50:2019/11/08(金) 18:25:19.94 ID:W3hf3+Or0.net
55:2019/11/08(金) 18:25:48.80 ID:12+9CNFy0.net
阿蘇山も噴火続いてるし
桜島も夕方5500㍍の噴火してるし
いよいよです(0・ω・0)bネッ♪
60:2019/11/08(金) 18:26:43.84 ID:HYU3suYy0.net
余震だそうな
61:2019/11/08(金) 18:26:46.43 ID:svjiyT5r0.net
前触れの悪寒
68:2019/11/08(金) 18:27:41.42 ID:IxEtToGY0.net
こんな地震の多い国に原発立てたのは間違い。
73:2019/11/08(金) 18:29:58.17 ID:6Afj3Oio0.net
83:2019/11/08(金) 18:32:29.14 ID:PEh83rNg0.net
次は茨城県内陸部(南西部)で震度3~4
……
1週間以内に3~5回で………
95:2019/11/08(金) 18:37:58.15 ID:nk8zTV5T0.net
南海トラフはよ
109:2019/11/08(金) 18:45:51.65 ID:+mIbyYhf0.net
110:2019/11/08(金) 18:47:16.32 ID:cks79M+f0.net
今日和歌山で震度2あったような
120:2019/11/08(金) 19:01:53
明日にパレードが中止になりそうなのが起きそう
124:2019/11/08(金) 19:09:50.50 ID:BFhIOcgu0.net
いよいよだな。
126:2019/11/08(金) 19:14:23.66 ID:r0RT4GPO0.net
次デカいのくるから皆さん気をつけて
あの時と同じ予感
130:2019/11/08(金) 19:17:28.67 ID:M6TBU0yN0.net
ゆうべ北東向きに地震雲ぽいの出てたけどこれかな(東京・多摩市から見て南の空)
久々だったので気になってスマホで写真も撮ったよ
大抵は数日後で、規模もM5~6ぐらいはあることが多いから
1週間ばかり注意はしとこうと思う
135:2019/11/08(金) 19:59:29.11 ID:UeTjXlgu0.net
なんか地震増えてきたな
145:2019/11/09(土) 01:58:12.46 ID:o/o8OfoD0.net
最近噴火も多いしなー
地下活動が活発してるんじゃないかね
5:2019/11/08(金) 06:28:53
京都地震 気を付けて下さいね
6:2019/11/08(金) 06:29:14
11:2019/11/08(金) 06:35:34.05 ID:lWC3v6K40.net
ヤバいかもしれんよ
36:2019/11/08(金) 07:57:14.45 ID:dhE42HjW0.net
やっぱ中央構造線がヤバいんだな
40:2019/11/08(金) 08:29:28.70 ID:kBjZkJQZ0.net
紀伊水道の中央構造線なら毎日のように揺れてるし
硬い場所だったか震度や範囲も小さいな
観音様はあの震災も、その後続いた余震や
いつかの大きな地震にも普通に耐えてる
それだけ基礎と骨組みはしっかりしてるんだろう
外部構造はどんな建物も定期メンテ前提だから
今後のことはわからんけどね
43:2019/11/08(金) 08:48:40
九州の火山活動がもっと活性化するのが先な気がする
44:2019/11/08(金) 09:22:24.80 ID:3U4WjNIw0.net
ここ最近、マジで地震多い
なにを備えたらいい?
水?缶詰め?カセットコンロ?
53:2019/11/08(金) 10:31:59
見て聞いてみましょう?
関西からの地震なのか
首都圏や関東からの地震なのか?
57:2019/11/08(金) 12:10:03
気のせいかも知れんが、関西の地震って朝が多くないか?
61:2019/11/08(金) 12:12:10.22 ID:cHtPHmuJ0.net
>>57
言われてみればそうだよな・・・
59:2019/11/08(金) 12:11:23.28 ID:y5gHzl+A0.net
淡路島だけじゃ無い
先月後半くらいから、日本全国で地震が急増してる
地震が少ない島根あたりですら揺れてる
67:2019/11/08(金) 14:57:02.17 ID:eN3bGM6z0.net
2019年11月08日06時25分頃
紀伊水道 M2.6 震度2
2019年11月04日15時25分頃
滋賀県南部 M2.7 震度1
2019年10月31日19時20分頃
紀伊水道 M3.4 震度1
2019年10月30日04時32分頃
京都府南部 M3.8 震度3
2019年10月27日19時03分頃
大阪府北部 M3.2 震度2
2019年10月26日22時10分頃
京都府南部 M2.9 震度2
2019年10月26日21時32分頃
京都府南部 M3.6 震度2
68:2019/11/08(金) 18:48:24
750:2019/11/08(金) 18:28:35.54 ID:QfdIzljP0.net
まさか11.11に・・・
760:2019/11/08(金) 19:18:16.41 ID:YmZz/9T00.net
今日の夢
三重県中部で M8.0 震度8+(存在しない) の超巨大地震が起きる夢を見た。
起きた後もあまりにもリアル過ぎててしばらく覚えてたくらい。
765:2019/11/08(金) 20:08:53.72 ID:750u2J4t0.net
桜島が大噴火 噴煙5000M超え
いよいよだな
772:2019/11/08(金) 20:35:39.99 ID:J7UVznCk0.net
779:2019/11/08(金) 21:03:40
ふむ。
大阪か…
淡路島とかひうちなだとか揺れてるし
なんかくるんでしょうか…
782:2019/11/08(金) 21:23:51.51 ID:J7UVznCk0.net
また揺れたぞ!瀬戸内海
786:2019/11/08(金) 21:28:25.99 ID:2JUsF69l0.net
790:2019/11/08(金) 21:34:36.87 ID:PkWolaE60.net
瀬戸内海連発だと・・・・・家ボロなんで・・・でかいのは勘弁して
791:2019/11/08(金) 21:35:44.39 ID:iHG+aX/V0.net
ここ10年で瀬戸内海中部が連続して揺れたのは今日が初
805:2019/11/08(金) 23:26:11.30 ID:8Y6w2gPG0.net
中央構造線沿いで来てますね
“それ”が来たら終わり…
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573161997
コメントする 47 Comments
😱
南海トラフ3連動、はょ!
