1:19/12/19(木)18:31:24 c2l
ヤバイんかな
2:19/12/19(木)18:32:20 atl
きたなこれは
9:19/12/19(木)18:33:30 Uu8
本番の東京オリンピック開会式に合わせて現在調整中
10:19/12/19(木)18:33:40 xBy
ディズニーランドとシーが水没する
11:19/12/19(木)18:34:20 hJy
親父がそうなったらコンビニに買いに行けばええとか言っとってあかんわ
19:19/12/19(木)18:35:15 yXO
14:19/12/19(木)18:34:47 opZ
関東ぶっ壊れてもわりとなんとかなりそう
物流の要所になってるトラフ地帯のがダメージデカい
15:19/12/19(木)18:34:55 nLX
津波が有るか無いかで変わるだろうな
20:19/12/19(木)18:35:17 c2l
>>15
江ノ島は?大丈夫?
22:19/12/19(木)18:35:31 82R
>>20
アウトに決まっとるやろ
18:19/12/19(木)18:35:14 2zZ
リアルな予想
①電車が止まりリーマンが電話しまくって回線パンク。救急や消防が遅れる
②ひたすら全国ニュースで被害を伝える。CMはACのみ。
③次の日の朝は駅に大行列のニュース。明け方から徒歩や自転車で通勤する人の姿も…
↓
日常へ
24:19/12/19(木)18:35:58 hJy
28:19/12/19(木)18:36:55 sQu
ぶっちゃけもう南海トラフと首都直下地震って政府も国民もあきらめムードだよな
誰も彼もなるべく直視しないようにしてる感じ
30:19/12/19(木)18:37:08 hJy
アルファ米とかいうのを買っといたで
40:19/12/19(木)18:38:25 sQu
>>30
あんまうまくないぞあれ
数日あれだけの食事続いたら結構きつそう
41:19/12/19(木)18:39:07 2zZ
>>40
はあ?ワイの主食やけど???
普通にめちゃくちゃ美味いですけど????
45:19/12/19(木)18:40:02 hJy
>>40
ふりかけも買っとくか
まあ非常食やし
味はそんなこだわらんが
51:19/12/19(木)18:41:01 sQu
>>45
缶詰パンってのあるからそんなんも買ってみたら?
ダムで働いてた時オレンジパンっての食わせてもらったけどクッソうまかった
52:19/12/19(木)18:41:13 2zZ
>>45
カレーがええで
アルファ米に合うのはカレーや
50:19/12/19(木)18:40:57 yXO
最近のアルファ化米はうまい
あれ不味いいうのはブルジョワ上級国民や
61:19/12/19(木)18:42:25 sQu
>>50
最近も食ったけど余裕でクソマズだったわ
まあ他に食いもん無い時に食うやつだししゃーないな
66:19/12/19(木)18:43:22 yXO
>>61
どんなやつ食ったんや……
69:19/12/19(木)18:44:08 sQu
>>66
尾西のやつ
75:19/12/19(木)18:44:52 yXO
>>69
うまいやつやん
79:19/12/19(木)18:45:23 sQu
>>75
まずいぞ
81:19/12/19(木)18:45:39 yXO
>>79
上級国民かよ
53:19/12/19(木)18:41:17 15p
ちなみに非常食の定番である乾パンは災害が起きるたびに余るらしい
58:19/12/19(木)18:41:56 yXO
>>53
乾パンである必要がなくなってきたからなぁ
65:19/12/19(木)18:43:21 15p
>>58
それでいて定番ということで救援物資として大量に届く
災害時は日持ちのしないものから消費されるのでどんどん優先順位が下がっていく
乾パンが必要になる頃には炊き出しなども行われ救援物資が行き届くのでますます乾パンは不要になる
60:19/12/19(木)18:42:25 2zZ
>>53
時代遅れすぎるんだよな
いつまで昔のまま作っとんねん
大した栄養もなく不味いくせに代表ヅラしやがって
しかもそこそこ高いときたもんだ
64:19/12/19(木)18:43:00 yXO
>>60
ほんこれ
多少栄養つけることできそうなもんやが
59:19/12/19(木)18:41:57 TE1
まず、交通機関がストップ
