2:2019/11/26(火) 22:18:59.87 ID:S+gW8LrJ0.net
棄てるくらいならくれ
10:2019/11/26(火) 22:22:34.19 ID:VakovFn70.net
いいんだよそれで!
11:2019/11/26(火) 22:24:23
未だにトーホグ、関東産の食い物は買わないな
12:2019/11/26(火) 22:25:38.95 ID:T9mg6vsu0.net
13:2019/11/26(火) 22:26:03.21 ID:lHuM5eHg0.net
36:2019/11/26(火) 22:48:43.21 ID:vU7DZ3TL0.net
>>13
北海道産も食ってないよな?
15:2019/11/26(火) 22:28:34.98 ID:GgHcBz1t0.net
外食のコメ
レンチンの米は福島産か中国産でしょ
19:2019/11/26(火) 22:31:19.59 ID:qP8XRS/m0.net
変に隠そうとしたり風評被害だの言い出す辺りが不愉快かつ
気に入らないので福島産は食べない買わないようにしている。
放射線は特に気にしてはいない。しかしおめーの態度が気にいらねぇ
21:2019/11/26(火) 22:32:57
食堂やコンビニ、給食とかに使ってるから無問題
22:2019/11/26(火) 22:33:49.04 ID:5pmIHocm0.net
24:2019/11/26(火) 22:34:54
普通に取り寄せて食べてるわ~♪
米と果物が多いかな、あと毎年は無理だけど2年に一回ペースで旅行して、海の幸食いまくり~♪
31:2019/11/26(火) 22:41:28.65 ID:yEfjDFMA0.net
ちゃんと福島産表示してから言え
32:2019/11/26(火) 22:41:34.71 ID:8htOAn5N0.net
福島の桃はうめーぞ
42:2019/11/26(火) 23:03:08.17 ID:ld+Yxo5R0.net
>>32 バイクでワザワザ福島行って
桃を腹いっぱい食った椰子が白血病になって
反省している とかツイートあったわ
166:2019/11/28(木) 20:45:42.43 ID:t9LERU890.net
>>42
大塚さんも喰ってたな
37:2019/11/26(火) 22:49:58.32 ID:/F6vpaAU0.net
科学的に安全が証明されていても精神的に不安を覚えさせたらそれは毒になるんだよ
45:2019/11/26(火) 23:07:32
食べたい人は食べる
食べたくない人は食べない
それでいいじゃない
51:2019/11/26(火) 23:22:05.77 ID:dkaqvmiy0.net
わざわざリスクのあるもん選ぶ必要ない罠
放射能チェックも人間のやることだしミスるかもしれん
54:2019/11/26(火) 23:44:13.00 ID:iqcZwTJX0.net
2011以降中国四国九州の米しか買ってない。
中部地方以東の野菜も買ってない。
内部被曝が怖いから。
56:2019/11/26(火) 23:51:47.25 ID:LQbD42wQ0.net
福島在住の人はどう思ってるのか知りたい
原発事故前はあんなに厳しかった放射能に対して今はユルユルでしかもその土地で作った物や獲った物を世界中にばら撒く
それで自分らの生活環境潤えば何も感じないのかね
人はいつか死ぬけど放射能に汚染された物食べて体壊して死んでいくのは悔しいね
64:2019/11/27(水) 02:32:21
>>56
問題無いから腹一杯食え。
61:2019/11/27(水) 01:50:18
月一で福島に果物買いに行って食ってる
何も起きない
ただ美味しいだけ
62:2019/11/27(水) 02:09:22.11 ID:LMFZCR1P0.net
言うてももう10年近く経とうとしてるのか
5年遅くても10年後酷い事になってるぞと当時言ってたの多かったな
某がんセンター長が10年後は奇形児が多くなるとか言ってたのを覚えてる
66:2019/11/27(水) 04:01:03.91 ID:ajiscMlH0.net
もう一部の周辺国以外は福島産の輸入制限は撤廃されてる
当たり前だが日本に忖度してるわけではなく安全が証明されたからなんだよね
68:2019/11/27(水) 04:15:04
ぶっちゃけ、我が国も平気で嘘つくからなw
あれだけ放射能ドバドバ海に流してその場しのぎしといて
安全だよ!とか言われもなw
