5:2019/12/19(木) 20:44:03.61 ID:1kS+gcc50.net
つまりは地球温暖化や寒冷化は繰り返しで周期化してる
10:2019/12/19(Thu) 20:45:58
インド人は現世を苦悩だと考え来世に希望を求めた
そして仏教を作った
というのは本当なのでしょうか
31:2019/12/19(木) 21:09:44.69 ID:YJ3jDRs/0.net
>>10
それはジャイナ教
その輪廻からの開放を唱えたのがお釈迦様
19:2019/12/19(木) 20:51:18.16 ID:naPvMJtL0.net
火山と隕石の合わせ技なんじゃないの?
どちらかを否定しようとするから無理筋になるわけで
21:2019/12/19(木) 20:53:49.44 ID:y2c+9HZo0.net
22:2019/12/19(木) 20:55:20.96 ID:TtZ/lh680.net
恐竜が環境汚染したわけじゃないのにな
24:2019/12/19(木) 20:55:33.19 ID:F6lYyvl40.net
なあんだい、今と同じ状況って事かよ~。
問題ないじゃん。
26:2019/12/19(木) 21:03:19.94 ID:VEn3LbsP0.net
英国ノーザンブリア大学のジャルコヴァ教授が2015年に発表した研究では、2030年代には太陽活動が60パーセント低下し地球の温度も急激に低下、370年間にわたって極寒の時代が続くという[9]。
29:2019/12/19(木) 21:07:01.55 ID:pZ/XXijW0.net
地球上の生物が際限なく増え過ぎ大気構成が徐々に変化
これだけでは絶滅する原因とまではならないと思う
45:2019/12/19(木) 21:46:27.33 ID:dxmzQEr90.net
つまりどういうことだよ
46:2019/12/19(木) 21:48:41.43 ID:+v0pRuUG0.net
スズメが恐竜の子孫ってのは何となく解らんでもない
ただ、ペンギンだけはどうもピンとこんわ
48:2019/12/19(Thu) 21:53:18
>>46
ペンギンの骨格はおもろいよ
53:2019/12/19(Thu) 23:30:28
>>46
そんなあなたにドンタオ鶏
55:2019/12/19(木) 23:35:35.14 ID:IQQqhe6R0.net
>>46
伸ばすと首長竜
47:2019/12/19(Thu) 21:53:12
重力が変化してデカイ生物は動けなくなったんだよ
ついでに水分も落ちて海が広くなり気候変動
50:2019/12/19(木) 22:08:23.99 ID:QqcqsaAe0.net
だから長期的な地球環境のゆらぎみたいなもんだよ
人間にはどうしようもない
51:2019/12/19(木) 22:41:23.92 ID:ih5g8wT60.net
つまり、隕石落下がデカン高原の大噴火を止めて地球を安定化したのか。
52:2019/12/19(木) 23:22:08.97 ID:Z3ZSLlrz0.net
2600万年周期説とか信じてる学者はまだいるのかな?
興味が有ったんだけど内容を忘れてしまった
56:2019/12/19(木) 23:42:40.68 ID:TKy9fvI30.net
>>1
ということは巨大隕石や彗星等の衝突ではないのか
100年や1000年なんて地球の歴史から見れば一瞬
59:2019/12/20(金) 00:43:35.89 ID:erd4NAr50.net
61:2019/12/20(金) 01:23:27.99 ID:+J2dcvzF0.net
1番の謎は恐竜「だけ」が滅んだこと
それほど食物を必要としない体重10kg以下の小型恐竜まで滅んだのは何故なのか
その一方で爬虫類や哺乳類は何故絶滅を免れたのか
隕石説だと、その辺を説明出来ない
恐竜=鳥類説はちょっとご都合主義的過ぎる
63:2019/12/20(金) 01:26:54.15 ID:NQsSpfIe0.net
>>61
多分かたちを変えて生き残ってるんだよ
我々が絶滅したものだけ「恐竜」と呼んでいるんだ
64:2019/12/20(金) 01:28:33.28 ID:NQsSpfIe0.net
実は人間も1~2万年周期で繁栄と絶滅繰り返しているからな
65:2019/12/20(金) 01:30:43.16 ID:NQsSpfIe0.net
エジプト文明から今までたったの6000年ほど。人間は宇宙まで行った
じゃその前の1万年~10万年、いや100万年は何してたの?
66:2019/12/20(金) 02:22:08.48 ID:5QeP3iyC0.net
地球が安定してる方が稀なんだよ
67:2019/12/20(金) 08:22:58.24 ID:1bkO6HVQ0.net
鶏はかなり恐竜の面影残ってるよね
ラプトルなんかの小型恐竜はフィクションみたいなガオーって鳴き声じゃなくてコケーとかクエーって鳴いてたんだろうなきっと
69:2019/12/20(金) 21:24:29.54 ID:TE8nbEHX0.net
なぜ神は恐竜のようなポンコツ生物を創造したのだろうか?