駅に長蛇の列
スーパー、コンビニから食い物が消える
首都圏周辺はどこも大渋滞なので、県外に出るのも困難
津波の被害や、様々な二次災害により警察が回らなくなる
火事場泥棒の多発
その他犯罪の温床になる
治外法権化して北斗の拳みたいになる
62:19/12/19(木)18:42:33 iZj
普段でも人身事故で電車止まってギャーギャー言ってるのに
63:19/12/19(木)18:42:47 hJy
ああそれと非常用トイレも買ったわ
武蔵小杉の悲劇を忘れない
67:19/12/19(木)18:43:32 sQu
乾パンのメリットは軽くて日持ちすることだし…
金平糖と一緒にどうぞ
68:19/12/19(木)18:44:03 2zZ
>>67
カロリーメイトでええやん
73:19/12/19(木)18:44:40 yXO
>>68
日持ちせんやん
71:19/12/19(木)18:44:14 nLX
>>67
一緒に入ってる角砂糖が美味しく感じるカンパン缶
72:19/12/19(木)18:44:31 2zZ
>>71
それだけまずいってことやぞ
70:19/12/19(木)18:44:11 yXO
乾パン水でぐちゃぐちゃにして離乳食って見たんやがいけるんか?
74:19/12/19(木)18:44:44 15p
最強の非常食はようかんやぞ
普通のでも1年はもつ
場所をとらない
1個でおにぎり1つ分のカロリー
水分があるので水無くても食べやすい
77:19/12/19(木)18:45:10 sQu
>>74
登山民からもガチ好評だしな
たしかに羊羹は水分取られないしええわ
78:19/12/19(木)18:45:17 yXO
>>74
羊羹はマジで強い
82:19/12/19(木)18:45:49 nLX
>>78
じゃあとらやで買わないとだな
85:19/12/19(木)18:46:14 2zZ
>>74
ようかんって賞味期限書いてあるけど
あれほんとは10年くらい余裕らしいで
87:19/12/19(木)18:46:33 15p
>>85
糖分の塊やからな
まず腐らない
90:19/12/19(木)18:47:06 yXO
>>85
砂糖の塊過ぎて菌繁殖しづらいんやっけか
92:19/12/19(木)18:47:40 sQu
>>90
更にピチピチ真空パックみたいなので腐る条件がない
101:19/12/19(木)18:48:54 2zZ
>>90
せや
そんで今の技術で製造と密閉がされてるから余裕らしい
10年って適当に書いたけど、たしか20年でも大丈夫で実質普通に管理していて腐ることがない。先に包装がやられるみたいな感じやった
91:19/12/19(木)18:47:34 15p
缶詰パンが高いという人はコモパンをどうぞ
93:19/12/19(木)18:47:49 T1q
>>91
あれ好き
95:19/12/19(木)18:48:09 sQu
>>91
ぐううま
非常用じゃなくて普段食いしたい
96:19/12/19(木)18:48:09 ePf
みんな略奪とかするん?
98:19/12/19(木)18:48:38 TE1
97:19/12/19(木)18:48:32 hJy
>>96
一週間経っても支援がなかったらモヒカンにするで
102:19/12/19(木)18:49:06 sQu
>>97
自衛隊駆けつけてきて無事鎮圧されそう
109:19/12/19(木)18:50:47 2zZ
>>96 しまくるで
東日本大震災で略奪がなかったとか大嘘ね
報道規制してただけや
115:19/12/19(木)18:52:03 nLX
>>109
宮城のどこかだったか、かの国の人らが押し寄せて奪っていったらしいな
127:19/12/19(木)18:53:27 2zZ
>>115
いやたしかに中韓の金銭目的の窃盗団もいたけどさ
日本人もやってたことから目を背けたらあかんで
特に食料品奪ってるのはほとんど日本人や
119:19/12/19(木)18:52:26 5ym
うう、怖いのや・・・
125:19/12/19(木)18:53:02 nLX
133:19/12/19(木)18:53:46 jqZ
停電でカメラ動かない
電話は混雑
警察はちんけな犯罪に構ってられない
やりたい放題の世界やで
135:19/12/19(木)18:54:10 krh
いうて阪神淡路大震災で略奪っておきたんか?
