20:19/11/26(火)16:39:41 7MN
富士山「・・・」
21:19/11/26(火)16:39:57 F0z
23:19/11/26(火)16:40:10 NxL
さっき結構揺れてビビった
広島
24:19/11/26(火)16:40:26 c2w
ワイ長野県民高みの見物
25:19/11/26(火)16:40:46 bEr
なんやガチで地震あったんか
兵庫は全く揺れてないわちな沖縄
29:19/11/26(火)16:44:03 bYN
2012は名作ですね
32:19/11/26(火)16:46:52 jtg
東京マグニチュード8.0見て予習するんやで
33:19/11/26(火)16:47:10 7MN
なお日本人は自分だけは生き残ると楽観視している模様
37:19/11/26(火)16:49:30 jtg
>>33
前回の台風で避難しなかったやつ多すぎてずっと救助隊出動しとったわ
34:19/11/26(火)16:47:35 Ywr
>>33
人間みんなそうやぞ
35:19/11/26(火)16:48:23 xj5
>>34
それ
ほんとに死ぬと思うならもっと備蓄するよな
36:19/11/26(火)16:49:05 F0z
死ぬ時はみな一緒や
そしたら怖いことあれへん
40:19/11/26(火)16:50:20 XTS
来年のオリンピックの最中にくるんやで
イルミナティカードで見たわ
46:19/11/26(火)16:51:49 jtg
>>40
国際災害展示場になりそう
44:19/11/26(火)16:51:22 F0z
膨大なパテを地下に流し込んで地盤を固定して
地震起こさないようにするという計画はある
45:19/11/26(火)16:51:24 cTd
南海トラフ「そろそろ行くか……」 首都直下「マ?ワイも行こっかなぁ」
47:19/11/26(火)16:52:13 Zvu
まあ津波に関しては四国が盾になってくれるし
49:19/11/26(火)16:52:55 0SN
南海トラフとかいうなんだかんだで東京は大丈夫な地震
51:19/11/26(火)16:53:16 Tpd
大阪なんかも地味に沈む
53:19/11/26(火)16:54:02 XTS
60:19/11/26(火)16:57:08 jtg
南海トラフでヤバいのって愛知と静岡くらいのイメージやが
62:19/11/26(火)16:58:02 Ywr
>>60
その話あたりヤバイほど壊れたら他の被災地にも物が流れへんようになっていろんな人が死ぬ
65:19/11/26(火)16:59:48 jtg
>>62
あーたしかに物流止まるか
都市部とかマジで物が足りなくなるのかもな
74:19/11/26(火)17:01:47 Ywr
>>65
物流止まったらそこから止まってる間復興も止まってエライコッチャなのだったコースやな
61:19/11/26(火)16:58:01 pgu
和歌山高知も
64:19/11/26(火)16:59:22 IrZ
69:19/11/26(火)17:00:46 Ywr
>>64
レトルト食品普段から買っておかなあかんな
68:19/11/26(火)17:00:35 mjX
>>64
なんでコメ冷蔵庫に入れてんねん
72:19/11/26(火)17:01:23 XTS
>>68
虫湧くから冷蔵保存は基本やろ
71:19/11/26(火)17:01:09 B0J
地震来てたの?
75:19/11/26(火)17:02:37 XTS
医薬品はどうなるんやろか
製薬会社が多いのってどの地域なんやろ?
79:19/11/26(火)17:04:40 jtg
88:19/11/26(火)17:07:07 XTS
>>79
サンガツ
静岡2位やんけ
南海トラフきたらワイ死にそうやな
80:19/11/26(火)17:05:13 7MN
最新の死者予想ってどれくらいなん?
