181:2019/11/02(土) 10:37:02.08 ID:tMn7qyFed.net
>>3
木植えまくって日陰作るとかやな
小松川千本桜とか林試の森公園とかで夏にランニングするけどやっぱ日当たらないと全然楽
674:2019/11/02(土) 11:04:10.38 ID:tJLUgg260.net
>>3
いや悪い100パーは誘致して逃げたゴミどもだろ
923:2019/11/02(土) 11:14:40.80 ID:2RlMUMnWa.net
>>3
そもそも立候補しない
6:2019/11/02(土) 10:18:33.10 ID:pxKneA4w0.net
>>3
時期をずらす
23:2019/11/02(土) 10:21:45.69 ID:S40icKsid.net
>>6
秋~冬はスーパーボウルがあるからダメです
4:2019/11/02(土) 10:18:10.25 ID:DKvVeg4m0.net
問題なのは対策しなかったことやなくて立候補したことやろ
東京の暑さなんてなにをどうやったって冷やせないんだから
5:2019/11/02(土) 10:18:29.97 ID:4vB4dSlca.net
>>4
それ
169:2019/11/02(土) 10:36:30.82 ID:gLNGVnnb0.net
7:2019/11/02(土) 10:18:35.15 ID:TpXF05caa.net
日本が誇る暑さ対策 これ中韓みたいな土人国家には真似できんだろうな
・打ち水
・氷風呂
・うちわ
・日傘
・アサガオ
・路面舗装
・道路沿いの建物全部に冷房効かせてドア全開
・人工雪
・風鈴
25:2019/11/02(土) 10:21:53.56 ID:Lky+XAJsa.net
>>7
6年もあってコレって先進国じゃないだろ...
74:2019/11/02(土) 10:28:30.85 ID:JSHBJ2zka.net
>>7
これ見るとふざけてるようにしか見えねぇや
80:2019/11/02(土) 10:29:16.53 ID:KAn89bAV0.net
>>7
小学生のアイデア採用するなんて風通しのいい組織だなぁ
282:2019/11/02(土) 10:45:33.26 ID:MJizPUYra.net
>>7
最後の方は小学生みたいやな
347:2019/11/02(土) 10:50:08.60 ID:GCLkF7Zm0.net
>>7
そらこんな事じゃ札幌に移されてもしゃーないわな
373:2019/11/02(土) 10:51:36.96 ID:4h8B6Fic0.net
>>7
虚構新聞やめろ
389:2019/11/02(土) 10:52:07.95 ID:H0WqIhvu0.net
>>7
そら北海道に移すわな アホみたいなことしかしてない
456:2019/11/02(土) 10:55:36.34 ID:fM38L7d2H.net
>>7
そら東京都とハブりますわ
東京都の職員が真面目な顔してIOCの委員にこういった暑さ対策笑説明してきて、何いってんだこいつ…って思ってたやろな
695:2019/11/02(土) 11:05:08.83 ID:tJLUgg260.net
>>7
もうこれ中国超えたやろ
211:2019/11/02(土) 10:39:15.02 ID:yqr8nOyGd.net
>>7
まともなの舗装だけじゃん…
358:2019/11/02(土) 10:50:44.44 ID:L0c1hQq+0.net
>>7
人工雪はよくね?
