

震源・震度に関する情報
令和 元年11月22日18時09分 気象庁発表
22日18時05分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯31.9度、東経131.9度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は3です。
[震度3以上が観測された地域]
震度3 大分県南部 宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い
宮崎県南部平野部 鹿児島県大隅
[震度3以上が観測された市町村]
大分県 震度3 佐伯市 豊後大野市
宮崎県 震度3 宮崎市 日南市 川南町 宮崎美郷町 高千穂町
鹿児島県 震度3 鹿屋市
日向灘 M4.4
日向灘 M5.2
177:2019/11/22(金) 18:09:28
18:06 日向灘 M5.2
これもヤバイやろ?
なぁ
179:2019/11/22(金) 18:16:02
いよいよなだ?
180:2019/11/22(金) 18:16:56
近所の犬が地震前の晩にはかならず吠える
翌日あたりにどこかでM5以上のが来る
昨日は滅茶苦茶吠えていたから来るよなーと思っていたら
やっぱり今日は結構地震が起きてる
その近所の犬と一緒に他の犬たちも何日か吠え続けた後に
去年の大阪の地震が来た
地中の異常を動物は感じ取るんだろうか…
一応心づもりが出来るので、最近は重宝してる
186:2019/11/22(金) 19:39:38
ここ2~3日異常に体調が悪いのは地下の活動が活発なせいか
M大きめが連発だもんな
191:2019/11/22(金) 21:08:55.98 ID:9+/NXs2z0.net
TECもAE指数も若干荒れてんな
今日はまだ来んのかね
197:2019/11/23(土) 01:29:47.87 ID:PR4v5l7O0.net
昨日の日向M5.2が来る前に
ADSLの回線が途切れたりしてた
この現象が来るとM4以上が来るのは
確率高い
でも場所が沖縄だったり九州だったり
東北だったりする
てか今までの経験値からこの三箇所に反応するようだわ
なぜかはしらん
666:2019/11/22(金) 18:02:03.00 ID:1HKIH8Wu0.net
朝の地震って南海トラフの場所?
明日もM5くらいぽぽんときたら盛り上がるか?
675:2019/11/22(金) 18:06:22
685:2019/11/22(金) 18:06:39
は?日向灘?
689:2019/11/22(金) 18:07:08
宮崎
震度3~4かな
700:2019/11/22(金) 18:07:53
701:2019/11/22(金) 18:07:55
大分揺れた
704:2019/11/22(金) 18:08:04
705:2019/11/22(金) 18:08:12
第7報 (2019/11/22 18:06:03)
2019/11/22 18:05:08 地震発生
震源 日向灘(31.9N,131.9E) 10km
マグニチュード5.2 最大震度3
714:2019/11/22(金) 18:09:01
>>705
M5.2?!
713:2019/11/22(金) 18:08:59
地震あったのか
歩いてたら気づかなかった...
715:2019/11/22(金) 18:09:28
718:2019/11/22(金) 18:09:58
いつものところか
震源も浅いしそんな揺れないやつだな
720:2019/11/22(金) 18:10:01
おいおいおいおい…
722:2019/11/22(金) 18:10:15
さあ運命の日は
すぐそこだ
725:2019/11/22(金) 18:10:39
南海フラグか
731:2019/11/22(金) 18:11:21
あかんヤツや…
738:2019/11/22(金) 18:19:49
5月以来か日向灘のM5超え
久々に九州全体揺れたね
741:2019/11/22(金) 18:27:53
五月は1時間後に震度5
2019年5月10日 8時48分ごろ 日向灘 6.3 5弱
2019年5月10日 7時43分ごろ 日向灘 5.6 3
今回はどうなるかwww
2019年11月22日 18時05分ごろ 日向灘 5.2 3
742:2019/11/22(金) 18:33:28.77 ID:NH9eekiH0.net
>>741
そういえばそうだった
気になるところ
748:2019/11/22(金) 18:42:47.49 ID:zZUe/yKu0.net
749:2019/11/22(金) 18:51:01.48 ID:juaFp5UT0.net
>>748
これわもうダメかも知れん
785:2019/11/22(金) 21:57:55
>>748
静かな関西が怖いな
767:2019/11/22(金) 19:52:54
>>748
日本列島の南と北から段々と中央にナニかが寄って来てるって感じするね!