146:19/12/19(木)18:56:06 2zZ
>>135
起きたに決まってんだろ
お前日本人をなんやと思っとるんや
妖精か天使かなんかやと思っとるんか
食い物がなく不安なら、自分や家族を守るため店や倉庫から奪う
これ当たり前
どこの国でもそう
逆によその国でそういうことする奴がとんでもない極悪人とか思ってそうやな
そういうとこやで、最近の日本の気持ち悪さ
141:19/12/19(木)18:54:50 PjY
東日本大震災から8年しか経ってないのにもう忘れたんか?
143:19/12/19(木)18:55:19 nLX
>>141
年が明けたらリセットやぞ
147:19/12/19(木)18:56:10 sQu
阪神淡路は結構治安は保たれてた気がする
でもやっぱ火事場泥棒はおったらしい
149:19/12/19(木)18:56:31 TE1
そもそも本当に首都直下型とか起こったときの事とか政府って対策考えてるんかな
158:19/12/19(木)18:58:52 ePf
せめて10分前に揺れるのわかれば助かる人たくさんいるんやろね
163:19/12/19(木)18:59:51 2zZ
>>158
そのせいでパニックが起きて余計な人災が起こって責任問われるから
わかっても絶対に言わないよ
160:19/12/19(木)18:59:14 5cl
来るぞ来るぞ言ってるうちはこないソースは南海トラフ
別のとこで発生する
162:19/12/19(木)18:59:40 jqZ
千代田区港区が安全で復旧早いんだっけ?
165:19/12/19(木)19:00:11 TE1
>>162
政府の中枢エリアから近いとこは早いやろ
164:19/12/19(木)18:59:55 rtY
しかし阪神は早朝やったからよかったもの
朝の首都圏やったらいたるところに福知山並の事故発生なんやろうな
167:19/12/19(木)19:00:35 sQu
>>164
ほんそれ
とはいえ夜中も夜中で恐ろしい
171:19/12/19(木)19:01:02 2zZ
>>164
ABSとかで止まるから問題ない
166:19/12/19(木)19:00:30 hJy
ユーチューバーが震災実況して荒れる
これは確実やろ
168:19/12/19(木)19:00:38 TE1
>>166
間違いないね
196:19/12/19(木)19:04:29 c2l
>>166
被災地のコンビニ、全部買い占めてみた!
182:19/12/19(木)19:02:58 upk
>>166
茶化したら荒れるかもしれんが
震災時の市井の映像は普通に資料価値あるからなぁ
192:19/12/19(木)19:04:14 15p
>>182
東日本大震災の時は自衛隊の撮影した津波映像めっちゃ使い回されたしな
172:19/12/19(木)19:01:12 paO
財布は必要なんやろか
186:19/12/19(木)19:03:11 sQu
>>172
東日本被災民やが金があると非常時のぼったくり商店でもなんとかなる
210:19/12/19(木)19:07:44 hJy
218:19/12/19(木)19:09:51 hJy
個人的に不安なのは下水道や
老朽化したのが陥没したらえらいことやで
224:19/12/19(木)19:10:44 paO
>>218
福岡みたいに大規模な地下陥没はありえるな
222:19/12/19(木)19:10:26 TE1
自粛ブームってなんや??
