6:2020/01/08(水) 15:57:21.31 ID:hBg+F/zp0.net
地上軍出しての完全制圧まではしないだろ
9:2020/01/08(水) 15:58:00.35 ID:cRgqDXIa0.net
今から徴兵したって間に合わん。
13:2020/01/08(水) 15:58:28
15:2020/01/08(水) 15:59:08
戦争回避できないなしても
人が死なない戦争できないかな
20:2020/01/08(水) 15:59:54
143:2020/01/08(水) 16:25:08
>>15
オリンピックがあるじゃない!
16:2020/01/08(水) 15:59:21
徴兵制だと軍隊の質も士気もガタ落ちって聞いたけど
そりゃやる気無い奴までばんばん入れるわけだから
そうなるわな
29:2020/01/08(水) 16:01:25.16 ID:d8foYUQ80.net
>>16
そら
日本見たく士気に関係なく自爆兵器に乗せるわけにはいかないからな
255:2020/01/08(水) 17:43:55.17 ID:f1TeABCR0.net
>>29
優秀なパイロットを片道切符で消耗しくさった無能な大本営の罪はともかく、パイロットは超エリート兵なわけで、その辺の赤紙召集一般人とはかけ離れた存在やぞ
302:2020/01/08(水) 18:42:47.07 ID:d4/H5e1d0.net
>>255
消耗するじゃん?
教育が間に合わないじゃん?
なら教育せずに突っ込ませようってのが特攻隊員だぞ?
だから離陸だけ教えて真っ直ぐ飛ぶことだけ教えればいいだけだからな
19:2020/01/08(水) 15:59:53
WW3とかねーよ
湾岸戦争でも局地戦止まりだっただろ
24:2020/01/08(水) 16:00:31.53 ID:P0HPFUQq0.net
やべえええあえ
28:2020/01/08(水) 16:01:13.87 ID:2uGrzqPI0.net
そうだよオリンピックで決着つければいい
負けた方はごめんなさいするで
68:2020/01/08(水) 16:10:48.03 ID:jA+RQwfV0.net
>>28
東京五輪は格好のテロの標的
見に行かない方がいい
35:2020/01/08(水) 16:02:01.82 ID:s7XgeCeQ0.net
とりあえずガソリン満タンにしといた。あとは自宅の充電だけでしばらく持たせる
36:2020/01/08(水) 16:02:33.44 ID:IJXz0Byb0.net
今から徴兵しても育てられないし、米軍が徴兵必要になるほど追い詰められてるなら、徴兵されなくても普通の生活すらできてない状況で、戦場に行かなくてもいつでも死ねるレベルじゃないか
41:2020/01/08(水) 16:03:16.83 ID:d8foYUQ80.net
>>36
全く関係ないよ
足りなきゃ徴兵する
当たり前のこと
39:2020/01/08(水) 16:02:49.43 ID:M0/QIsk20.net
何だかんだAIとロボットよりも人間なんだな
40:2020/01/08(水) 16:03:03.33 ID:tkd1NF890.net
オリンピックどころじゃねーな
54:2020/01/08(水) 16:06:29.64 ID:yZf8mo/U0.net
アメリカ人は子供の頃から銃に慣れ親しんでるから
徴兵制にそんなにビビることもないだろ
こういうときのためのゆるゆる銃規制なんだし
70:2020/01/08(水) 16:11:00.19 ID:OQVJ+Qhr0.net
>>54
それでも新兵は最初の戦場での対人発砲率が低かったらしい
でも軍開発のFPSゲームで鍛えさせたら発砲率上がったってよw
71:2020/01/08(水) 16:11:10.41 ID:ezmEXxMn0.net
>>54
アメリカ人が全員銃とか馬鹿なの?
