020/02/29(土) 14:06:04.71 ID:0dArzDrG0.net
缶詰
13::2020/02/29(土) 14:06:15.13 ID:MvHOHsll0.net
アオサ
151:エントモプラズマ(庭) [US]:2020/02/29(土) 14:28:34
>>13
もう無くなってる
16::2020/02/29(土) 14:06:47.72 ID:149fnPnn0.net
お米
17::2020/02/29(土) 14:06:53.17 ID:zNlB1eGm0.net
全部だと思う。
運送業者に即出すれば全部の物流が麻痺する。
26::2020/02/29(土) 14:08:52.20 ID:01nMXdRD0.net
>>17
運送会社が1社ならな
451:ヒドロゲノフィルス(東京都) [CN]:2020/02/29(土) 15:48:41
>>26
物流の数パーセント止まっただけで、スーパー空になると思うよ
46::2020/02/29(土) 14:12:10.30 ID:MKoagj960.net
27::2020/02/29(土) 14:09:01.36 ID:0xpGwrW00.net
紅茶。
免疫を高めるんだっけ?
あと体温上げても有効なんだよな。
ほんのちょっぴだけど。
35::2020/02/29(土) 14:10:56.32 ID:akdUOtqf0.net
>>27
イギリス人が飲んでる時点であんま、効き目なさそう
860::2020/02/29(土) 18:00:05.46 ID:szLtycTc0.net
>>27
緑茶の方が菌に対する免疫は上がるよ。
29::2020/02/29(土) 14:09:30.36 ID:2LEwhR840.net
814 名無し三平 2020/02/29(土) 09:12:06.08 ID:jDxd273l
>>811
もうトイレットペーパー買占めは遅いよ
俺は羅臼だが、現地は鮭とばと昆布の買占めが起きててヤバイよ
37::2020/02/29(土) 14:11:00.01 ID:DVGCx9r30.net
本格的に封じ込めに入るなら食い物全般やばいよね
39::2020/02/29(土) 14:11:05.77 ID:R7cEfTi30.net
米がないよ。
今日11時に行ったら、もう4袋しかなかった。
42::2020/02/29(土) 14:11:48.85 ID:1/altX+s0.net
キレイキレイ売り切れてた
45::2020/02/29(土) 14:11:57.19 ID:fNelNhmn0.net
48::2020/02/29(土) 14:12:26.18 ID:bGS714WG0.net
米すでに近所のスーパーないんだが
52::2020/02/29(土) 14:13:22.54 ID:TUZreyLb0.net
米、缶詰、レトルト、乾麺など。
そのうち全国で外出禁止令が発令される。
オリンピック開催のため。
984:ロドシクルス(東京都) [TW]:2020/02/29(土) 19:24:10
>>52
このあたりだろうな
53:オセアノスピリルム(埼玉県) [CA]:2020/02/29(土) 14:13:54
買いだめするのは褒められたことじゃ無いけど外出控えろって言われると買える時にってなる
54:ロドスピリルム(東京都) [JP]:2020/02/29(土) 14:14:03
パスタも売れてる、あとラーメンも
おむつとかキッチンペーパーも
もう日本やばいよ
55:カテヌリスポラ(岐阜県) [CN]:2020/02/29(土) 14:14:25
既に体温計は品薄気味だったな
85::2020/02/29(土) 14:19:25.74 ID:+OOrNUC30.net
>>55
毎朝検温してから出社しろといわれてる
88::2020/02/29(土) 14:19:56.24 ID:G4LrIt680.net
>>85
ワイ、適当に書いてるw
97::2020/02/29(土) 14:21:06.05 ID:+OOrNUC30.net
>>88
オイwでも実際売れてるらしいからな
職場のおばちゃんが言ってた
98::2020/02/29(土) 14:21:16.96 ID:3Wy7bLVV0.net
>>88
正直に書くことはないよな
会社の奴らを道連れにしてやらないとな。
57:ミクロコックス(東京都) [US]:2020/02/29(土) 14:14:36
生理用品だろ?
