66:2019/11/28(木) 21:48:39.05 ID:DxCNagLD0.net
>>39
生物学的には、それぞれの性の役割に反してるしね
あっちこっちでくっついては子供作ってまた離れてあっちこっちで、っていうのが本来自然な事なんだろ
残せる遺伝子も多様になるし
43:2019/11/28(木) 21:41:17.38 ID:1unpOQ8t0.net
テレビ見てると結婚ラッシュじゃん。心配いらね。
44:2019/11/28(木) 21:41:24.16 ID:D/79IQ9/0.net
男女共に理想高すぎ
ネットで情報共有できるようになった弊害だな
51:2019/11/28(木) 21:45:30.06 ID:a2viVkE90.net
つまり女はみんな中卒にしとけってことだろ
そしたらすべて上昇婚になる
52:2019/11/28(木) 21:46:02.11 ID:lL96AJlZ0.net
78:2019/11/28(木) 21:51:29.24 ID:ziL98aQf0.net
年収300万男と結婚するぐらいなら1人で自由に生きるわw
85:2019/11/28(木) 21:52:55.05 ID:F723CEl70.net
お妾さんて昔も今もいるよな
お妾さんって言わないな、愛人って言うか
113:2019/11/28(Thu) 21:56:20
家に帰りたくない
休みの日に家にいたくない
こんな迷惑な連中になるなら
結婚しなくて結構
137:2019/11/28(Thu) 22:01:22
晩婚化してるだけじゃね?
給料が少ない、娯楽も多いじゃ当然
138:2019/11/28(Thu) 22:01:28
結婚するしないに関わらず子供は作りません
健康面で問題がありすぎる
151:2019/11/28(Thu) 22:03:44
もぅ手遅れだよ
女が結婚する気が無い以上、どんどん未婚率は加速する
155:2019/11/28(木) 22:04:14.03 ID:Qf4Xq2kw0.net
割と真面目にインターネットが悪いと思う
現実逃避が簡単すぎるんだよ
165:2019/11/28(木) 22:06:26.10 ID:d9zZrMM+0.net
>>155
LINEで簡単に自分の悪評が広まったり、ネットのコミュニケーション疲れで
普通のコミュニケーションが億劫になったりするからかな?
180:2019/11/28(木) 22:08:41.50 ID:4lEMD9Bm0.net
>>155
それはあるな
面と向かった人間とのコミュが出来なくなってるんじゃね
196:2019/11/28(Thu) 22:11:26
>>180
仕事はともかく休日なんて一切人と話さなくても完結できてしまうからね
他人と話すのが億劫な人が出てきても仕方ない
186:2019/11/28(木) 22:10:06.13 ID:6twCWBZz0.net
>>180
自分は当てはまらないな
因果関係が逆
面と向かった人間とのコミュができないからインターネットやってる
209:2019/11/28(木) 22:14:32.53 ID:4lEMD9Bm0.net
>>186
逃げ込むとこがあって良かったね
申し訳ないがそういう人も昔は克服しようとしてたんじゃねーかな
162:2019/11/28(木) 22:05:48.78 ID:MDU7uPzM0.net
物事を難しく考えすぎだろ
好きな女と一緒に居れば子供出来るもんだろ
174:2019/11/28(木) 22:07:07.31 ID:umfT9KMh0.net
>>162
それ人間以外の動物と同じレベルで何も考えてないじゃん
185:2019/11/28(木) 22:09:41.72 ID:MDU7uPzM0.net
>>174
ちげえよ、好きな女と子供守るんだよ
189:2019/11/28(木) 22:10:42.57 ID:umfT9KMh0.net
177:2019/11/28(木) 22:07:53.66 ID:ziL98aQf0.net
女に結婚するメリットがないから
182:2019/11/28(木) 22:08:54.95 ID:umfT9KMh0.net
まだ8割も結婚してんの?
むしろ奇跡的に多い気がする
188:2019/11/28(木) 22:10:32.89 ID:2/TBZE/l0.net
そら、こんだけ税金、社保料とられたら結婚なんてできんやろ。
未来が見えないからな
215:2019/11/28(Thu) 22:15:09
>>188
未来が見えないのはおまえの目が節穴だからだろう
昔は良かった...しか考えられないのかよジジイ
195:2019/11/28(Thu) 22:11:20
若者の方が結婚してない?