大都市圏は銃規制が厳しくて銃すら触った事ない人が多い
NYとかLAでは拳銃所持でも偉い苦労する
更に携帯許可なんてまず降りない
田舎は比較的銃所有率は高いけど
210:2020/01/08(水) 16:54:03.62 ID:WIaJoroh0.net
>>71
田舎はグリズリーにクロクマにコヨーテにピューマにガラガラヘビと、銃無しでは太刀打ちできない野生動物がうようよ
いるので銃規制反対の声が大きいと知って「そりゃ仕方がない」と思いました。
幼児のうちから銃に慣れてないと危なすぎる。
56:2020/01/08(水) 16:07:04.26 ID:6TCMRWi00.net
アメリカは皆保険がない代わりにトライケアっていう粋な保険制度がある
軍人とその家族は皆格安で国営の保険に加入できる
しかも混雑してるみたいだけど軍関係の病院は無料
62:2020/01/08(水) 16:09:30.92 ID:2uGrzqPI0.net
米軍が中東から撤退すればいいのに
137:2020/01/08(水) 16:22:43
>>62
ロシアが後からくる
77:2020/01/08(水) 16:12:05.53 ID:SWWk+cuO0.net
さすがにアメリカの若者はイランとの戦争はイラクやアフガンへの派兵とは別次元だってことは理解してるんだな
ここら辺が日本の平和ボケした連中とは違うとこだろう
82:2020/01/08(水) 16:13:24.54 ID:bazQM9UF0.net
>>77
今んとこ世界中見回しても先進国では日本だけ、この報道は極端に薄いし、的外れ
日本のマスゴミってガチでいらねーな
80:2020/01/08(水) 16:12:55.18 ID:W+Icvqkv0.net
83:2020/01/08(水) 16:13:38.27 ID:3SPpdDzu0.net
81:2020/01/08(水) 16:13:08.86 ID:2uGrzqPI0.net
もうオリンピック無理だろ
89:2020/01/08(水) 16:14:30.65 ID:bHciXoup0.net
もう世界のニュース知りたいなら日本のテレビは全く役に立たない
90:2020/01/08(水) 16:14:45.42 ID:bgxh21hy0.net
志願制だと思ってたけど徴兵制も復活してたんだな・・
まあ上級は除外だろうけど
314:2020/01/08(水) 19:27:45.49 ID:xF3RMSCO0.net
>>90
アメリカは制度上はずっと徴兵があったはず
実施されないだけで
95:2020/01/08(水) 16:16:07.48 ID:5DUX5O9z0.net
日本も18歳から35歳まで有事の際の強制徴兵制度作っとけ
108:2020/01/08(水) 16:18:05.40 ID:NPHvp1DN0.net
志願兵だけじゃ、流石に足らないよな。
米軍は、基地多いし。
111:2020/01/08(水) 16:19:05.51 ID:+oAorDFQ0.net
女性も行くのか?
126:2020/01/08(水) 16:21:19.78 ID:OQVJ+Qhr0.net
>>111
女性兵士もそこそこおるで米軍
前線にも出てるよ
136:2020/01/08(水) 16:22:37
>>126
真の男女平等だな
112:2020/01/08(水) 16:19:25.77 ID:25b465//0.net
日本のトレンドには戦争反対って入ってる
ほんと日本は平和主義でふぬけだよな
114:2020/01/08(水) 16:19:32.74 ID:FA6vEqTL0.net
先に仕掛けたのはアメリカだからなあ
落としどころがあるのかなあ
117:2020/01/08(水) 16:20:08
要はアルマゲドンってこと
122:2020/01/08(水) 16:20:39
>>117
イスラエルが加わってきたらそうなる
153:2020/01/08(水) 16:27:14.99 ID:iothwWt/0.net
良かったー、日本は35歳以上の徴兵無しで。 マジ助かった。
154:2020/01/08(水) 16:27:41.77 ID:BFX0xmYU0.net
159:2020/01/08(水) 16:29:04.47 ID:ZbxHtQPt0.net
世界中の人間が戦争を望んでいるけど、その中で日本人が特に強く戦争を願ってる
163:2020/01/08(水) 16:31:03.36 ID:Xs7MFJHg0.net
嵐の前の静けさのような気もしないでもない
167:2020/01/08(水) 16:32:05.43 ID:iothwWt/0.net
日本も30歳以下の若者を送り込んだら?
どうせ子供産まないんでしょ?
173:2020/01/08(水) 16:33:38.96 ID:tG5wmfa40.net
石油はどうなるんだろう?
また電気代が上がったり、灯油代やガソリン代があがるのかな?
企業の業績にも影響するね
175:2020/01/08(水) 16:35:01.09 ID:Xs7MFJHg0.net
177:2020/01/08(水) 16:35:48.54 ID:ezmEXxMn0.net
>>173
噂で買って事実で売るだから上がるよ
世界3大産油国
1.アメリカ
2.ロシア
3.サウジ
昔と違ってアメリカとロシアだけでサウジの2倍以上の産油量があるけどおまえ等知らないだろ?