いくら金かかるか知らんけど
370:2019/11/02(土) 10:51:30.04 ID:bNZuUug+0.net
387:2019/11/02(土) 10:52:06.95 ID:mrj53xha0.net
>>358
一切温度変わらんかったけどな
11:2019/11/02(土) 10:19:17.63 ID:tbELE8yN0.net
18:2019/11/02(土) 10:21:00.38 ID:y5dgRWHn0.net
27:2019/11/02(土) 10:22:02.90 ID:nHKGiOrg0.net
>>18
看板の図面見ただけで表面温度が上がるのわかるやん
28:2019/11/02(土) 10:22:14.70 ID:3WkeJlZW0.net
>>18
草
ただの印象しか語ってないやん
31:2019/11/02(土) 10:22:31.19 ID:J6DqbuNF0.net
54:2019/11/02(土) 10:25:50.15 ID:HCTyYUP60.net
>>18
反日温度計
141:2019/11/02(土) 10:35:09.76 ID:XQKTVfJ9M.net
>>18
なぜ嘘書いといて温度計には細工しないのか
168:2019/11/02(土) 10:36:28.98 ID:375TgfhAM.net
>>18
非国民やん
処刑しろ
171:2019/11/02(土) 10:36:34.61 ID:J2xEr6o30.net
186:2019/11/02(土) 10:37:27.10 ID:lhj2Vwe60.net
>>18
夜は下がるんだろ…
479:2019/11/02(土) 10:56:17.20 ID:OigG1Wa30.net
>>18
上がってもうとるやん
170:2019/11/02(土) 10:36:32.31 ID:Aa3jOXbE0.net
>>18
なんで作る前にシミュレーションしないんや
765:2019/11/02(土) 11:07:51.33 ID:fzyuarNX0.net
>>170
専門家はしっかり意味ないって主張してたぞ
700:2019/11/02(土) 11:05:30.51 ID:/l3yr6Vyd.net
>>18
プログラムいじれば真ん中だけ-5度してから表示させるとかできるぞ
715:2019/11/02(土) 11:06:02.15 ID:bNZuUug+0.net
>>700
偽装では?(正論)
738:2019/11/02(土) 11:06:47.41 ID:VJ/GCdKy0.net
778:2019/11/02(土) 11:08:16.72 ID:/l3yr6Vyd.net
>>738
水銀計直接置いてないしな
38:2019/11/02(土) 10:24:08.66 ID:wBW759c8M.net
東京五輪で一儲けしようとしてた上級国民の皆さんで解決してね
40:2019/11/02(土) 10:24:27.56 ID:8hbONDgv0.net
そうは言っても有効な暑さ対策はどこでも作られてないだろ
49:2019/11/02(土) 10:25:20.48 ID:y5dgRWHn0.net
>>40
そもそも立候補時になぜスポーツに適した気温とかのホラを吹いたのか
96:2019/11/02(土) 10:30:44.25 ID:qzK0+2Km0.net
>>49
これ言ったの誰やっけ?
58:2019/11/02(土) 10:26:18.81 ID:qCDBpfhD0.net
>>49
(10月なら)スポーツに適した気温
113:2019/11/02(土) 10:33:00.41 ID:zM2EEVGo0.net
72:2019/11/02(土) 10:28:25.62 ID:8hbONDgv0.net
>>49
なぜちゃんと調べもせずに開催地の嘘を信じてしまったのか
検証が必要だな
決めたのはIOCだし
責任はIOCだろ
99:2019/11/02(土) 10:31:11.30 ID:D011uNdW0.net
41:2019/11/02(土) 10:24:34.33 ID:cCIsO9T4d.net
せめてIOCも4年くらい前に言ってくれればなぁ
871:2019/11/02(土) 11:12:23.93 ID:GRdLuP0va.net
>>41
ほんまになにも対策できなかったのは日本だけやで
平昌もリオも北京も無理や言われてても何とか間に合わせた
日本が韓国や中国やブラジルより無能とはIOCも思わんかったからしゃーない
46:2019/11/02(土) 10:24:52.28 ID:qzK0+2Km0.net
利権集めの為の集積装置やから
おもてなしはどうでも良かった
50:2019/11/02(土) 10:25:29.20 ID:TcClTUf70.net
誰も捕まんねーんだから美しい国やで
111:2019/11/02(土) 10:32:53.58 ID:zanlkghla.net
戦後アメリカがアホな教育制度にしたからじゃん
どんどん日本人から知性が奪われた
アメリカが悪い
128:2019/11/02(土) 10:34:13.32 ID:y5dgRWHn0.net
>>111
敗戦後植民地になるべきやったな
114:2019/11/02(土) 10:33:04.45 ID:NboUvWWb0.net
前回の東京五輪は10月だったのに
その伝統をあっさり崩したのがいけない
135:2019/11/02(土) 10:34:31.74 ID:xwxLhyKs0.net
>>114
そもそも7-8月にできる国を募集して東京が手を上げたんだから時期を変えろとかいうのは筋違い
115:2019/11/02(土) 10:33:09.34 ID:zwE7MHRdM.net
この前のマラソンで問題になったから急に騒ぎ出してるだけやん
121:2019/11/02(土) 10:33:42.90 ID:3rvSdyfS0.net
125:2019/11/02(土) 10:34:06.99 ID:XFNXSWB/0.net
>>115
問題になったんやからそら騒がないかんでしょ
619:2019/11/02(土) 11:02:00.13 ID:W32cIdo4M.net
いや、お前らが東京選んだのが悪いやろ
637:2019/11/02(土) 11:02:44.04 ID:kswn+NUV0.net
>>619
賄賂送った竹田が全部悪いな
724:2019/11/02(土) 11:06:14.94 ID:wM1aDhPX0.net
しかし意外なのは選手や関係者は東京でマラソンやって欲しいって言ってる声の方が出てるんだよな
青学の有名監督や代表選手とかは東京でやって欲しい言ってた
逆に北海道でやってほしい言ってる選手や関係者は出てこない
アスリートファーストなら実は東京でやる方がええんやろうか
748:2019/11/02(土) 11:07:11.26 ID:DcFzxkCba.net
>>724
マスコミ「やれ」
選手「はい…」
794:2019/11/02(土) 11:09:00.54 ID:tX7JcOn/M.net
>>724
もうその前提で何年も練習してる
756:2019/11/02(土) 11:07:27.13 ID:VnNthkkl0.net
>>724
日本人にとっては暑い方が有利なんやろ
737:2019/11/02(土) 11:06:47.20 ID:iw1spqeRM.net
結局多額の税金を使って
上の人間が美味しい思いしただけやな
749:2019/11/02(土) 11:07:14.26 ID:nmH/EjjZ0.net
は??