未婚が多いのはやっぱり氷河期
200:2019/11/28(木) 22:11:56.70 ID:umfT9KMh0.net
>>195
普通に若い世代ほど婚姻率は下がり続けてるよ
204:2019/11/28(木) 22:12:35.93 ID:6twCWBZz0.net
>>195
いやゆとり世代の結婚したがらなさは極端だぞ
景気の良し悪し全く関係なく
199:2019/11/28(Thu) 22:11:49
格差婚では
女は結婚してメリットが無い
男もメリットが無い
誰にメリットがあるのっていう
いやマジで
202:2019/11/28(木) 22:12:01.20 ID:tDQ5m6Yt0.net
男女共自己中が多くなって来た気がする
自分だけは損したくない、他人に合わせたくない人
219:2019/11/28(Thu) 22:15:26
逆だよ
なぜ今までは当たり前のように結婚していたのか?だろ
236:2019/11/28(Thu) 22:19:58
昭和は皆16-20の嫁もらって養ってたんだろ?だんだん可愛くなるし自然と子作りもするわな。
今は遊び回って終わった後の25-35の女と結婚するのが自然って感じか?
280:2019/11/28(木) 22:27:19.94 ID:UalDOM9R0.net
男は仕事で女は家事の時代は相互補完で足りない部分を補う"必要性"があったが、
男も家事をする、女も働く時代になってそれがなくなり"必要性"がなくなった
307:2019/11/28(木) 22:30:38.12 ID:goaK7Mxq0.net
>>280
家事とか収入なんてのは本来、結婚とは関係ないんだよ
子育てしないなら結婚する意味はそんなにない
284:2019/11/28(木) 22:27:41.04 ID:0vfGM84Q0.net
時間は取り戻せないからね早く結婚した方がいい
色々な視点を経験する事で人間は成長もするし
288:2019/11/28(木) 22:28:12.56 ID:S5KIbDun0.net
296:2019/11/28(木) 22:29:26.33 ID:VO872vbO0.net
>>288
してない社会は滅ぶからだ。
男女平等人権社会になった日本はこのままなら数世代で終わりだろう。
362:2019/11/28(Thu) 22:37:40
>>296
結婚しなくて滅びた社会の例を教えて
316:2019/11/28(Thu) 22:31:31
>>288
女性は、自分で稼げない
男性は、跡継ぎ欲しい!自分じゃ生めない
もちつもたれつだったんじゃないかな。
今は女性が稼ぐ。男性は、子供要らないなら、家事が苦痛じゃないなら、結婚する必要ないんじゃないかな。
362:2019/11/28(Thu) 22:37:40
>>293
>>316
じゃあ結婚ってもう時代遅れなんだね
397:2019/11/28(木) 22:42:13.71 ID:viRz0f3V0.net
>>362
時代遅れでしょうね。
したくないなら、しなきゃいい
290:2019/11/28(木) 22:28:29.79 ID:6z9tqynr0.net
現在の日本人口
・障害者数・・・13人に1人(936万人)
・65歳以上・・・4人に1人(3392万人) (20年後は人口の約半数)
・犯罪者数・・・93人に1人(136万人)
・年収200万以下・・・6人に1人(2016万人)(全労働者の4割に当たる)
・貯金ゼロ・・・3人に1人(3968万人)(未成年を除いた統計)
311:2019/11/28(木) 22:31:02.45 ID:UBa0cYyW0.net
別に結婚しなくてもいいじゃん
一緒に暮らして子供育てて、なんて面倒臭い
312:2019/11/28(木) 22:31:08.69 ID:/+7zpF+C0.net
ここの書き込み見てても顕著だけど他人に狭量で攻撃なやつ多すぎなんだよ日本人は。そりゃ孤独にもなるわ。
337:2019/11/28(木) 22:34:30.40 ID:0vfGM84Q0.net
>>312
世界中だよリアルで負けた奴がネットでマウント合戦
牛丼屋はどこが美味いって話しですら罵倒合戦が始まるからねw
321:2019/11/28(木) 22:32:40.07 ID:umfT9KMh0.net
>>312
ネットで表に出ただけで世界中の人間が昔から攻撃的で自己中だよ
335:2019/11/28(木) 22:34:12.96 ID:/+7zpF+C0.net
>>321
外人は宗教があるからな。
クズも多いが一定数人格者もいるんだよ。でも無宗教の日本人はどうだ?