751:2019/11/22(金) 18:54:55.22 ID:rpaRHpdZ0.net
日向灘地震は霧島山を刺激するからなwww
霧島山が爆発すると日本で大地震が発生するwww
750:2019/11/22(金) 18:54:47.64 ID:0l7xqEnB0.net
やばすぎる(`・ω・´)
752:2019/11/22(金) 18:55:04.87 ID:notGqQjJ0.net
なんかここ最近予感がしてたんだよな・・・
年内には大きな地震が来るんじゃないか。マジで。@埼玉
758:2019/11/22(金) 19:18:49.68 ID:QCzaFUPH0.net
2008年岩手・宮城内陸地震→2011年東北地方太平洋沖地震
2016年熊本地震→2019年日向灘地震?
786:2019/11/22(金) 21:58:09
>>758
位置関係的にも、規模的にも、合致する(((°°)))
771:2019/11/22(金) 20:32:26
東北の地震のラインと九州の地震のラインは似ている
777:2019/11/22(金) 21:11:39.79 ID:usG5u4jj0.net
日向灘でM 5きたらそろそろって言ってなかったっけかーーー!
778:2019/11/22(金) 21:21:36.96 ID:2Hu4l7xU0.net
783:2019/11/22(金) 21:40:47
>>778
昔、NHKでM 5が合図と言ってたけど?
腹減ったなぁ
792:2019/11/22(金) 22:31:02.94 ID:yJbVtVZk0.net
796:2019/11/22(金) 23:51:00.18 ID:oQ1Dct+l0.net
日向灘はトリガー
本命は別
109:2019/11/22(金) 18:57:30.99 ID:JnDujJD90.net
そろそろ来そうだな
123:2019/11/23(土) 01:03:47.66 ID:oqrB98yM0.net
また揺れた
124:2019/11/23(土) 01:04:10.29 ID:KmMukku+0.net
小さかった
125:2019/11/23(土) 01:06:05.73 ID:1lZS+/LA0.net
126:2019/11/23(土) 01:07:50.06 ID:GG0GSqJp0.net
最近、佐賀北部で起きてる小さな地震が気になってる
熊本から佐賀へ移動してんのかな
128:2019/11/23(土) 01:09:48.69 ID:KmMukku+0.net
さっきのは震度2だった
余震なのかな
129:2019/11/23(土) 01:10:30.80 ID:0doDvR3J0.net
またですな
130:2019/11/23(土) 01:12:24.79 ID:0doDvR3J0.net
131:2019/11/23(土) 01:45:55.12 ID:TA5dgY670.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574413660
コメントする 65 Comments
マジで来そう
日向灘地震からの霧島連山噴火コースかな?
年内にくるよね
南海トラフの前兆か
日本沈没だな
騒いでる時はない
最近、奈良かどこかの施設が最大12センチ隆起って記事見た記憶が…
12月11日14時46分
ヤバイとか来そうとか、毎回毎回ビビっててかわいそう
チャーシューで地震
来る来る詐欺はもういい。
ネット回線が切れると3日以内に全国のどこかでM5が来るね、確かに。
来月初め頃から中旬頃には来るからな!!
頼むから準備しといてくれ!!
今朝からなんか、近くの森に住んでる雉が
異常なほどに鳴き続けている…こんな時は…
頼むから準備しといてや!!
毎回大地震の前触れ言ってろwww
鬱陶しいよ❗こんな小さな地震、大したことないじゃん‼️
東京で震度7近くなら、話は別だが。
大分市に住んでるが、12時過ぎからネットの異常が何回もあったのはこの影響ですか(ネットのスピードは維持できている、プロパイダに異常がないのに音声が震えるという不思議な現象が何度もあった)
ネットは関係無いのでは
※16さん
ネットもやが、スマホやTVの電波異常があったら
"近い"と思っておいたほうがいい。
いよいよですね。
住人のみなさん、本気出して下さい
なんか変なのが必死だな!
無いとは言いきれない!
地震が毎日クルクル詐欺軍団
熊本住みだけど揺れた。
ゆらゆらした感じだったから震源は日向灘かなと思っていた。
GSOMIA回避か。やはりダメな隣国だなぁ。あっお題が違うか。
ヤバイかもしれないけど、違うと思う。
ワァ〜ワァ〜言ってる時は来ない
南海トラフの前兆でも何でもない
*8
いい加減、やめたら。
騒いでるうちは来ないとか言ってる奴はムーンライト以上の基地外(個人的感想です)
寒い時に電源失ったら地獄だなぁ
トラフ地震が来るなら5月にして欲しい
今になって、311を被災した方達は戦争並みの体験されたと思います
昨日は規模は小さいが変なところが揺れましたね。日向灘、東海道沖、東京湾・・・
さて、みなさんがこれをどう思うか、ということですよね。
怖いんだね、大丈夫?