打ち水・朝顔・かえって暑くなる遮熱舗装で対策は万全やろが
824:2019/11/02(土) 11:10:16.28 ID:JBI5fIZY0.net
825:2019/11/02(土) 11:10:16.98 ID:EnYSY9HCM.net
もう上級国民はガッツリ利権で稼いだから後は適当に責任なすりつけて終わり
846:2019/11/02(土) 11:11:17.95 ID:T43mTVdZM.net
暑さって対策してどうにかなるもんなのか?
865:2019/11/02(土) 11:12:06.02 ID:408UXjzC0.net
東京の場合暑さもそうやけど湿度もあるのがあかんのやろ
905:2019/11/02(土) 11:13:49.88 ID:ZJ/htCKpM.net
暑さ対策って気温を下げろって事やろ?
はなから無理やって分かってるやろ
930:2019/11/02(土) 11:15:04.05 ID:0bJqnp+kr.net
ラグビーも日本じゃ感動をありがとうだけど海外じゃ結構叩かれてるんだよな
931:2019/11/02(土) 11:15:05.75 ID:M8dKsHpe0.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572657393
コメントする 68 Comments
※1GETなのだよ、諸君!!
本日の格言「全部嘘さ、そんなもんさ夏の五輪は、幻」
それを言っちゃお仕舞いよ~、まあ日本が間抜けなんだよ
利権は得られたのであとはどうでもいい。
失敗したら日本人が悪いバカだで済む。
こんなとこだろ
2020オリンピック札幌マラソン→札幌カジノ利権!
今年の紅葉の時期に富士山大噴火&南海トラフ大津波&関東大震災→2020オリンピック中止。
皆さん!逃げる準備は良いですか?
1111要警戒!
まあ無理だよな
日程か場所変えるぐらいしか無いわ
小池&森「だって、道路補修とかで道路族の有力議員に利益もたらす約束してたし、おもてなしは上級へのものだもん。ドーハから東京へ話が繋がるなんて想定外だし。」
本スレ121
おいっ!札幌へ決定のスレの時に俺がレスしたの真似するなやw
どうだ!
日本のロクデナシ、じゃなかった
表無しの心、裏の横道の極み...おどろいたか!
多額の無駄銭を使ってしまったが・・・プラスに考えれば、酷暑のなかボランティアとして学生を強制参加させようとしてたのが、マラソンだけでも消えただけラッキーだったんじゃね?・・・って、300億は無駄銭として大きすぎる数字か。。。
札幌は、ボランティアとかどうすんだろ。
言い換えの魔の力
奴隷の新ネーミング...
21世紀の奴隷は自ら奴隷に...
中国はオリンピックで排ガスがヤバイといったら、期間中は排気ガスの規制を徹底的にやった。人工的に気象すら操作して見せた。
日本は先進国を謳ってる割には、暑さ対策に抜本的な発明も改革も起こせなかった。資金も限られてはいても、未来の可能性を感じさせられないんじゃIOCも諦めるってもんだ。トライアスロンも北海道に持ってって欲しかったもんだ。
というか東京でオリンピックはイラねw
九州または四国でやれば良かったのに。
酷暑であっても冷房入った快適な会議室で出た結論なんだな。いろんなことが。
札幌マラソンの開催はどうなるんかね スタート時間ずらして
「あなたもオリンピックのマラソンを味わえますよ~」とか呼びかけたら人集まりそう
*5 ムーンライトの出る幕ではない!