ネット見てりゃわかるだろ
343:2019/11/28(木) 22:35:33.92 ID:/+7zpF+C0.net
ここ見てても顕著だけどネットの影響で社会の底辺層がマクロの事語りだしたり杞憂したりするせいだろ。身の丈にあった生活してりゃパートナーだってば見つかるのに
358:2019/11/28(Thu) 22:37:22
>>343
底辺層もカネを取られまくってるから、物理的にもう結婚だとか
子供を作ること自体が厳しくなっている可能性が高いと思われる。
382:2019/11/28(木) 22:39:57.40 ID:aWyw0P0C0.net
単純に金と時間がないからだろ
あとは価値観が変わった
404:2019/11/28(木) 22:43:14.21 ID:C6KW9zht0.net
せっかくの若い時期にスマホばっか見てたら無気力にもなるわな
そりゃリアルな人間関係も煩わしくなるわ
410:2019/11/28(Thu) 22:44:05
引きこもりやニートも多いのに8~9割も結婚してるか?
420:2019/11/28(木) 22:45:34.98 ID:ubpDyl450.net
みんな賢くなったから
結婚なんてしないんだよ
435:2019/11/28(木) 22:47:18.05 ID:aWyw0P0C0.net
>>420
賢いというか困らなくなったが正しいかな
人生に必要なくなったんだよ結婚は
430:2019/11/28(木) 22:46:35.12 ID:C6KW9zht0.net
>>420
それはないわ
間違いなく賢くなんてなってない
むしろ退化してるように見える
448:2019/11/28(木) 22:48:44.31 ID:/+7zpF+C0.net
>>430
馬鹿なのに必要ないリスク恐れて行動しなくなったせいだろ。
466:2019/11/28(Thu) 22:50:49
>>448
それな
422:2019/11/28(木) 22:45:51.19 ID:aWyw0P0C0.net
そもそも人と関わるとかコミュニケーションはめんどくさいものなんだよ
しかし昔の人は他に手段がないから直にやり取りしていた
今はコミュニケーションなんて直に関わる必要がなくなったからそりゃ人とも親密な関係にならんわな
519:2019/11/28(Thu) 22:57:33
結婚はするけど子供は作らないよ?
525:2019/11/28(Thu) 22:58:10
572:2019/11/28(木) 23:04:39.78 ID:Ac7tu2UZ0.net
独身税
子なし税
導入の時期かもしれないね。
573:2019/11/28(木) 23:04:49.01 ID:pizsrrli0.net
貧乏だけど世間体だけは気にする社会だから、結婚できないだろ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574944089
コメントする 93 Comments
非正規で金も希望も知力もなくした...
原始的生殖本能から自由になりスマホゲームとコンビニ弁当で暮らすように進化した。
女は社会進出するようになり、男に養って貰わなくても生活出来るようになったから。
それにより、選択の幅も広がったから。
高卒から先に結婚していくからだよ。
それを見ると先が良くなると感じられなくなる。
中国みたいになりそうな現状だよ。
過酷な長時間労働に低賃金、不安定な雇用
弱い者いじめの責任押し付け上下関係
女の自由家事分担
こんなんで結婚出来るのは上流階級かバカだけだろ
人口抑制のために結婚出来ない環境にしてるんだよ
統計データ見ると見事に正規非正規労働者で分かれてる
身分制度が出来上がっちゃってるんだよね
結婚したら子供二、三人産む家庭が多い
憲政史上最も国民を貧困化させてるからな現政権。セルフ経済制裁やめた方がいい
娘さんをください
フリーターです!
主な理由だけでも複数あるわな
むしろ少数だったら解決なんか難しくないわけで
それでも強いて挙げるなら、一人でも生きていけるようになったってことだと思うが
収入が少ないってのは逆で、誰もが一人「でも」ぎりぎり生きていけるくらいには稼げる社会になったっていうこと
豊かになった弊害だよ結局
ムーンライトはBBAなのに、何故結婚出来なかったの?
ファンザのせい
テンガのせい
結婚しないと年取ってから苦労するぞ
人口爆発よりマシだろ
選民思想で誰かウイルスばらまいて世界の人口10億くらいにしろ
いろいろな理由はあると思う。
経済的余裕がない。共働きにより育児の時間がない。そういう環境の中で子供を育てる自信がない。
そういう環境の中で、昔みたいな「家族観」が失われてきてるのじゃないか?