61:ヘルペトシフォン(岩手県) [ニダ]:2020/02/29(土) 14:15:26
電池とガソリン
64:スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]:2020/02/29(土) 14:15:55
ポカリスエットとかは売れそう
65:エリシペロスリックス(中部地方) [CN]:2020/02/29(土) 14:16:13
68:ロドスピリルム(千葉県) [FR]:2020/02/29(土) 14:17:16
フリーズドライ
71:デスルフォバクター(コロン諸島) [US]:2020/02/29(土) 14:17:47
そういや100円ショップにキッチンペーパーが無かったな
簡易マスクが作れるからとか広まったからか?
81::2020/02/29(土) 14:19:15.14 ID:+rSABfyr0.net
カップ麺の買いだめが流行ってる
レトルトカレー、冷凍食品、缶詰も
84::2020/02/29(土) 14:19:23.62 ID:G4LrIt680.net
米とカップ麺やろなぁ・・
スーパーが休みになる自体にはならんと思うが
不用意な外出禁止は有りうる
95::2020/02/29(土) 14:20:50.44 ID:tzRmKvum0.net
優しさ
102:プニセイコックス(三重県) [IT]:2020/02/29(土) 14:21:38
生理用品、オムツ、ペットのトイレシート、不織布つかってるのは全部アウトだろ
106:エンテロバクター(東京都) [ニダ]:2020/02/29(土) 14:21:49
パルプの在庫は多い。今は土日で流通が止まってるから品不足なだけ。
マスクやアルコールとは違うよ。
113:デイノコック(神奈川県) [FR]:2020/02/29(土) 14:22:45
115:レジオネラ(東京都) [FR]:2020/02/29(土) 14:23:08
下手に書くと手に入らなくなるから言わない
117:クトニオバクター(東京都) [US]:2020/02/29(土) 14:23:11
次は棺桶が品不足になる
119:アコレプラズマ(東京都) [ニダ]:2020/02/29(土) 14:23:16
東日本大震災の時はスーパーやコンビニから生鮮食品が消えた
125:クテドノバクター(京都府) [ニダ]:2020/02/29(土) 14:24:11
コメ
10kg買った
133:エアロモナス(山口県) [US]:2020/02/29(土) 14:25:52
アセトアミノフェンの解熱剤は確保したかな
他の解熱剤はインフルエンザやコロナだと脳症になるリスク高いから
139:リケッチア(千葉県) [CN]:2020/02/29(土) 14:26:35
イソジンうがい薬
そーいえば固形石鹸も無くなりそうな感じだった
141:テルモアナエロバクター(茸) [BD]:2020/02/29(土) 14:26:41
保存がきいて安くて代用が効かなそうな生活必需品
次は洗剤とみた
199:エンテロバクター(家) [CN]:2020/02/29(土) 14:38:51
>>141
近所のスーパー、洗剤無いわ
みんな困ってる
212:デロビブリオ(埼玉県) [US]:2020/02/29(土) 14:40:58
>>199
100均ならまだあるぞ
142:ハロプラズマ(西日本) [US]:2020/02/29(土) 14:26:41
157:ヘルペトシフォン(庭) [US]:2020/02/29(土) 14:29:28
161:クロロフレクサス(福岡県) [ニダ]:2020/02/29(土) 14:30:08
あおさ売り切れには呆れた
163:クロストリジウム(東京都) [ニダ]:2020/02/29(土) 14:30:21
歯磨き粉と歯ブラシ
181:エアロモナス(山口県) [US]:2020/02/29(土) 14:34:03
さすがに今さら体温計買ってる奴は日頃の生活が心配になる
182:リケッチア(千葉県) [CN]:2020/02/29(土) 14:35:04
カインズ行ったらペットシーツはまだ山のようにあったな
