6:2019/11/04(月) 20:54:50.03 ID:lmZqCXTl0.net
台風のおかげで、感動的な場面も演出できただろw
7:2019/11/04(月) 20:55:54
だからこんな国でやるべきじゃねーんだよな
日本はテメーらの有利になるよう
台風を理由に中止しようとしてやがったからな
あと他国の代表にボランティア活動を強要させやがった
日本人は復興活動1切何もしなかったくせに
9:2019/11/04(月) 20:56:35.93 ID:GN84Uh0m0.net
あんな台風がしょっちゅう来てた訳じゃねえぞ
基準にすんな
26:2019/11/04(月) 21:06:52.67 ID:sjwjYmap0.net
>>9
競技によってはもっと弱い雨や風でも実施できなくなることもあるから
野球なんて雨で何日か中止になったらかなりやばいことになる
49:2019/11/04(月) 21:38:03.11 ID:bo0cnxzi0.net
>>9
ほぼ毎年きてるだろバカ
10:2019/11/04(月) 20:56:55.63 ID:sjwjYmap0.net
W杯にしても会場自体の破損はほぼなかったんだから
1日順延すればよかっただけのことなんだよなあ
五輪でも大型の台風が直撃することがあったら
屋外競技は閉会式までにすべて終わらない可能性もあるかも
11:2019/11/04(月) 20:57:49.23 ID:CHfRx6my0.net
言ってることは正しいが、ラグビー関係者から言われなくても五輪関係者は解ってる と思う。
51:2019/11/04(月) 21:39:37.71 ID:tquhBxAN0.net
>>18
マラソンが出来ないなら10月にしろとか平気で行ってるから解ってないかも
最近の10月は大型台風ラッシュじゃん
14:2019/11/04(月) 21:00:11.81 ID:axSLx6qP0.net
最悪を想定したら日本でできない
15:2019/11/04(月) 21:00:15.86 ID:npK8NuiV0.net
19:2019/11/04(月) 21:03:19.43 ID:xC1JAPS/0.net
どこかで大災害が起こったら、東京が被害に会わなくても五輪は中止だろう。
何十人も死んでるときに、ドンチャン騒ぎなんてやってられない。
24:2019/11/04(月) 21:06:32.47 ID:7sZ7vNlw0.net
映画化決定
「輪廻」
2020東京オリンピック会期中
東京直下地震とスーパー台風直撃
下町焼失、数十万人の帰宅難民達
関東のインフラ崩壊、感染症の蔓延
外国人観光客の暴徒化、そしてデマ
電源オフ、浄水もなく、糞尿まみれ
27:2019/11/04(月) 21:07:52.42 ID:Ob+q17+z0.net
28:2019/11/04(月) 21:08:26.93 ID:xC1JAPS/0.net
どうゆう事態になったら、どうゆう行動をとるかのチェック・リストを
何千項目も作って公表しておくのがいいね。
システム設計者なら当然やってることだけど。
29:2019/11/04(月) 21:08:50.84 ID:kOYikFSJ0.net
33:2019/11/04(月) 21:12:48.20 ID:hrFgJy6x0.net
ヨーロッパで46度は異常気象じゃないの?