230:19/12/19(木)19:11:51 2zZ
>>222
新年会とか花見とか自粛
結婚式とかも自粛
祝い事はとにかく自粛
個人レベルのツイートも自粛
販売も購入も自粛
232:19/12/19(木)19:12:05 paO
>>222
笑い=不謹慎
みたいな?
避難してる人こそ笑いが欲しいのに
239:19/12/19(木)19:15:59 TE1
277:19/12/19(木)19:37:44 ZaX
首都直下地震起きたら3年ぐらいそのニュース流れ続けるぞ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576747884
コメントする 58 Comments
都はるみ
「小夜ーなーら、さようなら」🎵
しゃーない。埼玉だけど。万歳三唱(おかしいけど)
しかないな!早く不安はなくなって、復興!を目指すしかないですね(^^)がんばろ日本!
一番~😄👍
箱根が大噴火しなければ大丈夫
※4
いやネトウヨがまたやらかすんだろ
富士山噴火&南海トラフ3連動、首都直下、早く発動して欲しい
「23区の新成人、5年で外国人が5倍に」
ってニュースを、けさ見たばかり
急速に増えた外国人さん達は、日本人と一緒におとなしく並んで支援物資を待てるだろうか
ネトウヨとかヘイトとかじゃなくても、かなり不安ではある
アルファ米がまずいと言っているが、そんな物でもあるだけましで それを貪る様に食いながら「うめ~」となる(状況)と(自分の空腹状態)やで。
カレーメシ備蓄してもすぐなくなるのが悩み(´・ω・`)
何度も言うぞ
首都直下が起きたあと自分がどう行動するかが大事なんだ
何度も言うぞ
関東大震災みたいに連動して
10分以上揺れる可能性もあるからな
で、大地震いつくるん?
まさか30年後じゃないよな…
物理的な被害なら振ってくるガラスや古い建物の倒壊、地下鉄の崩壊&地下水の噴出
都内中の電車や自動車が跳ね飛ばされればそれだけで万単位の死傷者が出ると思われる
2度以上大きいのが来たら崩れるビルが一気に増えるだろうね…どのみち安全基準保てなくなって建て直しラッシュで更地だらけになるだろうけど…
逃げ惑う人で人雪崩、電磁ロックやエレベーターが止まって閉じ込められる人多数
そこに木造住宅群から発生した火災にビル風が新鮮な風を送り込んで火災旋風発生、路上に放置された車を導火線のように燃やして行ってコンクリ地帯も燃えてしまうかもしれない
消防車も救急車も動けないし電気業者も来るわけない(車を放置するときはキーを刺しておこう)
地震と液状化のコンボよる埋め立て地と工業地帯のダメージや大河川沿い堤防の決壊のリスクがあるし、堤防決壊に大雨が重なれば地下鉄を通って都心部にも水が…
関東平野の地下ガスによる中毒や火災も心配だしタワマンの通電火災も心配
パッと思いつくだけでもこれだよ…アルファ米とか言ってる場合じゃないw
都心部がやられたら災害対策の指揮系もどうなるかわからない。田舎がやられるのとは訳が違うからなぁ…日本がごたごたしてる時の北や中露の動きも怖い
東京って地元愛のない上京者の集まりだから精神的に一人ぼっちの人たちが極限状態でどういう行動を取るのかも気になる所(火事場泥棒、略奪、医療処置を受けれない人の行動等)
とにかく世界中どこを見ても東京ほど上にも下にも人や物がぎゅうぎゅうの都市はないから誰も見たことのない災害になると思うよ
あと日本の経済も物流も終わるし預金も下ろせなくなるだろ
地方だって物理的な被害がなくても終わるし世界恐慌もはじまるだろうなぁ
そんな所に北のミサイルとか来るかもしれないんだから日本中どこ住んでても笑いどころじゃないよ…
あらかた道路は沈むだろうな
人的被害は別として
東京なんて一度リセットされてしまえと思ってる人が大半なんじゃねえかな?