190:プニセイコックス(三重県) [IT]:2020/02/29(土) 14:37:36
>>182
俺今日行って買ってきた、中国生産だし危ないと思う
うちのワンコ外じゃしないから
191:ロドスピリルム(東京都) [JP]:2020/02/29(土) 14:37:49
米20キロあるけどもう一袋買ってこようかな
209:キロニエラ(福岡県) [EU]:2020/02/29(土) 14:40:33
>>191
40キロくらいキープしとけ
食い始めたら意外と一気に減るぞ
200:リゾビウム(長野県) [US]:2020/02/29(土) 14:39:06
既に米、冷凍レトルトカップ麺食品、水は品薄になってきてるな何故か
外出禁止令でも起きるとか思ってんのか
264::2020/02/29(土) 14:55:19.10 ID:G4LrIt680.net
>>200
北海道は出てる
食料備蓄は損はしないので今のうちが正解かな
222:デスルフレラ(庭) [US]:2020/02/29(土) 14:41:49
>>200
パンデミック不可避っぽいからな
北海道並に感染者増えたら全国外出自粛令出すだろ
224:グロエオバクター(SB-iPhone) [JP]:2020/02/29(土) 14:42:35
>>222
はやく出さないとまた後手よ
220:スピロケータ(福岡県) [DE]:2020/02/29(土) 14:41:41
飯だろ
日持ちする飯買っておけよ
261::2020/02/29(土) 14:53:49.47 ID:epwviEnA0.net
食料品もすでに始まってるな
次はなんだろか
266::2020/02/29(土) 14:55:56.67 ID:IYbcG5P90.net
明日南海トラフ起きても大丈夫なように日頃から買っとけって。
流通ストップしたらどうするつもりなんだ?
269::2020/02/29(土) 14:57:07.10 ID:keK6PRQp0.net
309::2020/02/29(土) 15:06:06.28 ID:ultn3ME80.net
小麦粉もなくなるよ
361:エントモプラズマ(神奈川県) [US]:2020/02/29(土) 15:21:28
米がだいぶ減ってる気がする
364:チオスリックス(埼玉県) [US]:2020/02/29(土) 15:22:06
369:リケッチア(栃木県) [TW]:2020/02/29(土) 15:23:52
とりあえず切れかけていた米があってよかった
週末過ぎて気持ちが落ち着くといいな
371:パスツーレラ(茸) [IR]:2020/02/29(土) 15:24:21
>>369
土日は平日動けなかった人たちがはっちゃけそう
392:クテドノバクター(大阪府) [VN]:2020/02/29(土) 15:29:08
乾電池
懐中電灯
ラジオ
寝袋
水
カップ麺
携帯トイレ
397:グリコミセス(空) [ニダ]:2020/02/29(土) 15:31:20
>>392
震災必需アイテムやな
ここで南海トラフとか
首都直下大地震とかきたら
どうなっちゃうんだろう
400:エアロモナス(茸) [AU]:2020/02/29(土) 15:32:29
>>397
あるはずの備蓄がなかったとかで大騒ぎになりそう
404:シントロフォバクター(北海道) [CN]:2020/02/29(土) 15:35:00
>>397
避難所に収容されたら大感染まったなし
415:シトファーガ(千葉県) [US]:2020/02/29(土) 15:38:08
さっきスーパー行ったらすでに米、カップ麺、冷凍食品は品薄だったぞ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582952442
コメントする 96 Comments
た!
案外、ストロングゼロだったりしてな
地震対策ではペットボトル水の入っている箱
必ず備蓄して欲しい
断水で1ヶ月近く使えなかった
コロナ特需 物が売れまくり
お前らの様に脳みそが足りない低能が淘汰されて、最下層労働力が足りなくなるな
ペーパー類は消費者が満足する個数を買い足すまで、品薄が続くんじゃないか?