72:2019/11/27(水) 05:18:09
スーパーの鶏肉国産としか書いてねえ
鶏肉食えないじゃん
73:2019/11/27(水) 05:32:03
俺も県名書かずに国産としか書いてないものは食べないようにしてる
国産食うくらいなら中国産の方がまだ安心して食べられる
76:2019/11/27(水) 05:56:12
福島産は好きじゃないから食べない。
好みは人それぞれ。
78:2019/11/27(水) 06:33:14.78 ID:/9o6VRuo0.net
福島産より周辺の方が検査してないからやばそう
80:2019/11/27(水) 06:42:52.45 ID:25qQFDyv0.net
89:2019/11/27(水) 11:30:50.44 ID:qGZXtPuw0.net
生活保護費を削って
福島県の食品を現物支給すればいい
86:2019/11/27(水) 10:10:05
日本産表記の信頼度がもう全くないわ
90:2019/11/27(水) 11:40:51.90 ID:A8q5trDn0.net
そらそうだろ
みんなで食う必要は無い
食べたい奴だけ食べればいい
124:2019/11/27(水) 22:38:22.10 ID:MgRaiAUT0.net
96:2019/11/27(水) 12:21:12.14 ID:rRZ/mpzN0.net
全袋検査してるんだろ
じゃあ科学的に大丈夫だ
102:2019/11/27(水) 13:01:40.00 ID:XlWKwt270.net
国産としか書いてないお米は買わないです
111:2019/11/27(水) 15:04:12
大きい子供は放射能の影響がでかくて大変だねえ
115:2019/11/27(水) 16:18:59.47 ID:WMAx3Eht0.net
114:2019/11/27(水) 15:47:47.06 ID:gtdoGQWR0.net
福島産のコメなんか他県より5kgで100円しか安くないんやで
そら外食産業みたいな業者以外誰も買わんわな、安くないもん
119:2019/11/27(水) 20:28:58
安さ競ってる弁当屋の弁当とか使ってそうだよなぁ
118:2019/11/27(水) 20:20:38.57 ID:wr/JcuDA0.net
まあ、実際は周辺の県もあやしいよね
隠してる感あるし、
127:2019/11/27(水) 23:01:51.78 ID:YGi0oMFS0.net
126:2019/11/27(水) 22:47:37.21 ID:MgRaiAUT0.net
某大手スーパー(yーkdー)は福島の食材を沢山扱っている
俺は福島のは買わないようにしてる
138:2019/11/28(Thu) 03:42:29
ワイも福島で育ち会津郡山いわきと住んだけどそれでいいよ。まぁ外食オンリーだからガンガン食わせられてるけど
141:2019/11/28(Thu) 05:38:29
福島の米はうまいし日本一検査受けててなおかつ安い
食わない奴はバカだね
149:2019/11/28(木) 08:08:40.04 ID:R/rUMQy70.net
安全なわけねーだろ
震災前の基準で通過できたら安全だって認めてやる
151:2019/11/28(木) 09:07:57.06 ID:QHvE5inn0.net
>>149
そうだよね
出荷可能になるように基準値上げたからね
日本の基準値は厳しいとか言って
153:2019/11/28(木) 09:11:56.23 ID:jUKrPZsM0.net
福島産と分かれば絶対食べない
国内産と明記されてて極端に安ければ食べない
156:2019/11/28(Thu) 14:05:11
大袈裟だな
福島産のもの食って何人死んだんだ?
164:2019/11/28(木) 20:33:16.44 ID:hs0YMkt70.net
173:2019/11/29(金) 02:19:24.50 ID:UoiPF9WA0.net
生ポに現物支給で配ればおk
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1574774253
コメントする 92 Comments
親が福島住んでるが、避けたくても選択肢がないとか電話で愚痴ってたな。福島県民すら避けたいと思ってるのに食べて応援は無いよなぁ。
あと海産物だと隣県の水揚げにすることも多いだろうから、千葉岩手あたりも危険。
食べて応援!
参加しない奴は非国民!!