83:19/11/26(火)17:06:12 jtg
>>80
23万人やって
建物の改修とかして3割減ったらしいわ
92:19/11/26(火)17:08:19 7MN
>>83
ヒエ~多すぎやろ
94:19/11/26(火)17:09:50 Ywr
98:19/11/26(火)17:12:55 pgu
>>94
死ぬ人は死ぬ生きる人は生きる これや~
96:19/11/26(火)17:11:57 jtg
>>94
ワイは絶対上回ると思うけどな
流石に都合良い数字出しすぎやと思うわ
100:19/11/26(火)17:13:12 Ywr
>>96
ないと言い切れんのが悲しいな
89:19/11/26(火)17:07:08 Rq7
今日明日で来るわけないやんwwwwwwwwww
95:19/11/26(火)17:11:46 0SN
地震や津波で直接死ぬとは思わんけど物流止まったら東京は水食料の奪い合いになりそうや
あんな狭い範囲に2000万人もいるのに支援物資間に合うのか
103:19/11/26(火)17:14:39 jtg
東京はマジで水と食料消えるな
前回の台風の後1週間くらいまともなもん売ってなかったわ
104:19/11/26(火)17:15:30 Ywr
>>103
あれだけ事前に言われてた台風でさえあれやったもんな
105:19/11/26(火)17:15:55 0SN
保存食とか水とか買おう買おうと思いつつ買えてない
クソコミュ障だから配給もらえなくて死ぬわ
113:19/11/26(火)17:23:01 ItD
これから冬だし、貸しコンテナに水やら保存食やら貯めておこうかって少し考えちゃったわ
117:19/11/26(火)17:26:01 Ywr
>>113
温まるセットもあると良いで
114:19/11/26(火)17:24:00 jtg
>>113
海辺だと流されて終了やぞ
121:19/11/26(火)17:30:23 ItD
>>114
長野県だからそのへんは心配ない
問題は物流のストップや
126:19/11/26(火)17:31:59 jtg
>>121
なら備蓄するのもありやね
コンテナまでのルートさえしっかりしとけば地震で道崩れて行けなくなるって心配もないし
119:19/11/26(火)17:30:03 XTS
118:19/11/26(火)17:27:47 jtg
車移動多いからカセットコンロと調味料と水常備してるわ
127:19/11/26(火)17:32:45 Kqe
年内に来たら再改元まったなし
133:19/11/26(火)17:34:40 GVS
ワイ群馬
強い地震が来るだけのもよう
135:19/11/26(火)17:35:35 Rq7
メディアが大騒ぎして東京だけは水と食料で溢れるから安心しろよなー
152:19/11/26(火)17:41:16 vMG
おんJ民「南海トラフ!南海トラフ!」キャッキャ
南海トラフ「えっ…?」
中央構造線「はあ…」
2019年11月26日 16時24分ごろ 長野県南部 3.1 3
2019年11月26日 15時43分ごろ 和歌山県北部 2.2 1
2019年11月26日 15時14分ごろ 瀬戸内海中部 3.1 1
2019年11月26日 15時09分ごろ 瀬戸内海中部 4.5 4
2019年11月26日 7時58分ごろ 瀬戸内海中部 3.8 3
2019年11月26日 7時34分ごろ 埼玉県北部 3.2 1
153:19/11/26(火)17:41:19 Rq7
真面目に少なくても後10年は来ないと思ってるわ
危機感煽って防災グッズ商法やってるだけやわ
154:19/11/26(火)17:42:39 vMG
>>153
トラフ来なくても防災グッズは必要やろ
トラフ以外の地震や豪雨の時でも役に立つで
156:19/11/26(火)17:43:51 Kqe
159:19/11/26(火)17:45:03 jtg
>>156
電車の中で一斉に鳴るとマジで恐怖しかなくなる
ホンマにトラウマだわ
157:19/11/26(火)17:44:20 Ywr
>>156
ついに来たか感
160:19/11/26(火)17:45:57 Kqe
>>157
強い揺れが来る地域に自分の住んでるとこが真っ赤な時の焦燥感えげつない
163:19/11/26(火)17:48:51 RpA
中央構造線といえば白根山と阿蘇山の噴火もあったし
そろそろなんか起きてもええんやないの?
165:19/11/26(火)17:53:03 Tly
沖縄民ワイ、災害よりも外国の脅威に震える
168:19/11/26(火)17:53:56 Kqe
>>165
事前の警告とかなんもなさそうやから怖いな
175:19/11/26(火)17:57:08 qT2
>>165
沖縄って独立したいんやろ?
176:19/11/26(火)17:57:45 7hJ
どうせなら南海トラフ連動も首都直下も富士山噴火も姶良カルデラもいっぺんに来た方が復興早いしええわ
179:19/11/26(火)18:00:24 XTS
182:19/11/26(火)18:03:09 F0R
>>176
姶良カルデラは復興できる気がせえへん
187:19/11/26(火)18:05:58 Azb
予定
東南海 M8.0
東海 M8.0
南海 M7.8
大阪上町 M7.5
山梨甲府盆地南部 M7.5
大分平野~湯布院 M7.0
首都直下 M7.0
196:19/11/26(火)18:11:39 oyV
南海トラフとかいう過大評価の塊
そんなんより首都直下がこえーわ
197:19/11/26(火)18:13:05 vMG
言うほど過大評価か?
歴史的にM8起こした3つに分かれてるプレートが同時に起きたらまあ東日本大震災以上になるやろ
3つ揺れるかは知らんが1つでもM8に巨大津波やし
199:19/11/26(火)18:15:54 jtg
東日本大震災言うほど凄かったか?
よう覚えとらんわ
203:19/11/26(火)18:24:28 vMG
まあ南海トラフ来るときは噴火や他の地震も来るやろ
歪溜まってる部分がプレートが動くことによって爆発するんや
そっちの心配全くされとらんけど大丈夫なんかな
204:19/11/26(火)18:26:43 YXa
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574753482
コメントする 44 Comments
いちばん!
松本いよいよか
もう始まってるよ。
余裕じゃないけどまだ備える時間はあると思う。
これも安倍ちゃんが悪いね
こんなん言ってる専門家とか誰かと思って元記事を見たら詐欺で捕まったり人工地震がどうたら言ってる島村英紀とかね…
来月ボーナスやから、それまでまってね。
政治が悪の相の時は実際災害や戦争が起こる傾向にある。
今はどうか?少なくとも一般国民は希望を失ってるわな。一部の奴がほくほく顔で、その裾野にネトサポとかが紐繋ぎに繋がってる。
安倍さんはただの代表
日本人が全体的に香港に無関心無反応過ぎて安倍さんの判断を動かせないのが原因
最後 → 最期
を期待している?