トンキン崩壊しても大して意味がある機能はないから問題は無いんだよ
問題はトンキン崩壊するレベルだと隣の神奈川・千葉・埼玉&茨城もやられてやべーんだよ
復興しないで放棄とか言ってるやついるけど自然と元に戻るぞ
何年かかるか分からないけど
都内の高速にダメージがあっても周辺の県の高速は生きてる
物流の為に都内の高速直せばセットで都市再開発もしなきゃならない
結果元通りよ
被害想定なんて考えるだけ無駄
そんなことは国や専門家に任せときゃいい
生きてりゃいくらでも作り直せる
首都直下かかってこいや
全く被害がないとは言わないが
火災旋風やら倒壊やらは、今から100年も前の木造建築時代なんだから、その時の被害を引き合いに出すのは間違ってると思われ。
リスクを承知で東京に住んでいるんだから仕方ないよね。
いや、非常食は飽きる。
そして配給のパン、おにぎり、カップラーメンも飽きるね。
非常時に贅沢言うなって言われるだろうけど、飽きるもんは飽きるんだよ。
あと便乗盗難も流行る。
車のホイールとかこの際だからってノリなのか知らんけど、まぁ警察署も被災するからな。
ちょっと歩けば知り合いや同窓生に出くわすような田舎であれだから、全国から有象無象が集まる東京だったらさぞ見たくない人間の醜い部分を見ることになるだろうね。
せめて、家族が一緒の時にして欲しい。他の人が御家族で一緒なのに、自分だけ独りとか絶望する。すぐに集合出来る距離に居る時にして欲しい。
10年近くそんなところに住んでるのに、コワイものなんか無いだろ
武蔵小杉や浦安は想定外の脆さが浮き彫りになったから終了だろうね!
今更どうにもできそうもないし。
江戸川区あたりも堤防が破損したら大規模でヤバそう。
せめてオリンピック前は起こらないで欲しい。
NHKを地震でぶっ壊すbyN国支持者
家族と一緒かどうかすごい大事だよね
不安な時家族の姿見るだけで心拍数が下がるもの
まずはバラバラでも各自生き残ることが大事だけど
老害と朝鮮民族と不良外人ををぶっ壊す‼️
ゴミ屋敷なんとかして
火事の元が増えるわ
※30
老害って何歳から?
日本人が良い人達だから、略奪やサツ人が無いなんて考えたら大間違い。治安が維持できない状態ではヤるかやられるかと考えるべき。
カネでモノが買えてるうちはまだ良いが、カネが無い状態や短期的にインフレにでもなったら、間違えなく窃盗や強奪が起きるしイザとなったらオレもやるだろう。(大震災だって襲われてコロされた人もいるはず)
護身用に非常用バックには、催涙スプレーとスタンガンも入ってるけど、イザとなったら武器と化すことは当たり前。
※32
自分はしてもらう側!って人は年関係なく全員老害だと思う
大正時代とは違う。
メディアも大ダメージを受けるだろうから、
全国的に大混乱になるはず。
群馬や山梨は関東からの難民受入れざるを得なくなる。東京に本社の在る大企業の多くは、数日間
機能停止状態になるだろうね。
原発事故さえ無ければすぐ復興できるよ。
しかし原発事故ごおきれば近隣住民は金持ちになれるぞ❗️
今、家族全員でインフルエンザ中なんだけど、予防接種していなかったから解熱剤のんでも39℃
これでは、お手上げ
揺れに身をまかせ、祈るくらいしかできないね
避難所ににげたら、この感染力だと大変なことをおこしてしまうし
とか、考えての年越しだ
すたこらサッサ(´・ω・`)すたこらサッサ(´・ω・`)まずは自分の命を大事に逃げようね。
備蓄は日清のカップラーメンでええよ。
南関東の人頑張れ。
とにかく食料より水の確保。
東京なんて〆ハガキしか送らんもん!〆めDONなんでな…東京無くなったら住みやすい日本になると思う!