どうせ外食では原材料の産地とか確かめようもないのに
いちいちチェックするとか凄い無駄なことしてるな
タバコとか酒とか飲んでたら意味ないのにな。
東京住民だから初めから諦めてるよ
日常的に被爆してるだろうし、今更産地を気にしたところで変わらんだろう
週2くらいで外食するので、その時の食材が自分で選べない分、自炊する時の食材の産地は確認してる。福島らへんの米などは安いから飲食店にまわってると聞いたから。福島だけでなく上は東北地方から下は千葉まで買ってない。
大阪住みだが、なぜかスーパーでもそのあたりでとれたものは安い。やっぱ良くないのかな…と。選べるものは選びたい。
ちよんなら避けるような
相撲取り、力士がよく筋肉断裂とか怪我が多くなった理由。
福島産を食べてるからじゃないか?と言う人が居る。
優勝したらただで食べられる。味は美味しいからガンガン食べるよね。
セシウムが多いと心臓とか筋肉関係がやられるそうで。
よっぽど身体の丈夫な人なら大丈夫そうだけど。
故に遠慮してます。
外食したら分からない~。
国が出す安全が信用できないなら
食べない方が良い。
発酵食品とか昔ながらの日本食が
放射能を減らすとも言われてます。
研究してください。
個人的には福島の食べ物大好きだったから
本当に残念です。原発が原因ですから。
福島の放射能は綺麗な放射能。
これ日本の常識。
東京ですが、避けてます。
スーパーではやっぱり福島産、あと茨木産は明らかに売れ残ってますね。
関東だけど食べてます
福島の桃は、ず〜っと応援してるよ(⌒▽⌒)
人工栽培のものはあらたか大丈夫
海山川から取って来るタイプのものはまだ注意が必要(近県含めて広範囲)
どうせ大層な命じゃないんだから沢山食って早く逝けよ
声高には言えないけど、やはり避けていますね。お米、野菜はもちろん、魚介類も東北から千葉辺りまでの太平洋側の産物は買っていません。
だって、政府も東電も隠ぺいだらけで信用できないから。
Pm2.5ついてそうな西日本や東京近辺の方が、そういった検査はしてないけどな。放射線も海外で福島の何倍もある箇所多いけどソウルとか上海は普通に人住んでるし。
少しは気にするが、過剰になってたら何も食えんわ。
新幹線で売ってるホヤの燻製は福島・宮城産であっても欲しい。
私は、気にしません。買いますが、お母さんが気にしてます。なので、買いません。食べません。ごめんなさい。
海外の方々が全力で避けている食品を日本人は食べてokなのか。日本はやっぱり遅れてる。
福島県産桃尻娘ならok!
沖縄と連合組むか
表記見てわかるものは絶対食べない。
表記も信用出来ないが。
北関東、東北もなるべく避けてる。
解決してないのに売らないでほしい。迷惑。
非国民がこれだけ多いとは…
買う側にだって選ぶ権利はあるでしょう?
募金とかで応援しているから大目に見てほしいです。
原発事故のすぐ後で福島産の桃とか食べ物をわざわざ買って食べてブログ書いて一生懸命福島を応援していた女性がいた
その後ガンになって亡くなったの知ってから福島産を食べられなくなった
実際福島県とか市町村のホムペを見てみ?今でも農作物の放射能検査数値発表してるし出荷停止も結構あるからそれ見て平気な人は食べたらいいけど他人には強要できないよ
※4
酒タバコ不摂生してる人がこんなこと言ってたら笑ってしまうよね
全量検査してるのはコメだけで、それ以外は自己責任で食うものだからな。美味くて安いがな。
※25
そうなっても誰も責任取ってくれないものね。政府や東電は補償してくれたのかな?
食べるならあくまでも自己責任で!
もちろん避けてる。
ていうか、なるべく北関東産は避けるようにしてる。
放射性物質が移行しやすい物と移行しにくい物があるみたいで米は平気みたいだけど果樹系や海産系はヤバいみたいですよ。以前ちだいサンて方が色々自分で検査して結果を本にして出したので気になる人は見てみて題名は ちだい 食べる? です
あっ私は福島 茨城 栃木 千葉県産の物は避けています。
サムネイルが素晴らしい、センスに惚れるは。
NETC(核緊急事態追跡センター)で検索して住む場所も決めればいいよ
安全を追求するならば
みんなで応援するのもいいが、
みんなでガンになるのは避けたい。
小さな子供居る家庭なら
無理に福島に帰還しない方がベストだろう。
1年2年で消える放射能ではない。
何十年・何百年単位でずーと関わっていくんだから。
後は個人で考えたら良い。
自己責任だよ。
放射能より放射脳のほうがコワイわ。
こういう根拠なき恐れがデマ拡散の素なんよ。
風評被害だと言ってること自体が信じられないんだよな
火消しに必死なだけにしかみえない
ただちに影響はなくても十年、二十年後に影響が出るかもしれないし
それを否定する根拠もない
そんなに普段から気にしてるのよか?