>>5
巨大地震安売りのシモムラと年柄年中、巨大地震がレロレロするとホザく舐め達磨親方
5年も前から世界大恐慌株価大暴落と不安煽り続け商売する自称経済評論家と同じ構図
何故、予測が外れたのか反省も改良もしない。不謹慎に商売し続けるのだから楽です。
波長パターン青、米4と確認!
12月11日14時46分
わい道民、千島海溝に震える
アホや
言い切りよった
アホやアホやアホやアホやアホやアホやアホやアホやアホやアホや
過去に起きた地震年度から、現在起きる地震を計算すると
首都直下、南関東直下が2020年
東南海地震が2038年なのだが逆転するのか。
過去の歴史と同じで、
隠蔽隠匿政権が倒れる時期と同調して、大地震が多重発生するんだよ。
瀬戸内海揺れる前、強震モニターの松山辺り(中央構造線)で地中加速度が点滅してたが、昨日また、黄色く点滅してた。まだ揺れるかも...
>緊急地震速報来た時の緊張感w
「ギュウ!!ギュウ!!ギュウ!!」
あれ急に来るからビビる。そしてほんとうるせえ!!
田舎は意外と助け合い精神が強いし、
今や高齢者年代に入ってる人たちがしっかりしてるから
何とかなるだろう。炊き出しとかお手の物よ。
問題は都会よね。
外国人は多いし、訳わからん状態になれば食料を始め
治安的問題も起きるしパニックになると思う。
だから、今のうちに水や1週間分の食糧確保等は必要。
その時になれば想像以上の慎重さが求められる。
12.に生まれたの?
もうすぐやん。
おめでとさーん。
南海トラフグ
富士山から噴気が3回出たら
全力で関東から退避したほうがいい
富士山の山体崩壊で700万人死亡
っていう幻視をしたアメリカの牧師がいる
いつかは必ず来るもんなんだから、備えておくしかないだろ。
逆に言えば、ちゃんと備えていれば地震来る来る詐欺に動揺することもないんだよ。
今月は揺れないので来月備える👻👻👻
関西は津波で全滅だろうなあ
耐震なんて全く関係のない世界
※10
島本親分を悪く言うなチョメチョメ!!!
来るぅ~、きっと来るぅ~♪
最近夜中にふと目が覚めると凄く小さな揺れだけど長くゆらゆらしてる事が多い@鹿児島住み
多分日向灘か桜島かな?
※15
江戸東京は100年程度で来るからね。東日本大震災の余震が終わったと思ったら、最近またちょこちょこ地震増えてきてるし、次の何かが動き出してるのかもと思う。
近畿辺りは440年くらいで、阪神淡路は来てるけど、戦国時代に2回あったからもう一回残ってる可能性もあるし。そこから構造線沿いも可能性は残ってる。
何より外国でも、チリとか火山活動活発で、地球規模でそういう時期なんだよなぁ。
南海トラフ、南海トラフと煽っておいてトラフ違いで相模トラフで東京な訳でしょ。
これだけ騒がれれば、それなりに推測や妄想で当てる人が出てくる訳でしょ。
これが、いわゆる偽預言者といわれる人たちの出現なんだよね。頑張れ。12さん!!
東京住みで気がゆるんでる人やばい
田舎からみると すごくパニックになるんだろーなと思うんだけど。
東京に従兄弟がいるから物資を持っていこうかと思ってるけどいけるかな?道路事情とかヒャッハーとか?
備蓄見直さないと
年明けてからでいいかな
初売り安いよね
ドンパチやってると。。。
尾張(終わり)
名古屋で愛を知るってか
親が南海地震を経験して山に避難して眼下の港町が波に飲まれるところをみんなで眺めてた話をしてたから、そんなに「起きる気がしない」地震ではないな。1,2世代ごとに周期的に起きるでしょ、海溝型は。忘れるのは人間の方。
最近揺れてるのは中央構造線だけど、九州四国沖がかなり歪みがたまってると言う観測が出てなかったっけ?いつ起きても別におかしくはない。
日本に住む者の天命だよ。
何が専門家だよ
震度4以上が起こる可能性があるなんて誰にでも言えることだろ
富士山大噴火→南海トラフ大津波→関東大震災→2020オリンピック中止。
皆さん!逃げる準備は良いですか?
嘘八じゃん
南海トラフ動きます
南海は、まだまだ当分起きないという学者もいるぞ
近い内に大きいのが本当に来そう・・・
*41
遠い未来に小さいのが来ますョ。
期待しちゃダメ!
ネッ!
まぁ来たところで数年で復興する
破壊と再生 前より良い町が出来上がるだけ
最後でもなんでもない通過点
その再生を見たいから死なないように準備しておかないと。