180:2019/12/08(日) 20:14:59.64 ID:/J/tHzy40.net
>>2
こいつと地震の関係はあんまり信憑性ないけどな
72:2019/12/08(日) 19:34:51
257:2019/12/09(月) 00:15:56.12 ID:JHWNQn0F0.net
>>72
これ、どちらかというと期待して調査したのにダメだった感が悲しい
実績があれば理論は立てられそうだもんな
4:2019/12/08(日) 19:22:07.80 ID:prYQ8Mgf0.net
まぁ秋田ならどうでもいいか・・・
5:2019/12/08(日) 19:22:19.76 ID:jfnIGCQU0.net
地震じゃあ
地震がくるんじゃ!
13:2019/12/08(日) 19:23:32.26 ID:PzDE68+J0.net
18:2019/12/08(日) 19:24:31
日本海側だから大丈夫(震え声
24:2019/12/08(日) 19:24:58.69 ID:rX66CokK0.net
139:2019/12/08(日) 19:54:40
>>24
不味そう
140:2019/12/08(日) 19:55:49.51 ID:P6VMW6dh0.net
>>24
とても捌きやすそう
33:2019/12/08(日) 19:26:57.24 ID:38YG9IFe0.net
34:2019/12/08(日) 19:27:00.94 ID:SNtGf0vV0.net
日本海大震災
35:2019/12/08(日) 19:27:17.13 ID:LqX+YZSh0.net
37:2019/12/08(日) 19:27:29.87 ID:jA09ZZaC0.net
本命
2019/12/12
2+0+1+9+1+2+1+2=18
後はわかるな
次点12/11
280:2019/12/09(月) 01:10:27.16 ID:cASpCoKD0.net
46:2019/12/08(日) 19:28:50.12 ID:V0wiifG90.net
東北で良かった
92:2019/12/08(日) 19:40:14
>>46
復興大臣乙
49:2019/12/08(日) 19:28:55.79 ID:VK9EEasB0.net
これがあがると地震が起きるとかって言われてなかったか?
52:2019/12/08(日) 19:29:35
リュウグウノツカイはたまにある
ヤバイのはイルカかクジラが
大量に砂浜に上がったとき
311の数日前ここでスレ立って
俺だけ騒いでた
127:2019/12/08(日) 19:51:47.18 ID:i9REcoQ+0.net
>>52
毛虫の大量発生なんかもあったらしいね
68:2019/12/08(日) 19:33:10
>>52
クジラやイルカが大量に陸にあがることなんかしょっちゅうあるわ
145:2019/12/08(日) 19:56:42
>>68
しょっちゅうはないな
あったら大きめの地震がある
181:2019/12/08(日) 20:15:22.65 ID:cJy8hBfT0.net
57:2019/12/08(日) 19:30:26
これはヤバい
今週は満月だぞ気をつけろ
86:2019/12/08(日) 19:38:17
>>57
満月は12/12
bingo
252:2019/12/08(日) 23:57:22.87 ID:JgxiRKhb0.net
>>57
記録では満月にときは大地震が少ない
月齢はあまり関係ない
62:2019/12/08(日) 19:30:56.76 ID:hiw+iEq50.net
地震くるやつやん
63:2019/12/08(日) 19:31:09.91 ID:SN45I4Nv0.net
67:2019/12/08(日) 19:33:02
東日本大震災の数年前から、イルカ・クジラ・リュウグウノツカイ
がよく沿岸で見つかったニュースが流れてた
他のやつは怪しいのあるけど、これらはガチだと思っている
研究では否定されてるみたいだけども
69:2019/12/08(日) 19:33:40.47 ID:ieNbHksu0.net
73:2019/12/08(日) 19:35:09
何か起こりそうだな
75:2019/12/08(日) 19:35:43.85 ID:j7A8z6QV0.net
4日前は兵庫県でイワシが大量に打ち上げられてるんだが
海で異変起きてる?