なら、よくコンビニ弁当なんか食えるな?
福島産の材料使ってなくたって、体に悪い。
塩・脂・糖・保存料・着色料からカロリーまで注意してるのか?
西日本なら安全、という保証もないぞ。
農薬ドバドバ撒いて作った野菜、
化学飼料で育った家畜、どう?
産地表示されてても中身は福島産かもしれないぞ
安倍政権になってから信用などというものは崩れ去ったからな
つうか放射能について知識があるか無いかの差。
ある人は食べないよ。
ない人ってのは、結局先祖が戦争も行ってない農民の人たち。
だから死ぬ間際の放射能の怖さを知らないだけ。
ついでに他にも避けてる県がある。
関東にいる限り大差ないかもだけど。
現在日本国は原子力緊急事態宣言下にあり、そのため食品に含まれる放射性物質の含有量に関する安全規準が大幅に引き上げられており、また十分な情報も提供されていない。十分な情報が提供されていない点に関しては、欧米などの親日国からも指摘されている。
汚染された食べ物が、科学的に安全かどうか国会で論争になったが、安全であるとする説と、危険であるとする説があり、結論としては「安全かどうか分からない」とされている。
そもそも科学は、ここ数百年程度で発展した知識体系であり、統計学も、元を正せば博打に勝つ方法の研究であるし、化学は錬金術の実現が起源と言われている。
福島産なんて食わねーよ
福島の農家のおっさんが土地が汚れてしまったから安全な農産物を作れなくなったと絶望して自殺しただろ。※息子が跡を継いで絶賛生産中
なんで他府県の人間に食わせるんだよ、自分たちで責任とって食え
原発マネーで潤ってきた代償だろ?
完全に避けるのは無理だろうがリスクは減らしたいので
西日本産無農薬野菜や調味料を宅配で取り寄せ極力自炊してる
外食をあまりしなくなった、する時は店を選ぶ
十年前よりずっと健康になった
ワクチン一度も打ってないが全くインフルにかからない
コンビニ弁当なんて食えたもんじゃないぞ
普通に食べてる。
スーパーや食料品店でしか購入してないし、そういう所で販売されているものは安全検査を合格しているから。
>生ポに現物支給で配ればおk
こういう奴もこれを抽出する管理人も軽蔑する。
不正受給者が悪いのであって、不可抗力で受給している人達もたくさんいるのに。
外国人受給者に至っては、完全に日本人が悪い。
憲法違反だと最高裁の判決が下ってもなお、事態を放置しているのは日本人の責任。
311以前に、コンビニの残飯仕入れて餌にした豚が奇形ばかり産んだって話を読んでから、コンビニ飯はいっさい食ってない
食に真面目に気を付けるとコンビニやスーパーで買えるものは激減するので、比較的信用できそうな食材を取り寄せるしかない
国産と表示されてるものはまず買わない
県で表示されてないと
産地偽装されてたらアウトだが
偽装されてたら防げないけど、福島だけじゃなく茨城も選んでないよ
福島は東京の電気を作るために犠牲になったんだ
だから俺は福島産を普通に食ってる
それが都民としての責任の取り方
ただ子供たちに責任はないから子育て中の親御さんは避けて良いと思うよ
※40
十分な情報が提供されていないっていうけど、
市場に流通してる食品をどっかの左翼団体が勝手に調べりゃいいんだよな(他力本願)
食の話って、そんなに長生きしたいのかとか
どうせ必ず死ぬとかいう人がよく現れるが
別に長生きしたいわけじゃなくて
病気で長く苦しむのが嫌なんだよ
長患いは金もかかるし
なら多少高くてもマシな食材、生活習慣にしたい
何を選ぶかは自己責任だし結果を受けとるのも本人と家族だから、各自好きにすればいい
他人にああしろこうしろ言うのは野暮で無駄
極力とまでは言わないが、なるべく避けてる
田舎だと食肉とか普通に流通してるから