一昔の日本は、特に農村みたいに子供を沢山作り、それが労働力になり、また国の推奨として「子供は国の宝」として一家族5~6人の子供はいた。経済的にきつくてもちゃんと育てる事が出来た。
でも今は違うし社会保障も変わり、子供を育てる環境ではない時代。子供を育てる不安があるからこそ、児童虐待が増える構図なんじゃないかな?
古き良き日本、それは「家族」であり「絆」でもあった。
*10
もしかしたらムーンライトは結婚していて、子供が7~8名いるかもしれんぞい。頭悪くても子供の作り方だけはしっかり実行してそ・・・
低学歴、低身長、無職…、こんな奴と結婚したくないだろ
まあ、俺の事なんだが
むしろ金ない程、結婚した方がいいんだよな
共働きで稼ぎが倍になるし、二人で一部屋借りたほうが安いし
貧困とかじゃなく、もっとなんか理由があるはずだわ
しょじょは臭い
*19
お前が臭い。風呂入れ!
費用対効果
現場猫のフィギュアが欲しいよ~🐈
ありとあらゆる所に蔓延る【女の我好し】が原因です
遠い神代に天の益人らが国常立尊様と決定的に離れた出来事である【女神達が己らの思うがままにする為に国常立尊様より授かりし力を振るった、縦の存在を盾に好き放題世を持ち荒らした暴力】と本質的に同じです
それは年収と結婚率、男女の結婚相手に求める内容から見れば馬鹿でもハッキリ判ります
少子化の前には何があるか、未婚化という言葉を恣意的にすっ飛ばしている事が根本的に大間違い
悪鬼悪神の遣いである左翼は神気溢れる日本を潰したくて仕方がないのです
結婚や出産で一時金が支給されたところで所詮は一時的だしね
費用と効果が明らかに不釣り合い
強権発動して結婚してない人には公民権停止や税金を加算するとこまでやれば変わるだろうけど
ひとりのほうが楽だから、自分の好きなこと出来るし、自分で稼いだ金を自分の好きに使う!最高だよね!結婚する気になれない。子供が出来たら1人育てるのにいくら掛ると思う?1000万円だとしたら……親は死ぬまで働きましょう……やっぱりひとりが良いや。
低身長、低学歴、無職、手帳持ち…
こんな奴(俺)と結婚したくないだろ?
擦れっ枯らしに一生媚び諂っていくのが幸せだと思うならそうすればいい
スマホが原因
女が男女平等を振りかざして、強くなり過ぎたせいだろ? 家事は手伝え!分担しろ!子供の面倒みろ!義両親には会いたくない!面倒もみたくない!とかよ 男にしてみりゃ悩みの種ばっかだ かつて結婚しても子育てなんかは、両親、親族、ご近所とかと持ちつ持たれつでやっていた 今はどうだ?親切はおせっかい!他人の世話何てもってのほか!個人主義が行き過ぎて、自分達さえ良ければ良い!になってしまった このまま少子化が進めば、今の若い奴が年取る頃、介護サービスなんかは、とんでもなく高額な物になるだろうな ま、しっかり金貯めな
家族は年取るとありがたいよ
いろいろと
シェアハウスとかで代用できないものがあるよ
この国に子供産みたいと思う?
子供いらなきゃ特に結婚する理由もない
しないんじゃねーよ、出来ないんだよ
収入少なく税金ガッポリ取られりゃ家庭や子供を持つ事なんて出来るわけ無い。
独身税とかアホなこと言うなよ
偽装結婚ばっかりで犯罪の温床になるわ
男にとって結婚はとんでもない害悪でしかない。
独身なら40歳で最低7千万円は貯金できる。
結婚して子供がいたら貯金0円。
それどころか家でも買っていたら借金数千万円。
家を買っても子供部屋があるのに、書斎は無く、寝室も妻の私物であふれている。
冷暖房も子供と妻が優先。風呂は最後。洗濯は娘が嫌がるので父だけ一人別。
小遣いは5万円くらい?弁当など最近の妻作らないから弁当代と飲料代で消える。
自分の趣味の物など何も買えない。
離婚したら親権は母親が撮る場合が多い。
養育費は一人最低7万円、二人なら14万円。きつ過ぎる。
夫は正社員、妻はパートのケースが最近は多いので、子供に触れ合う時間は圧倒的に母親が長い。
ゆえに子供は往々にしてママっ子になりやすい。
結婚生活も、家事を手伝え分担しろ、夫の親や親戚とは付き合いたくない、
夫の親の世話はしたくない、妻の親は大事にしろと、大抵最悪の状態になる。
女は離婚しても、子供を産みたいという願望は既に叶えているし、養育費も沢山貰えるし、
シングルマザーの場合国からの手当ても手厚い、さらに子供を独占出来るわで良いことづくめ。
男も結婚する時の女の容姿に騙されてはいけない。女は10年もすれば超劣化する。
女は打算のみで男の年収で結婚相手を選んでいるだけなので、もともと愛情など無いのだから、
ならば独身でお金が数千万から億あれば金の契約で、常に若いのを呼んだ方が良い。
最後はは誰でも一人だし、その瞬間は辛過ぎて家族みんな周りにいてくれてありがとう。
などと感慨にふける余裕なんてない、楽にしてくれ、そう思うだけでしょう。
結婚制度は昭和時代の現代に全くそぐわない制度と言える。
自分の子供たちのことも色々と考えてしまいます。
は? わからんの?