ラクマが転売天国 無法状態だよ
能力が足りないらしい
直近に起りそうな不足物
■水
■長持ちする食料
社会が崩壊寸前でヤバそうな時に起こりうる不足物
■ガソリン
■なんでもいいから取り敢えずの食べ物
■情報
■電気
■移動手段(チャリとか燃料の要らないもの)
■灯油
■通信インフラ
■肩パット
■尊厳
何だかんだ言っても皆買うね。
内需拡大、バンザーイ。
消費税を安くしろ。5%に戻せば~
もれなく皆さんが買うわ。
アベは本当に頭が悪くて困る。
マスクはシ-ツや毛布を利用。
トレペは葉っぱで対処せよ!
キャベツやレタスで拭けばよし幾三!
身近な物を要領良く使いこなして生活すれば吉。
日本の危機である今、
政権の危機でもあるんだよ。
アベの最後を飾る。
こういう時に太っ腹になれるかどうか。
北風と太陽だ。
国民の皆さんの為に消費税を5%に下げよ。
熱さまシート買った
ペーパー類は大丈夫。
そのうち出てくる。
昔オイルショックがあったときは
1年分くらい買い占めてたからその後は余ってた。
一種の脅迫観念から来る衝動買いだ。
まだ大丈夫。田舎も落ち着くこと。
転売やが待ち構えてる。
都会はボチボチ品薄だらけになるやもね。
転売屋がこういうスレの内容を見て「よし次はこれだな」ってデマを流して儲ける。気付け。
※4
消費が増えるわけじゃないから騒動が収まったら過剰在庫の悪夢
TENGA買い占めとくか
アマゾンでパルスオキシメータが値上がりしてる。
儂は手袋の類だと思うぞ。
米の保管は気を付けないと、カビや虫が湧く心配がある。
まさかこの備蓄して家に閉じ込められているタイミングで首都直下や南海地震なんてやめてくれよ?
この状態で避難所とかあってもどうにもならんな
何故か水がスーパーの棚から無くなる(笑)
大震災用で備えてある。ここで東京大震災になったら医者の出番とばかりの話なだけでしょう。あんまり上流階級上流階級言ってる時点で終わりでしょうに。診察する人居なくなって医者だけ残ったってしょうがねぇだろうがよ。中途半端に政治家医者タレントだけ残すくらいなら全滅でお願いしようぜwゼウスの陰謀に。
サランラップ等のラップ類。
業務用は中国製が多い。そこがストップしたら業者が一般用を使い出す。
トイレットペーパーが、無くなるのは全く想像しなかった。この流れだと次は懐中電灯と電池かもしれないなw
直ぐには無くならんぞ
メイドインチャイナも国産で代用できるが、代わりに値段が上がるだけの話だ。物がなくなる事はない
この状況が一年も続けば話は変わってくるが大抵の専門家は3月が勝負と言っているし中国では感染者が減りつつある
只問題なのはおそらくこいつは来年もやって来るって事かな
ガスコンロ買っときなさいや
気が緩んだ時に災害が?
この備蓄はその時のため?
子供がいないんなら我慢してダイエットするチャーンス
金曜に買い貯めた食糧を週末に食べ尽くしたテヘ
車を買ったぞ
12年経って車検切れが迫ってたからな
コンパクトカーからバンだからいざとなったら車中泊でどっか逃げれるおw
まだ余ってるぞみんな買うなら今
米が売り切れてた、、、困った
いま大地震が来たら助けも来ず、避難所に行けば集団感染、食料日用品なしのパニック状態。
自宅に籠もればコロナの潜在感染者は発症してもそれも誰も助けられずで相当やばいかもなあ
311のときみたいな海外からの応援物資や人員もあてにできないかも
空になったペットボトルは水を八分目ほど入れて
冷凍庫に余分なスペースかせあるなら、そこで凍らせとけよ。
停電になった場合でも、その氷のおかげで、ある程度の期間は
冷凍庫内の温度は下がったままになる。
溶けたら飲料水にもなる。
日本国民の思考能力
DVDの「復活の日」観てみろ。
40年近く前の映画だけど、まさに今のコロナウィルスのパニック、そのままの世界観に驚愕するぞ。
マジで怖くなる。
AKIRAといい、小松左京の「復活の日」といい、もはや予言書レベルだわ
今、トラフ来たらまじでヤバいね日本
局所地震ではないし助けられない原発もぶり返すかもしれんし…ありませんように
不安を煽って品薄を促進するゴミカス以下のスレだな
こう言うのが、デマのもと!