同じ物を大量に食べる時は事前にチェックしとけよ
安全基準未満の物でも繰り返し食べれば
健康被害を引き起こすのは立証済みだ
セブンイレブンの弁当食わないようにしたら痩せた
やっぱ量が少なくても塩分や脂肪が多いのはダメだ
完全に汚染されている土地や海の物にこだわって
安心安全と周囲にばらまき続け
他人がどうなっても 自分達さえ良ければいいように見える
土地や仕事を大事に思っているのは みんな同じ 分かる
悔しいとか悲しいとか いろんな思いがあるだろうけど
他人様に害を与えていいわけがない
人生の最後に後悔のないように生きて下さい
パヨクばっかで草
食べて応援してる人はガン&心臓発作で早死します。
放射能除去&ガン消去&免疫力アップには重曹アルカリ温泉&岩盤浴をお奨めします。
毎日コップ1杯の重曹水&味噌汁を飲んで下さい。
きっと外食で口にしているだろうと思い、ワカメをたべると、放射能の影響をうけにくいと読んだので、鳴門産や長崎産のワカメを買っています、三陸産のワカメは買えない、海のもの、きのこ類は意識してさけています、
ごめんなさい、正直、まぎらわしいから、生産やめてほしいと思ってしまいます
とにかく大人はともかく、子どもを守らないと日本がおわる
お米だけは毎日食べるので、地元産を選んでいるが、米以外の福島産は別に何とも思わないなぁ。国内産なら問題ないという判断にしているので。
千葉茨木宮城も避けてる。一応キャベツも群馬より熊本選んでる
日本人って0と1の大きな違いって理解出来ない人種なのかも知れないと最近思い始めたよ
可能性の0と1の違いってとてつもなく大きい違いだと思うんだけどなあ
特にリスク管理には最重要だと思うがね
例えば大阪に住んでいても関西の野菜と信じてても
それが東北のものかも知れない。偽装が多いと聞く。
東北のゴミをわざわざ大阪まで運んで
焼却場で燃やすだけでも放射能は空気中に拡散。
大阪の親戚は夫婦で癌になってる。
そういう年頃と言えばそうかも知れないから
証明できないけど。
(今度松井が大阪湾に汚染水流したら益々増えるだろう。)
小泉が横浜で東北のゴミを燃やすらしいが、迷惑な話だと思う。
癌患者が増えないことを祈る。
宮崎牛と間違えるのか、宮城の牛肉が不自然なくらい普通の価格で流通されてる
50gの肉が入ったカレーを一人分食べるのと
500gのステーキを食べるのとでは、摂取する量が10倍違う訳だからね
完璧に避けるのが無理でも、量やリスクを減らす事には意味があると思うんだ
食べなくて済むなら絶対食べないけど
あからさまに、福島産とか
三陸産とか書いてあったら
買わない。
大体、スーパーの特売コーナーで
安く売ってる野菜は福島産が多い。
何も気にしてねえわ
つっても桃と馬肉くらいしかくってねーが
福島に住んでるやつとか毎日食ってるよな
震災から8年たったけどそれで不調になった奴とか死んだやついるの?
自分は食べるけど子供には食べさせてないです
単純に親の責任です
ムーンライトさん、福島農協と漁協からお届け物です!
四国住みだが、基本的に四国、又は九州の物しか買わない。だが、どうしても、下仁田ネギだけはやめられないorz
食べない
安いスーパーは福島産ばかり
毎年、夏の間は近所のスーパーで福島産や関東近辺の野菜類が多くなる。
立て札には他の産地名が大きく書かれていて、その隣には「産地名は商品に記載」と書かれた立て札。
その産地は福島が殆どで、老眼だと見えないような小さな文字の小さな産地名ステッカーが貼られている。
そして、良く見ないと分からないように隣の商品に紛れ込ませている。
だから、夏の間はそのスーパーは利用しない。
避けてる人って弁当お惣菜はもちろん
冷凍レトルト調味料その他加工食品も全部避けて手作りしてるのかね
どこのが使われてるかわからんよ?
