今、東アフリカでバッタの大量発生による被害「蝗害(こうがい)」が広がり、数千万人の食料供給が脅かされている。ひとつの都市を覆い尽くすほどに広がったバッタの群れが作物や牧草地に襲いかかり、ものの数時間ですべてを食い尽くしている。バッタの大量発生は、東アフリカでこれまでに7カ国に拡大した。近年にない規模だ。
バッタ大量発生、数千万人に食料危機の恐れ、東アフリカ | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
パキスタンで発生しているバッタ被害の対策について、中国メディアが伝えた
中国がバッタ駆除のため、10万羽の「アヒルの軍隊」を派兵したと報道
国内で発生した同様の事例では、アヒルがバッタを根絶した実績もあるとした
パキスタンのバッタ被害対策に中国が10万羽「アヒル軍」派兵 - ライブドアニュース
"Duck troops" gather at the border to face locust swarms pic.twitter.com/1J4r3dmmJk
— CGTN (@CGTNOfficial) 2020年2月19日
Pakistan refuses to evacuate its students stuck in China. A grateful China sends 100,000 ducks to Pakistan in return. #WhatTheDuck is going on @ImranKhanPTI?
— Major Gaurav Arya (Retd) (@majorgauravarya) 2020年2月28日
No point in saying anything...to Imran, it’s just water off a duck’s back. https://t.co/d4OIFE6IVM
Ducks are awesome - Army of 100,000 ducks deployed to combat locust infestation https://t.co/WUc6ws17Lw pic.twitter.com/ieT3jvGKHL
— GO GREEN (@ECOWARRIORSS) 2020年2月27日
A poultry company in #China said it will send 100,000 ducks to #Pakistan to help fight the #locust plague and awaits a reply from Pakistan. But experts said the ducks may have a limited impact on curbing the plague. 🦆🦆🦆 pic.twitter.com/YTHewtmRJq
— China Daily (@ChinaDaily) 2020年2月27日
コメントする 40 Comments
3月11日
鳥インフル × バッタ宿主の病原菌
まさに夢のコラボが実現しようとしている
コロの次は鳥インフルがパンデる!
3月11日バカにまた1コメ取られた…w
履歴書が空白なんです👻👻👻
採用担当「うーわ…コイツどこ行っても確実に不採用…(論外)」
中国ではバッタ以前に、蛾の幼虫が、農作物を食い荒らしていると、聞いてます。
またその数は勿論、バッタが有害な上、硬いならアヒルの方が、危ないかもしれません。
永田町へも送れないか?
日本の害悪を食いつくすことはムリか???
コメ5不採用💄💋✨
早く戦いの様子が見たい!!
かわいいねアヒルちゃん。
バッタと結託して人間に襲いかかりそう。勝ち馬に乗ることは、悪いことではない。
北京ダックは美味しい。
人間の為におきばりやす。
第三の封印を解いた時、第三の生き物が、「来たれ」と言うのを、私は聞いた。そこで見ていると、見よ、黒い馬が出てきた。そして、それに乗っている者は、秤を手に持っていた。すると、私は四つの生き物の間から出て来ると思われる声が、こう言うのを聞いた。「小麦1枡は1デナリ、大麦3枡も1デナリ、オリーブ油とブドウ酒とを、損なうな」
※14
なに言ってるのかわかんねーよ
もっと分かりやすく言え糞無能が
野菜食われて、ベジタリアンピンチやな
このバッタも遺伝子組み換えで出来てるんだろう。
丈夫で草を食い尽くすように。
人間の食べ物を食べ人間が餓死するように。
自然にはこんなに増えない。
せっかく人の手から開放されようというのに。。。
おまえらみたいだな。アヒルども。
アヒル軍を余裕で飛び越える蝗
進路変えるだけじゃねーのか?
いよいよ始まるんか胸熱やね
ワイ義勇軍で参加したいわバッタ軍に
中国に入ったバッタの数が4億でも
今なお中国国内にバッタは入り続けているだろ
それで数日ならば防衛できるとは思うが、
アヒルが食べる速度よりも、バッタが増える速度の方が早かった場合、
アヒルがバッタを食べている横でバッタが周りの草木を全て食べ、
更に産卵まで行い始めるのは確実だよな、それに一防衛線戦だけではなく
多方面でバッタが中国に侵攻した場合、中国の農産物終わるだろ
※17
そうだよね~、どう考えても不思議。 増え過ぎ。
バッタ=草むしゃむしゃ
アヒル=草むしゃむしゃ
に100ペリカ。
弱バッタ強ダック
夜でもアヒル・・・
イナゴよりオナゴ(若くて綺麗)の異常発生を期待してる。
アヒルが、バッタをムシャムシャ沢山食っている映像がないと
ただのコマーシャルにしか見えない
ヒキコモリよりペリカンの方が役に立つやんw
お前らエサ食ってクソ垂れて寝るだけやろ、それもはや人間ちゃうからなw
このバッタ集団、日本に飛んで来るかも!
*29
もう来てる。4番バッターとして活躍している。
※28
自虐かな?笑
アホやこの国はとことんアホや
バッタ退治してアヒル食ってトリフル蔓延待ったなし
※15 ウケル― マジ意味がわからん?
もしかして漫画ばっかりで本は読んだことがない? 中学生?
ちょっとダセー。
ちゃんと並んで同じ方向に移動するんだね。
アヒルが一羽ごとに40万匹食えば消えて無くなるな
アヒル兵たち出兵かわゆい(>_<)
おれが映画化しよう。主演はマイケル・キートンとマイケル・ジャクソン。
地球って、ほんと、馬鹿だよな。
バッタも可哀想だが、アヒルも可哀想。
巨神兵よ!バッタを焼き払え!お前の力はその程度か!
突然変異で家禽食うバッタ様がでなきゃいいけど、それは肉食昆虫化して人まで食らう事だけど