79:2019/12/08(日) 19:36:57.84 ID:RzYdbKyd0.net
76:2019/12/08(日) 19:35:45.79 ID:sA2Wwn4s0.net
地震の予兆だな
77:2019/12/08(日) 19:36:45
秋田か…東京湾ならびっくりした
80:2019/12/08(日) 19:37:13.28 ID:4344gDAV0.net
海水温度が上がって温暖化の影響がどうのこうの
81:2019/12/08(日) 19:37:20.58 ID:FNzsVZnU0.net
こりゃやべえ
82:2019/12/08(日) 19:37:38.60 ID:eJvm4RJm0.net
和歌山で地震
リュウグウノツカイ
まさかな
83:2019/12/08(日) 19:37:59.87 ID:PTFUxZ5g0.net
この魚って結構定期的に漂着してるらしいやん
84:2019/12/08(日) 19:38:02.70 ID:VwzExLx+0.net
91:2019/12/08(日) 19:40:05
大地震が起こる前兆現象やで
逃げとけよ
震度7くるで
93:2019/12/08(日) 19:40:26.89 ID:YhCyiNO/0.net
祟りじゃ!
94:2019/12/08(日) 19:40:45.06 ID:XPjJhSoY0.net
これは何かの予兆だ
95:2019/12/08(日) 19:40:45.97 ID:c8dx9abe0.net
大地震来るなら関東、西日本かと思ったけど
意表ついて日本海ど真ん中か
106:2019/12/08(日) 19:44:51
まさかの日本海・南海トラフ・東日本同時発生地震
115:2019/12/08(日) 19:48:26.38 ID:1E9NAoke0.net
関東大震災の前触れか
114:2019/12/08(日) 19:48:15.97 ID:lA/ceEQp0.net
131:2019/12/08(日) 19:52:40.63 ID:CouANZ5p0.net
リュウグウノツカイ=地震を知らせる使い
144:2019/12/08(日) 19:56:30
146:2019/12/08(日) 19:57:03.23 ID:eGNCJVR20.net
大地震待った無しだな
155:2019/12/08(日) 19:58:36.31 ID:3dF0gEIe0.net
2011年2月14日にはサケガシラが秋田に漂着してますな。
一ヶ月以内かねぇ。冬場は火事がこわい。
161:2019/12/08(日) 20:01:35.14 ID:VOh9TVN80.net
深海魚が打ち上げられるのは
不吉な予感だね。
171:2019/12/08(日) 20:08:24.28 ID:QtkeMcO60.net
やっぱり来るんだな………
179:2019/12/08(日) 20:14:57.17 ID:cJy8hBfT0.net
リュウグウノツカイってしょっちゅう打ちあがってるのにこの世の終わりみたいに思ってる人多いよな
187:2019/12/08(日) 20:28:11
深海魚が上がるのは地震の前兆だが
189:2019/12/08(日) 20:29:34
状況的に、関東大震災or南海トラフ巨大地震でしょうね
190:2019/12/08(日) 20:31:33
今でも覚えてる、東北の津波の数日前クジラが迷い込んでスレが立った「これはまずいぞ」と伸びたんだよ、あれはホント鳥肌が立ったわ。
なんやろ、何か違和感を感じるわ。
204:2019/12/08(日) 20:53:17.48 ID:YhSpt2gu0.net
>>190
震災2日前にイルカがわんさか
砂浜にあがったわ@茨城
219:2019/12/08(日) 21:23:51.07 ID:fYfO1HeS0.net
>>204
あの時は面白ろ半分でみんなレスしてたんよ、数日後「あっそう言えば2ちゃんで話題になってたわ」
鳥肌が立ったわ。
203:2019/12/08(日) 20:51:43.90 ID:GakmQgde0.net
地震とは限らないぞ。火山の噴火とか、大火災とか、ドカ雪か何かしら尋常でないことの前兆だ。
他の生物から知らされることもある。例えばドカ雪ならカマキリの巣の位置とか。
206:2019/12/08(日) 20:55:11.26 ID:L32oRTrm0.net
イワシの大群が遡上する方が怖いな。
207:2019/12/08(日) 20:57:43.56 ID:koFytcyR0.net
地震くるー
208:2019/12/08(日) 20:58:20.54 ID:a1J3GdWb0.net
来るなこれ
239:2019/12/08(日) 22:21:53.63 ID:jtvecvvI0.net
255:2019/12/09(月) 00:07:43.38 ID:VNWLF+lQ0.net
日本海側にリュウグウノツカイ漂着>茨城沖で巨大地震
これが定番だな
258:2019/12/09(月) 00:19:19.52 ID:levoGOqF0.net
メガマウスが漂着してからが
本番
262:2019/12/09(月) 00:28:04.69 ID:vlgmjSAP0.net
リュウグウノツカイって現れたら不吉な事がおこるんだっけ?地震とか頻繁にあるし嫌なタイミングで現れたね不気味
264:2019/12/09(月) 00:35:33.95 ID:b2lE4XkX0.net
3.11以前に何か月かに渡り頻繁にリュウグウノツカイ漂着し大騒ぎしてたがそのポイントのマップ生きてるかな
ほとんど東北地震からは遠く離れた場所やったぞつまり
リュウグウノツカイは何らかの理由で地震発生個所から離れ結果的に意図せず漂着してしまった可能性
266:2019/12/09(月) 00:44:23.62 ID:asLbqRU30.net
>>264
震源地から逃げようとして辿り着いたの?だとしたら石川県富山県新潟県辺りかな震源地
273:2019/12/09(月) 00:58:07.94 ID:813bLH5Y0.net
おれもリュウグウノツカイ漂着したの見つけて県庁に通報したけどローカルニュースにも
ならなかったぞ
なんでこれニュースになってるの?