本当に必要な人がいるんだからヤメろ!
当面の分1億ぐらい備蓄してニュージーランドへ行く書類を用意
目から感染するそうだからメガネとかゴーグルとかかな?
もうこういった事は一度落ち着きましょう。。。
今時イソジンって笑った、アズノールだろが!
これから地震も来て複合災害になるから、
何言われようが買い占めて半年暮らせるようにする
カンパン
ポテトチップ
チョコレート
ビスケット
かっぱえびせん
カップヌードル
サプリメント
インスタントスープ
大豆
サラダオイル
煽んなやボケ
「愛」を常備するのも忘れないでくださいね。自分のことだけじゃなく他の人を助ける「愛」を。311の非常食は数年前賞味期限が切れて役に立たない。今買い占めている人はもしかしたら明日生きていないのかもしれない。しかし愛は死後も永遠に残ります、賞味期限もありません。
ガンプラ
スーパー何にもなかったら笑うw
護身具
たまごっち
しかも白
こんな反社会的煽りスレ立てず
体調のレポートのスレでも立てろ
居住地
職業
通勤時間/手段
発症経過時間
症状と体温
対応(勤務続行・自宅療養・入院)。。。等々の報告
P4施設を爆破したが隠蔽失敗
隔離されたら施設から出られない
施設には薬もないし医者も看護師もいない、寝てるだけ
施設で死亡しても新型肺炎にはカウントされない
マスクなしで電車に乗ると強制排除される
マスクなしで出歩くと逮捕される
陽性でも申告しないと集団で暴行される
欧米では中国人を見かけると集団暴行されるので日本人だと嘘をつく
これが中国人の現状、3ヶ月もたたないうちに中国株は紙切れになり
香港でのドル換金もできなくなるので元が崩壊する
そうなればドイツ銀行も連鎖するのでリーマンどころの騒ぎじゃない
ま、ザっとこんなところか 備蓄はまだ間に合うだろ
考えてみれば花粉症とウイルスの組み合わせって最悪だな
そこらじゅうでくしゃみするわ 目が痒くなって触りまくるわ
それ見た人達が恐怖に負けてさらに買い漁りにはしるかも
備蓄は正解かもな
花粉症のピークはいつ頃なんだろ?
MM-88ウィルスで検索してみろ
おっと、誰か来たようだ…
寿司太郎
お金。
災害が多かった時にしみじみ感じた。
そこそこの現金は手元に必要やね。
お米という意見もあるけど、お米だけあってもおかずはどうするの?