年功序列の糞社会体制と重税による搾取で
若者が結婚や子育てできるわけねえだろ
女は男の年収しか見てないくせに
何が男女平等だよ何が女性の社会進出だよ
結局、女が好き勝手言ってる割に男の年収当てにしてるのが結婚なんだよ
男女平等?女性の社会進出?
相手の親に挨拶に行くのに男の年収の話になるだろ
結果、親世代と現実社会に乖離があるんだよ
無理に決まってるだろ
そもそも子供なんて結婚しなくても作れるわけで、本当に子供増やしたいなら「子供を作るならまず結婚が前提」って考えを捨てて、一人でも当たり前に産み育てられるようにサポートしないと
結婚に拘るとその分子作りのタイミングは遅れるし、結婚出来ないって女がそのまま子供も産まないってなってしまう
あとここで女に責任押し付けてる奴は受け入れたくないだろうが、その女叩きも少なからず少子化の原因になってると思うわ
出産期の女が少ない事が少子化の最大の原因って言われてる時代に、海外移住者の大半が40代以下の女ってな…
アへのリスク
一億総現役活躍させられ社会(全国民から一生課税・搾取)
働かさせられ方改悪
すべての女性が輝く黄金に目をくらませ出産育児の幸せを謳歌する事を否定する社会
日本を狙う三本の毒矢
↑ 日本を射抜く三本の毒矢
こうであるべきが多く、負担。
結婚する2人の話だけでは済まされないし。姑世代と結婚する世代の結婚の感覚の隔たりが凄い差だと感じる。結婚を家に嫁ぐ事とか考えられない。でも親世代以上はそれが普通だったから家も含めてのそのように求める。昔は女性が生活するためには結婚が当然だった。それから外れると過酷、周囲の目も厳しい。結婚できないダメな女性みたいにもいわれる。子供ができない事でもまずは嫁の体質と思われたり。
それと恥ずかしながら自分だけと思うが、友達になれたらと声かけたり、異性を食事に誘うだけでも好意があるみたいに思われたり、意識しないとなのかと思うと嫌になる…
やっぱり女性が結婚したがらないからという話が出てる。
ずっと診てもらってる60代女性医師に「今、結婚率下がってるのは女性が悪いんだって、選り好みするから。さっきある社長さん(おじさん)言ってましたよ」と平然と言われたことある。唖然としたけど。私は結婚したくない理由とか何も話してない。
洗国が完了しつつあるな、日本。
マジレスすると、自然の摂理
現代日本のように死のリスクが低い環境では、生物は生殖を行わなくなる
寿命が短く天敵も多い生物ほど一度に産む子供や卵の数は多いが、これは人間の世界にも当てはまり、先進国ほど少子高齢化、途上国ほど出生率が高い事は統計が証明している
性別適合手術というの名の強制不妊手術をやっているからだろ
DSによるNWO=人工削減な
婚期が遅れる最大の原因は高学歴化
中卒で働き始めれば15から
高卒だと18から
大卒だと22から
賞味期限がどんどん短くなってる
喜べ皆の衆!
美男美女、高収入(能力高い人)人生の目的を見極める能力が有る人だけが淘汰され、日本人はより洗練される!!!