282:2019/12/09(月) 01:12:11.81 ID:JHWNQn0F0.net
>>273
場所はどのへん?
277:2019/12/09(月) 01:05:15.88 ID:bhzExa++0.net
地震の前兆とか言われるけど
科学的根拠は何も無いからな
地震雲と同じ
オカルトの範囲なら面白い話しだが
310:2019/12/09(月) 03:31:14
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575800486
コメントする 27 Comments
ツカイ上がっても、来たためしないな。
12月11日14時46分
この魚には残念感しかない
あんまり地震とリンクしてる感じがしない
埼玉県は大丈夫かなあ?しばらく大地震ないし、イヤだな😓
もう秋田😓
今週は、12月にしては気温が高くなるのが気になりますね。
ムーンライトがはしゃぐ前兆やね
👉👉👉👉👉2👈👈👈👈👈
東北地方太平洋沖地震(とうほくちほうたいへいようおきじしん)は、
2011年(平成23年)3月11日(金)14時46分ごろに、
日本の三陸沖の太平洋を震源として発生した地震である
11日!
11日!
14時46分!
14時46分!
こんな悪ふざけは、駄目👹
ゴムゴムのガトリング‼️
最近こいつらはインパクト少ない
秋田は最近小さいのが来てるよ
何も起こらんやろ
今、数分の間に断続的に4回小さな横揺れ。千葉県北西部。
情報アップされないな、小さすぎるのか。
乙姫様、どんだけあちこちにお使い出してんだか
この前の関東地震から逃げて来たんでしょ👻👻👻
科学的根拠と言えるほど、
我々の科学は発展してないから、
根拠を見つけれないんだよな
海水温異常による生息域拡大だろ。
温暖な海が主な生息域の魚類が高緯度の海域で頻繁に揚がるって事は、
迷い魚ではなくそこで繁殖してると見るのが妥当。
富山湾でも一時バカみたいに水揚げあったし、
この魚に関しては地震よりも海の中の生態系変化の兆候と捉えた方がいいと思う。
リュウグウノツカイって元々定置網に入っても外道だからって捨てられてたような魚だよ
ニュースのネタに面白いからと持って帰るようになっただけでしょ
元々ちょくちょく捕まってたのがネットで広がりやすくなっただけじゃないの?
リュウグウノツカイからのお知らせ!
みなさん来ますよ!準備は良いですか?
浅瀬に遊びに来ただけ
食っちゃえ食っちゃえ!
リュウグウノツカイからのお知らせ→秋田県の皆さん!日本海大地震が来ますよ!
準備は良いですか?
ムーン相変わらず地震早く来ないか、そわそわしているんだね。阿保らし。
秋田も日本海中部に男鹿、陸羽、仙北と割りかしデカ目の起きてんだよな。
リュウグウの法則はあてにならないから、取り立てて騒ぐ必要はない。
ただ用心するに越した事は無い。
海側なら津軽海峡西方沖、陸側は秋田駅内陸南部を警戒した方が良い。
管理人さん、龍宮の使い走りネタやめた方がいいんじゃないか?
ウナギや寒ブリが東京湾にたくさん取れたら教えて。取りに行ったらすぐに逃げるからさ。
秋田にはS〇X教団あるのは本当なのか?