寒いと血圧変になるから塩も忘れずに!
日本人以外が大騒ぎして、治安が悪化するのが一番困る
~111要警戒!
逃げよ逃げよ!関東から逃げ出せ!
*8
100年後は日本人はいなくなりアメリカみたいに多民族国家になる予定。
つまりイルミナティカードの「複合災害」のようになる。劇場版アキラならばオリンピック開催から147日から始まる。動画は消されたがな。とにかく「Combined Disasters」は災害が二つだ。場所は銀座の時計台。時間は11時11分。午前か午後かもわからん。隠し文字は11と4と7。とにかく服装は暖かい冬の日。
イギリスだよイギリス
*46
残酷な天使が馬鹿という事がわかりました。
146:19/12/19(木)18:56:06 2zZ
>>135
起きたに決まってんだろ
お前日本人をなんやと思っとるんや
妖精か天使かなんかやと思っとるんか
食い物がなく不安なら、自分や家族を守るため店や倉庫から奪う
これ当たり前
どこの国でもそう
逆によその国でそういうことする奴がとんでもない極悪人とか思ってそうやな
そういうとこやで、最近の日本の気持ち悪さ
141:19/12/19(木)18:54:50 PjY
個人的に赤文字にしたい。空腹で泥棒したら仏様は許してくれるんやで
うちの日本語不自由な馬鹿息子がまたご迷惑をおかけしております
オリンピック開催から147日から始まる
ってぽかーん
※49
阪神大震災のときは、自動販売機を壊して中の金ではなくて、中の飲料を得るやつが多かったな。
それと、大金狙いでATMや壊れた銀行の金庫狙ったのとかニュースになっていたぞ。
商店やスーパーの略奪はなくて、小売店の店主がパン1個5千円とかのぼったくり商法やってたな。
48.そうかよ猿。50。お前が劇場版アキラも知らないだけだよ。
パン一個5千円は想像を絶する
5百円でもぼったくり
日本には日本人以外の人種もいっぱいいるからね
血圧に塩って、低血圧の人なの?
「関東大震災」?大日本帝国の歴史の事実?大正の時代?とにかく「大正」の「関東大震災」が「再び」起きたら?「歴史が繰り返す」。
揺れよりも海抜が浅いとこは沈むだろうな
海底都市東京で観光名所なりゃええ
今朝ニュースで見た、大晦日~元旦の渋谷
暴れる外国人たち、DQNたち
救急車を呼んでも病院が混んでて受け入れ先がなく45分も搬送できず
平和な年末の大晦日元旦でもコレじゃ
有事には一体どうなるのか
非常電源はあるだろうが医療の人手は足りん
年末Nスペでは未治療死が数千人になると想定してた
重傷者優先だから、軽めの怪我は後回しで放置される
ガラス抜くためのピンセットや鎮痛剤と包帯とかサラシ一反とかも備蓄した方がいい
備蓄するのは包帯よりサラシの方がいいかも
手芸用品店で買える
応急措置で副え木代わりにハンガーとか当てて縛って固定するとか三角巾や手拭いにするとか色々使える
基本だけど、寝室に体を直撃するような高い家具は置かない、枕元のすぐ手が届く所に懐中電灯かLEDランタンと歩きやすい靴を常備
玄関行くまでに割れたもの踏んで足の裏に怪我したら避難が困難になる
室内で土足は嫌だろうけど非常時は仕方ない
避難時は、通電火災予防にブレーカーを落とすのを忘れないこと!
あと日頃から極力エレベーターに乗らず階段を使う
長時間歩ける筋力を維持&被災時の閉じ込めリスクを避けるため
食事に気を付け腸内細菌を整え免疫力を高めてインフルに罹りにくい体を維持
被災しなくても健康になって一石二鳥♪