変なところって何?
変じゃないところを教えて先生
*29
そうだよ。これから寒くなったり暑くなる時に電源失うと、死ぬか生きるかの世界だよな。それがいきなり、だもんね。
あれだけこの日に払うからって説明してるのに2週間も待ってくれないのか、東京電力ってところは。弱い者いじめじゃないか。
ブヒッ!
*31*32
バカ?
ちゃんと書いてるだろ!「変なところ」を違った解釈持ってるんだろ。くだらん。
日向灘だよ。
30の日本語が不自由だろ
俺も変なとこって何言ってんだこの馬鹿はと思ったから
ちなみに日向灘でM7クラスのが発生したら南海トラフに備えて、対象地域では
学校や会社が全部お休みになりますヨ
学校や会社が休みになったって、
インフラはズタズタ、街はぐちゃぐちゃだったら、
何の意味もないですけどね。
その時、生きてるかさえわからないのに。
騒ぐほどではない!
正常性バイアスの表現型
の、ひとつのバリエーション
匿名ムーンライト参上!
いよいよ来るのか!
*36
0点!
ワァ〜ワァ〜うるさいねん
来るなら来いよ
アレもコレも関連付けたがって、毎日そう言ってりゃね・・・。
ネットや電波の不調とどう関係があるのか、
科学的根拠まで示してくれないと参考に出来ないよ。
ちなみに3.11後、皆が地震に過敏な反応をしている中、
毎日毎日「家電のランプがおかしい」と騒いでるヤツがいた。
「近い」「明日あたりか?」「みんな、注意して」と。
それさあ、単なる故障なんじゃ?
それはともかく、備えておくのは悪いことじゃないね。
いつ来ても対処出来るよう、我が家は備蓄万全。
ただ、期限切れの非常食を消費するのは大変。
非常食もある程度必要だが、日常品をローリングストック、
これと併用するのが良いと思う。
前兆は、個人によってそれぞれだと思う。自分は大地震が起きた前日に、滅多にない家電が壊れた。そして昨夜も壊れた。だから、何となく自分の中で今一度気をつけてる。
南海トラフ地震の発生確率が80%
SSRのガチャ率に例えたら、毎日外れてる様なもの
こんな世界、こわれちゃえばいいのに
今年は来ないでしょ👻👻👻
いよいよ南海トラフ大津波が来ますよ!
皆さん!逃げる準備は良いですか?
どうせ来ない
北海道で震度3
根室揺れた、びびる
北海道でM5.6の地震発生、南北を交互に規模が増大している。よかったね、そろそろ本当に「自分の」世界が壊れるよ。エリートは健在だけど。
上場企業にしか目を向けない安倍政権
先は暗い
中小企業は次々へと倒産へ追い込む安倍政権
こんな世の中終わればいい
北海道揺れた所ってやばくないですか??
自分の場所じゃ無いから
来るぞ、来るぞと言う。
そうだよ、気づいたら自分のところが揺れる。
そして想定外だというのが気象庁なのだよ。
皆さん、心構えをしましょうね。
いつ来てもおかしくない。
フランシスコ教皇が日本に38年ぶりに来日。実は、先日までタイに居ました。100年以上地震とは無縁のタイで、四回も地震が発生しました。日本は来日前からM4~5の地震が連続発生、ついに来日の日に北海道でM6近い地震が発生しました。明日以降、最大M8に注意しましょう。
来る来る言う人に、科学的根拠は?って突っ込んでマウント取ろうとしてる人いるけど、来ない理由にだって科学的根拠ないだろ。
あるのは事実だけで、歴史を踏まえるといつ来てもおかしくないのは確かな事。
口永良部島、硫黄島、桜島、霧島連山、阿蘇のラインで火山活動が活発化、九州内地の地震増加
これらが関係あるのか、関係ないのかどちらも証明されていない。
びびっていいじゃん。警告大いに結構じゃん。
準備しとけよ。いつか必ず来るんだから。
長文なんか誰も読まないよ還暦
起きるの早いな還暦
改行が還暦
いくら過去がこうやったからって、それに関連付けして地震を予測する無能な地震研究者=百瀬
自分の癌の事だけ調べとけよ
揺れる揺れる~w
全速前震~~~wwwwww
フゥ~~~~~~!!!!!www
フランシスコ教皇は地震持ちなんか。
一緒に揺れて何かを請求するつもり?