ところでムーンライトも逃げる準備してるの?
※5のムーンライト、偽者だろ?アイツは11厨ではないだろ。
まぁ、関東大震災か首都直下起きるなら、1110の方が首都圏、特に東京と神奈川は特に人が多くなるイベントあるから真の阿鼻叫喚の地獄絵図にはなるだろう。。。
森君は北海道・札幌には迷惑かけないと言ってたけど、札幌開催費用どこがだすわけ?北海道?札幌市?東京都?日本国政府?それとも森君のポケットマネーかな?
でも本来、IOCがいきなり開催場所変えたんだからIOCが費用出すべきなんだがなァ。
こんな事になって、今更ありがた迷惑なんだよ!!
東京に決めたIOCもどうかしてるだろ
日本とIOCのやり取りばっか気にしてるけど、ここに米メディア様も大きく関わってんじゃねぇの?
東京の地下鉄って今でもトンネルごと冷房してるの?だとしたら地下鉄のトンネル内でやればよくね?選手か走る部分は工夫が必要だけど照明はあるし応援は駅のホームでやれば観客も涼しく感染できる。
IOCはアメリカから1兆3~4千億円をもらってるから言う事聞かなきゃならないから、くそ熱い7月8月にやらざるを得ない。結局、アメリカに踊らされている構図。昔と違って今はビジネスオリンピック。アスリ-トや開催場所なんて関係なし。だから日本がギグシャクしているんじゃないか?
*20
漢字が違う。
❌感染
⭕観戦
20
いい考えだけど、換気が悪すぎる。それに走り終えたら顔が真っ黒になりそう。地下鉄に蒸気機関車が走ってる訳ではないけどさ。
東京人、芸能人のマウント取りが必死で必死で大事な事がちっとも処理出来てなかった東京人って事でしょう…おもてなしで騒いで結果オジャンって…このマウント取りで稼いだ芸能人に言えよwずれてたって事でしょうねぇ…この時期に合わせて東京都の膿出しをして来るとはw東京都の惨劇が始まるって事でしょうねぇ~東京人諸君、今更地方に流れて来てマウント取りしないように。担当が適任者ではない、なされてなかったって事でしょうねぇ…
路面どばどばに水垂れ流し、街路灯にミストシャワー設置して冷たい霧をマラソンルートに放出、スタート時間は朝5時とかにしておけば大分選手に負担少なかったんじゃない?
暑さは和らぐだろう、湿度はどうしようもないが。
ボランティアは空調服配給、観客は遮熱日除けクリアルーフみたいなもん沿道に設置(バス停とかにある屋根みたいなものをマラソンルートに沿って沿道に仮敷設とか)して、密集させ過ぎない。
※24
東京に劣等感持ってるの?
マンション買う余裕があったなら、その時間とお金で対策すればよかったのに
※25
沿道から選手に向かって常に地下水ぶっかけ続けるだけの方がシンプルで安くつきそう
今更暑つさだの
マラソンだの騒いでるくせに
宿題忘れた小学生かよ
気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだー!
※23
線路の上を走れって言うの?
ホームは延々と続いてるわけじゃないし...走りづらいし危ないんじゃない?
承知の上でのプロレスだから
めちゃくちゃ暑くなってきたのここ3、4年くらい前からじゃね?
そりゃ既に利益分取り終わってるから後は選手だろうと都民だろうと好きにやってろよって話だ。
日本も所詮はアジアン。
アホの森元のせいでショボい中国、セコい韓国でありますって世界に知られるだけ。
日本列島、日本は劣等
*29
最初から討議してたよ。新聞やニュースは見てる?
アメリカが主導権握ってるんだから、毎回アメリカでやれば?と思う。64年の東京オリンピックは10月開催だったのにね……っていうか、最初から開催時期は誘致条件に入ってたから、「なんとかなるでしょう」でここまで来たんだろうね。
神宮外苑再開発利権のためだけに誘致されたオリンピック。
選手が倒れようが気にしないだろ。
陰謀厨かも知れんけど
全ては、プロレスなのかと。
北海道を赤くしないならいいよ。
24時間冷暖房が効いてる自分専用の部屋と自分専用のクルマ。家に帰って来て暑いと言ってクーラーを入れたりクルマに乗る前にエンジンを掛ける人とは違う。そんなヤツが経済効果優先!で手を上げ問題があったら誰かの責任にする。素晴らしい国ニッポン!美しき国ニッポン!我れ先自分さえ良ければ!!一億総奴隷制度ポチノミクス大成功!!