我が家には、梅干し・海苔・海苔の佃煮・花かつお・塩昆布・ふりかけ・漬物などご飯のお供も常時あるよ。
それに、例えば大根があれば大根おろしから煮物からサラダとかも色々できるかな。
インスタント食品頼みでは買い置きが尽きたら困る。
この際自宅待機中に自炊もやってみよう。
さすがに目に見えないものに立ち向かうのは無理。みんなで諦めようや。
テレビで、トイレットペーパーを買う例に並ぶおっさんに、これはデマですよとインタビュアが言うと、そのおっさんは、解っていても買っちゃうんだよねぇ、日本人のサガだよねぇと言っていた。
何も自分で考えられない、馬鹿の性なのに。
ホント一緒にしないで欲しい。
それが集団心理
こういう系統の人間は
モラルが崩壊した社会に放り出されると
簡単に自分も同調同化しちゃうからね
一番恐いのは、物資不足ではなく人間
※57
お前見たいな馬鹿がいざトイレットペーパーとかが本当に品薄で数か月間店頭になくなったりしたら周りや政府のせいにするんだよなぁ
万が一のために動くのは当たり前だろ歴史上最悪の疫病なんだから
たぶん共産党の工作員なんだろうけど火消し乙wお前らが流したウイルスなんだから責任取れよ
しかしスーパーなど、店に買い物に行くわけだけど、みんなマスク着用止まり。年配の方はマスクすらしていない。そしてゴーグルや手袋も付けてない。このレベルだとみんな感染してしまうのではないかと思ってしまう。
勝負の3月
マスクもトイレットペーパーも買えたけど
命と財布、持つかな
ラップやビニール袋、洗濯洗剤は問題なさそうだ、震災が起きたわけじゃないし。
感染予防の点から視れば口にできる食品重曹とかアルコール入りのモンダミン、リステインなどの口内ケア用品がけっこう有効だと思う。
たまに間違って掃除用の重曹を口にしてしまう人がいるみたいだけど、掃除向けの成分も含まれているので間違っても服用(口に)しないように注意。
あとは震災の時にも免疫向上に有効だと話題になった納豆や味噌、ヨーグルトなどの発酵食品も良いかもね。
転売ヤーにエサを与えないでください
出来合いの糠床はもう売り切れかな?
ヨーグルトはいちいち買わないと食えない
家で作るにしても牛乳が要る
乳牛、飼ってる?
玄米と精米機があれば米糠がとれる
糠床で、乳酸菌を自分で育てられる
漬ける野菜が無くなっても、昆布や干し椎茸など乾物を漬け、サバ缶を糠炊きにすれば乳酸菌を摂れる
昔は腹具合が悪い時に糠漬けの糠をお湯に溶いて飲んだそうだ(まずそうだが)
味噌汁とかに混ぜたら乳酸菌を摂れる
→腸内細菌のバランス、免疫を維持
(東日本震災後に流行った)米の磨ぎ汁乳酸菌を作れるから、磨ぎ汁を捨てるな
ペットボトルで数日から一週間で出来る
安い殺菌された味噌でなく
発酵が進む、生きてる長期熟成の味噌を買え
麹を買って、今からでも塩麹、醤油麹を仕込め
味噌より簡単、時間が掛かるだけ
スーパーやドラッグストアの経営者、特需でウハウハじゃん
いつまで続くかしらんけど
真面目な話…
心臓に喘息があって年中マスク付けないといけないのに…マスクが手に入りません…
本当に必要な人にマスクが来ない…
どうしたら良いか教えて下さい。
東北住み。
東京に地震来て、東京封鎖になればいいのに。
十分な供給量はあっても運送会社が休業したり縮小したら場所によっては行き渡らない可能性はないのかね。
※15
そしたらまた備蓄を始めるわ
今のところは静観(備蓄済みなんで
※66
コロナが流行っているのに本当に必要な人とは?
全員必要なんですが
お前みたいな自分の事しか考えられない人間にはなりたくないわ
前もって買ってなかった自分を恨め
※25
嘘つくのが当たり前の中国の発表を鵜呑みにすると政府みたいに後手後手になるぞ
都会じゃ向こう三軒両隣なんてのもねーから近所からの支援とかも期待できなそうだし
早く田舎に疎開してこい‼️
とりあえず落ち着いて冷静に判断すること。
今回の政府発表にて全国の子供たち約1300万人が自宅に待機となった。普段は学校で日常的に使用するトイレットペーパーやティッシュ等を自宅分として備蓄すればいいだけのこと。
ただ大事なのは家族分×待機日数!この部分は必要だろ?必要なものを揃えることはなんら悪いことでもないし当然なこと。馬鹿なのはこんな事案が発生したらこうなるだろうって普段から想像力が無い政府や企業。優秀な人間は本当に少ない。
震災以降、常に1、2か月ストックしてるから、今回騒動に巻き込まれなかった
今朝、何となくドラッグストアどんな感じになってるか見てきた
トイベ、オムツ、消毒、カップラーメンも辛いヤツ以外、お餅まで無くなってたよ
うーん
色々考えさせられたわ
とりあえずサバ味噌や缶パンを大量に買ってきた
一個パンを開けてみたけど想像以上に美味しくてびっくり
後でまた違う缶詰も買うから外出禁止命令が出てもしばらくは大丈夫だろう
皆も買っておけよ。今はまだあるけど買い占めはいつ起きるか分からんからな
このまま感染が拡大して企業活動がストップしたらマスクとかトイレットペーパーどころから全ての物資がなくなるんじゃないか???
