
Twitterより
(CNN) 米国立気象局(NWS)によると、米中西部や東海岸の広い地域が11日から13日にかけ、北極からの記録的な寒波に襲われる見通しだ。
米本土の約3分の2がこの冬一番の寒気に見舞われ、300カ所以上で気温が過去最低記録と並んだり、記録を更新したりすると予想される。
CNN.co.jp : 米中西部から東海岸に記録的な寒波襲来へ
2:2019/11/13(水) 04:31:23.77 ID:Ri1AvLmM0.net
20:2019/11/13(水) 04:51:28.55 ID:JHR9Ik4Q0.net
>>2
おしい
128:2019/11/13(水) 09:03:26
>>2
終末のあとでも営業してんのかw
3:2019/11/13(水) 04:31:53.46 ID:o/qr6RoQ0.net
ついに氷河期来たか!
5:2019/11/13(水) 04:34:40.03 ID:wxnevoAs0.net
去年も相当寒かったろ
ミネソタとかすごかったやん
6:2019/11/13(水) 04:34:46.24 ID:n+INDC/m0.net
日本は平和やね。
7:2019/11/13(水) 04:37:21.97 ID:38J3qAXT0.net
日本も、14日以降に寒波が来るようだ
近頃の天気予報は当たるので、昨日、タイヤ交換をした
二台分なので疲れたし、今日は筋肉が痛い
11:2019/11/13(水) 04:42:04.39 ID:aL2dKEiJ0.net
いま寒気が来れば12月は暖かいかもね
12:2019/11/13(水) 04:44:21.14 ID:VThTKjCy0.net
シカゴとか、あんな零下何十度とかに平気で下がる所によく住めるなあ
47:2019/11/13(水) 05:09:55
>>12
冬のミシガン湖とか北極の入り口みたいな感じだしねw
14:2019/11/13(水) 04:47:29.56 ID:93jj6epb0.net
確実に気候変動の影響が出てるね。
これは今年も雪は大丈夫そうですね。
16:2019/11/13(水) 04:48:57.09 ID:Jd3sJHyn0.net
温暖化と氷河期が同時に来てるw
19:2019/11/13(水) 04:51:25.65 ID:izFzBrzF0.net
先週の時点でかなり寒いと聞いてたが
22:2019/11/13(水) 04:52:33.89 ID:W18R9V+a0.net
温暖化って言い方が悪いんだよ
気候極端化って言うべき
50:2019/11/13(水) 05:10:51
>>22
その方がピンとくるね
君天才
105:2019/11/13(水) 07:00:27.20 ID:tt85mfmS0.net
>>22
その通りやな。
27:2019/11/13(水) 04:56:01
温暖化が進むと、極端な気候がやってくる。
温暖化というのは年間の平均気温上昇のことだからね。
31:2019/11/13(水) 04:57:53
日本じゃまだ日中、エアコン付けて車に乗ってる
朝晩は冷えるんだが
35:2019/11/13(水) 05:02:02
41:2019/11/13(水) 05:04:35
温暖化が進んで偏西風とかの軌道がずれてきてるんでしょ
空気は流れがあるから均一に温度があがるわけじゃない
42:2019/11/13(水) 05:06:55.66 ID:MkSipv900.net
アメリカの次は欧州その次はアジアって寒波の張り出しが移動していくんじゃねーの
43:2019/11/13(水) 05:07:19.03 ID:OoYpZ/e10.net
日本の氷河期の方が寒いわ
52:2019/11/13(水) 05:11:57
川が凍ってアイススケートが出来るとか憧れるわ。
64:2019/11/13(水) 05:18:42.05 ID:3keVz3jM0.net
太陽活動が極小化してっから寒さも増す
そんでも北極や氷河は溶けまくり
もう寒冷化が追い付かず温暖化が勝って人類滅亡する
67:2019/11/13(水) 05:21:19.17 ID:WsvTDZ9x0.net
>>64
デブには嬉しい季節到来
97:2019/11/13(水) 06:07:16.10 ID:lwoKxKwV0.net
朝日の位置が去年くらいから変わってる
地軸がズレてて五大湖辺りが北極になるんじゃないかと思ってる
アメリカは凍る
120:2019/11/13(水) 07:42:29.74 ID:aUI/hNeA0.net
自分のことしか考えない人間どもに対する自然の浄化作用。
122:2019/11/13(水) 07:44:24.18 ID:++FnGers0.net
すげー広範囲
127:2019/11/13(水) 09:03:10
記録的な寒波の到来も温暖化の影響。
良く勉強しな。
134:2019/11/13(水) 11:52:31.42 ID:s6nvekpH0.net
温暖化から寒冷化が起きる
デイアフタートゥモローですね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573587041
コメントする 30 Comments
これはアカンやつだわ💄💋✨
これはヤカンやつだわ🎵🐮
ムーンライトがアメリカで暴れてるぞい。
ムーンライトの毎度コピペで寒ッ❗
真冬も夏と同じテンションで嵐が来るのはマジで勘弁だわ。
みんな~!ビンボ-してる俺にカンパして~
寒波に乾杯!完敗じゃあ!
デイアフタートゥモロー
地球温寒化だ
デイアフタートゥモロコシ!
冬は、最強フロリダ。
グレタが恥ずかしがって隠れちゃうな
熱いほうじ茶がうまいぞ🍵
地軸がずれてるんじゃないか?
エスキモーの報告もあるし、そう考えれば欧州が暑くて反対のアメリカが寒波なのもうなずける。日本も台風の発生の位置が違うし、梅雨のときの梅雨前線も
前とは違う位置に停滞していた。
アメリカの寒さは半端ないから、魚や
狐が凍り付いてたりする。
もちろん人間も凍死する人が出てきそう。
アメリカは広いから季候が極端だな。
まだ日本は恵まれてる。
デイアフターサービスだっつてんだろ
ばかたれ
ディアフターシックス!
ディズニーランドパスポート!!
いや〜温暖化で寒い寒い(笑)
温暖化もついにここまで...
地軸が大きくズレてきてることが一般に知られる前に先進国は場所取りに必死。
毎回思うのだが
地軸がずれたら回転が弱くなった駒のようにブレまくって、
1日が24時間にならなくなると思うんだよね。
地軸がずれるというより磁極がずれて
それに伴うバンアレン帯?とかの機能が、
おかしくなって色々な変調を起こしてるのだと思うの。
江戸時代の頃は小氷河期だっけ?
気候は常に一定ということはないんだよね
寒波のお知らせ→日本にも来ますよ。皆さん!準備は良いですか?
*19
地軸がズレた場合、*21みたいになるんだ。
※21
だから、エアコン買えって言ってんだろう!
※21
あなたこそ、暖房器具の準備は良いですか?
いくらムーンライトでも、炬燵とストーブ位は持っとるやろwww
Σ(゚д゚;)えっ、何も無いんかい!!
お金がないから誰かトイレットペーパーちょうだいうんち漏れちゃう💄💋✨
25・冬はコタツ、夏は扇風機で耐えてます。
コタツの上にはちゃんとミカン5~6個あるんだろうね。ムーンライトさん!
ムーンライトは今すぐに、メルカリに行け!
いつかはあなたの住む街へ
行くかもしれません