俺福島の浜通り住み キノコ以外は大丈夫だよ たぶん
何年経ってると思っとるんじゃバカ
死ぬまで偏見に凝り固まった生活してろ
※68
弁当やスーパーのお惣菜は一切買いません。食材も産地がはっきり分かっている物しか買わないし、レトルトも産地名が書かれている物しか買わないです。
自分でも異常だと悩んでしまうほどですが...
正直な話、気にしてない。
福島からの農産物などに関しては
出荷時に放射線量を確認してるとか聞きますしね。
それに311以降の風向きなどから考えると、福一からの
フォールアウトは、本州の太平洋側に
まんべんなく降り注いでますから
気にするだけ無駄、って所ですかね。
どうせ他のに混じってる
米とかアラレのような米菓子って国内産としか書いてない時は、買わないようにしてるけど、見分ける方法ないのかなあー。
俺は気にせずに食ってるわ
つーか福島原発の位置からして福島県全部否定とか本当バカやろ
それ言ったら近隣県も食えなくなるわ
放射能汚染マップ検索して、あとは
海外で輸入禁止になってる県は大体避けてる
長野と静岡より東のは、あまり買わない
出来合いの惣菜や加工食品も買わない
もともと震災前から西の食材で地産地消が基本なので、震災以降も食生活に変化なし
他人が何を食おうが自由
3食カロリーメイト食べて生活すればいいじゃん
そりゃ知らない内に食べてるのは分かってるよ
だから分かる範囲の物は余計に避けるべきだと言ってる
少量食べたら発症するとかじゃなく
蓄積した量に応じてリスクが高まるんだから
気を付けてる人はとっくに気を付けてるし
気にしない人は死ぬまで気にしない
何を信じるかは個々の自由意思、自己責任だから、放っとけばいいと思う
現実逃避してるうちは、現実に対処できない。
当たり前だけど、
それが解らない人が多い。
正直に言うと、避けてるよ。
普通に考えて土壌・周辺海域が影響ゼロではないわな
そこから作った・獲った食物がどれだけ人体に影響するかは
問題ない程度なのか数十年後に後悔するのか…
放射性物質の蓄積で体調悪化した事例の正確な数字って世界の何処かに存在するの?
チェルノブイリは今どうなってるっけ?
ストロンチウムによる内部被爆は、非常に怖いので
うちでは、北海道を除く、東日本の食材は、買わない。
もし、間違えて購入したら、廃棄している。
ただし、加工食品は、原産地が確認できないものが多いので
ある程度、妥協している。
外食は、必要最小限にして、ヤバそうなものを入れているメニューは、注文しない。
2011年の福島と今はどう違うか?
何にも変わりません。
垂れ流し状態です。
人間の身体に放射能は溜まります。
8年後からチェルノブイリでも亡くなる人、
病気の人、奇形児等急激に増えました。
若い人でも白血病が増えてます。
食べ物だけでも気を付けるしかありません。
未だに福島産が怖いとか言ってるのは、正真正銘の狂人だけだな。
事故から8年半過ぎて、実害は一つも出ていないのに。
無知は罪
放射性物質のいくつかの半減期は数万年だぞ
オンカロ←ググれ
ベラルーシの子供←ググれ
被爆は世代を超える
義務教育で放射線に関する教育をしないのが
大きな問題なんだと思いますよ。
オイラは高校でやったから、311でも
パニックにはならなかったけどさ。
食べないよ
わざわざ福島や東北北関東のもの食べなくても選択肢はたくさんあるから
そもそも果物にしたって東北産に限るってことないし
桃も岡山や和歌山の方がこっちでは新鮮で美味しい
なぜか他国の原発事故、原発からの排水と各国の原爆実験は気にしない模様
黄砂なんて放射性物質混ざってるけどなにも言わないのな
※90
そう、50年代から核実験や他国の何回もの原発事故で、地球はえんえん汚染されてる
64年東京オリンピックの年の新聞には、
「ソ連の核実験で都内の放射能の値100倍」の記事がすでにあったよ
こないだのサザエさんと池上さんのフジの特番で、新聞記事がバッチリ映ってた
気にしてないのではなくて
だからこそ、これ以上さらに被爆を重ねたくないってこと。
0か100か、白か黒かじゃなく
グレーを極力薄くしたいってこと。
外食中食やめなんだら同じやん