いやいや‼️今頃になって暑すぎじゃね?とか舐めてんだろ!前から暑いんだからよぉ!それにさぁ、条件はみんな一緒なんだから平等だろ?嫌なら走らなけりゃいーんじゃね?
これはまさかの冷夏になるフラグ
涼しい東京オリンピックで ヽ(・ω・)/ズコー
朝顔や風鈴、打ち水なんて発想が昭和だ。
いや昭和通り越して江戸だな。
*43
それが伝統というものだ。
あまりの暑さに神々も逃げ出す
最近売り切ればっかりで買えなかった〇awsonのバスチーがやっと買えた🧀✨
道路屋丸儲け
都庁に足向けて寝られません
朝じゃなく、夜走れば?太陽光を無くせば後は大型除湿機で~ってぐあいにはならないかな💦
新国立競技場工事始めた頃、人骨が187柱出てきたそうな・・・江戸時代墓場だった(お寺が沢山あった場所みたい)
東京オリンピックは江戸時代の怨念が怨念が怨念がぁ・・・・・・で、誰がおんねん!
ま、昔の墓場で東京オリンピックやるとは・・・事故がなければいいんだが。
今日、新聞読んで初めて知った。
では皆さん、自由にオリンピック討論会続けてください。さようなら。
道路に屋根付ければオケー。
これだけ金使って結果は出ないけど頑張ってます。
東京のやっていることは、真面目系屑と言う奴だな。
小田 真理ッ!
※12
だいぶ前から日本はなんちゃって先進国になってるし。。。
マラソンコースの道路に商店街のアーケード屋根みたいの付けて屋根をソーラーにして業務用エアコン何十台もフル稼動させればいいんじゃない?
しかしお金かかり過ぎて割高感満載の東京いや東京でまかなえて無いから日本オリンピックか。
こんなにお金かけて宴の後に何が残るのやら…
だいたい当初から問題ばかりのオリンピックだよね。
ロゴのデザインパクリとかからはじまりーの当時の都知事のお金問題やら、馬鹿高い代々木のデザイン料建築費、挙句の支払った後のデザインやり直し…バカとしか…無駄遣いねせいで国民の生活右往左往ですわ
ここに来て新国立葬儀場になったらしい…完成発表に伴い本物の骨出すとは…骨の発表遅いよなぁ…はぁ…骨掘り起こすって新国立競技場お葬式を迎えるという…。オリンピックticket当たった人って…。。。
トンキンのオワコンぶりを世界中に広められて良かったわ^_^
※49
これって、人骨が出てきて気がついたことなの?
其の前にお墓だったってこと、普通なら調査してるよね?
*57
そこまで調べてなかったんじゃないか?
ただ新聞に書いてた事を思っただけでそれ以上は分からん。
ホント無駄遣いだけは一丁前のバカ政府の脳足りん議員ども
東京は温暖な気候で・・・と言うこと自体が嘘。
夏は暑いのだ。7月8月は猛暑だ。死人も出る暑さだ。
みんなを騙して招致した結果だと思う。
いくら金を掛けても暑さ対策はしようが無い。
マリーアントワネット「パンが食べられないならケーキを食べればいいじゃない。」
上級国民「暑けりゃクーラーかけたらいいじゃない。」
*61
ぺ天使!
馬鹿による、馬鹿が開催する馬鹿の為の馬鹿輪ピック。以上。
10月にしろと言うが10月は台風来るんだよなぁ
※33
去年は暑かったけどここ数年はむしろ暑くないよ(涼しいとは言って無い)
2010-2013年くらいが特に酷かった
2013年は東京で最高気温38℃超え最低気温30℃超えの日があったわ
打ち水程度では駄目ならスプリンクラーだったら
どうなんだろう。
他にも、あのお台場で選手を泳がせようなんて計画自体、頭がおかしいとしか思えない。なにが選手ファースト、なにがおもてなしだよ。真夏の開催にどうしても立候補したいなら近県に競技を分散すべきだった。
62.バカ以下の猿。ちったあ学習しろ。