ゲームで満足族、人生が何か見極めない人は搾取され、勝ち組に利用されてその後は滅びる。
効率の悪い学校システムのせいだな
いつまで昭和の学習スタイルを続けるのだろう
無駄な知識を詰め込みすぎ
産業構造の進化に社会システムが追いついてないから。
昔の産業で使われていた技術は今より習得が簡単だったし、規模が小さいからそこここに就業先があった。今は産業が高度化してるから子供は高学歴を目指さないわけには行かないし、その負担は親がかり。
また、産業が集約化されて家庭と職場が離れ、それも子育ての不安要素になった。昔は職場が徒歩圏にあったから、何かあればすぐ戻れたし、地縁が機能していたからみんな事情をそこそこは理解してくれた。今は人間関係が職場内で収束しているから職場の外の事情なんて知ったこっちゃないし、そもそも皆プライバシーを尊重しているから家庭の事情なんて持ち込まない。
何より産業と家庭が完全に分離したことで「跡取り」「跡継ぎ」が不要になったこと。
つまり経済的な見方をすると、子供が投資対象から単なる負債になってしまった。これではいくら子育ての負担を軽くするよう保育所を整備して学資を無償化したとて、作らない方が得をすることに変わりがない。
これじゃ子供は作らないのが当たり前。経済的にはDINKSが最強ということである。
みんな大災害がこれからくるって予感しているだけだったりして
本能的に
30年近くも前から言われてたのに、何を今更
順調に破滅に向かってて、それを誰も止める気がないだけだろ
結婚しないけど3人の女に子供が5人まだ増えると思う
金持ち肥えさせるための奴隷なんて作る必要性ないよ。
別に子供がいなくても、何も困らん
日本が本格的に潰れるより、俺が天寿全うする方が先だし
老後?近場に施設ならいくらでもある
例の事務次官みたいに、子供がこどおじ無職や無敵の人になっても困るやろ
S〇Xが嫌だから
大災害を小さい子ども抱えて乗り切るのは大変だと思う
いつ起きるのかわからないけど小さい子が少なかったほうが
周りも助けるから子供が生き残れる可能性が高くなるかもね
ベビーブームの時期が異常だっだけで、生活水準が一定以上の社会が少子高齢化傾向になるのは当たり前
どこの国でもそうだろ
自分の事で精一杯の生活社会なんだよね
わかったかバカ政府のボケ議員ども
そもそもが、結婚願望なんて根っこの部分じゃ誰も持ってないだろ
そういう体裁の保ち方をしてるだけで
男はハクいスケ抱きたいだけ
女はATMが欲しいだけ
日本の家は狭い
特に一人暮らし用は極端に狭い
家が狭いと一人で居ても寂しくない
以上
このまま行くと、
日本人という類い稀れなる人種は
何十年後には居なくなるだろう。
そこを狙って隣国は日本を狙う。
もう北海道とか外国人が買いまくってる。
対馬は観光コース化してる。
若者の最期は憐れになるだろう。
好きにしたら良い。
現在の若者達は本当は日本を離れて
外国を目指せ!とジム・ロジャースが言う。
日本に居ても希望がもてないと。
さ、さっさと現金を銀行から引き出して
日本を離れなさい!
年金も貰えない将来になるぞ!
企業が即戦力即戦力言い過ぎたから
女性も全体の数%しかいない即戦力(若くて高収入)を求めるようになった
グローバリスト=N・W・O=野党側やりすぎ都市伝説
一般に、
手取り14万以下で夫婦が生活する方法が知られていないため...
結婚は紙切れの証明書でしかないからな。何も子供が欲しけりゃ、うんぬんやれば出来るからね。人生は大化するもんやで。
漢字の間違いや「謳歌する」と言いたかった。
それで日本が終わるなら、その程度の国だったというだけさ
BBAと結婚とかおぞましいわ、想像しただけでゲロ吐くわ
ムーンライトレスなくて草
もう、職場で頑張れるだけで勘弁してください。もし結婚したら、僕を構成する9割強を廃棄処分、抹殺しなければならない。
原因はひとつではないでしょう。
他人の発する情報に触れる機会が多すぎて、劣等感から自分を守ることにみな精一杯。
他人を思いやる心を持てない人間が増えた。
他者との違いを受け止めて共感する幸せを積み重ねられる性質の人のみ結婚できるのではないかな?
あかの他人の発する、画面越しの文字の羅列よりも心の芯が通う人との結婚生活のほうが楽しいぞ。
全部、安倍政権が悪い!安倍政権バルス!
あの人いつまで総理の座に、しがみついてるの?
恥を知りなさい!