日本では46度まで上がらないが
36:2019/11/04(月) 21:17:08.87 ID:yWcWt5hR0.net
札幌に台風来ないw
37:2019/11/04(月) 21:17:55.98 ID:Gt2LRthv0.net
異常気象っていうが、日本の9月10月が台風シーズンだなんて別に隠してたワケじゃねえだろ。
39:2019/11/04(月) 21:23:37.98 ID:lARk82rJ0.net
貞観地震から9年後の夏に相模・武蔵地震
2020年は2011からちょうど9年後だし・・
40:2019/11/04(月) 21:24:44.19 ID:Z1J0r32H0.net
北海道の台風豪雨被害忘れてるバカいるな
41:2019/11/04(月) 21:25:30.25 ID:G/fOshAv0.net
確かにそう。ここ数年、台風がほとんど衰えずに日本に近づいてくるし、
豪雨は各地で頻発してるし、地震や火山も活動は以前より活発だ。
想定は厳しくやらないと、天災一つで大会が台無しになる可能性もある。
44:2019/11/04(月) 21:28:27.48 ID:SiFQB+q+0.net
五輪は大会期間が決まってて短いから最悪実施出来ないまま五輪が終わるケースもあり得る
52:2019/11/04(月) 21:40:02.26 ID:+jbJDmt00.net
>>44
逆にオリンピック期間だけは快晴だったが
その一週間前に東京以外で大災害が起きて「何がオリンピックじゃ!!」ってなムードに包まれている可能性も高い
45:2019/11/04(月) 21:28:36.44 ID:h41SwyEj0.net
日本人は最悪を想定すると過去の失敗を振り返るのが下手だから
46:2019/11/04(月) 21:29:57.29 ID:2mp4tzWuO.net
五輪の直前や大会期間中に首都直下型地震及び南海トラフ地震が起こった場合大量に人が死に家を失った人達の中で大会を実行するのは現実的じゃない
その場合速やかに中止した上で選手や観客が来日してる場合JOCや東京都が速やかに安全を確保する準備は重要
あとは「招致段階から予想出来た災害なのに対策が不十分だったのではないか」みたいな必ず来る批判への回答を用意して大会に穴を空けた時の言い訳を考えておくことかな
48:2019/11/04(月) 21:37:25.08 ID:G/fOshAv0.net
海でやる競技とかは台風が来たら1週間以上待たされる可能性も
あるんじゃないかな。
53:2019/11/04(月) 21:43:00.94 ID:AauNMaGw0.net
台風と地震に関してはごもっともだけど異常気象は世界中で危険性あるよね
54:2019/11/04(月) 21:44:18.28 ID:zuFddBud0.net
もう地下シェルターで開催したら?
56:2019/11/04(月) 21:47:58.01 ID:CHfRx6my0.net
難しいかもしれないが、全競技てについて代替地開催を事前に想定しとくべきだろ。
どんなに大きな災害でも、日本全体が災害に遭うことは無い。
57:2019/11/04(月) 21:49:18.40 ID:xC1JAPS/0.net
「五輪の期間およびその前後に、何か大災害が複数起こるのでは?」
って思ってる人が、身の回りに多くいて驚いた。
令和って不吉なのかしら? 今上には念入りに祈祷して貰いたい。
60:2019/11/04(月) 22:06:54.81 ID:cTavF/0w0.net
国を挙げてのお祓いを真剣に検討してほしいレベル
短期間でいろいろ起こりすぎ
68:2019/11/04(月) 22:28:25.87 ID:UYTAihaHO.net
楽しみだよなあ
直前に地震、新国立が炎上、大会は中止または場所変更…
70:2019/11/04(月) 22:33:42.44 ID:6YgbqNSr0.net
>>1
もう日本じゃ何も開催できないな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572868218
コメントする 47 Comments
おはよー👋😃☀️
深夜から伊豆で、何回も小さい地震があってちょっと不気味です。
いよいよ来るのか?
東京五輪より、その後の不景気を心配するべきなんだよなあ。
さんばん!
ん?まだ本気で東京五輪開催しようとしてるんだ。悪天候や酷暑で選手の棄権どころか、競技中止相次ぎ、阿鼻叫喚・・・となるの目に見えてるのに・・・意地なのかな?w
ビジネスだからですね。
いろんな企業がお金の為に動き出している今はもう引き返せないんですよ?
アメリカだってハリケーン来るじゃん?
同じだ同じ。
五輪自体時代錯誤だけどな。
パッパパラリラ♬✨
ば、ばれたか...
ホントのこと言うなんてひどい
大人は見ないふりで。。。
北野武さん、、、五輪は返還なんて言っちゃったけど・・・あれくらい大物ならダメージ無いのかな。少し心配
そういや、十数年前(正確な年は忘れた)に長梅雨とかの影響で、甲子園すら決勝が夏休み期間中に終わらないかもしれん!なんて、少しだけ騒ぎになったことあったろ?選手や応援団の宿泊の延長とか諸々ヤバいってやつ。結局は、なんとかなったみたいだけど。
あれが、五輪なんかで起きたらパニックなんてもんじゃないだろーに。
結局は、アメリカ万歳!!なんだねw
まったくそのとおり
つか、東京で開くこと自体間違い
>>7
だからこんな国でやるべきじゃねーんだよな
日本はテメーらの有利になるよう
台風を理由に中止しようとしてやがったからな
あと他国の代表にボランティア活動を強要させやがった
日本人は復興活動1切何もしなかったくせに
↑
火病を起こした売国奴(or在日)w
ソウル開催でいいんじゃね
開会式と閉会式マラソン競歩
全部日本政府の賠償ならできると思う
数百兆円の日本資産を韓国政府に賠償支払いにすればOKでるし
日韓関係も改善する
ピンチをチャンスに!