70:2019/12/20(金) 21:36:29.57 ID:CZ3EXN2k0.net
>>69
その次に創造した人類はもっとポンコツだった。
今は反省している。
さっさと抹消して次を創るから、今しばらく待て!
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576755650
コメントする 32 Comments
(´・ω・`)
私の事をうざがってる基地外共が絶滅しますように×1
恐竜の時代があったけど絶滅して、人類の時代になったけど、また絶滅するのかな?
オールドタイプは滅びニュータイプが生き残る
ムーンライトってそんな口が悪かったっけ?
昔、のび太の竜の騎士で見た
ムーンライトって今何人おるん❓
恐竜や首長竜は古代人類がバイオテクノロジーで作った
そのためノアの大洪水で神が滅ぼした
>>地球システムは二酸化炭素の大量かつ急激な増加に敏感に反応する
地球さんの敏感は何万年単位という事実www
人類が生き延びたきゃ自分らの手で何とかせにゃならんけど、もう手遅れになってるからねえ・・・
祓いたまえ!浄めたまえ!守りたまえ!
天 上 天 下 唯 我 独 尊 !
われ神なり!われ愛なり!われ光なり!われ無限なり!
世界中の気候変動はポールシフトの影響!→氷河期到来!
再来年迄に日本列島大震災の序曲、南海トラフ巨大大地震勃発!九州、四国、静岡で核爆発!
沖縄トラフ大地震&北海道大地震&日本海大地震&瀬戸内海中部大地震&日向灘大地震&富士山大噴火→首都直下&関東大震災→液状化→メタンガス大爆発!→地獄絵図!
おぉ清浄の炎よ… 粗雑な街を焼き払い、我らの穢れた心を焼き尽くすがよい!
死を恐れてはならぬ、その身を炎で清めるのだ!
いざきたれ超世界大恐慌! アメリカ東部大地震が切っ掛けで、第三次世界大戦勃発!西ヨーロッパと北アフリカに核ミサイルの雨が降り注ぐ!! 2021年ヤマト民族1億人死滅或いは餓死!!日本終了!
みなさん来ますよ!覚悟は良いですか?
サムハラ!ミラクル!ハッピー!ラッキー!
トホカミエミタメ×8 顕彰大神通力×8
※5
偽物だと思いますよ。
真のムーンライトさんはそんな人じゃないと思います。
恐竜の発するCO2なかなか凄まじい量だろうね
※5
本物だと思いますよ。
真のムーンライトはそんな人だと思います。
※11はカミナリムーンライトの成りすましか?
なんで、そんな太古の事象を断定的に言う人がいるの?
まるで自分が見ていた、見て来た、そういう言い方。
「~ではないか」「~だと思う」じゃないって、なんなの?
自身で調査したわけでもなく、誰かの主張を知識としているだけだろ?
現代の地球だって、まだまだ未知の生物がいるとされているのに、
そんな大昔のことは誰にもわからないんじゃないの?
なんたら測定法とやらでわかるのは、あくまで推測じゃん。
あっと驚く真実がある・・・のかもしれないし、その方がロマンがあるよ。
※13
何ですか?カミナリムーンライトって・・
本当に失礼な人ですね!
我雷、我ドリフターズファミリーなりっていつも言ってるじゃん
やはり11はカミナリムーンライトの成りすましだったか
そもそも、太古の昆虫がキモいくらいでかいのは酸素濃度が今よりはるかに濃かったからだしな。
地球温暖化対策として、酸素を増やし、虫をでかくしよう!
カマキリ最強だな
恐竜を遺伝子改良して人間を作った
最近も海洋酸性化と大循環の停止が始まってるからヤバいしな。
石油が無機物由来とすると無尽蔵な供給が可能になる事も意味してるし、そうすると無限に酸性化が進むしな。
緻密な大気制御で気候を安定させるか全人類分のシェルターを構築するか再生エネルギーに移行するか核融合を完成させるか、当面はそれくらいしか無理だろうな。
シンギュラリティのブレイクスルーもついでに進めりゃいいだろ。
本物は私です。
近未来いよいよポールシフトで人類滅亡?
ポールシフト→かごめの歌。
皆さん!覚悟は良いですか?
本物は私です
かごめの歌が出来た当時にはポールシフトの知識はありませんでした
22の様な偽物が絶滅しますように×130
本物のムーンライトが2度押しするか?
イルミナティカードの「meteor strike」を検索しろ。
酸性化反対化
恐竜とはDNA操作された生き物兵器という説
Doubt!※23は偽ムーンライト
カミナリムーンライトか、
なんかカッコイイ名前だな。
実は恐竜も進化していてディノサウロイド化して いて近い形のグレイみたいなアンドロイドを作って監視してるのかも。
世界には異形の生物形した絵や河童とか人魚伝説あるからな。
テイラノが体長9メートルくらい首長竜だと30メートル越える
今の地球環境だとそんなでかい動物が動きまわるれるはずないそうで
そこも謎らしいですね
人類が滅びようと、温暖化なんか大したことではない。過去地球は酸素(0₂)も無い状態だったところから今の環境に大激変をしている。それをを考えたら大したことは無い。