何事も苦があるからこそ楽がある 人生楽ありゃ苦もあるさは大間違い あるがままのその現実を女程受け入れない 良心に叛き男性に責任転嫁し楽をとりたがる
あるがままというと好き勝手の事と取り違い致して走る女子達の多い事多い事
唯物主義の左翼とフェミニストはイコールの関係にある また猶太の悪鬼悪神ともイコールにある フェミニズム自体が猶太の悪鬼悪神がこの世を泥海にする仕組みの一つの柱である
魂の修学場であるこの世の苦と魂の本来の世界であるあの世の禄の楽、あの世の苦(地獄)とこの世の楽は勾玉の69の型で示される輪廻の苦労(69)回転によって創造神から教えが為されている
一時の苦をこばれん者は此度は永遠に泣く事になる 一字の九より出る米の教えを遂行せし者は無花果の実り、永遠の嬉し嬉しの世の中のより高い地位へと渡る 最後の審判にて概ねその地位は岩戸開けの一(イ)八(ワ)十(ト)返りの180度交代となる 故にいち早くにの1892年に世に告げられた
こうした事を知らなかった事は罪ならずとも知ろうとしなかった事はこの世に出てくるにあたっての契約違反であり罪となる
*77
話が長い!意味不明だし三行半で要約!
結婚しないとどうにかなってしまう教から脱退したんだよ皆
それと自分の人生には関係ないよね、と気づきだした
ネガティブキャンペーンしまくったから、皆離れていっただけの事
結婚はわるくないよ
嫌でも、相手とがっつり向き合う
よくも、悪くも、人として成長する
ケンカすると一番痛いとこついてくるから
本当に憎らしくもあるけど、
絶対他人とはしない会話ができる
結婚しないひとは、傷つくのが恐いのかな?または、いつかさようならのときがこわいのかな?
自由に生きようぜ
結婚かあ・・・昔はしてもいいかなと思ったけど、
未来の希望ってものに絶望しちゃった時から諦めたわ。
まあ、世界の人口調節に貢献もしてるとも思う。
それに日本人が滅んだところで、インドやアフリカみたいに人口増加の国があるんだから、人間の数だけで地球規模でみるなら地球に過負荷な状態でしょ。
日本人は淘汰されるだけの話。
そうそう、昔のローマ帝国繁栄時代にも似たような状況はあったそうな。自由気ままで楽になりすぎた女性が結婚をしなくなった時である。結局、時の皇帝の御達しで正常化したらしい。内容は忘れた。
それに結局ローマ帝国も滅亡してる。
隣の国を見て下さいな。出生率は世界で最下位に。
対岸の火事である。明日は我が身。
そうなりたくないなら失敗覚悟で、とりあえず很でもするしかないよね。
幸い、日本人の女性が結婚をしたがらない訳では
ないから。
男なんじゃない?覚悟が足らんのは。私も含めて。
もう一つ。どうしても子供を増やしたいなら、今の結婚制度を時代に合わせて変えるべき。
例えば一夫多妻制度若しくは一妻多夫制度。
先進国ではどこもやっとらんけど他国はやってる。
発展途上国だけどね。プライドさえ捨ててしまえば
子孫繁栄、万々歳。
まあ、結婚しないでも、女性は種を買ってシングルマザーもありだろうけど。
さあ、皆はどうしたいですか?
結婚しない、子供を作らないは、すべて政策の失敗じゃない?
そういう世の中にしてしまったのだから。
少子化対策できてないのもあるけど
一番は豊かになったのが原因
昔の日本も貧乏だったから大家族は当たり前だったし
みんな協力して生きていた
今は洗濯機もコンビニもある便利な国になったからね
無神経な増税で個人の生活が汚染され、個人のみで生きる事に精一杯。
昭和の産めよ増やせよの頃と何が変わったのかを考えれば答は出るはず!
金がないってのはたしかにそうだけど でも金があったところで結婚したいかというとそうでもないような
やっぱり1人でも生きていけるからが最大の原因な希ガス
ムーンライトの人気に嫉妬w
ムーンライト=絵文字名無し
インフレ目標2%ぐらいには最低でもしてもらわないと・・・
若者いじめが過ぎるやろ
人間の動物としての本能を無視した法律やら社会構造にしすぎたんだろ
「人間は特別な存在」みたいな傲慢な考え方をしたのが原因
昭和の時代が、ベビーブームもとい結婚ブームだっただけだよ。
江戸時代や明治時代の未婚率、ぱねーぞ。