そうなった場合何が必要かな?
水・食料の備蓄は絶対として後はなんだろうサバイバルグッズ?
ガソリンも欲しいけど保管が怖いから折り畳み自転車でも買っておくか
YouTubeで自作マスクやってる(ガーゼ、布、コーヒーフィルター等)無いなら無いで代用する 昨日家に無いもの含め買い出し行ったけど、いつもより1万円オーバー。今月1.5万くらいオーバーしそう。ばからしくなってきた 311の後おかゆ大量に買ったけど、好きじゃないから2個しか食わんで期限で捨てた 袋ラーメンもそう 金をドブに捨てとる
だから今必要じゃないものは買うなってw
確かに ちょっと頭冷やすわ
備蓄用に買うのは良いが、自分が普通食べるもの
好きな味を買うことだと思う。
長い時間経てば、消費期限切れになる。
勿体ないと思いつつ捨てている。
強迫観念でついつい買うのだが、
日本人特有の集団心理は厄介な物と改めて知ったよ。
みんなが買えば自分も買わずにおれない。
そのうちトイレットペーパーも出てくるよ。
転売屋で買うなかれ。
2月から3月に掛けて食費使いました。
日用品も買いました。
で、何にも無かったら又買いに行くのでしょう。
生鮮品はさすがに買いだめできませんから。
ちょっと興奮したのと負けじと買い物して、ストレス解消になりました。
最悪トイペも無いなら無いで、都度風呂で洗えばいいよな面倒だけど
缶詰めだろ💄💋✨
異常な買い占めは良くないんだろうけど
店に無くなった場合誰かが支給してくれるわけでもないし、それならば自分でせめて1か月はどうにか出来るくらいの備蓄はいるんじゃない?
見えない分震災の時より怖いから買い占めも理解できるっちゃ出来る
バカが
感染しそうで混んだ店舗で買い物したくない
無症状の感染者もいるのに
自分もすでに感染者かもしれないのに
親が子供と外で遊んだり
混んだ店内に放置したりしてたら
休校にした意味ないじゃん
「インフルと同じ程度」なんかで
チュー🐭ごくが何十も都市封鎖するわけないのに
TVでは誰も言わない、言えない
安倍総理が早く言ってくれたから、休校になって助かってる。喘息で、マスクしても掃除で意識が飛ぶことがあるから、休みが終わってしまったら、と思うと怖い。
備蓄も何もかもママ次第♬👻👻👻
まだインフラも大丈夫だし、宅急便も来てくれる。
だから、大げさに考えなくて良いと思うが、
アベのこと、朝令暮改だから何を言い出すか。
何か法律的に皆さんを家に閉じ込める先手を考えてる。
もう、戦時中といっしょだな。
その時は、たいへんだろう。
3月感染爆発大パニック!
皆さん!備蓄、頑張りましょう!
これは増税以降、コロナ特需。
次に品切れになりそうな物品は、ファズだ。
日本政府大喜びだなw
増税してもあほが買い占めしてくれるのなら。
※2
米より酒だなwww
刃物が品薄になったら教えて!
山に逃げるわ。