19:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:28:33.01 ID:g9Kb9F2W0.net
取りに行きたい
26:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:29:44.35 ID:N9Q9eJZM0.net
まさに聖書
31:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:30:32.03 ID:fFerL+rh0.net
30:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:30:31.26 ID:3tJVgUi+0.net
たこ焼き大売り
37:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:31:29.90 ID:jAZmiA2JO.net
次は地震やのおw
いま東京中心部震源でマグニ震度100クラスのパワフルな地震勃発したらオモロイやろおのおw
五輪開催中止に限りなく近づくやろうしのおw
70:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:38:30.90 ID:zsHcOd9j0.net
あ…地震
78:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:42:45.14 ID:X+eHs8YV0.net
数年前はヒョウモンダコが発生してたな。
あの頃は水温が異常に高かった。
マダコが発生ということは、適正な温度に戻ったということだな。
89:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:45:45.21 ID:pwJ9rudr0.net
>>1
中国では4000億匹のバッタが襲来
日本ではマダコが大発生
一体何が起きるんです?
91:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:45:55.54 ID:oTfNbHFN0.net
雨が関係してる
93:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:47:01.67 ID:j0tEN+es0.net
なにトラフ?
97:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:48:27.35 ID:B40Ilqai0.net
>>93
今、トラフ地震
96:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:48:13.54 ID:dBHwdV+/0.net
こわい…((((;゚Д゚)))))))
110:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:53:54.12 ID:20o96Jmv0.net
誰も知らなーい原因不明
115:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:55:17.47 ID:ErX1+am40.net
118:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:56:15.04 ID:i1yb/XF90.net
ダッシュ海岸のせいだろ言わせんな
121:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:57:07.01 ID:kR7MpfDg0.net
地震?
147:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:12:28
150:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:13:43
東京湾地震
バッチ来い。
153:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:14:05
165:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:26:29.40 ID:rd6Ltz350.net
直下自身の前ぶれか急激な水温や気候の変動を察知したのかもね
175:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:33:45.93 ID:pgU82tO10.net
171:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:31:41.10 ID:v7GChZYB0.net
阪神大震災の前
明石のタコが大発生だっか
大減少したかのどっちかだったの
176:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:33:51.66 ID:TsZvZ1yR0.net
たぶん放射能が原因だよ
189:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:40:06.85 ID:hNGviuVw0.net
ありがたいやん
たこ大漁や
191:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:41:15.25 ID:cSUqs7Qj0.net
195:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:44:15.48 ID:f+MIhpD40.net
今から20年くらい前にもマダコが異常発生した年があった
いつも行ってた羽田の釣り船でも普段は数人で1時間先の釣り場までで1日釣りに行って2匹くらいだったぼが
8時に出船10時出船12時出船15時出船と1日4回満員の客のせて全員大漁
釣り場も目の前の空港沖や多摩川対岸の扇島のせいぜい10分で着く場所でどこでも入れ掛りに釣れて
みんな100匹近い釣果で目の前の岸壁にもびっしりタコが張り付いてるのが見える状態だった
199:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:45:54.52 ID:nCxeoY0u0.net
>>195
阪神淡路大震災の前?後?
261:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:14:55.89 ID:3nrVVs4x0.net
>>195
あの年は凄かった。
幸浦の防波堤でも張り付いてるタコが見えた。
でもそれ以降数年に1回はちょっとした当たり年がある気がする。
ここ十数年の横浜は陸っぱりで沖合の魚が釣れたり毎年謎魚種のフィーバーがある印象。
2年前のサヨリ大発生は本当に美味しかったです夕飯的な意味で。
196:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:45:01.16 ID:0QIOO4TI0.net
225:通りすがりの一言主:2020/02/22(土) 22:02:36
ヤバい海域から避難してきたか、それともこれからヤバいことが起こるのか?
235:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:07:34
コロナが流行り始めたのも、何もかも地球温暖化のせい
242:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:10:47.04 ID:M2or3nqP0.net
ちゃんと覚悟を決めることだ
国の終末がひしひしと迫っている
251:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:12:19.56 ID:aSz8e7um0.net
大地震の前触れです。
皆さん大地震に備えましょう!
263:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:15:37
これは地震くる?
265:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:16:28
令和恐ろしい…
266:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:17:59
まあ、大地震だよね
274:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:21:42
東日本大震災の前にもたくさん捕獲された。岩手県久慈市。
276:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:22:12
304:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:39:22
富士が噴火する前兆・・
320:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 22:45:10
大地震、コロナの感染拡大
来ますね、これは
341:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 23:12:39
ここにきて大地震というトドメか…
東京オリンピックって呪われてる気がするわ
343:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 23:15:45
>>341
地震、台風、洪水、どれも結果コロナちゃんと直結するからな
362:名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 23:45:06
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582370605
コメントする 74 Comments
1かな
一二三神示
鉄腕ダッシュで漁礁作ったからじゃね?
たっこで~す。
CORONAのニュース飽きてきた頃にこれだよ
それにしても2/11もなにも起きないし2/22もなにも起きないし、なんやねん!!!!
ここの住人のお里が知れる
お粗末度は厚労相レベルでは?
汚水湾のタコは食えねえじゃん
りゅうぐうのつかいも毎年前触れ扱いされてるからセーフ
地震光とか見たらヤバいけど
マダコが発生しても地震はマダコないよ💄💋✨
3月11日
マダコもマリオが食べて応援するんだろ
※5
信じてる人居たんだw
バカみたいwww
た、食べたい!
位置的に相模トラフから東京湾に逃げ込んだ?
電磁波がでたらリーチだわ
何でも前兆にしたがるのぉ〜
学習能力ないよな笑
うわぁ…これはガチ。ヤバい。いよいよだ。
※13
私もそれを考えた!
