7:2019/11/01(金) 12:27:34.91 ID:eSvwoDla0.net
サンマ安いって言ってたで
11:2019/11/01(金) 12:28:43
62:2019/11/01(金) 13:13:09.52 ID:jyXUu10r0.net
>>11
毎年言ってないよ。一昨年は豊漁だったし。
ただ、太平洋側の沖合での中国の乱獲が有って、秋刀魚ではなく他の魚介類の激減は事実だけどね。
国際協定が全く機能していないし、監視も行われていない事が理由だね。
64:2019/11/01(金) 13:18:06.06 ID:uBilkkZr0.net
>>62
今年の不漁は日本も公海でとり始めたのが原因だな
13:2019/11/01(金) 12:29:08
14:2019/11/01(金) 12:30:02
10年前、北海道だと5尾98円で特売の目玉になってた生さんま
今年は釧路のスーパーでも1尾148円とか
さんまがとれなくなったが、いわしが20年ぶりにとれるようになった
15:2019/11/01(金) 12:30:14
18:2019/11/01(金) 12:31:06.67 ID:MPhTUDuE0.net
去年だかちょっと前は豊漁だったのにな
24:2019/11/01(金) 12:32:51.66 ID:UiC3pJek0.net
ついこの前、不漁が解消されて大漁になり、しかも太ってるってニュース見たけど
28:2019/11/01(金) 12:35:36.59 ID:6ygJSq4T0.net
当初不漁だったが、ここへきて増えたってニュースもあるんだけどね
それには触れず不漁不漁と連呼するのには何か意図があるんだろう
40:2019/11/01(金) 12:41:47.68 ID:PwZ87u0u0.net
>>28
スーパーで秋刀魚見てみ
明らかに去年より小さいし値段も高い
67:2019/11/01(金) 13:20:45.71 ID:5dngNb4u0.net
>>40
缶詰めも高い。
29:2019/11/01(金) 12:36:50.00 ID:dcyRjYG+0.net
去年は豊漁だったろ?
と思ったがもう何が何だか・・・
今年はサンマが豊漁!!記録的な不漁から一転し、庶民の味が復活(tenki.jpサプリ 2018年09月02日) - 日本気象協会
豊漁が一転、不漁に…サンマは北海道地震を知っていたのか 公開日:2018/09/14 06:00|日刊ゲンダイDIGITAL
サンマ豊漁、復調に期待 水揚げ日本一の北海道・花咲港 (写真=共同) :日本経済新聞
2018/8/29 18:31
30:2019/11/01(金) 12:37:01.68 ID:3WpHch+p0.net
43:2019/11/01(金) 12:44:51.97 ID:6/P1utlQ0.net
>>30
海流や海水温の変化で群れのコースや時期の変化が一番大きいのかな
だから不漁って報道の後豊漁になったり
全体量としては多分それほど減ってない
32:2019/11/01(金) 12:37:34.56 ID:HjJoYgg70.net
半額でも売れずに大量廃棄してたぞ
38:2019/11/01(金) 12:39:38
冷凍物は安いから冷凍でいいわ。
39:2019/11/01(金) 12:40:43.03 ID:eCZsWK940.net
41:2019/11/01(金) 12:41:56.73 ID:7LTb6yoI0.net
十年くらい前はサンマなんて庶民の魚の代表格で1匹100円なんて当たり前だったのにな
44:2019/11/01(金) 12:45:31.29 ID:Ba6MIKOl0.net
公海で乱獲されてるからな。
47:2019/11/01(金) 12:49:14.36 ID:+Wq7Tqn8O.net
49:2019/11/01(金) 12:50:53.78 ID:h3SF6lKw0.net
といいつつスーパーでは普通に売ってるな
2割くらい高めだけど
54:2019/11/01(金) 12:53:41.39 ID:zkGrvowB0.net
数少ないのに水揚げしてるのかw来年どうなるのだろ
56:2019/11/01(金) 13:02:28.24 ID:F/sq2UIV0.net
61:2019/11/01(金) 13:09:50.56 ID:3/ZkvRF80.net
66:2019/11/01(金) 13:20:33.42 ID:d03WJjOD0.net
昨日の北海道のローカルニュースで大型な水揚げがあってサンマの型もなかなかだとニュースでやってたよ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572578731
コメントする 20 Comments
これは・・・来るでしょう。
来そうでなくて来るよ。
最近、千葉も小さな地震が頻繁に起きてるよね
おかわりいただけるでしょうか
今日、ワイ目眩が来た。
1〜2ヵ月のうちに、大きめの来るで。
ホンマ注意しといてや!!
んぁああああーー
引き笑い
南下するのが遅くなっているだけだろ
なんか暑い。
気味悪い @石川
放射脳さんやめて
毎年不漁不漁言ってて結局最後には
余ってるとか言ってるよな
サンマ食わないで秋もなく冬になったな
海の中もかなり温暖化してるから
魚の通り道が変わってきて日本近海では取れなくなってる。
で、中国・北朝鮮・台湾が爆取りしてるから益々日本は取れない。
サンマが高級化して庶民の魚でなくなってる。
これからは陸で魚を育てる技術要るのかも。
サンマを食べるなら今のうちだ。
米7に同意〜
サンマからのお知らせ→いよいよ南海トラフ大津波&関東大震災が来ますよ!
皆さん!逃げる準備は良いですか?
秋刀魚は回遊魚だって、あれほど…。
サンマからのお知らせって・・
パンが無ければ、御菓子を食べればいい。
前兆とでも?
リュウグウノツカイやらが打ち上げられてても、来ないんやから
洗脳されすぎやろ
きょう、関東沖で小さいけど地震が頻発してるよ
さんまァ~