無知に付け込んで金巻き上げるのはどの業種でも同じ
実際に足らなくなる事は無い
188:2020/01/08(水) 16:42:20.25 ID:V/vzd4nh0.net
イランに味方がいないから世界大戦にはならない
192:2020/01/08(水) 16:43:57.06 ID:nhKr0F/j0.net
194:2020/01/08(水) 16:45:07.69 ID:Bh5MBBK/0.net
いよいよトランプの進軍ラッパの出番
預言の書や聖書にも出てる
197:2020/01/08(水) 16:47:41.17 ID:Bh5MBBK/0.net
オリンピックはできないかも知れないな
202:2020/01/08(水) 16:48:44.82 ID:+iVakxri0.net
203:2020/01/08(水) 16:48:44.84 ID:qXJ9Li7G0.net
日本のトレンド
#NMB48衣装総選挙
212:2020/01/08(水) 16:55:32.11 ID:SFA5XhTS0.net
>>203
ほんと愚民国家だなw
214:2020/01/08(水) 17:00:28
戦争なんぞ起きないよ
イラン勝ち目ないのに、負けるの分かってておっぱじめるわけないやん
215:2020/01/08(水) 17:02:23.69 ID:Xs7MFJHg0.net
>>214
負けるの分かっててもジハード掲げちゃってるからな
231:2020/01/08(水) 17:11:25.30 ID:eurQC6Il0.net
ドローンとロボットだけで無人戦争しようぜ
251:2020/01/08(水) 17:38:10.60 ID:A4yepyVd0.net
もうはじまってるくさい
コメントする 55 Comments
トランプの暴走を止めてくりー
他人事ではない。巻き込まれたら日本は人口減ってるから60歳くらいまでは徴兵されるでしょ。
徴兵なんか冗談じゃないわ
戦争から帰った親戚の男がPTSDらしかったようで、ずいぶん家族に虐待したみたい
その子供たちは全員くずに育って虐待の連鎖していたわ
虚言乙
世界中でWW3がトレンドになってる中で
日本のトレンドだけNMB48やら嵐やらで草
鎖国してんのかこの国
徴兵逃れのザイニチちょーせん人
去年春に海外の友達に聞いたら、そのころから心配されていたらしい
新ネタ好きのムーンライトがWW3ガーと言い出しそう
アメリカの残りの半分は、イランの人たちとも根が同じです。
だから、恐れられているようなWX3には、発展しない。
この世の正義は「数の力」だけ。だから、人減らしなんて、
自分で自分の首を絞めるようなものですよ。絶対にしないです。
けれどもほかに理由があるから、絶対にやる。
バレちゃってもうあとがないから、やらざるをえない。
それで「最終戦争」とか言うんです。人(の)類が生き残りをかけてな。
いよいよか💄💋✨
戦争の悲惨さと負の連鎖だけは避けたい。
昔のように地上戦しなくてもコンピューターであっという間に終わるから。
究極は核だ。どっちがやるか、まあチキンレースだわ。
そこまででやりそうな相手には、やはり注意というか
相手にしてはならない。
頭脳戦をしておくれ。
そうそう、トランプにとっては
日本のオリンピックは眼中に入ってないらしい。
だからトランプからの贈る言葉、
晋三!テロに気を付けて・・・だな。
なんでも来いってんだヨ!
どうでもいいからさぁ!
遠隔攻撃のオペレーターでeスポのゲーマー人材獲得が急務になるんじゃまいか
生きたリュウツノガイのネタが
出ると予言した。
なおこの件で徴兵連呼で喚いてるのは自称日本市民、脳内名誉白人のコリアンというオチ
あれ?もう終わったんじゃなかったっけ
戦争の裏には軍需産業あり。
裏で密約でもして、互いがそこそこの成果アピールして終わりだろ
世界大戦までいく可能性は低い
戦争しながら平和の祭典やるんか?
ロシアがトルコとイランとエチオピアを率いてイスラエルに突如攻め込む
と預言されている。攻めたら一夜にして攻めた側が滅ぶし
その様子は全世界に生配信されると聖書に予言されている
10年後くらいにありそう
慰安婦も必要になるなら、私も準備しようかしら?
テクニック重視という事で、女装の私が出動するわよ!
お仕事だもの。頑張るわよ!
日本のトレンド
#NMB48衣装総選挙
の1位は「げいにん」か「HA!」の衣装だと思う
アルマゲドンでも株高、昨日の午前買ったか?大儲けだぞ
オプション取引で10倍や
戦争なんて起きないし、起こさせないよ、トランプ大統領は!
テロリストを排除しているんだお!
本当だお!
日本のテレビに騙されないでお!
日本はアメリカよりイランとの友好関係のが長いんじゃ無かった?
