2:2019/12/05(木) 10:12:12.00 ID:u1g33N3D0.net
抗生物質貰ったら症状治まっても最後まで服用しろ
104:2019/12/05(Thu) 18:41:00
>>2
もらった分服用するのは大事だけど
現実問題として体調がある程度良くなった時点で通院やめるから
防ぎきれないよな
体調が回復した時点では菌が残っていることが多いし
123:2019/12/07(土) 10:52:15.01 ID:MBnhsgg30.net
>>2
あーそういうことか、(今更w
7:2019/12/05(木) 10:19:12.18 ID:po/154ZQ0.net
多くね?
10:2019/12/05(木) 10:23:21.48 ID:dOu4h5wL0.net
>>7
ほとんど老人じゃないか?
48:2019/12/05(Thu) 11:17:08
>>10
だな
9:2019/12/05(木) 10:21:40.89 ID:eM7iohs60.net
なんでこんなに抗生物質万能論者が増えたの?
特に高齢者。風邪には抗生物質聞かないってのに出せ出せ言ってくる
68:2019/12/05(木) 12:13:47.86 ID:Qb6XvLg40.net
>>9
風邪かどうか診断できない
89:2019/12/05(木) 13:47:18.68 ID:NNl656ND0.net
>>9
そりゃ医者がバカだからだろ。
ホイホイ処方するから、それが当たり前になる。
今はもっと良い薬が出てますとかうまくかわせないようだし。
高い新薬売りつけるのは得意そうなのになあ。
風邪によく処方する薬は安いのかね。
病院行かないし、風邪で薬も飲まないからしらん。
21:2019/12/05(Thu) 10:32:48
23:2019/12/05(木) 10:36:07.09 ID:G/6gMBCS0.net
25:2019/12/05(Thu) 10:38:17
長生きしてもろくなこたあねえってこった
26:2019/12/05(Thu) 10:38:19
最後の切り札を普段から処方するバカ医者が多いとこうなる。
33:2019/12/05(木) 10:50:59.62 ID:jxF4zGes0.net
マトモな医者なら抗生物質は続けて出さない
これが怖いからね
35:2019/12/05(木) 10:53:04.68 ID:ZxzB6H3V0.net
日本人に花粉症とかアトピーが多いのは
抗生物質の濫用で免疫のバランスがぶっ壊れてるから
70:2019/12/05(木) 12:16:16.80 ID:pVttodaz0.net
>>35
20年以上抗生物質絶ち、してるけど効果がない
83:2019/12/05(木) 13:09:06.37 ID:ZxzB6H3V0.net
>>70
免疫形成中にぶっ壊れたんだから基本的にそのまんまだよ
39:2019/12/05(木) 10:55:21.35 ID:rnK1LBVq0.net
いまだに風邪に抗生物質といってる奴はなんなんだ
自分がそうしたいなら勝手すればいいけど、他人にまで抗生物質を貰うよう言ってる奴
ありゃ頭おかしいだろ
41:2019/12/05(木) 10:57:24.30 ID:jNxTCFqX0.net
49:2019/12/05(Thu) 11:17:42
53:2019/12/05(木) 11:21:37.18 ID:I6E+LlDS0.net
>>49
中規模な病院だと施設に普通に居るらしいぞ > 耐性菌
108:2019/12/05(木) 20:50:04.98 ID:Y/2ysN2e0.net
>>53
入院できる病院ならいないところはないよ
59:2019/12/05(木) 11:53:59.89 ID:te/rTqgv0.net
膀胱炎繰り返してるし、子供の頃から病弱で
人よりたくさん飲んでる
怖いよー
78:2019/12/05(木) 12:30:37.50 ID:O1RbjF+z0.net
>>59
70の親が膀胱がんになって治療済みだけど
ずっと飲み続けざるおえなくなってる
クラビットことレボフロキサシン
よくわからんけど
92:2019/12/05(木) 14:04:07.45 ID:uEDPV1Q80.net
>>78
レボフロに耐性の大腸菌が増えてるから要注意
65:2019/12/05(Thu) 12:07:43
ここ見てる医者ども
かぜっぽい疾患に抗菌薬処方すべきかどうか分からないなら
かぜ診療マニュアルって本読め
これ一冊でかぜに関してはヤブも名医だ
72:2019/12/05(木) 12:21:03.76 ID:5StvEUiA0.net
84:2019/12/05(木) 13:13:38.71 ID:6XLMOgbG0.net
抗生剤ださない意識高い系の医者にかかると、毎回二次感染で呼吸器やられて一、二ヶ月苦しむ羽目になるわ
85:2019/12/05(Thu) 13:26:50
そんな死んでるのか。
そのうちバイオハザードで全滅しそうだな。
86:2019/12/05(木) 13:29:20.33 ID:7pyOAdit0.net
神様ってすごいよね
人間のやることなど全てお見通しだ
95:2019/12/05(Thu) 14:20:54
>>86
寿命伸びすぎたからな
神の見えざる手ってやつか
87:2019/12/05(木) 13:41:51.36 ID:4rtZlBMd0.net
ペストかよ・・・
93:2019/12/05(木) 14:18:11.50 ID:N39oRDBv0.net
町医者なら風邪でも抗生物質出すとこあるしな
99:2019/12/05(木) 14:57:12.60 ID:Qv4gbPzs0.net
106:2019/12/05(木) 19:01:57.03 ID:SBXd5QtC0.net
免疫どこ行った
118:2019/12/06(金) 21:36:25.62 ID:AUi6xRiq0.net
うちの近所の個人病院の院長がじぃさんなんだが
風邪でかならず抗生物質を打つよ
治らないと2回目まではやってくれるwww
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575508281
コメントする 34 Comments
1番
今一番熱いのは川崎市ヘイト条例やで〜
だからハゲてるのかー
やたらと病院行かない方が良いんじゃないの?