北海道産とかにして市場に出ないよね??
まって、※8が何か言ってる。
8に座布団1枚~❤
海流の関係で、蛸の子供が湾内に集められて、
「死の海」こと東京湾で捕食者がいなかったから、
大発生>共食い>餓死のコンボかな。
今年の雪じゃないが、大発生しても結局は平年並みになる。
地震来るぞ
備えとけよお前ら
タコ人食べてるから元気になったんじゃないの?みなさん東日本の地震で流された人の話ししらないの?
なにが地震の前触れだよw
潮流の変化でそこに集まっただけ隣の湾では捕れてない
去年DASHで真蛸少ないからって岩礁作って増やそうとした結果でしょう?
江戸前の蛸、
寿司屋さんが大喜び!
いいじゃん~
鉄腕ダッシュのタコ回でやってたけど、水温上昇で東京湾に南方の魚が入ってくるからそれを追いかけて来て繁殖してるとか言ってような。
タコは宇宙人 食べて駆逐していたが高くなり駆逐できない日々が続いたので安くなるかな?
蛸がいなくなったとき、
その時が直下型地震の始まり・・・
と書いておこう。
毎日確認してね。
タコ硬くて噛めない。パックの寿司とか、たこ焼きとか、タコだけ残す。噛めるタコ食ったことないんだが。
「東京湾の宝石」・・まさかまさかのンコ風味
マダコない、、、
完全にスベっとるのに…
コイツらの神経…
さぶっw
去年の大洪水が関係あるのでは?
塩分濃度の変化で成長が促進されるとかエサが増えたとか
未知に恐怖する前に事実を見直した方がいいと思う
みんなタコでも食って落ち着け
上京してすぐに食べた東京湾の魚は泥臭くて吐きそうになった
そんな江戸前の魚介類をありがたがってる味音痴の東京人が食通の顔してるのが笑える
たこやき作り放題やんラッキー
今の所生物と地震の科学的根拠はないと聞いたが
私の口には入らんだろうどのみち
昨日、20:47頃 遠州灘でちょっと揺れてるな…
しかし、最近の暖かさは異常。まだ2月なのに
偽りの都 偽りの王 偽りのヒーロー すべての幻想が
終わりを迎えるだろう
タコはもみじおろしで食べるのが好き。
タコパ〜🐙🐙🐙
ふぉー
今日はエエ天気やー
オイ、ヒキコモリ、、
こんな日くらい外出して、
ビタミンD生成して来いって。笑
タコが増えるとカニが減る
餌が無くなるとタコが減りカニが増える
それだけの話し
※34
特ア人経営の安かろう悪かろうの店で食ったんだろ
3.11の後、東北で取れたタコ捌くと髪の毛が…なんて話あったよな
東京湾で増えたタコは地震⇒津波⇒海底に沈んだ人をエサに…
きっとうまいから順番待ちをしているのではなかろうか
すべて城島リーダーのせい
海老かに漁獲がへって値上がりやろね
※47
あかんのか?
タコのため色んなとこで卵うえつけるとこリーダーやって
東京湾の漁師も色々産卵タコツボおいてるやん
※5
他人のことはちゃんと働いてから言いなさい!
銀ダコはわざわざ明石からタコを輸送してると聞いたけど
なぜ江戸前のマダコを使わないのだろう
大量発生とはいえ数が少ないのだろうか
41
ぽん酢とか、塩味はつけないの?
※51
知ってる人は、江戸前(東京湾)の魚は食べないよ
なぜ無職とばれた?
ほら
トラフの震源は遠州灘だって前から言ってたじゃん
も少し西側になると思うけど………
かもしれないおじさんの百瀬に聞いてみては?
前兆かもしれない
かもしれないしか言えない百瀬ですがね
地震よりも癌やコロナにしか目が行ってないみたいですよ百瀬
ま〜⁉︎タコ⁉︎
*54
バカだから・・・
*57に🍘お煎餅1枚!
タコの吸盤の部分が好き🐙
東京大震災震度7お待ちしていますw
※60
雑菌が多いからよく洗ってから食うんやで
マダコを見てつくづく思う。
おかしいなぁ、東南海地震が、マダコない。
福井で地震気をつけろ
熊本地震の5ヶ月前も熊本港でコウイカが大量発生しました
半年位注意ですね
マダコロナ
マダコからのお知らせ→皆さん!いよいよ関東大震災が来ますよ。
逃げる準備は良いですか?
↑🐙たこ焼きでも食っとれ。
*67
このタコッ!
ダイヤモンド・プリンセスがコロナ入りの糞尿を東京湾に垂れ流したから
タコも危険を察知して浅瀬に逃げ込んできたのでしょう
>いま東京中心部震源でマグニ震度100クラスのパワフルな地震勃発
限り無く頭の悪いコメント(笑)
中学校の地学すらまともに学ばなかったんだろうな〜
※70
それ、普通に考えたら心配ですよ。
あんなに長い間、東京湾に停泊しているんですから、コロナウイルスの混入した汚染物、きちんと処理されて東京湾に流されているのか不安です。
百瀬は前兆としか言わないやろうし、かもしれないとしか言わない
大野って何者?
アイツ、頭大丈夫?
2月22日〜23日に東京で大地震
ずれて、24日に東京で大地震
ホンマ、地震研究してる暇な奴らは洗脳されてるし、イカレてる
不安を煽いで金儲けするしかないいわば、プー太郎やな
※73さん
その2人、ググってみれば分かりますよ
イカサマ、ペテン師としてしか有名では無いお二人なんで
おっしゃる通り金儲けしか考えていない、イカサマな人達です