結構イランは親日国だぞ。特に国民は。
愛する人と静かに暮らすのが望みだと本当に思った
何も起きてほしくないよ
一日3回ご飯が食べられて昼寝が出来たら
最高だ。
平和が一番!
徴兵で一人三食デザート付の毎日
豚コレラ感染したのか
「世界人民3%」「日本人は2%」と王仁が言ったように、
あまりの多勢に無勢で。マトモにやったら1ミリどころか、
1Åも勝ち目はないのですが……。
1つだけ、人類にはなくて、人にはあるものがあります。
ただ、そいつを受け入れるのかどうかは、みなさん次第。
「失敗すれば皆が窓を閉ざす」
「失敗すれば残るのは蟻だけとなる」
みなさんがそれを受け入れなかった未来についても、
世界中に残された昔の予言が、そんなふうに伝えています。
第三次世界大戦大反対!
戦争絶対断固反対!
憲法改正大反対!
徴兵制復活大反対!
安倍政権バルス!
派遣した自衛隊を犠牲にして憲法改正に利用するんでしょうね!
いでよ!救世主!地球&人類を守りたまえ!
宇宙連合の皆様。地球&人類を御守り下さい!
サムハラ×8トホカミエミタメ×8顕彰大神通力×8
↑まずは、医師が必要ね。
若者を徴兵したら国が滅びるから、60災以上を徴兵したら、年金問題も解決。車を暴走出来るし
今は空爆とミサイルがメインなのに徴兵なんてあるわけないだろ
東京オリンピックも標的だと思う…オリンピック一昨年終わった。東京に居ないし、関わらない。今2021年だしw
安倍 「進め一億火の玉だ!」
ムーンライト、ハウス!
まあ、グレタさんに反戦平和運動やってほしいわ。
それなら認めるw
ウクライナ機の撃墜はイランがテロ国家でアメリカが善であるとの印象操作の為、金髪の鬼がわざと攪乱しながら軍用機を民間機の近くに飛ばせたのじゃないと信じてますから...命だけは助けてください。
余談ですが...
NHKがいつものように愚民化、捏造報道、印象操作の放送してるときテレビのスイッチを切るとスカッとする。
皆様もどうぞお試しあれ...
あべよ、今こそ日本男児の心意気みせたれ。
何で中東訪問止めるのだ。
外交で戦争を防げるのはおまえしかいないぞ。
自衛隊のトップじゃないか。
WW3?
だいじょうぶ!
日本は不沈空母となって戦になっても沈まない...
焼き払われて日本人が消滅する程度ですむ。
先ずは、役に立たねー口だけの廊下老兵からやろ〜〜
※45は真っ先に赤紙届くやろ
アメリカなんてもう
徴兵どころか入隊志願者の三人に一人が
体力とか基礎学力たりなくてお断りされてるという
キャプテンアメリカのAはアッシリア帝国のAだっのか…
※28
そう思うわ。でも馬鹿って絶対に自分の非を認めないし、
座して死を待つような人種でもないから。
向こうから襲ってくれば、こっちもやらざるをえない。
そのとき大事なのは、こっちはこっちの都合で戦うことだと思うわ。
単純でいいから、ハッキリしてて共有できるこっちの正義を持つって、
馬鹿を相手にする場合は特に大事だと思う。
バカは自分がバカだと云う事にさえ気が付けないのだよね。たからこその、バカ。頭の良い人にとっては本当にいい迷惑。自分がバカだって気付きも出来ないで、お山の猿大将気取ってるやつ、いるよ、自分の周りにもwww。
※50
よう、馬鹿
さすがに今の時代のアメリカで徴兵云々は冗談意外の何物でもない
イランとアメリカお互いの懐具合を心得て
ちょっと横っ面をはたいてやったぜ!ぐらいなんだろう。
国民が望めば又局面は変わるだろうが、
平和のありがたさを中東の国民が一番知ってるはず。
我慢だよ・・・アメリカの兵士も無理することは無い。
自衛隊の皆さんご苦労様です。
「現在のアメリカの大統領については、登場した時から、
個人的に、ひたすら苦手であり」
この人がそこまで、生理的に受け付けないというのだから、
トランプさんは味方なんだわ。
いつも成績は学年トップで、友達多く、クラブ活動は全国優勝レベルで、しかも楽しく、勉強も遊びもちゃんと楽しんでから、愉快に大人になって、結婚生活も順調。無論、一流大卒。社会的地位も社会性もある。稼ぎも(笑)。
あ~、それでも馬鹿かぁ(笑)。ね、51。君はどんな人生かい?