>>7
こいつ完全にガイジ
災害怖いなら、ロシアでやりなよ...。
リスク回避優先するなら日本でやるのは間違い
いや・・・日本大会責任者だか何だか知らんが
お前ら外人より日本に住んでる日本人の方が分かってるに決まってるだろうが
こいつらの日程がアホなんじゃん
試合延期すりゃいいだけなのに、中止にするとか
しかも1週間休みのチームもあれば、すぐに連戦の日程とかアホすぎ
ラグビー関係者はアホで代表も一般人を暴行して逃げて気持ち悪い
全国一斉避難訓練
災害より在日がテロ起こす心配の方が大きいよ。
関東大震災の時も在日が倒壊したとこにテント建てて占拠したって言ってたで
来るか~笑笑
鬼の連弾コンボッ草草草
魔物・化け物消え去るぞよ
偽りの都 滅びるぞよ
大虐殺で終わるぞよ
このまま何事もなく二千二十年が迎えられるといいが
はてさて 厳しいだろうて
要するに『安全対策をちゃんとPRして欲しい』という訳だね。
安全対策もPRされないと分からない。外国人にもちゃんと理解出来る内容で大っぴらに告知してくれって事なんだな。
危機管理というか当たり前の話でしょ。全て踏まえた上でイベントはやらなきゃ。企業なら普通の事なのに、国の人達は出来ないのね~だから公務員はバカにされるのよ!
伊豆付近で小規模な地震多いので注意💄💋✨
相撲には知る人は知る「五輪砕き」がある。
バッハッハッハッハッハッハッハッハ!
伊豆沖は時々群発地震がある。富士火山帯のマグマが動いてるだけだ。これが三原山や天城山、富士山に移動し始めたら要注意。
*14 以前ソウル大会やったでしょ。却下。
やってみなけりゃわかんねえよ
日本がないのが最悪です。
それを想定してすべて中止で対応。
*32
やってみて
ちょっと被災地でボランテアしただけでえらそうに
今回の台風で100人近くが亡くなったんだよ
ガボガボ儲かった放映量の一部を義援金にでもしてくれていたらもっと説得力も
あるんだが・・・
五輪開催中に大災害が起き、それをリアルタイムで全世界に中継。かつてこれ程のパニックスぺクタルが有っただろうか!
今年の紅葉の時期に富士山大噴火&南海トラフ大津波&関東大震災→2020オリンピック中止。
皆さん!逃げる準備は良いですか?
(1111要警戒!)
*37
くだらん!非常にくだらん!
で、五輪にかけた予算はぜーーんぶ無駄になるってか?バカが、
いっくら税金使っても、まああったく無駄なんだな。
台風♂と台風♀が南の海で出会い、やがて恋に落ちて、新たな台風(子)が生まれます。
お父さん台風、お母さん台風、そして子ども台風は、つぎつぎと日本列島を訪れます。
嵐に次ぐ嵐もいつしか静まり、日本列島はさわやかな秋晴れとなります。これを台風一家とよびます。
10月が駄目なら11月だな
しかし今年はいつまでも暑いな、11月というのに昼間は半袖Tシャツでもいい。
このまま行くと、消費税が17%を超える日が近そうだ。
貯金も出来ない。
食べ物もなくなるだろう。
惨めな国だよな。
*41
1月に開催して2月に冬季大会開催するというのはどう?
みんな決まった時は喜んでたくせに
東京都の日本の膿出してからオリンピックやれよ(怒)💢💣💥変更に変更に変更。10月の私のスケジュール全てキャンセルの始末。まず北川景子とDAIGOから狂ったのしらねぇの?演技下手なくせに(笑)こいつらの神斬って正解。狂ってるもの。日本の芸能人間違ってるから(笑)!いい加減気付けよって思う。膿と同じや、こいつら。
今更感が凄い。
というか、誘致決定時点で防災対策の脇の甘さは散々指摘されてたぞ。
昨年の台風21号や今年の19号はあくまで本番前の予行演習みたいなものだ。
その時点で表出した問題点を拾いきれてないなら東京オリンピックは失敗したも同然。