では、国民健康保険料を収めて病院代がなくなりなくなった人は何人ぐらい???
家畜に大量に投与されて出来た耐性菌と病院で出来た耐性菌には違いがあるの?
小籔のポスターが叩かれてたが、あれは間違いじゃない
吉本だから叩かれたのかな?
薬剤耐性ゴキブリ並にしぶといBBAがもうすぐここにやって来ます!
みなさん来ますよ!準備は良いですか?
薬剤耐性菌より成人病で死亡する人数のうほうが遙かに多いだろ w
やくさ痛い税金
今年の漢字は「 令 」だそうだ。
ムーンライト、これをどう思う?
×効かない
〇何が効くかわからない、そもそも病原体が特定できない
死んだ後は結構簡単に分かるんだけどね
抗生剤出してもらえないと怒り出す患者の排除がまず必要だな。
それに、耐性菌で死んでる人は実際問題もう自分の抵抗力が無くなってる人やん?
抗生物質なんざ腸内細菌を死滅させて様々な病気を引き起こすためにあるんだから無くなっていいよ
そんなことよりイギリスの総選挙に注目な
結果によってはお前らの大好きな終わりの始まりになるかもしれんぞ
令和の令は命令の令!
日本人絶滅計画実行中!
全部グル!
政府も企業も医療も学校も何もかも!
風邪には重曹水&ビタミンC!
放射能除去&ガン消去&免疫力アップには重曹アルカリ温泉&岩盤浴がお奨めです。
毎日コップ1杯の重曹水&味噌汁を飲んで下さい!
わざわざお金払ってインフルエンザ予防接種して、インフルエンザにかかっちゃう割合ってどれぐらいなんだろう?
↑
うるせーよ
命令するのは俺やお前らだ
本日もムーンライトの遠吠えいただきました
ムンムン並みに
反感買ってるのに
メンタル強すぎ
風邪症状はいろいろあって
一概に 抗生剤 抗菌剤がダメな訳じゃないから
病院の壁にポスター貼ってる
症状によって効果あるとか ないとか
※15
令和の「令」 という漢字には、よい。りっぱな。めでたい。という意味もあるのだが…
「令月・令辰・令徳・令聞・令望・令名」
それと 出されたお薬は
きちんと飲みきって下さいね
>>9
なんでこんなに抗生物質万能論者が増えたの?
特に高齢者。風邪には抗生物質聞かないってのに出せ出せ言ってくる
↑
馬鹿お得意、飛躍と言う名の大嘘
”薬”ならともかく抗生物質を出せ出せいう老人なんて滅多にいないだろ
令呪を以て命ず…、自害しろ!ムーンライトw
人でなしwww
*17
織田真理ッ!
ク、クスリ・・・クスリをくれ・・・
が 我慢できん・・・クスリを~
私はムーンライトよりもマリーが好きです。
さあ、紅茶を入れよう♡
令子・・・12年前のせつない初恋の名前であった・・・令和となった今日。いつもいつも思い出す初恋の苦い味のする社会であった・・・
人口削減のひとつだろ。
感染力弱いから死にかけ老人にしか伝染しないぞ
少しは頭使って喋れよマヌケ
病弱だから何度も色んな病気で手術受けてきたけど、その後は化膿しないように必ず抗生物質飲まされてきた。最近は大きな病気もしてないし、抗生物質も出来るだけ避けてきてるが、どんだけ耐性が出来ちゃってるのか不安だ。今更感が。
薬の飲み過ぎ。適正な薬を飲もう。
身体に合わないのをズーと飲んでると、
椎間板ヘルニアみたいになった。血液の数値は良いんだが。
医者が替わり、薬を変えたら良くなった・・・
薬によっちゃ筋肉が減るんだと。
怖いね。薬の飲み過ぎ色々あると思う。
薬剤耐性菌が薬剤の効く菌の遺伝子になればいいのだからブレンドしたら耐性菌から耐性なくなる菌を開発しろ。