11月11日14時46分
災害もしぬ事もいつかは必ず経験する
やれる事はやりましょう
何となく、昔東京🗼直下型が昼間だったけど今回も昼間デカイのが来たりしてね😵
もうすぐ、満月の日。予想家は満月の前後日が危険ってが言ってたので気にしてみよう。
日向灘で大きな地震が起こる6年前から、九州では直下型地震が増える傾向にあると、1999年のどっかの論文に書いてあった。
まさかね…
南海トラフ決め打ちよくない
来る来ると言っているうちは来ない定期
もう きめちゃうよ 覚悟はいいな?
瀬戸内海!😱😱😱😱
というわけで、※1に禿同😱😱
親しい人にさよならの準備できた?
大地震には電源確保が課題
60ヘルツと50ヘルツの問題なければ
東日本大震災の時も、もう少しなんとかなったかも知れない
狭い日本で2つのシステム必要?
一瞬盛り上がったけど忘れたかのように検討すらされてない
全部壊してゼロからやり直しを目指すという政府の自虐ネタ?(笑)
ただ原発が問題だよね
電源供給されなくなったら保管してる燃料棒冷やせなくて終わる
昨日、震度4の地震が茨城で起きたけど、何かの前触れか?ただ、地震の恐ろしさは、東京都心が被災しない限り、わからないだろうな。
本当に?南海トラフ地震?が来るの?
今週トカラで地震があったから警戒してたが、目立ったのは伊豆沖の東海地震系と桜島の噴火だけだったな。
山陰から京都府南部(実態は京都大阪境付近)のは、南海トラフの前兆で揺れる伏見地震の仲間だと思う。
わざと揺らしてるの
ムーンライトナマポ連合が首里城だから
なんだか本当に来そうですね
ATM壊れたら(電源落ちたり)嫌だから、
千円札用意しようかな?南海トラフ来たら日本は破産しそう
このサイトに辿り着くまでの
来てもまた思ってもないところが来て 想定外って言うんだろ
来る、じゃなくて
来て欲しいと思っているんだろう?
そういうやつの願いは叶わないから、
来ないだろうよ
くるよ。
そなえろ。
地震ソムリエ多すぎ
空に銀色の雲が現れるとき
大地が揺れ動く
明日か?
くるくるパー なるで。
来た 見たかった の 来た昇天
ぶたやろう、おまえもか?
3.11の時にお別れ言えなかったから別に良い
前々から知ってたのに言えなかった
3.11の前の日に1週間の食料と常備薬を買っておいたけど、マスクがあれだけ必要だなんて思わなかった
インフルエンザで買っておいた分は1週間程で使い切ってしまったから
今度も此方では無いのかな?
急いで準備しようとは思わない。
今はまだ、地面からの災いよりも空からの災いの方が怖い。
タイヤをそろそろ買うよ。
最近、日本列島近辺で小地震が頻発しているのは確かですよ。
異変だと思っているのは私だけなのでしょうか・・
来ません!
思い過ごし。
東北北海道なのか、都心近郊なのか、関西方面なのか、九州なのか、わからない。
だから?
ばーか
相変わらず臭いのぉ〜
臭くて臭くて吐きそうじゃわい!
これだから貧乏底辺は負のオーラ満載なんじゃ
こんなんたまたまやろ。たぶん、明日辺りにでも最大震度3~4くらいで茨城か千葉が揺れるだろうが、それだけだ。西日本のは、桜島が地味に海底に刺激した結果だろ。
11厨は、いい加減黙れw11月11日は何も起きない。大して売上伸びないのに、ポッキーの日だと騒ぐだけw
日本では震度4までは地震ではない
富士山大噴火&南海トラフ大津波&関東大震災!
1111要警戒!
皆さん!覚悟は良いですか?
きたきたwパート終わりの更年期w
一応聞いてやるが、11月11日は日本時間で良いんだよな?まぁ、その日に犠牲者が出るような災害なんてなにも起きねぇけどw
*38
1111養鶏かい?
只今、日本中のつっかえ棒を外しております
もう少々お待ち下さい
つっかえ棒外す前に、取り合えず日本国政府に何かおねだりしてみるのもいいんじゃないか?取れるものは取っておけ。
年の功の悪知恵じゃ。
各地で地震が頻発しているのが不気味だよ
もしかすると…もしかするかもな
心が専門のお医者様、絞り込んだ広告を打つならここに限りますよ。
確実に言えることは、一都3県に住む人は、確実に苦労する。
これだけは言える。
どう考えても、人口密度高すぎて、食料、水、トイレなど何をするにも長蛇の列。
どこに行くのも長蛇の列。とにかく並ぶ並ぶ。一日並ぶ。
そのうち、高齢者だ障害者だ、子供が優先だなんていいだして、治安が悪化してルール違反が横行する。どこの公園行っても、人ばかり。
商業施設が閉鎖してれば、腰をおろして、休む場所すら、ないからな。
↑都会コンプレックスによる僻み。
そんな事はどこの町でもおこるわな。
もう11日になりました。ここの住人の皆様の本気が見たいです。やる気出してください